Page 1859 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼老人党の掲示板について最近思うこと もうすぐ60 04/11/11(木) 20:59 ┣管理スタッフのスレ立て 管理スタッフ 04/11/12(金) 0:31 ┗老人党ウォッチング 外野 04/11/12(金) 21:25 ┣Re(1):老人党ウォッチング なお 04/11/12(金) 21:51 ┃ ┗Re(2):老人党ウォッチング 外野 04/11/12(金) 23:55 ┃ ┗Re(3):老人党ウォッチング なお 04/11/13(土) 0:04 ┗Re(1):老人党ウォッチング あおばびと 04/11/17(水) 21:51 ┗Re(2):老人党ウォッチング 外野 04/11/17(水) 22:10 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 老人党の掲示板について最近思うこと ■名前 : もうすぐ60 ■日付 : 04/11/11(木) 20:59 -------------------------------------------------------------------------
管理スタッフのスレ立てが多すぎる 人気がないのだろうか、それとも扇動的なのか |
管理スタッフのスレ立てが多すぎるとお書きですが、管理スタッフは、長くなり過ぎたスレッドを、新たに立て直しています。2、3、など題の後に番号がついているものは、掲示板整理のためのスレッド立てであり、内容的には、管理スタッフが最初に立てたものではありません。誤解があると思いますので、説明いたしました。(珠) |
「老人党ウォッチング」というHPを始めようかと思っております。 主な予定内容は次のとおり。 ・老人党HPの広い意味でのガイド。 ・老人党掲示板で、過去ログのなかに埋もれていくのが惜しいものを紹介する。 ・時事に対する、老人党諸氏の考え方や感想などのピックアップ。 ・老人党メンバーの「クローズアップ・人物」シリーズ。 などなど、です。 けれども、当面フォーカスは、老人党掲示板に巣くう「ネットウヨ」の生態にあてるかもしれません。 (「ウヨ」については前に、そういう言い方はよろしくないと書いたが、実態がわかってくると、連中にはそれでたくさんという気もします。そもそも、彼らは奇妙なほど、お安い「右翼」のステレオタイプを自ら演じ、また陶酔しているさまは、「ネットウヨ」という形容がぴったりでもあるのです) 老人党に初めて訪れた人が今の掲示板を見れば、まずすぐ去っていくと思われます。 ところが、来訪者に対するその説明、メッセージも未だ存在しません。 そのへんのガイドにもなればいいと思います。 もう師走ですが、何故教師でもないのに俺は忙しいのか、と考えてみて、はたと思いあたりました。”反面教師”だった…。 自称・老人党シンパ 他称・老人党の問題児 外野より この書き込みは、自称・論客 他称・ネットウヨ(ストーカーゴロ)にも贈ります。 では。 |
▼外野さん: >「老人党ウォッチング」というHPを始めようかと思っております。 > >主な予定内容は次のとおり。 >・老人党HPの広い意味でのガイド。 >・老人党掲示板で、過去ログのなかに埋もれていくのが惜しいものを紹介する。 >・時事に対する、老人党諸氏の考え方や感想などのピックアップ。 >・老人党メンバーの「クローズアップ・人物」シリーズ。 >老人党に初めて訪れた人が今の掲示板を見れば、まずすぐ去っていくと思われます。 >ところが、来訪者に対するその説明、メッセージも未だ存在しません。 >そのへんのガイドにもなればいいと思います。 同感です。 老人党「広報部」というのはどうですか? |
▼なおさん: 僕は昔から世の中の良いものはとにかく人に教えたくなる性分なのですが、企業や団体の「広報」となると、それとはちょっと違ってくるような気がします。 「広報」というのは、手放しで喜んで書くと顰蹙を買うのだろうし、悪い点などはそのまま書けないし。要するに性分として、そういったことでしばられるのがいやだということもありますが、それ以前の問題として僕の場合、「広報」をやったら、そのあまりの無神経さの結果、その企業や団体は5日で倒産あるいは解散に追い込まれるだろうと思います。 けれど、「ウォッチング」という第三者的なものであれば、逆にそういうものが生かせるような気もします。 ともあれ、「広報部」でのお茶くみや机拭きだったら、昔レストランでアルバイトをしたことがあるので出来るかも。 来訪者に対するメッセージですが、なださんの『打てば響く』の現在の掲示板の感想を、巻頭に載せておくだけでも来訪者にとってはだいぶ印象が違ってくるのになとも思ってしまいます。 |
▼外野さん: >僕は昔から世の中の良いものはとにかく人に教えたくなる性分なのですが、 レスしなかったのですが、実は色々お世話になってます。外野さんのおかげで色々な情報にアクセスできました。ありがとう。 >要するに性分として、そういったことでしばられるのがいやだということもありますが、それ以前の問題として僕の場合、「広報」をやったら、そのあまりの無神経さの結果、その企業や団体は5日で倒産あるいは解散に追い込まれるだろうと思います。 >けれど、「ウォッチング」という第三者的なものであれば、逆にそういうものが生かせるような気もします。 外野さんの個性が活かされるものがいいと思います。その方が面白いものになるんじゃないでしょうか。 |
外野さん、はじめまして。 >「老人党ウォッチング」というHPを始めようかと思っております。 どのようなHPになるか、楽しみにしております。 HPを始められる人はどんどん始めて、老人党にリンクすると、老人党も発展するのではないでしょうか? |
あおばびとさん はじめまして ありがとうございます。 一部右派の攻勢の問題で、容易ではないなと思い、今思案の最中です。 もうすぐ、この老人党HPのトップや内容がリニューアルされるようなので、それからまたどのようなことができるかを考えます。 |