Page 1806 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼香田さんの死 遍巳亭 04/11/3(水) 8:15 ┣遺族の方のコメント なお 04/11/3(水) 16:32 ┣Re(1):香田さんの死 昼寝もぐら 04/11/3(水) 23:32 ┃ ┣Re(2):香田さんの死 しげちよ 04/11/3(水) 23:54 ┃ ┣Re(2):香田さんの死 正直なジョン 04/11/3(水) 23:58 ┃ ┃ ┗Re(3):香田さんの死 小鉄 04/11/4(木) 15:22 ┃ ┣Re(2):香田さんの死 小鉄 04/11/4(木) 15:21 ┃ ┃ ┗Re(3):香田さんの死 小鉄 04/11/4(木) 16:46 ┃ ┃ ┗Re(4):香田さんの死 小鉄 04/11/4(木) 19:05 ┃ ┣Re(2):香田さんの死 という政治判断をどう考えるか ワン太郎 04/11/4(木) 16:50 ┃ ┗Re(2):香田さんの死 遍巳亭 04/11/4(木) 21:42 ┃ ┗Re(3):香田さんの死 小鉄 04/11/5(金) 14:34 ┃ ┗Re(4):香田さんの死 遍巳亭 04/11/5(金) 19:41 ┃ ┗Re(5):香田さんの死 神奈川人 04/11/5(金) 22:57 ┃ ┣Re(6):香田さんの死 なお 04/11/5(金) 23:12 ┃ ┗Re(6):香田さんの死 遍巳亭 04/11/5(金) 23:57 ┃ ┗Re(7):香田さんの死 junko 04/11/6(土) 19:14 ┣Re(1):香田さんの死 無駄死にです aube 04/11/4(木) 15:57 ┣Re(1):香田さんの行為は aube 04/11/4(木) 19:13 ┃ ┗Re(2):香田さんの行為は 頑固生きがい 04/11/4(木) 21:21 ┃ ┗Re(3):香田さんの行為は aube 04/11/5(金) 8:50 ┃ ┗Re(4):香田さんの行為は 頑固生きがい 04/11/5(金) 9:41 ┃ ┗Re(5):香田さんの行為は aube 04/11/5(金) 12:50 ┣トピックを閉じます 遍巳亭 04/11/6(土) 18:28 ┣Re(1):香田さんの死 管理スタッフ 04/11/6(土) 21:02 ┗このスレッドは削除します。 管理スタッフ 04/11/9(火) 2:18 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 香田さんの死 ■名前 : 遍巳亭 ■日付 : 04/11/3(水) 8:15 -------------------------------------------------------------------------
香田さんの死は、なにか異様に空しい。2004年10月31日はこころに刻みつけられます。「一粒の麦死なずば」、を手向けます。ご冥福をお祈りします。 「誠にまことに汝らに告ぐ、一粒の麦、地に落ちて死なずば、唯一つにて在らん、もし死なば、多くの果を結ぶべし。」(ヨハネ12:24)。聖書とか論語など古典はなぜにこうも今の現実と突き合わせて響くのですかね。不思議です。 これまでイラクで無くなった方々は殉職、ある意味戦死です。ちょっと古くさいですが、名誉の戦死。職業とつながった向かって行っての死。特に、報道で知る故橋田信介氏の場合は死に場所を得たという風で、どこかあっけらかんとさえ感じられました。 香田さんの死は戦死ではありません。青年らしい、それ故軽率なところもあったかもしれませんが、愚かな人間、愚かな政策の犠牲。彼の死はこれから多くの実を結ぶでしょう。こうゆうこともあるのですね。 テロリストも、人間よりもドルを優先する欲に駆られた強欲な者たちと強欲な政策もまっぴらご免です。「greed(貪欲)」はかつて恥ずかしい言葉でした。しかし、いまの時代は利益第一主義、儲けることはよいことで、greedは美徳とさえされる。映画「ウォール街」のマイケル・ダグラスの台詞にありました。欲ボケの世界。色ボケの方がまだましです。欲ボケは殺しますが、色ボケはつくることにつながりますから。 「努力した人が報われる社会」を手放しで野放しにすることは、欲ボケの荒涼とした世界のさらなる徹底ということになりかねません。 なお、老人党参加者の色分け。「左右」に替えて、「理念(理想主義)型と非理念(為)型」というのはどうでしょうか。中間に「理念的現実主義型(斜め型)」。 「理念型−理念的現実主義型−非理念(為)型」 |
「証生の訃報(ふほう)を聞いて、たまらない気持ちで一杯です。なんと表現したらいいかわかりません」と、悲しみの深さを表し、「皆様には、多くのご心労をおかけしました。また、ご支援いただいた多くの方々に、心から感謝申し上げます」と周囲の人を気遣っている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041103-00000503-yom-soci より |
香田さんには謹んで哀悼の意を表します。御家族に対しては申し上げる言葉もありません。 香田さんは看護の仕事を希望されていたようであり、人の痛みがわかる方だったと思います。それだけに惜しい人材を失ったことになり残念です。 それにしても今回の事件で、一人の人命よりも「自衛隊撤退せず」の方針が優先されたことがはっきりと証明されました。言葉は悪いですが、首相に見殺しにされたような気がします。 日本にとって「人の命は地球より重い」という言葉は死語となりました。 何とも空しさのみです。 |
▼昼寝もぐらさん: >香田さんには謹んで哀悼の意を表します。御家族に対しては申し上げる言葉もありません。 ほんとうにそう思います。非常に残念なことでした。 >それにしても今回の事件で、一人の人命よりも「自衛隊撤退せず」の方針が優先されたことがはっきりと証明されました。言葉は悪いですが、首相に見殺しにされたような気がします。 >日本にとって「人の命は地球より重い」という言葉は死語となりました。 >何とも空しさのみです。 テロのいいなりになって自衛隊を撤退したら,どうなっていたでしょうか。 どうなるか,想像してください。 確かに香田さんも日本人です。しかし,イラクに働く外交官,イスラム教国に在住している人々も日本人です。日本が軽々にテロのいいなりになっていたら,今後テロの標的になりかねないのです。 テロリストが人質をとり,日本に対して,「イスラム教を国教にせよ」と要求してきたら,そうしますか? 極端だといわれるかも知れませんが,アルカイダの目的は全世界にイスラム原理主義国を建国することです。 自衛隊派遣も曲がりなりにも,日本政府が決定したことです。政府の決定が覆るのならば,日本人によって日本国内でそういう事件も起こりかねません。 |
異論とか反論とかではなく、あなたの価値判断の基準について確認したいのですが、相手方の要求内容の是非を問わず「人の命を助ける事を優先」なのでしょうか。それとも、相手の要求いかんによっては「その要求はのめない」とはねつけるのもありと考えているのでしょうか。 例えば、「イラクから民間人を含む全ての日本人が出て行かなければ、人質を殺す」とか、「イラクとの国交を断絶しないと人質を殺す」と言われた場合、人質の命を最優先と考えて要求をのむべきだとお考えでしょうか? |
>例えば、「イラクから民間人を含む全ての日本人が出て行かなければ、人質を殺す」とか、「イラクとの国交を断絶しないと人質を殺す」と言われた場合、人質の命を最優先と考えて要求をのむべきだとお考えでしょうか? 自衛隊の増派を要求するテロリストが現れた場合、日本のサヨクはどうするのだろう?この辺りに彼らの抱える重大な矛盾が存在します。 |
>香田さんは看護の仕事を希望されていたようであり、人の痛みがわかる方だったと思います。それだけに惜しい人材を失ったことになり残念です。 人の痛みが分かる人物が、どうして自分の軽率な行動がどれだけの人に迷惑かけるかが分からなかったのでしょうか・・・? やはり「してあげる愛」という名の自己愛に片足を突っ込んでいたのでは無いかと考えます。 >それにしても今回の事件で、一人の人命よりも「自衛隊撤退せず」の方針が優先されたことがはっきりと証明されました。言葉は悪いですが、首相に見殺しにされたような気がします。 一人の軽率者の命を救うためにテロに屈し、脅せばいくらでもとれる国として1億人の命を危険に晒すのは無価値でしょう。 >日本にとって「人の命は地球より重い」という言葉は死語となりました。 何とも空しさのみです。 人の命は地球より重いという言葉自体が空しいです。何故ならそれによってテロリストにお土産つけて野に放ち、結果海外での空港での乱射事件につながったのですから。 自国民を助けるためにテロリストに屈し、結果他国民の命を奪った。これじゃ日本はテロ支援国家です。そうした愚行の反省があった。 |
>それにしても今回の事件で、一人の人命よりも「自衛隊撤退せず」の方針が優先されたことがはっきりと証明されました。言葉は悪いですが、首相に見殺しにされたような気がします 自分の命を自ら粗末にする者の「人命」と、多くの日本人の命がかかってる日本の政策はそもそも量りようが無いのだから、そもそも前提から間違ってますよ。 |
>過半数が人質対応評価世論調査(共同通信) 共同通信社が3日に実施した全国緊急電話世論調査によると、イラク日本人殺害事件で、武装勢力が要求した自衛隊撤退を拒否するなど小泉純一郎首相ら一連の政府の対応について「適切だった」と評価したのは58.6%で、「適切だったと思わない」は35.1%にとどまった。 「笛吹けど踊らず」ですな。 |
▼昼寝もぐらさん: >それにしても今回の事件で、一人の人命よりも「自衛隊撤退せず」の方針が優先されたことがはっきりと証明されました。言葉は悪いですが、首相に見殺しにされたような気がします。 その通り<首相に見殺しにされ>たと言ってもよいでしょう。 (「自衛隊を撤退させる」と表明すれば、死なないで済んだかもしれません) それが「政治(判断)」でしょう、それが「一億人に対する責任」なのでしょう。 テロリストに妥協することによって「次に」100人の生命に危険が及ぶ可能性があると判断したら、どちらを選択するかです。 かつて、過激派の脅迫に妥協して 囚人に100万ドル持たせて釈放した。 その結果、たくさんの人が殺されれる要因にもなった。 (これも 政治判断でした) >日本にとって「人の命は地球より重い」という言葉は死語となりました。 >何とも空しさのみです。 「死語」となった訳では無いと思います。 どのような場合も「人の命は地球より重い」のは間違いありません。 そして<日本にとって>に限定した話しでもないと思います。 「空しさ」の思いで 思考と行動を停止すべきではないと思います。 「今、目の前にある一人の生死」と「今後、あるかもしれない100人の生死」をどう判断するか の問題でしょう。 我々は その「判断の責」に無いから何とでも言えます、何とでも首相を責めることができます。 「責めてはいけない」というのではありません、責めると同時に「どちらの判断であるべきか」の議論を尽くしましょう。 そして、その結論を国民全員で「腹をくくり」ましょう。 |
▼昼寝もぐらさん: はじめまして。 >それにしても今回の事件で、一人の人命よりも「自衛隊撤退せず」の方針が優先されたことがはっきりと証明されました。言葉は悪いですが、首相に見殺しにされたような気がします。 >日本にとって「人の命は地球より重い」という言葉は死語となりました。 >何とも空しさのみです。 空しいですね。故福田首相の見識、判断はいまになっては思うに、温かいものでした。「マッド・マックス」のような荒んだ世界はご免です。心無い後付の理屈が多すぎます。「心無い」は「情け無い」で、「人間−情け=心無い」。恐ろしくなります。 |
>故福田首相の見識、判断はいまになっては思うに、温かいものでした。「マッド・マックス」のような荒んだ世界はご免です。心無い後付の理屈が多すぎます。「心無い」は「情け無い」で、「人間−情け=心無い」。恐ろしくなります。 その温かい心が日本赤軍の空港での乱射事件を引き起こし、死ぬ必要のなかった外国人を殺す事になりました。テロ支援首相と言われても仕方がないです。 |
▼小鉄さん: >>故福田首相の見識、判断はいまになっては思うに、温かいものでした。「マッド・マックス」のような荒んだ世界はご免です。心無い後付の理屈が多すぎます。「心無い」は「情け無い」で、「人間−情け=心無い」。恐ろしくなります。 > > その温かい心が日本赤軍の空港での乱射事件を引き起こし、死ぬ必要のなかった外国人を殺す事になりました。テロ支援首相と言われても仕方がないです。 政策的な判断(行為)、意思、結果の問題。「フグの肝には毒がある。だから、フグは毒か?」。部分と全体。その評価。 行為と結果の間によしんば何らかの因果関係があるとして、上げられているのはその一部分にすぎません。それをもって行為全体を評価するのは論理の逸脱、飛躍です。評価は、その行為と意思がもたらす結果全体についてのものでなければ、正当なものとは言えません。あまりにも飛躍、部分を持って全体を断ずる、思考の単純さ、狭窄が見られます。様々な利益を比較衡量した上での評価はできませんか。 その選択から生ずるもの、結果には肯定的、否定的な両面があるでしょう。その結果全体を否定的な一部分で判断し断罪するという誤りを犯していませんか。一つの側面だけからしか、部分しか見えない、見ようとしない、その視野狭窄がありはしませんか。その選択からの肯定的な結果の面に思いをはせたことがありますか。 理屈などどうにでもつけられます。黒い烏も理屈のつけようで白い烏に見映え上変ずることもできるかもしれません。よく屁理屈、為にする理屈を専らにする者を三百代言と、いまでは死語だとおもいますが、いいました。黒を白とする、道理のないものを道理があるように理屈を捻る、巧妙に無理無体な理屈を通そうとする。 お聞きしますが、故福田元首相の政策判断で肯定的な果実は思い浮かびませんか。その判断で助かった人間の命、そのような温かい判断をなす政治が生む果実。いまの首相の地位にある人よりも遙かに故福田元首相は立派な賢い、老熟した政治家に見えるのですが。殺伐としたものが残りません。大きな判断というものがあるはずです。 人間の命を命とも思わない愚かな冷たい政治家たちの愚かな政策、判断で、これまでどれほど多くの人が死んでいっただろうか。女子供。人を殺してはいけない、命を奪ってはいけないという正義感に溢れておられるのなら、愚かな戦争をこそ非難、批判すべきです。偏してはいませんか? |
>人間の命を命とも思わない愚かな冷たい政治家たちの愚かな政策、判断で、これまでどれほど多くの人が死んでいっただろうか。女子供。人を殺してはいけない、命を奪ってはいけないという正義感に溢れておられるのなら、愚かな戦争をこそ非難、批判すべきです。偏してはいませんか? 確かに、愚かな戦争は非難、批判されるべきです。 では、愚かなテロリズムはどうでしょうか。非難、批判されるべきだとは思いませんか。今回の「愚かな」戦争とテロリズムを切り離しては考えられないと思います。今回の戦争の標的となっているのはイスラム教過激派のテロリストたちです。なぜなら、彼は教義を独自に解し、正義の名の下にテロリズムを行い、幾人もの命を奪っているからです。 愚かなテロリズムを非難、批判する手立てとしてとるべき行動は、「愚かな」戦争しかないのではないでしょうか。従来、イスラム過激派がイスラム穏健派から非難され爪弾きにされているということもないようですし、そうなれば、外交で解決できない以上、「愚かな」戦争によって解決するほかないのではないでしょうか。 |
▼神奈川人さん: >そうなれば、外交で解決できない以上、「愚かな」戦争によって解決するほかないのではないでしょうか。 イスラム信者=テロリストではないようです。戦後、国づくりを宗派を越えて団結する動きがあったそうです。 外交は冷静でなければならないと思います。イスラム信者は言葉の通じない相手ではありません。 「かかって来い!」と発言する大統領にその冷静さがあるかどうか私は疑問です。 |
▼神奈川人さん: >愚かなテロリズムを非難、批判する手立てとしてとるべき行動は、「愚かな」戦争しかないのではないでしょうか。従来、イスラム過激派がイスラム穏健派から非難され爪弾きにされているということもないようですし、そうなれば、外交で解決できない以上、「愚かな」戦争によって解決するほかないのではないでしょうか。 戦争には愚かな戦争と避けられない最後の手段としての戦争があるはずです。諸国(国連)の合意の元の人道の為の戦争。典型例としてナチスに対するような"Just War"。湾岸戦争もそのような戦争の一つと考えています。 それに対して、なにを「テロ」とするのかについて一致した定義があるかどうか定かではないのですが、テロは犯罪であり、テロはテロで、強いて「愚かなテロ」などという必要などありません。 テロリストは犯罪者である。まず、その犯罪者が存在しうる、跋扈しうる環境をなくす。国際的な協力、協調によって犯罪者であるテロリストを捕まえる。 戦争でそのようなテロリストが居づらくなる環境を醸成することができますか? 微生物の繁殖を防ぐには繁殖しにくい環境を保てばいいのでしょう。テロリストについても同じようにいえませんか。銃や爆弾はテロリストにとっては微生物にとっては繁殖のための餌、水、温度のようなものです。 以上、教科書通りのお答えです。 以下は独り言です。 平和主義、人間をドルに優先させる思想、それを主軸に置く覚悟、それが危険思想と見なされない限り、希望があります。ドルを人間に優先するような暗黒の時代には、とても「はだしのゲン」にはなり切れませんので、唇寒しの小市民を自ら生きるしかなくなるでしょう。あるいは、ヨーロッパ、カナダにでも移住するか。しかし、私は日本が好きですから、困ったものです。なんとなく、「テロの淵源」を思うと、空恐ろしくなります。桑原桑原。 |
彼の死の瞬間の映像を見てしまいました 画像はアルジャジーラHPでも載ってたので 皆さん見てるんでしょうね 残酷なので、一瞬しか見なかったのですが 今の現実を知りました 残酷でした、自衛隊は撤退すべき アメリカはただ侵略してるだけになってるし 国益とか考えてる場合じゃない 彼の件で、自衛隊を撤退したらよかったと思います 自衛隊派遣延長は、考え直してほしい 香田さんのご冥福祈ります 沢山の人がネットを通じて 彼の死は軽くないって感じて 今一度 この問題を見つめなおしてくれると思います。 |
僕は、香田の死は、何の価値もない、無駄死だと思うよ。 地獄へ落ちろとか、思ってる訳じゃないよ、ご冥福はお祈りしますけどね 別にあの人の死は、戦争とは全然関係ないし、若いからとかの問題でもない これからも、きっと、台風の日にサーフィンする人はいるし、 大雨洪水警報で、避難指示でても自宅に残ってる人はいるし、 電車が火事になって、煙でててもすぐ非難開始しなくて、 駅員のせいにする人はいるし、 状況を判断して、自分で行動できない、だけじゃん。 「人の命は地球より重い」なんて、誰も思ってない、自分の身は安全だとか、 きっと、なにもしなくても、問題ない、いままでそうっだったからとか、 考えているでしょ、 あなたは、学校や会社で、非常ベルがなったら、まず非難してますか? きっと、誤報に違いないと決め付けて逃げたりしてないでしょ、 マニュアル無視、人命軽視じゃない、そういうのって 夜に自転車乗るとき、必ず灯火してる? 信号は、守ってる?黄色の信号で交差点に突っ込んだりしてない? かけこみ乗車したりしてない? エスカレータを駆け上ったりしてない? 本当に、自分に身を守るために、みんな行動してるのかな? 香田の死で、世の中変わるなら、とっくに変わってる。 |
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20041104/20041104-00000005-ann-int.html と似たようなもの、「あぶない」って、わかっているのに、やっちゃったんだから これも、動物園が見逃したのが悪いとか言うのかな? |
▼aubeさん: >http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20041104/20041104-00000005-ann-int.html > >と似たようなもの、「あぶない」って、わかっているのに、やっちゃったんだから >これも、動物園が見逃したのが悪いとか言うのかな? 貴方がお幾つか存じませんが 人の情は貴方が感じているような軽薄なものではありません。 例えどんな極悪非道な罪人でも死刑の直前には神の祝福をと祭司は祈り死出の旅路につかせます。 ここは静かに香田さんを送りましょう。 それが情というものです。 |
▼頑固生きがいさん: >▼aubeさん: > >貴方がお幾つか存じませんが 人の情は貴方が感じているような軽薄なものではありません。 例えどんな極悪非道な罪人でも死刑の直前には神の祝福をと祭司は祈り死出の旅路につかせます。 > >ここは静かに香田さんを送りましょう。 それが情というものです。 あんたなにいってんの?おいらがいつ情の話なんかした? 正確な状況判断ができないなら、同様な事故はつづくっていってるんだよ。 冥福を祈る事だけじゃ、死人は減らないんだよ。 歩き出す前に、まず、考える人になろう! 歩き出しても、考える人になろう! って、いってんの、わかるかな、おじいちゃん |
▼aubeさん: >▼頑固生きがいさん: >>▼aubeさん: >> >>貴方がお幾つか存じませんが 人の情は貴方が感じているような軽薄なものではありません。 例えどんな極悪非道な罪人でも死刑の直前には神の祝福をと祭司は祈り死出の旅路につかせます。 >> >>ここは静かに香田さんを送りましょう。 それが情というものです。 > >あんたなにいってんの?おいらがいつ情の話なんかした? >正確な状況判断ができないなら、同様な事故はつづくっていってるんだよ。 >冥福を祈る事だけじゃ、死人は減らないんだよ。 > >歩き出す前に、まず、考える人になろう! >歩き出しても、考える人になろう! > >って、いってんの、わかるかな、おじいちゃん おまえさんにおじいちゃん呼ばわりされたくないね それよりも自分がそんな目に会わないようにせいぜい気をつけることだな 天に向かってつばを吐けば自分に向かってくることを忘れないように!! レスはいらないよ。お若いの!! |
▼頑固生きがいさん: >天に向かってつばを吐けば自分に向かってくることを忘れないように!! >レスはいらないよ。お若いの!! わっけわかんない ┐(-_-;)┌ 「状況をみて、判断しましょう」って、言ってんだよ どこを、どうとったら、天に向かってつばを吐くにつながるの (?_?) |
香田証生さん、安らかにお眠りください。 故人のご冥福を心よりお祈りしつつ、このトピックは本日で閉じます。 |
このスレッドを立てた 遍巳亭さんから、下記の削除要請がきています。このトピックの全スレッドを管理スタッフ連絡掲示板の削除スレッドに移動しようと思いますが、ここにお書きの皆さんに御承諾いただきたく、24時間ここに置きます。総合掲示板に残したい方のみ、お知らせ下さい。(管理スタッフ・珠) 【838】スレッドを削除したいのですが。 遍巳亭 - 04/11/6(土) 18:39 - 管理人スタッフ様 「香田さんの死」のスレッドを立てたのですが、削除は可能でしょうか。初七日、できましたら削除をお願いします。私の投稿についても、レスをいただきましたので、削除がなりません。よろしくお願いしたします。 |
反対の方がいらっしゃらないようですので、このスレッドは削除します。 ご意見のある方は管理スタッフ連絡版にお書込み下さい。(管理スタッフ・珠) |