Page 1946 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼若者よマルクスに学べ 役立たず隅の隠居 04/12/19(日) 17:45 ┣Re(1):若者よマルクスに学べ 小鉄 04/12/19(日) 17:59 ┃ ┣Re(2):若者よマルクスに学べ ウミサチヒコ 04/12/19(日) 18:04 ┃ ┃ ┗Re(3):若者よマルクスに学べ 小鉄 04/12/19(日) 18:12 ┃ ┃ ┗Re(4):若者よマルクスに学べ ウミサチヒコ 04/12/19(日) 18:17 ┃ ┃ ┗Re(5):若者よマルクスに学べ ウミサチヒコ 04/12/19(日) 18:18 ┃ ┗移動しました 管理スタッフ 04/12/20(月) 21:40 ┣Re(1):若者よマルクスに学べ ウミサチヒコ 04/12/19(日) 18:01 ┃ ┗Re(2):若者よマルクスに学べ ステディ ベア 04/12/19(日) 18:34 ┣Re(1):若者よマルクスに学べ モト冬木 04/12/19(日) 18:55 ┃ ┣Re(2):若者よマルクスに学べ ウミサチヒコ 04/12/19(日) 19:02 ┃ ┃ ┣Re(3):若者よマルクスに学べ モト冬木 04/12/19(日) 19:28 ┃ ┃ ┃ ┗Re(4):若者よマルクスに学べ ウミサチヒコ 04/12/19(日) 21:37 ┃ ┃ ┃ ┣Re(5):若者よマルクスに学べ ウミサチヒコ 04/12/19(日) 21:41 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(6):若者よマルクスに学べ ウミサチヒコ 04/12/19(日) 21:44 ┃ ┃ ┃ ┣おろろ・・・?丸山真男 モト冬木 04/12/19(日) 21:46 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(1):おろろ・・・?丸山真男 ウミサチヒコ 04/12/19(日) 22:18 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣Re(2):おろろ・・・?丸山真男 ウミサチヒコ 04/12/19(日) 22:33 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗ほう、二重にレスるとは・・ モト冬木 04/12/19(日) 22:40 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(1):ほう、二重にレスるとは・・ ウミサチヒコ 04/12/19(日) 23:11 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(2):ほう、二重にレスるとは・・ モト冬木 04/12/19(日) 23:28 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗街宣ウヨクが清水幾太郎をかじったら…(1) ウミサチヒコ 04/12/20(月) 10:35 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(1):街宣ウヨクが清水幾太郎をかじったら…(1) ウミサチヒコ 04/12/20(月) 10:39 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(2):街宣ウヨクが清水幾太郎をかじったら…(1) ウミサチヒコ 04/12/20(月) 10:40 ┃ ┃ ┃ ┗移動しました 管理スタッフ 04/12/20(月) 22:17 ┃ ┃ ┣Re(3):若者よマルクスに学べ ウミさんへ k・satou 04/12/19(日) 19:56 ┃ ┃ ┗ウミサチヒコさん モト冬木 04/12/19(日) 21:22 ┃ ┗移動しました 管理スタッフ 04/12/20(月) 22:06 ┗Re(1):若者よマルクスに学べ 東光 04/12/20(月) 21:58 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 若者よマルクスに学べ ■名前 : 役立たず隅の隠居 ■日付 : 04/12/19(日) 17:45 -------------------------------------------------------------------------
12月17日付東京新聞WEBより引用 「勝ち組』 『負け組』格差 若者にも札束の差 生涯2億円超 フリーターと正社員の生涯賃金は、4倍の格差がある。所得格差は、フリーターの増加で、若年層にも広がっている。サラリーマン間の所得格差も拡大しているが、社会保障などのメリットは享受できる。就職“超氷河期”の若者たちはその正社員になかなかなれない。フリーターの個人住民税の課税強化も決まり、大増税時代が到来する。「勝ち組」「負け組」の格差拡大社会の行方は−」 労働者階級の絶対的貧困化は進行しつつある。戦後労働運動の高揚期には資本側は資本主義体制延命のため社会保障などで譲歩し労働分配率も労働者側に有利に展開した時代もあったが、いまや労働運動の衰退にともなって資本は自己利益増大のため強欲を剥き出しにして労働者に犠牲を強要している。 若者よ、仲間同士の競争に打ち勝つのではなく、団結して資本に生存をかけた戦いを挑め。諸君の未来は闘いとるしかない。その理論はマルクスに学べ。 |
>若者よ、仲間同士の競争に打ち勝つのではなく、団結して資本に生存をかけた戦いを挑め。諸君の未来は闘いとるしかない。その理論はマルクスに学べ。 そのマルクスに学んだ国家がどんな末路をたどったかは言うまでも無いですよね・・・。 悲劇を繰り返すほど人間は阿呆ではありませんよ。 |
▼小鉄さん: >>若者よ、仲間同士の競争に打ち勝つのではなく、団結して資本に生存をかけた戦いを挑め。諸君の未来は闘いとるしかない。その理論はマルクスに学べ。 > > そのマルクスに学んだ国家がどんな末路をたどったかは言うまでも無いですよね・・・。 > 悲劇を繰り返すほど人間は阿呆ではありませんよ。 Youの住んでる国は誰に学んだのかな?アマテラスなんていうんじゃないだろうね!? |
>Youの住んでる国は誰に学んだのかな?アマテラスなんていうんじゃないだろうね!? アマテラスと言えば、あなた以前に >>全国掲示板アラシやるぞの会総裁、アマテラスオオミカミノムスコウミサチヒコノミコトです。 掲示板アラシ認めていただく心広い平尾彩子姉のミコト殿、民主主義に乾杯!私囲碁四段、囲碁よろしく、矢沢エイキチです。(ここでゴクゴクと喉仏鳴らしてボスを飲む。カッコいいねー。) 話は変わり、老いらくのアカですか、そうなんです、私アカ勝てシロ勝て、アカ勝て、勝て、勝て、勝て、勝て、勝て。もう狂産主義者なんです。バカにされてもイイー、なじられてもいいー、、、オレそういうタイプだから。 何言ってんだかわかんなくなってきたが、(実は分かっちゃテル、♪分かっているよ、mon amie, mon amie オレ、フランス語得意だから。I'lle photo de la Paris?) demo, でも、嬉しいなー、全国掲示板アラシやってて、こんないい人にめぐり合えるなんて!許してもらったみたいで、、、。 よし、狂も、じゃない今日もいくぞ、 日本に民主主義を!自民党公明党、非合法政権、打倒!アホン$(ダラー)最後までしつこく言うぞ、自民党公明党、非合法政権、打倒!これみんな、老人党のコピーだかんね。 という投稿をしてましたよね。 |
▼小鉄さん: >>Youの住んでる国は誰に学んだのかな?アマテラスなんていうんじゃないだろうね!? > > アマテラスと言えば、あなた以前に > >>>全国掲示板アラシやるぞの会総裁、アマテラスオオミカミノムスコウミサチヒコノミコトです。 >掲示板アラシ認めていただく心広い平尾彩子姉のミコト殿、民主主義に乾杯!私囲碁四段、囲碁よろしく、矢沢エイキチです。(ここでゴクゴクと喉仏鳴らしてボスを飲む。カッコいいねー。) >話は変わり、老いらくのアカですか、そうなんです、私アカ勝てシロ勝て、アカ勝て、勝て、勝て、勝て、勝て、勝て。もう狂産主義者なんです。バカにされてもイイー、なじられてもいいー、、、オレそういうタイプだから。 >何言ってんだかわかんなくなってきたが、(実は分かっちゃテル、♪分かっているよ、mon amie, mon amie オレ、フランス語得意だから。I'lle photo de la Paris?) demo, >でも、嬉しいなー、全国掲示板アラシやってて、こんないい人にめぐり合えるなんて!許してもらったみたいで、、、。 >よし、狂も、じゃない今日もいくぞ、 >日本に民主主義を!自民党公明党、非合法政権、打倒!アホン$(ダラー)最後までしつこく言うぞ、自民党公明党、非合法政権、打倒!これみんな、老人党のコピーだかんね。 > > という投稿をしてましたよね。 それがどうしたの? |
▼ウミサチヒコさん: >▼小鉄さん: >>>Youの住んでる国は誰に学んだのかな?アマテラスなんていうんじゃないだろうね!? >> >> アマテラスと言えば、あなた以前に >> >>>>全国掲示板アラシやるぞの会総裁、アマテラスオオミカミノムスコウミサチヒコノミコトです。 >>掲示板アラシ認めていただく心広い平尾彩子姉のミコト殿、民主主義に乾杯!私囲碁四段、囲碁よろしく、矢沢エイキチです。(ここでゴクゴクと喉仏鳴らしてボスを飲む。カッコいいねー。) >>話は変わり、老いらくのアカですか、そうなんです、私アカ勝てシロ勝て、アカ勝て、勝て、勝て、勝て、勝て、勝て。もう狂産主義者なんです。バカにされてもイイー、なじられてもいいー、、、オレそういうタイプだから。 >>何言ってんだかわかんなくなってきたが、(実は分かっちゃテル、♪分かっているよ、mon amie, mon amie オレ、フランス語得意だから。I'lle photo de la Paris?) demo, >>でも、嬉しいなー、全国掲示板アラシやってて、こんないい人にめぐり合えるなんて!許してもらったみたいで、、、。 >>よし、狂も、じゃない今日もいくぞ、 >>日本に民主主義を!自民党公明党、非合法政権、打倒!アホン$(ダラー)最後までしつこく言うぞ、自民党公明党、非合法政権、打倒!これみんな、老人党のコピーだかんね。 >> >> という投稿をしてましたよね。 > >それがどうしたの? 老人党のときのコピーを宣伝したまで。 |
▼小鉄さん(36431): Ray@スタッフです。 この書き込みは、掲示板のルールのうち * 差別的意図があると判断されるもの、もしくは差別用語を含む文章 * 元投稿者の人格を否定する内容、誹謗中傷、脅迫的な文章 * 読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章(いわゆる「荒らし」行為) に抵触するものと見なし、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。 以後、この書き込みへのレスを禁止します (この件に関するご意見はスタッフ連絡板へお書きください)。 |
▼役立たず隅の隠居さん: >12月17日付東京新聞WEBより引用 >「勝ち組』 『負け組』格差 若者にも札束の差 生涯2億円超 > フリーターと正社員の生涯賃金は、4倍の格差がある。所得格差は、フリーターの増加で、若年層にも広がっている。サラリーマン間の所得格差も拡大しているが、社会保障などのメリットは享受できる。就職“超氷河期”の若者たちはその正社員になかなかなれない。フリーターの個人住民税の課税強化も決まり、大増税時代が到来する。「勝ち組」「負け組」の格差拡大社会の行方は−」 > > 労働者階級の絶対的貧困化は進行しつつある。戦後労働運動の高揚期には資本側は資本主義体制延命のため社会保障などで譲歩し労働分配率も労働者側に有利に展開した時代もあったが、いまや労働運動の衰退にともなって資本は自己利益増大のため強欲を剥き出しにして労働者に犠牲を強要している。 >若者よ、仲間同士の競争に打ち勝つのではなく、団結して資本に生存をかけた戦いを挑め。諸君の未来は闘いとるしかない。その理論はマルクスに学べ。 マルクスに学べ。 失敗はヒトラー、スターリンに学べ、社共に学べ、民主党にも学べ。 老人党に学べ。 焦燥の課題は民主主義の創出である。 …それがなかなか…。 |
マルクス兄弟なら、おりゃぁいいけど・・・ 高級車の中古に乗って、ケータイ持って、眉毛剃って、鼻ピアスして、ズボンの裾ゾロびかせて、うんこ座りして、「チェケ、ラッチョ」とか言ってる小僧と、顔面真っ白か、真っ黒に塗りたくって、「だからぁ、キショーイ」とか言ってるヤマンバ娘に、「オイ、学べ、立ち上がれっ」て言ってたりして・・・ 労働者は犠牲?って、贅沢に慣れすぎて、言葉が通じなくなっているヨ・・・ これだけは断言できる、日本は豊かだ、豊か過ぎる、そして国民の半分は利口だが、あと馬鹿半分。 日本は滅びるかも知れないが、隠居の俺はそれを黙って見ているしかない。 |
すべての思想と同じように、社会主義思想も言葉によって表現される。いや、言葉によって表現されて初めて思想は存在することができると言うべきであろう。それに、言葉の世界のことであるから、思想は、天上のもののように、限りなく清く美しく描き出すことが出来、それによって、広く多くの人々の心を捕らえることが出来る。心を捕らえられた人々は、表現だけでは不満足で、それが地上に実現されることを願い、そのために党派や組織を作って運動する。思想の実現とは、それが国家という肉体と結びつくことを意味する。それが国家の制度になることを意味する。自国が未だ社会主義国になっていない日本の社会主義信奉者は、それがすでに実現されているソビエト(当時)、東欧諸国(当時)、中国、キューバ、北朝鮮、ベトナム・・・・・・を事毎に礼賛し、羨望し、それをモデルとして、日本の大地に社会主義思想を実現しようとしてきた。 しかし、、国家とは何か。某氏曰く「国家とは、ある一定の地域の内部で正当な暴力性の独占を要求する人間共同体である。」 これは誰が言っても同じ常識に過ぎないが、この某氏というのは、戦後三十数年、左右の別なく、日本のインテリが、いつ何時も山口百恵のように愛してきたマックスヴェーバーである。 軍事力及び警察力を独占して、必要とあれば、国内の反対勢力を弾圧し、又、自然の膨張衝動によって、国外へ支配乃至影響力を伸ばしていく人間共同体、それが国家というものの素顔である。その素顔に、インテリは社会主義思想で化粧を施し、美しく飾り立ててきたが、その掲げる主義が何であろうと国家の素顔は変わりはしない。最近の事件(ラングーン事件、文化大革命等)は、有無を言わさず、それを教えてくれた。 近頃は、再び地政学の人気が出ているが、地政学の元祖の一人、ジョン・スパイクマンは言っている。「こういう価値(正義、公正、寛大など)は、権力の追求の弁明の道具として利用することは出来るが、そのために弱くなるような場合は放棄せねばならぬ。道徳的価値のために権力が追求されるのではなく、権力の獲得を容易ならしめるために道徳的価値が利用されるのである。」 一部のインテリには迷惑な話かも知れないが、同じ社会主義を唱える国家の間に戦争が起こったところで、何の不思議もありはしない。掲げる旗が何であろうと、所詮、国際社会は、ジャングルの掟が支配する世界なのである。某紙の記者は、インテリの期待とは逆に、社会主義の方が好戦的と感じたのか「けんか早い社会主義」という軽妙な見出しをつけた。なるほどそう言えるかも知れない。 人間の共同生活は表から見れば国家であり、裏から見れば社会である。国家が根本的に暴力機構であるのに対して、社会は、各人が経済的利益を求めて行動する世界、市場機構を基礎とする自由の世界である。私たち日本人が享受している途方もなく大きな自由が市場機構によって支えられていることは忘れない方がよい。 社会主義思想というのは、この市場機構を廃して、中央集権的命令経済に代えようというものである。国家そのものが国民を働かせ、国民に食わせるというシステム、それが地上に実現されれば、、国家に食わせて貰っている人間に反政府的な自由がある筈はない。指導者が戦争の方向へ動き出そうとする時。「不戦」とか「反戦」とか、そんな呑気なことを言う自由は誰もないし、指導者の動きをチェックする野党があるわけでもない。。中央集権的命令経済ということになれば、人間の共同生活は、国家という面だけになって、社会という面は消えてしまう。言葉によって表現された社会主義ではなく、国家として実現された社会主義は、名目は社会主義でも、実体は徹底的な国家主義になるほかはない。 |
▼モト冬木さん: > すべての思想と同じように、社会主義思想も言葉によって表現される。いや、言葉によって表現されて初めて思想は存在することができると言うべきであろう。それに、言葉の世界のことであるから、思想は、天上のもののように、限りなく清く美しく描き出すことが出来、それによって、広く多くの人々の心を捕らえることが出来る。心を捕らえられた人々は、表現だけでは不満足で、それが地上に実現されることを願い、そのために党派や組織を作って運動する。思想の実現とは、それが国家という肉体と結びつくことを意味する。それが国家の制度になることを意味する。自国が未だ社会主義国になっていない日本の社会主義信奉者は、それがすでに実現されているソビエト(当時)、東欧諸国(当時)、中国、キューバ、北朝鮮、ベトナム・・・・・・を事毎に礼賛し、羨望し、それをモデルとして、日本の大地に社会主義思想を実現しようとしてきた。 > しかし、、国家とは何か。某氏曰く「国家とは、ある一定の地域の内部で正当な暴力性の独占を要求する人間共同体である。」 > これは誰が言っても同じ常識に過ぎないが、この某氏というのは、戦後三十数年、左右の別なく、日本のインテリが、いつ何時も山口百恵のように愛してきたマックスヴェーバーである。 > 軍事力及び警察力を独占して、必要とあれば、国内の反対勢力を弾圧し、又、自然の膨張衝動によって、国外へ支配乃至影響力を伸ばしていく人間共同体、それが国家というものの素顔である。その素顔に、インテリは社会主義思想で化粧を施し、美しく飾り立ててきたが、その掲げる主義が何であろうと国家の素顔は変わりはしない。最近の事件(ラングーン事件、文化大革命等)は、有無を言わさず、それを教えてくれた。 > 近頃は、再び地政学の人気が出ているが、地政学の元祖の一人、ジョン・スパイクマンは言っている。「こういう価値(正義、公正、寛大など)は、権力の追求の弁明の道具として利用することは出来るが、そのために弱くなるような場合は放棄せねばならぬ。道徳的価値のために権力が追求されるのではなく、権力の獲得を容易ならしめるために道徳的価値が利用されるのである。」 > 一部のインテリには迷惑な話かも知れないが、同じ社会主義を唱える国家の間に戦争が起こったところで、何の不思議もありはしない。掲げる旗が何であろうと、所詮、国際社会は、ジャングルの掟が支配する世界なのである。某紙の記者は、インテリの期待とは逆に、社会主義の方が好戦的と感じたのか「けんか早い社会主義」という軽妙な見出しをつけた。なるほどそう言えるかも知れない。 > 人間の共同生活は表から見れば国家であり、裏から見れば社会である。国家が根本的に暴力機構であるのに対して、社会は、各人が経済的利益を求めて行動する世界、市場機構を基礎とする自由の世界である。私たち日本人が享受している途方もなく大きな自由が市場機構によって支えられていることは忘れない方がよい。 > 社会主義思想というのは、この市場機構を廃して、中央集権的命令経済に代えようというものである。国家そのものが国民を働かせ、国民に食わせるというシステム、それが地上に実現されれば、、国家に食わせて貰っている人間に反政府的な自由がある筈はない。指導者が戦争の方向へ動き出そうとする時。「不戦」とか「反戦」とか、そんな呑気なことを言う自由は誰もないし、指導者の動きをチェックする野党があるわけでもない。。中央集権的命令経済ということになれば、人間の共同生活は、国家という面だけになって、社会という面は消えてしまう。言葉によって表現された社会主義ではなく、国家として実現された社会主義は、名目は社会主義でも、実体は徹底的な国家主義になるほかはない。 これは、誰の駄文ですか?それともあなたの創作文ですか?それを明らかにして下さい。それによって、お答え書きましょう。 |
▼ウミサチヒコさん: >これは、誰の駄文ですか?それともあなたの創作文ですか?それを明らかにして下さい。それによって、お答え書きましょう。 駄文とは失礼な。清水幾太郎氏の文を拝借しました。(ちょっと現代に合わせて変えてはいますが。) 清水幾太郎氏 http://www.f.waseda.jp/ohkubo/wasure.htm とてもあなたが異論を唱えられる相手ではないでしょう。 |
▼モト冬木さん: >▼ウミサチヒコさん: > >>これは、誰の駄文ですか?それともあなたの創作文ですか?それを明らかにして下さい。それによって、お答え書きましょう。 > >駄文とは失礼な。清水幾太郎氏の文を拝借しました。(ちょっと現代に合わせて変えてはいますが。) >清水幾太郎氏 >http://www.f.waseda.jp/ohkubo/wasure.htm > >とてもあなたが異論を唱えられる相手ではないでしょう。 やっぱりね。なんということをしてくれる。出典も明らかにせずに。清水幾太郎!最悪・最低の過去の「知識人」である。かつて、谷川雁、吉本隆明、埴谷雄高、丸山真男などと60年安保の前後に「活躍」したヤロウだ。 マルクスは200年になろうとして骨董的価値はあるが、清水は40年過ぎて忘れられ、カビとしての価値もない。こんなものをどういう積りで私に見せるのか。 ネット右翼がどういうものに依拠し、何をもって批判の対象にしているか、改めてよくわかった。 Youたちネット右翼が、過去の遺物に向かって唾(ツバ)を吐く、ドン・キホーテにも較べることのできないアホであることが、よくわかる。 清水の文を出せば、グーの音(ね)も出ないだろうなどと思ったら大間違い。Youたちの底の浅さが更に、完全に明らかになった。 |
>▼モト冬木さん: >>▼ウミサチヒコさん: >> >>>これは、誰の駄文ですか?それともあなたの創作文ですか?それを明らかにして下さい。それによって、お答え書きましょう。 >> >>駄文とは失礼な。清水幾太郎氏の文を拝借しました。(ちょっと現代に合わせて変えてはいますが。) >>清水幾太郎氏 >>http://www.f.waseda.jp/ohkubo/wasure.htm >> >>とてもあなたが異論を唱えられる相手ではないでしょう。 > > >やっぱりね。なんということをしてくれる。出典も明らかにせずに。清水幾太郎!最悪・最低の過去の「知識人」である。かつて、谷川雁、吉本隆明、埴谷雄高、丸山真男などと60年安保の前後に「活躍」したヤロウだ。 >マルクスは200年になろうとして骨董的価値はあるが、清水は40年過ぎて忘れられ、カビとしての価値もない。こんなものをどういう積りで私に見せるのか。 >ネット右翼がどういうものに依拠し、何をもって批判の対象にしているか、改めてよくわかった。 >Youたちネット右翼が、過去の遺物に向かって唾(ツバ)を吐く、ドン・キホーテにも較べることのできないアホであることが、よくわかる。 >清水の文を出せば、グーの音(ね)も出ないだろうなどと思ったら大間違い。Youたちの底の浅さが更に、完全に明らかになった。 例え駄文であろうと、他人の文章を引用符なしで発表するYouたちの浅ましさ。これは、許されるものではない。それは言論界での最悪のマナーでもある。 |
▼ウミサチヒコさん: >>▼モト冬木さん: >>>▼ウミサチヒコさん: >>> >>>>これは、誰の駄文ですか?それともあなたの創作文ですか?それを明らかにして下さい。それによって、お答え書きましょう。 >>> >>>駄文とは失礼な。清水幾太郎氏の文を拝借しました。(ちょっと現代に合わせて変えてはいますが。) >>>清水幾太郎氏 >>>http://www.f.waseda.jp/ohkubo/wasure.htm >>> >>>とてもあなたが異論を唱えられる相手ではないでしょう。 >> >> >>やっぱりね。なんということをしてくれる。出典も明らかにせずに。清水幾太郎!最悪・最低の過去の「知識人」である。かつて、谷川雁、吉本隆明、埴谷雄高、丸山真男などと60年安保の前後に「活躍」したヤロウだ。 >>マルクスは200年になろうとして骨董的価値はあるが、清水は40年過ぎて忘れられ、カビとしての価値もない。こんなものをどういう積りで私に見せるのか。 >>ネット右翼がどういうものに依拠し、何をもって批判の対象にしているか、改めてよくわかった。 >>Youたちネット右翼が、過去の遺物に向かって唾(ツバ)を吐く、ドン・キホーテにも較べることのできないアホであることが、よくわかる。 >>清水の文を出せば、グーの音(ね)も出ないだろうなどと思ったら大間違い。Youたちの底の浅さが更に、完全に明らかになった。 > >例え駄文であろうと、他人の文章を引用符なしで発表するYouたちの浅ましさ。これは、許されるものではない。それは言論界での最悪のマナーでもある。 如何かな、ネット右翼毒されオタク達。答えよ! |
▼ウミサチヒコさん: >やっぱりね。なんということをしてくれる。出典も明らかにせずに。清水幾太郎!最悪・最低の過去の「知識人」である。かつて、谷川雁、吉本隆明、埴谷雄高、丸山真男などと60年安保の前後に「活躍」したヤロウだ。 丸山真男も怨嗟の対象としているとは大いに評価しよう。 >マルクスは200年になろうとして骨董的価値はあるが、清水は40年過ぎて忘れられ、カビとしての価値もない。こんなものをどういう積りで私に見せるのか。 ほう、彼は60年安保において反政府側に回ったが、その後の転向がお気に召さないようだ。 >ネット右翼がどういうものに依拠し、何をもって批判の対象にしているか、改めてよくわかった。 あのぉー、上記私の投稿分への具体的な反論にはなっていませんが。ここのところを十分に納得できる文章で返していただきたい。 >Youたちネット右翼が、過去の遺物に向かって唾(ツバ)を吐く、ドン・キホーテにも較べることのできないアホであることが、よくわかる。 だから具体的にいってみてくださいね。(やわらかく) >清水の文を出せば、グーの音(ね)も出ないだろうなどと思ったら大間違い。Youたちの底の浅さが更に、完全に明らかになった。 ファビョりました・・・いや、おっと、気に食わなかったようですな。どこがどう明らかになったかです。過去の人を引用したことでしょうか。あと、何の引用かもわからないくせにうろたえるさまはこっけいでもありました。 |
▼モト冬木さん: うろたえた? 駄文、とはっきり言っておいたが。それより、なぜ人の文章を引用なしに載せた?Youのマナーについて、聞かせてもらおう。 ちなみに丸山真男、埴谷雄高、谷川雁は評価しているよ。吉本、清水は生理的に嫌いだが。 とにかく、人の文をあたかも自分の文=主張のごとく書いて掲示板のスペースを占めるのは、どうかねー、恥かしいことではないかね。私でなかったら、このカラクリに気付かなかったかもしれないね。 そういう積りでのせなんじゃないの?どうなんだい?毒されネット右翼クン。 |
>▼モト冬木さん: >うろたえた? >駄文、とはっきり言っておいたが。それより、なぜ人の文章を引用なしに載せた?Youのマナーについて、聞かせてもらおう。 > >ちなみに丸山真男、埴谷雄高、谷川雁は評価しているよ。吉本、清水は生理的に嫌いだが。 > >とにかく、人の文をあたかも自分の文=主張のごとく書いて掲示板のスペースを占めるのは、どうかねー、恥かしいことではないかね。私でなかったら、このカラクリに気付かなかったかもしれないね。 >そういう積りでのせなんじゃないの?どうなんだい?毒されネット右翼クン。 キミのような行為を文壇・学会では「改竄(かいざん)」と言うのだよ。「業界」では、自らの能力のなさを満天下に示す、一番恥かしい行為のことだが、知っているかな? |
▼ウミサチヒコさん: あわてたものだね。ともかく、投稿文の内容に批判はないのですかね。 >とにかく、人の文をあたかも自分の文=主張のごとく書いて掲示板のスペースを占めるのは、どうかねー、恥かしいことではないかね。私でなかったら、このカラクリに気付かなかったかもしれないね。 >そういう積りでのせなんじゃないの?どうなんだい?毒されネット右翼クン。 スレッド内容に適している文ということには異論はないでしょうね。ともかく、そういう引用にすら反論できないことを恥じるのは貴方のほうではないか。 「毒されネット右翼クン」・・ これは掲示板のルールのうち * 差別的意図があると判断されるもの、もしくは差別用語を含む文章 * 元投稿者の人格を否定する内容、誹謗中傷、脅迫的な文章 * 読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章(いわゆる「荒らし」行為) * いいかげんな姿勢、面白半分で書かれたもの、下品、低俗、口汚い文章(おまえ、てめえ呼ばわりなども含む) に抵触するものと見なすことがでできる表現ではありませんか? それともウミサチヒコ氏は良くて他はだめであるのでしょうか?管理人様? |
▼モト冬木さん: >▼ウミサチヒコさん: > >あわてたものだね。ともかく、投稿文の内容に批判はないのですかね。 > >>とにかく、人の文をあたかも自分の文=主張のごとく書いて掲示板のスペースを占めるのは、どうかねー、恥かしいことではないかね。私でなかったら、このカラクリに気付かなかったかもしれないね。 >>そういう積りでのせなんじゃないの?どうなんだい?毒されネット右翼クン。 > >スレッド内容に適している文ということには異論はないでしょうね。ともかく、そういう引用にすら反論できないことを恥じるのは貴方のほうではないか。 ひまを見つけたら反論してみるよ。だけど、なんで清水君の文章にに反論せなあかんのかねー。ちょっと、力がはいらないね。ま、あとでやってみよう、自分の勉強のためだ。しかし、キミ達は人の駄文をもって、わたしたちに向けてくる、どういうしんけいだかか。まさに、異界の論理だね、流水さん。 |
▼ウミサチヒコさん: >ひまを見つけたら反論してみるよ。だけど、なんで清水君の文章にに反論せなあかんのかねー。ちょっと、力がはいらないね。ま、あとでやってみよう、自分の勉強のためだ。しかし、キミ達は人の駄文をもって、わたしたちに向けてくる、どういうしんけいだかか。まさに、異界の論理だね、流水さん。 「清水君」というように鬼籍の方に対するに、あなたはそれほどエライのか? 転向した人が悪いのであろうか。彼などは反政府運動に身をやつし、労働運動を経て真の価値観にたどり着いたと私などは思うのであるが。マルクスレーニン主義に反する投稿をされたからといって、他の投稿を「駄文」といって切り捨てるような力は今の貴君の力量からは推し測ることはできないが、いかが? |
みなさん、 街宣右翼をご専門とするモト冬木氏が、とうとう「がなりたてる」ためのネタに困ってしまい、人の文章を、あたかも自分が書いた文章であるかのようにして投稿するというような、どうしようもなく恥かしい行為をしていたことが明らかになりました。 こっそりと清水幾太郎氏の駄文を改竄(かいざん)して、あたかも大上段にマルクス・社会主義批判をしている「ふり」をしていたのです。ウヨクのなれの果てと言おうか、なんとも恥かしい彼らの底の浅さの露呈であります。 しかし、これを機会に、私は清水幾太郎氏の駄文の検討をしてみたいと思います。と言いますのは、あらゆる世直し運動には、清水幾太郎的な茶々入れが後を絶たず、少なからず私たちの気分を萎えさせるものであるからです。(なお、私は清水幾太郎氏の研究者でもなんでもないので、モト冬木氏が投稿した文章のみをもとにすることをお断わりしておきます。) (1) > すべての思想と同じように、社会主義思想も言葉によって表現される。いや、言葉によって表現されて初めて思想は存在することができると言うべきであろう。それに、言葉の世界のことであるから、思想は、天上のもののように、限りなく清く美しく描き出すことが出来、それによって、広く多くの人々の心を捕らえることが出来る。心を捕らえられた人々は、表現だけでは不満足で、それが地上に実現されることを願い、そのために党派や組織を作って運動する。思想の実現とは、それが国家という肉体と結びつくことを意味する。それが国家の制度になることを意味する。 全ての思想が「限りなく清く美しい」のなら、アメリカ・中国・北朝鮮、これらの国家の基になる思想はすべて美しいと彼は考えているのであろうか?社会主義だけが(不当にも「美しく描いている」)と言いたいのだろうか? >自国が未だ社会主義国になっていない日本の社会主義信奉者は、それがすでに実現されているソビエト(当時)、東欧諸国(当時)、中国、キューバ、北朝鮮、ベトナム・・・・・・を事毎に礼賛し、羨望し、それをモデルとして、日本の大地に社会主義思想を実現しようとしてきた。 (当時)となっているのはモト氏の注の意味であろう。現代には通じない叙述となっています。 > しかし、国家とは何か。某氏曰く「国家とは、ある一定の地域の内部で正当な暴力性の独占を要求する人間共同体である。」 これは誰が言っても同じ常識に過ぎないが、この某氏というのは、戦後三十数年、左右の別なく、日本のインテリが、いつ何時も山口百恵のように愛してきたマックスヴェーバーである。 これは1980年当時の作文だったのですか… マックスウエーバーはマルクス・レーニンに学んでそう説を述べているのでしょうが、マルクスは国家を「幻想共同体」、レーニンは「暴力装置」と規定している。 (2)へ続く |
(2)つづき > 軍事力及び警察力を独占して、必要とあれば、国内の反対勢力を弾圧し、又、自然の膨張衝動によって、国外へ支配乃至影響力を伸ばしていく人間共同体、それが国家というものの素顔である。その素顔に、インテリは社会主義思想で化粧を施し、美しく飾り立ててきたが、その掲げる主義が何であろうと国家の素顔は変わりはしない。最近の事件(ラングーン事件、文化大革命等)は、有無を言わさず、それを教えてくれた。 ソ連・中国、そしてアメリカなど、すべてこの構造である。また、ソ連・中国はかつても今も社会主義ではない。マルクス・レーニンによれば、社会主義とは「国家が死滅した社会」であるからだ。国家は階級対立の産物=「暴力装置」であり、階級対立を廃絶した社会は国家をも廃絶していなければならず、従って社会主義「国家」という概念は、マルクス主義の思想の中では矛盾・自己撞着的な概念になる。「冷たいお湯」や「温かい氷」とかと同じ表現であり、意味をもたない。 日本の社共・社会主義運動が、取り分け原爆実験反対をめぐって対立したのは、この社会主義像をめぐっての混乱が一因であり、日本共産党系は「ソ連圏の核実験は正しい」などというスローガンを出して、原水協(禁)を分裂させた。 清水幾太郎も、眩暈のせいか、マルクス主義の精神を捉えられず、ありもしないものに向かって蟷螂の斧を振っている。 > 近頃は、再び地政学の人気が出ているが、地政学の元祖の一人、ジョン・スパイクマンは言っている。「こういう価値(正義、公正、寛大など)は、権力の追求の弁明の道具として利用することは出来るが、そのために弱くなるような場合は放棄せねばならぬ。道徳的価値のために権力が追求されるのではなく、権力の獲得を容易ならしめるために道徳的価値が利用されるのである。」 > 一部のインテリには迷惑な話かも知れないが、同じ社会主義を唱える国家の間に戦争が起こったところで、何の不思議もありはしない。掲げる旗が何であろうと、所詮、国際社会は、ジャングルの掟が支配する世界なのである。某紙の記者は、インテリの期待とは逆に、社会主義の方が好戦的と感じたのか「けんか早い社会主義」という軽妙な見出しをつけた。なるほどそう言えるかも知れない。 従って、「一国で社会主義ができる」とするスターリンは、トロツキー達の反対を押し切って、ヒトラーと条約を結び、ドイツ・西欧を見捨てた。経済が国際交流を求めているのに一国だけで社会主義が実現できるとすることは、資本主義国と社会主義「国」が平和共存(=後に冷戦と呼ばれる)することであって、そのような社会主義運動は少なくともマルクスの想定した社会主義運動ではない。こうしてカッコ付きの「社会主義」は東欧・中国に広まったが、当然ながらそれぞれの社会の発展段階は異なるため、モラルが低下した社会主義「国」同志の利害は異なり、武力衝突まで生起させることになる。 > 人間の共同生活は表から見れば国家であり、裏から見れば社会である。国家が根本的に暴力機構であるのに対して、社会は、各人が経済的利益を求めて行動する世界、市場機構を基礎とする自由の世界である。私たち日本人が享受している途方もなく大きな自由が市場機構によって支えられていることは忘れない方がよい。 暴力装置に認められた範囲での自由しかないことの自覚がない。最近のリストラ、自殺の増加、汚職、立川テント村事件等々を参考にするとよい。 (3)へ続く |
(3) > 社会主義思想というのは、この市場機構を廃して、中央集権的命令経済に代えようというものである。国家そのものが国民を働かせ、国民に食わせるというシステム、それが地上に実現されれば、国家に食わせて貰っている人間に反政府的な自由がある筈はない。指導者が戦争の方向へ動き出そうとする時。「不戦」とか「反戦」とか、そんな呑気なことを言う自由は誰もないし、指導者の動きをチェックする野党があるわけでもない。中央集権的命令経済ということになれば、人間の共同生活は、国家という面だけになって、社会という面は消えてしまう。言葉によって表現された社会主義ではなく、国家として実現された社会主義は、名目は社会主義でも、実体は徹底的な国家主義になるほかはない。 現実社会の窓から社会主義を覗けばそういうことになるのだろう。彼らのように汚れきった目と心で社会関係を想像すれば、まとまった社会は「仲良しクラブ」で、働くには必ず「命令」が要る。「社会主義」にも「階級対立」があるから「国家」があり、「警察」があり、「政党」もある。 ところがマルクスの社会主義社会は、(「国家」ではないことに注意)、命令で働くことをやめ、必要に応じて働き、働きに応じて受け取る社会である。個人の発展と全体の発展が相互に原因であり帰結であるような類的社会である。すなわち、階級対立が廃絶されなければ来ることのない社会である。気軽に社会主義などとスローガン化できるものではない。社会主義は夢であり、近づくと遠ざかる蜃気楼である。社会主義「運動」は存在しえても、社会主義「社会」を私たちがいまだに見ていないことは、このことによる。 いまだに見ていないものを切り刻んで、現状を合理化して諦めるのはいかがなものか。およそ社会主義批判はそのようなレベルを脱していない。カニは甲羅に似せてなんとやら。(以上、お粗末でした) |
▼ウミサチヒコさん(36521・36524・36533): Ray@スタッフです。 この書き込みは、掲示板のルールのうち * 差別的意図があると判断されるもの、もしくは差別用語を含む文章 * 元投稿者の人格を否定する内容、誹謗中傷、脅迫的な文章 * 読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章(いわゆる「荒らし」行為) * いいかげんな姿勢、面白半分で書かれたもの、下品、低俗、口汚い文章(おまえ、てめえ呼ばわりなども含む) に抵触するものと見なし、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。 以後、この書き込みへのレスを禁止します (この件に関するご意見はスタッフ連絡板へお書きください)。 |
▼ウミサチヒコさん: こんどは わたしは あと夏木でいこうかと? これをダブハンというのかい? ために害するんは こんなのですよ! ウミさん 後は頼んだよ! いくら 言ったって無駄 となりの猫のほうがまし!もうよしなさい! >▼モト冬木さん: >> すべての思想と同じように、社会主義思想も言葉によって表現される。いや、言葉によって表現されて初めて思想は存在することができると言うべきであろう。それに、言葉の世界のことであるから、思想は、天上のもののように、限りなく清く美しく描き出すことが出来、それによって、広く多くの人々の心を捕らえることが出来る。心を捕らえられた人々は、表現だけでは不満足で、それが地上に実現されることを願い、そのために党派や組織を作って運動する。思想の実現とは、それが国家という肉体と結びつくことを意味する。それが国家の制度になることを意味する。自国が未だ社会主義国になっていない日本の社会主義信奉者は、それがすでに実現されているソビエト(当時)、東欧諸国(当時)、中国、キューバ、北朝鮮、ベトナム・・・・・・を事毎に礼賛し、羨望し、それをモデルとして、日本の大地に社会主義思想を実現しようとしてきた。 >> しかし、、国家とは何か。某氏曰く「国家とは、ある一定の地域の内部で正当な暴力性の独占を要求する人間共同体である。」 >> これは誰が言っても同じ常識に過ぎないが、この某氏というのは、戦後三十数年、左右の別なく、日本のインテリが、いつ何時も山口百恵のように愛してきたマックスヴェーバーである。 >> 軍事力及び警察力を独占して、必要とあれば、国内の反対勢力を弾圧し、又、自然の膨張衝動によって、国外へ支配乃至影響力を伸ばしていく人間共同体、それが国家というものの素顔である。その素顔に、インテリは社会主義思想で化粧を施し、美しく飾り立ててきたが、その掲げる主義が何であろうと国家の素顔は変わりはしない。最近の事件(ラングーン事件、文化大革命等)は、有無を言わさず、それを教えてくれた。 >> 近頃は、再び地政学の人気が出ているが、地政学の元祖の一人、ジョン・スパイクマンは言っている。「こういう価値(正義、公正、寛大など)は、権力の追求の弁明の道具として利用することは出来るが、そのために弱くなるような場合は放棄せねばならぬ。道徳的価値のために権力が追求されるのではなく、権力の獲得を容易ならしめるために道徳的価値が利用されるのである。」 >> 一部のインテリには迷惑な話かも知れないが、同じ社会主義を唱える国家の間に戦争が起こったところで、何の不思議もありはしない。掲げる旗が何であろうと、所詮、国際社会は、ジャングルの掟が支配する世界なのである。某紙の記者は、インテリの期待とは逆に、社会主義の方が好戦的と感じたのか「けんか早い社会主義」という軽妙な見出しをつけた。なるほどそう言えるかも知れない。 >> 人間の共同生活は表から見れば国家であり、裏から見れば社会である。国家が根本的に暴力機構であるのに対して、社会は、各人が経済的利益を求めて行動する世界、市場機構を基礎とする自由の世界である。私たち日本人が享受している途方もなく大きな自由が市場機構によって支えられていることは忘れない方がよい。 >> 社会主義思想というのは、この市場機構を廃して、中央集権的命令経済に代えようというものである。国家そのものが国民を働かせ、国民に食わせるというシステム、それが地上に実現されれば、、国家に食わせて貰っている人間に反政府的な自由がある筈はない。指導者が戦争の方向へ動き出そうとする時。「不戦」とか「反戦」とか、そんな呑気なことを言う自由は誰もないし、指導者の動きをチェックする野党があるわけでもない。。中央集権的命令経済ということになれば、人間の共同生活は、国家という面だけになって、社会という面は消えてしまう。言葉によって表現された社会主義ではなく、国家として実現された社会主義は、名目は社会主義でも、実体は徹底的な国家主義になるほかはない。 > >これは、誰の駄文ですか?それともあなたの創作文ですか?それを明らかにして下さい。それによって、お答え書きましょう。 |
▼ウミサチヒコさん: >これは、誰の駄文ですか?それともあなたの創作文ですか?それを明らかにして下さい。それによって、お答え書きましょう。 はやくしてくださいよ。私は答えましたよ。 |
▼モト冬木さん(36467): Ray@スタッフです。 この書き込みは、掲示板のルールのうち * 著作権法に違反するもの に抵触するものと見なし、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。 以後、この書き込みへのレスを禁止します (この件に関するご意見はスタッフ連絡板へお書きください)。 |
まじめに読書会やってるのかとおもったじゃん・・・。 |