Page 2046 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼主義、主張、思想、信条と真実 Gokai Sezutomo 04/12/17(金) 13:37 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 主義、主張、思想、信条と真実 ■名前 : Gokai Sezutomo ■日付 : 04/12/17(金) 13:37 -------------------------------------------------------------------------
主義、主張、思想、信条なるもの、 このようなものを社会の根本的なルールとするのは問題だと思う。 根本的なルールは、やはり、「真実」に求めるべきと思う。 真実を追究する心、真実に従う心、 これが大切にされる社会こそが安心して暮らせる社会だと思う。 主義、主張、思想、信条も、 真実に裏打ちされて、はじめてその意義を持つ。 真実に支えられていなければ、 それら観念は、絵に描いた持ちと同様ではなかろうか。 従ってあらゆる事象において、 真実を求めて議論をすべきであると思ってしまう。 それから考えると、管理人の方々の 現在までの対応は適切であったと感じています。 気になるのは、 今の掲示板から受け取る印象が、一昔前の、いじめの多発した、 小中学校の生徒達の心境を再現しているのでは、 似通っているのではと、想像させることです。 反対意見をうっかり、言おうものなら、 何を言われるか解からないし、無視され、仲間はずれにされそうだと思わせられる雰囲気がある。 暗い、憎しみのごとき感情に似ている。 もちろん管理人の方々から、その雰囲気は感じられない。 |