過去ログ

                                Page    1914
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼日本の民は井の中の蛙に調教された  天地 04/11/26(金) 17:07
   ┣Re(1):日本の民は井の中の蛙に調教された  MNG 04/11/26(金) 23:48
   ┣Re(1):無知に馴らされるのは怖いですね  珍 源斎 04/11/27(土) 12:48
   ┗Re(1):日本の民は井の中の蛙に調教された  秋明菊 04/11/27(土) 16:42

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 日本の民は井の中の蛙に調教された
 ■名前 : 天地
 ■日付 : 04/11/26(金) 17:07
 -------------------------------------------------------------------------
   明るい日本も、いよいよ増税が始まります。子々孫々の為にも日本の将来を真剣に考える時と思います。海外、スェーデン・フィンランド・デンマーク・アメリカ等の実情と比べ、政・官・財の悪行の為か民の高負担は止めど無く続きます。 海外の実情を知るホームページを知りました。 参考にクリックしてみて下さい。

http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/928.htm

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日本の民は井の中の蛙に調教された  ■名前 : MNG  ■日付 : 04/11/26(金) 23:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼天地さん:
>明るい日本も、いよいよ増税が始まります。子々孫々の為にも日本の将来を真剣に考える時と思います。海外、スェーデン・フィンランド・デンマーク・アメリカ等の実情と比べ、政・官・財の悪行の為か民の高負担は止めど無く続きます。 海外の実情を知るホームページを知りました。 参考にクリックしてみて下さい。
>
>http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/928.htm

ご紹介有難うございます。
政府が他国と日本を比較する場合、自分に都合の良いデータばかり参照しているようです。

負担と受益のバランスを考えれば、日本の高負担・低受益は明白だと思います。
そろそろ目覚めなければ、手遅れになっちゃいますよねえ。本当に。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):無知に馴らされるのは怖いですね  ■名前 : 珍 源斎  ■日付 : 04/11/27(土) 12:48  -------------------------------------------------------------------------
   天地さん!MんGさん!
こんにちわ!
国際比較の暮らしに関係するデーターのご紹介有難うございました。
まず感じることは政治行政に民主主義が機能してるか否かのことと

感じてます。先進各国の政治行政のシステムは地域毎の自立が基礎に
あり日本のような中央集権的でないことがみてとれます。

政治行政が決して国民を支配するような構造になってないようです。
国民の一人一人の強い自立性もあり、日本で謂うところのお上「おかみ」
頼みになってないこと、加えて納税者意識が確立されてること、・・等々

短い期間でしたがアメリカのサクラメント市「カリフオルニアの州都」
に滞在したことがありましたが、日本で云うお役人的な方から・・

幾たびと無く、「それはコストから見て納税者の為にならない云々」との
事を良く耳にしました。

日本では親方「日の丸」とばかりに公共事業諸々をみても超高コストの
事例は至る所に見てとれます。育児や教育にしても「生活全般にも」
高コスト構造が強固に確立しており・それが・・結果として

日本国民の生活を搾取圧迫することで少子化問題や「あらゆる」
社会の歪みの直結してることは否定の出来ない事実として挙げられます。

このままでは日本の将来は明るいものになり得ません・・・。
無知に馴らされる事無く現実をシッカリと見据えて改革改善への
道筋を見極めて・・前進する必要があります。手遅れにならないうちに!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日本の民は井の中の蛙に調教された  ■名前 : 秋明菊  ■日付 : 04/11/27(土) 16:42  -------------------------------------------------------------------------
   天地さま

>明るい日本も、いよいよ増税が始まります。子々孫々の為にも日本の将来を真剣に考える時と思います。海外、スェーデン・フィンランド・デンマーク・アメリカ等の実情と比べ、政・官・財の悪行の為か民の高負担は止めど無く続きます。 海外の実情を知るホームページを知りました。 参考にクリックしてみて下さい。
>
>http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/928.htm

ご紹介ありがとうございました。
多くの方に読んで戴きたくて、スレッドを上げさせて戴きました。ヨイショっと。

項目が沢山ありますので、ゆっくり目を通したいと思います。

ヨーロッパへのブランド品あさりなどで、日本人女性が世界中から笑われているのは以前から知っていましたが、今は韓流ブームが加えられたようですね。ヨンさまを見るためにケガ人も出たようですし。

もちろん?男性が団体での買春ツアーで、世界から顰蹙をかっているのも承知しています。女性も負けずに…と言う感じですね。ホントこんな事をしていていいのかしら?って思うくらいです。
平和って有りがたいですね。いつまでも続けば、ですけど。

井の中の蛙って、私を含めて多くの日本人にピッタリですね。
読んでみると、目からウロコが取れそうです。何枚も貼り付いているので、少しずつ剥がしていきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1914