Page 1992 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼靖国神社と遺族の声・4 管理スタッフ 04/12/10(金) 19:41 ┣前スレッドからの転載です 管理スタッフ 04/12/10(金) 19:45 ┣前スレッドからの転載・2 管理スタッフ 04/12/11(土) 11:05 ┃ ┗Re(1):前スレッドからの転載・2 ゆきりん 04/12/13(月) 18:31 ┗風谷 米造さん、返事したくなかったら率直にそういってください 馬鹿正直 04/12/13(月) 9:49 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 靖国神社と遺族の声・4 ■名前 : 管理スタッフ ■日付 : 04/12/10(金) 19:41 -------------------------------------------------------------------------
▼みなさま: Ray@スタッフです。 「靖国神社と遺族の声・3」スレッドがだいぶ長くなってきましたので 新しく「靖国神社と遺族の声・4」スレッドを立てました。 以後のご議論は新スレッドをご利用くださるよう どうぞよろしくお願い申し上げます。 なお、前スレッドのURLはこちら↓です。 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=34126;id=sougou |
(前スレッド最後の書き込みの転載です・Ray@スタッフ) ----- 【34584】Re(3):庶民感覚の戦争責任でいうと ゆきりん - 04/12/10(金) 19:38 - ▼馬鹿正直さん: >私が何故戦争責任があった(ある)かなかった(ない)かにこだわるかといいますと、靖国神社の問題を語るとき「A級戦犯」の存在が問題の大きな部分を占めていると感じるからです。 > >A級戦犯の合祀が問題の核ですね。A級戦犯を分祠したら靖国問題は解消する、と聞いたことがあります。私は今やっと靖国問題を勉強し始めたところですから、合祀や分祠の議論に参加できる資格はありませんが、合祀や分祠の議論に意味があることが分かっただけでも私にとっては前進です。 >存在しない戦争責任を論じても無意味ですから。 私はA級戦犯に関してはそれが総理の靖国参拝の障害になっているとは考えていません。 何故なら、(東京裁判の是非そのものは取り敢えず別の問題として)罪は罰によって相殺されるべきものであると考えるからです。 諸外国はいざ知らず、日本には死者を鞭打つ風習はないと考えています。 それと靖国参拝の問題はA級戦犯の合祀とか分祀とかは関係ないと考えています。 中国・韓国・北朝鮮(まとめて極東三反日国家)がその国益のために靖国参拝を政治的道具に使っており、それが問題であると考えています。 こうしたことは明確な内政干渉であり、私は無視すればよいと考えています。 同時に日本の中でも靖国参拝を問題視する政党もあります。 これは日本の国内問題ですので、日本国民が判断すれば良いと思っています。 私は以前にも書きましたが、”総理の参拝に反対する人が多数なら、参拝する人を総理に選ばねば良い”と言いました。 ただそれだけのことだと思います。 ----- |
前スレッド最後の書き込みの転載です(担当:Ray@スタッフ)。 ----- 【34667】Re(4):庶民感覚の戦争責任でいうと 馬鹿正直 - 04/12/11(土) 9:39 - ▼ゆきりんさん: > >私はA級戦犯に関してはそれが総理の靖国参拝の障害になっているとは考えていません。 >何故なら、(東京裁判の是非そのものは取り敢えず別の問題として)罪は罰によって相殺されるべきものであると考えるからです。 >諸外国はいざ知らず、日本には死者を鞭打つ風習はないと考えています。 ゆきりんさんの考えは理解できます。と同時にゆきりんさんと違う考えの人たちが居ることも確かでしょう。 たとえ話としては相応しくないのを承知の上で、分かりやすく言いますと、こんな風ですかね。 M.T.は、大阪教育大付属池田小学校に侵入し、包丁で一、二年生の児童八人を殺害した犯人ですが、すでに死刑執行されています。つまり罪はすでに償い死者となっています。ここからは全くの作り話ですが、仮に殺された8人の児童が祀られている神社にM.T.も祀ってもらおうとの話が出たとします。8人の児童の遺族は賛成しますかね。賛成する遺族も居るかもしれませんが、反対の人も居るでしょう。例えば私が仮に遺族であれば反対すると思います。罪は罰によって相殺される、日本には死者を鞭打つ風習はない、事を分かっていてもです。 A級戦犯が同様のレベルの加害者だと言っているのではありませんが、戦争で身内をなくした遺族の方々の中にはそう考えている人が居る可能性は高いと思います。だからこそA級戦犯の合祀か分祠の問題が発生すると私は考えています。 ----- |
▼馬鹿正直さん 一旦終了かと思ったのですが、レスが遅くなって申し訳ありません。 >ゆきりんさんの考えは理解できます。と同時にゆきりんさんと違う考えの人たちが居ることも確かでしょう。 その事は私も十分承知しております。 私は自分の考えが「絶対正義だ」等とは思っておりません。 あくまでも、私は首相が自らの意思で靖国神社に参拝することは”問題がない”と言っているだけです。 参拝に反対の人を無理矢理参拝させようなどとは、全く考えておりません。 >たとえ話としては相応しくないのを承知の上で、分かりやすく言いますと、こんな風ですかね。 >M.T.は、大阪教育大付属池田小学校に侵入し、包丁で一、二年生の児童八人を殺害した犯人ですが、すでに死刑執行されています。つまり罪はすでに償い死者となっています。ここからは全くの作り話ですが、仮に殺された8人の児童が祀られている神社にM.T.も祀ってもらおうとの話が出たとします。8人の児童の遺族は賛成しますかね。賛成する遺族も居るかもしれませんが、反対の人も居るでしょう。例えば私が仮に遺族であれば反対すると思います。罪は罰によって相殺される、日本には死者を鞭打つ風習はない、事を分かっていてもです。 喩えが極端なので、私なりに馬鹿正直さんの真意を推測して私の意見を述べます。 違っていれば訂正して下さい。 馬鹿正直さんはおそらくA級戦犯とあの加害者を同列に置いて対比しようとされていると思います。 池田小事件の加害者と被害者。過去の戦争に於ける一般戦没者(こんな言葉はありませんが取り敢えずそういっておきます)とA級戦犯とう対比は。根源的に違うと思います。 それは”同一目的遂行のための公死”と言う概念で括られる同類項であるかどうか後外だと思います。 池田小学校の加害者と被害者に同類項は見いだせません。 故に同じ神社に祀られる可能性は低いと思いますし、仮に祀られてもそれは全く別物として考えるべきだと思います。 >A級戦犯が同様のレベルの加害者だと言っているのではありませんが、戦争で身内をなくした遺族の方々の中にはそう考えている人が居る可能性は高いと思います。だからこそA級戦犯の合祀か分祠の問題が発生すると私は考えています。 >----- 前段の記述を重複しますが、戦争の遺族の方でそういう感情を持つ方がいてもそれを否定するつもりはありません。 同時にA級戦犯も含めて全ての方をお祭りして欲しいと考えている方も多々いられると思います。 それに関してどう考えるかは靖国神社自身が決めるべき事だと思います。 信教の自由とは、単に政治が宗教に口を出すとか出さないとかだけでなく、 私たち国民一人一人が宗教に関して、自ら信仰しない宗教であろうと その存在の自由を許容すると言う気構えが求められるのではないでしょうか。 そうした宗教面での事とは別に、政治平面での参拝の論議は、主権者である国民の意思(選挙)で表明すれば良いと言うことは前にお話しした通りです。 |
風谷 米造 さん 私は返事したくない、返事しにくい、返事するだけの能力がない人からの返事を強要するつもりはありません。 ごきげんよう |