過去ログ

                                Page    1955
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼国民不在の官僚政治をヒックリカエセ  天地 正 04/12/5(日) 20:48

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 国民不在の官僚政治をヒックリカエセ
 ■名前 : 天地 正
 ■日付 : 04/12/5(日) 20:48
 -------------------------------------------------------------------------
   生命保険・・会社の放漫経営により、契約時の約束不履行契約者に対する支払い金額のカット等、一方的に加入者が損害をこうむる問題。

銀行・・ペイオフの実施。預金者からの1000万以上については保証しない。お客さんの金を預かり、いい加減な融資で焦げ付き、その損害は預金者の損害だなんて、こんな馬鹿げた法律が実施される。考えると言い商売だ、大蔵省にょる監査曖昧の
のため不祥事の連続。当たり前であれば、検察庁送りの官僚、銀行幹部の検挙者が大量に出てもと思いますが、少々勝手な見解でしょうか。この件、私ごとき貧乏人は無関係で、金持ちをいじめ、国民多くの反対意見を押さえ、選挙の票とは無関係と思ってのことか。?景気に影響する大問題と予測しますが、いずれにしても預金者不在、政・官・財の暴挙と思います。

{大蔵官僚銀行天下り}の全容を暴く 週刊朝日 1998.1.30
大手銀行・証券・生保50社「天下り」調査
90歳1,80歳3、70歳以上9、60歳以上17、50歳以上3
地銀・第二地銀 107名(70歳以上11名) 
第一勧業,住友、富士、北海道拓銀、三井信託、安田信託は該当無し
野村、大和、山一、国際、東京、和光、三洋、新日本、勧角は該当無し


以上雑誌類の整理中に再読したもので、この内容が実態ですから預金者、契約者を犠牲にして金融機関に血税の投入。大蔵省の監督が無策ならば、危ない金融機関を早々につぶして、預金者、契約者を救うべきと思います。官僚のために国民が犠牲になる。行政全般に罷り通っているやり方、この辺で、お国の為に止めていただきましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1955