過去ログ

                                Page     207
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼公的年金の個人所有化提案  月光仮面 04/2/16(月) 1:07
   ┣掛け金を自己責任で運用する  月光仮面 04/2/16(月) 10:25
   ┃  ┣Re(1):掛け金を自己責任で運用する  月光仮面 04/2/16(月) 15:47
   ┃  ┃  ┗日経でこの掲示板褒められていたけど、失望した  月光仮面 04/2/17(火) 12:11
   ┃  ┃     ┗Re(1):日経でこの掲示板褒められていたけど、失望した  一主婦 04/2/17(火) 14:17
   ┃  ┃        ┗Re(2):日経でこの掲示板褒められていたけど、失望した  月光仮面 04/2/20(金) 0:30
   ┃  ┗Re(1):掛け金を自己責任で運用する  亀井襄治 04/2/23(月) 5:48
   ┃     ┗Re(2):大マスコミよ、厚労省発表の垂れ流しで詐欺の片棒を担ぐな  月光仮面 04/3/5(金) 23:30
   ┃        ┣Re(3):大マスコミよ、厚労省発表の垂れ流しで詐欺の片棒を担ぐな  亀井襄治 04/3/6(土) 9:15
   ┃        ┃  ┗本当だろうか?  考え込む人間 04/3/6(土) 21:07
   ┃        ┃     ┗Re(1):平成15年度は株高でプラスになるでしょう  月光仮面 04/3/6(土) 23:58
   ┃        ┗Re(3):民主党よ、お前まで国民を騙すな!個人損失分補填に使え  月光仮面 04/3/6(土) 13:25
   ┣そう怒らないで!  北の老兵 04/2/17(火) 16:26
   ┃  ┗Re(1)問題提起ありがとう、財源論議は不毛と考える  月光仮面 04/2/17(火) 20:44
   ┃     ┗Re(1):Re(1)問題提起ありがとう、財源論議は不毛と考える  peace 04/2/17(火) 23:24
   ┃        ┣Re(2):Re(1)問題提起ありがとう、財源論議は不毛と考える  月光仮面 04/2/18(水) 0:55
   ┃        ┃  ┗公的年金必要ですか?  peace 04/2/18(水) 12:03
   ┃        ┃     ┗Re(1):民間より有利な公的年金は必要  月光仮面 04/2/18(水) 12:46
   ┃        ┃        ┗公的年金は貯金とは一緒ではない  peace 04/2/19(木) 0:21
   ┃        ┃           ┣Re(1):事務費は最低限の支出で出来る  月光仮面 04/2/19(木) 1:19
   ┃        ┃           ┣Re(1):公的年金は貯金とは一緒ではない  月光仮面 04/2/19(木) 10:20
   ┃        ┃           ┣Re(1):公的年金は貯金とは一緒ではない  月光仮面 04/2/19(木) 11:14
   ┃        ┃           ┣Re(1):困窮した滞納者には障害年金も出ない  月光仮面 04/2/19(木) 13:19
   ┃        ┃           ┣Re(1):公的年金は貯金とは一緒ではない  月光仮面 04/2/19(木) 13:47
   ┃        ┃           ┣Re(1):公的年金は貯金とは一緒ではない  月光仮面 04/2/19(木) 18:36
   ┃        ┃           ┗Re(1):公的年金は貯金とは一緒ではない  月光仮面 04/2/20(金) 10:48
   ┃        ┣Re(2):Re(1)スウェーデン方式  月光仮面 04/2/18(水) 21:36
   ┃        ┣Re(2):Re(1)日本の若者は馬鹿だ  月光仮面 04/2/18(水) 21:57
   ┃        ┃  ┗Re(3):Re(1)本日の小泉答弁  月光仮面 04/2/18(水) 22:31
   ┃        ┃     ┗国民年金云々は筋違い  安暖亭 04/2/18(水) 23:12
   ┃        ┃        ┣Re(1):耳触りの良い公約は拒否しよう  月光仮面 04/2/18(水) 23:48
   ┃        ┃        ┣Re(1):議員年金と共済年金はすべて税金原資  月光仮面 04/2/19(木) 10:11
   ┃        ┃        ┃  ┣議員年金国庫負担「ゼロ」提案が...  一主婦 04/3/9(火) 8:33
   ┃        ┃        ┃  ┃  ┗Re(1):議員年金国庫負担「ゼロ」提案が...  月光仮面 04/3/10(水) 0:18
   ┃        ┃        ┃  ┗議員年金抜け穴が?  一主婦 04/3/9(火) 10:16
   ┃        ┃        ┃     ┗Re(1):国会議員には退職金がない?  月光仮面 04/3/10(水) 0:26
   ┃        ┃        ┃        ┗Re(2):国会議員には退職金がない?  一主婦 04/3/10(水) 0:49
   ┃        ┃        ┃           ┗Re(3):国会議員には退職金がない?  月光仮面 04/3/10(水) 19:29
   ┃        ┃        ┗Re(1):議員年金・共済年金・国民年金は一本化  月光仮面 04/3/7(日) 0:49
   ┃        ┃           ┗Re(2):議員年金&共済年金を税金で補填するなら国民年金の税金補填も筋だ  月光仮面 04/3/7(日) 14:22
   ┃        ┗Re(2):Re(1)民主党よ、谷村 栄氏の爪の垢でも煎じて飲め  月光仮面 04/3/6(土) 15:08
   ┃           ┗Re(3):Re(1)民主党よ、専業主婦にも税金のバラマキか  月光仮面 04/3/6(土) 21:20
   ┃              ┗Re(4):Re(1)専業主婦は国民年金に加入すべきだ  月光仮面 04/3/7(日) 16:48
   ┣皆様、是非一度覗いて下さい 「谷村栄の世界 21世紀」  北の老兵 04/2/19(木) 15:21
   ┃  ┣失礼ながら  Black Joker 04/2/19(木) 16:09
   ┃  ┃  ┣Re(1):失礼ながら  北の老兵 04/2/19(木) 16:19
   ┃  ┃  ┃  ┗Re(2):失礼ながら  Black Joker 04/2/19(木) 16:38
   ┃  ┃  ┃     ┗おっしゃる通り!  北の老兵 04/2/19(木) 17:25
   ┃  ┃  ┗Re(1):失礼ながら  人畜無害らしいTutti 04/2/19(木) 16:25
   ┃  ┣Re(1):皆様、是非一度覗いて下さい 「谷村栄の世界 21世紀」  人畜無害らしいTutti 04/2/19(木) 16:18
   ┃  ┃  ┣Re(2):皆様、是非一度覗いて下さい 「谷村栄の世界 21世紀」  人畜無害らしいTutti 04/2/19(木) 16:30
   ┃  ┃  ┣Re(2):皆様、是非一度覗いて下さい 「谷村栄の世界 21世紀」  月光仮面 04/2/20(金) 0:07
   ┃  ┃  ┗Re(2):皆様、是非一度覗いて下さい 「谷村栄の世界 21世紀」  月光仮面 04/3/6(土) 15:00
   ┃  ┗Re(1):「谷村栄の21世紀」 幻想の社会主義  月光仮面 04/2/19(木) 21:04
   ┣Re(1):日経2月10日付一面 「ちょっと気になる仮想政党、老人党」  月光仮面 04/2/20(金) 16:31
   ┃  ┗Re(2):「二分の一にする理由は何ですか」  月光仮面 04/2/20(金) 23:46
   ┃     ┣Re(3):70歳の人の掛け金の元利合計は600万  月光仮面 04/2/21(土) 0:25
   ┃     ┃  ┗Re(4):70歳の人の掛け金の元利合計は600万  月光仮面 04/2/21(土) 21:11
   ┃     ┃     ┗Re(5):70歳の人の給付は年60万円か?  月光仮面 04/2/21(土) 21:22
   ┃     ┃        ┗Re(6):年60万、月5万円では生活権の侵害か?  月光仮面 04/2/21(土) 21:51
   ┃     ┗Re(3):「二分の一にする理由は何ですか」  Gokai Sezutomo 04/2/21(土) 14:37
   ┃        ┗Re(4):「二分の一にする理由は何ですか」  月光仮面 04/2/21(土) 21:00
   ┃           ┗Re(5):「二分の一にする理由は何ですか」  Gokai Sezutomo 04/2/21(土) 21:18
   ┃              ┗Re(6):「二分の一にする理由は何ですか」  月光仮面 04/2/21(土) 21:26
   ┃                 ┗Re(7)国の真の財力は財政の余裕の多寡ではないのでは  Gokai Sezutomo 04/2/21(土) 22:34
   ┃                    ┗Re(1):Re(7)国の財政は打ち出の小槌ではない  月光仮面 04/2/22(日) 13:37
   ┃                       ┗Re(2):Re(7)国の財政は打ち出の小槌ではない  Gokai Sezutomo 04/2/22(日) 19:38
   ┃                          ┣Re(3):Re(7)国の財政は打ち出の小槌ではない  月光仮面 04/2/22(日) 21:04
   ┃                          ┃  ┗Re(4):Re(7)ケインズ政策の無効は貯蓄性向の高さとは無関係  Gokai Sezutomo 04/2/22(日) 23:43
   ┃                          ┃     ┣Re(5):Re(7)ケインズ政策の無効は貯蓄性向の高さとは無関係  一主婦 04/2/23(月) 11:47
   ┃                          ┃     ┃  ┗Re(6):Re(7)ケインズ政策の無効は貯蓄性向の高さとは無関係  Gokai Sezutomo 04/2/23(月) 23:13
   ┃                          ┃     ┗Re(5):Re(7)いくら外貨準備があろうと国の財政は破綻する  月光仮面 04/2/23(月) 17:07
   ┃                          ┃        ┗Re(6):Re(7)いくら外貨準備があろうと国の財政は破綻する  Gokai Sezutomo 04/2/23(月) 21:35
   ┃                          ┃           ┗Re(7):Re(7)いくら外貨準備があろうと国民の生活は破綻する  月光仮面 04/3/13(土) 13:19
   ┃                          ┗Re(3):Re(7)国の財政は打ち出の小槌ではない  月光仮面 04/2/23(月) 15:51
   ┣Re(1):ためにする議論、330兆円  月光仮面 04/2/21(土) 22:09
   ┃  ┣Re(2):若い世代は二重負担しない  月光仮面 04/2/23(月) 21:11
   ┃  ┗Re(2):さきの大戦では積立金が国債になり戦費になった  月光仮面 04/3/1(月) 18:32
   ┃     ┣給付以外に4兆5000億使用  考え込む人間 04/3/1(月) 20:16
   ┃     ┃  ┣Re(1):厚生労働省の隠蔽体質、旧ソ連以下か  月光仮面 04/3/1(月) 23:26
   ┃     ┃  ┃  ┗Re(2):国民の福祉を標榜する省が国民を食い尽くす  月光仮面 04/3/2(火) 12:54
   ┃     ┃  ┃     ┗Re(3):国民の福祉を標榜する省が国民を食い尽くす  一主婦 04/3/5(金) 12:28
   ┃     ┃  ┃        ┗Re(4):国民の福祉を標榜する省が国民を食い尽くす  月光仮面 04/3/5(金) 14:19
   ┃     ┃  ┗年金官僚の責任を追及しよう  考え込む人間 04/3/2(火) 23:48
   ┃     ┃     ┣Re(1):年金官僚の責任を追及しよう  月光仮面 04/3/3(水) 12:51
   ┃     ┃     ┗Re(1):考え込む人間さまへ、「孝の精神」と「賦課方式礼賛」  月光仮面 04/3/4(木) 13:44
   ┃     ┃        ┗年金問題の解決はどうすれば...  考え込む人間 04/3/4(木) 17:20
   ┃     ┃           ┣Re(1):年金問題の解決はどうすれば...  月光仮面 04/3/4(木) 22:17
   ┃     ┃           ┗Re(1):年金問題の解決はどうすれば...  ワクチン 04/3/5(金) 7:55
   ┃     ┃              ┣Re(2):年金問題の解決はどうすれば...  一主婦 04/3/5(金) 8:56
   ┃     ┃              ┃  ┗Re(3):国民主権の制度にしよう!  月光仮面 04/3/5(金) 14:44
   ┃     ┃              ┗Re(2):自分の払ったものがどうなっているかわからない  月光仮面 04/3/5(金) 14:49
   ┃     ┃                 ┗Re(3):保険料は元本と運用りの積立残高を金融機関のATMで管理しよう  月光仮面 04/3/6(土) 15:14
   ┃     ┣Re(3):1944年10月 厚生年金保険の発足 戦費調達が目的  月光仮面 04/3/1(月) 22:32
   ┃     ┗Re(3):さきの大戦では積立金が国債になり戦費になった  Gokai Sezutomo 04/3/1(月) 22:55
   ┃        ┗Re(4):さきの大戦では積立金が国債になり戦費になった  月光仮面 04/3/2(火) 0:08
   ┣Re:質問  千葉の菊 04/2/23(月) 22:10
   ┃  ┣Re(1):日経で老人党は老人のエゴでなく  月光仮面 04/2/23(月) 23:05
   ┃  ┣Re(1):質問  一主婦 04/2/23(月) 23:33
   ┃  ┣Re(1):質問  千葉の菊 04/2/28(土) 5:22
   ┃  ┃  ┗Re(2):議論を呼びかけているつもりです  月光仮面 04/2/28(土) 21:49
   ┃  ┗Re(1):質問  千葉の菊 04/2/28(土) 5:27
   ┃     ┣Re(2):質問  管理スタッフ 04/2/28(土) 17:46
   ┃     ┃  ┣Re(3):ご親切なアドバイスありがとう  月光仮面 04/2/28(土) 21:53
   ┃     ┃  ┗Re(3):質問  千葉の菊 04/2/29(日) 1:57
   ┃     ┃     ┗Re(4):千葉の菊さんの[1717]の質問に対するレスです  月光仮面 04/2/29(日) 16:31
   ┃     ┗Re(2):レスの対象の文言を残すようにします  月光仮面 04/2/28(土) 21:44
   ┣Re(1):国の年金制度は詐欺だ 木村 剛  月光仮面 04/2/23(月) 22:56
   ┃  ┗Re(2):国の年金制度は詐欺だ 木村 剛  月光仮面 04/2/24(火) 14:41
   ┃     ┗Re(3):厚生年金は行財政からの自立を  月光仮面 04/2/24(火) 16:13
   ┃        ┗厚生年金加入の方は  団塊の次の世代 04/3/2(火) 13:19
   ┃           ┗Re(1):厚生年金加入の方は  月光仮面 04/3/2(火) 13:55
   ┣Re(1):公的年金の個人所有化提案  千葉の菊 04/2/24(火) 0:07
   ┃  ┗Re(2):公的年金の個人所有化提案  月光仮面 04/2/24(火) 15:12
   ┃     ┣Re(3):公的年金の個人所有化提案  千葉の菊 04/2/24(火) 19:44
   ┃     ┃  ┣Re(4):豪華公務員宿舎、交際費、県人会費、海外旅行費に健康診断費  月光仮面 04/2/25(水) 0:08
   ┃     ┃  ┃  ┣Re(5):豪華公務員宿舎、交際費、県人会費、海外旅行費に健康診断費  千葉の菊 04/2/28(土) 5:28
   ┃     ┃  ┃  ┃  ┗Re(6):原資は年金の支給のみに使うこと、の意味は?  月光仮面 04/2/28(土) 23:09
   ┃     ┃  ┃  ┃     ┗Re(7):原資は年金の支給のみに使うこと、の意味は?  千葉の菊 04/2/29(日) 0:15
   ┃     ┃  ┃  ┃        ┗Re(8):原資は信託機関の所有でもよい  月光仮面 04/2/29(日) 22:14
   ┃     ┃  ┃  ┗Re(5):年金官僚の無駄使いは資源の有効活用じゃ  月光仮面 04/3/6(土) 0:48
   ┃     ┃  ┣Re(4):国債を買うのも定期預金するのも運用です  月光仮面 04/2/28(土) 23:01
   ┃     ┃  ┗Re(4):銀行に預けるのも郵便局に預けるのも運用  月光仮面 04/2/28(土) 23:04
   ┃     ┃     ┗Re(5):銀行に預けるのも郵便局に預けるのも運用  千葉の菊 04/3/9(火) 0:57
   ┃     ┃        ┗Re(6):金利は資本主義循環経済にとって悪でも必要  月光仮面 04/3/9(火) 13:42
   ┃     ┃           ┗Re(7):金利は資本主義循環経済にとって悪でも必要  千葉の菊 04/3/10(水) 1:23
   ┃     ┃              ┗Re(8):現在の経済システムの行く末?  月光仮面 04/3/10(水) 19:17
   ┃     ┗公的年金の個人所有化提案には反対です  珠 04/2/25(水) 0:58
   ┃        ┣Re(1):公的年金の個人所有化提案には反対です  月光仮面 04/2/26(木) 13:02
   ┃        ┣Re(1):公的年金の個人所有化提案には反対です  月光仮面 04/2/26(木) 14:07
   ┃        ┣Re(1):厚生年金保険は実質100%企業拠出なのです  月光仮面 04/2/26(木) 22:03
   ┃        ┣Re(1):公的年金の個人所有化提案には反対です  千葉の菊 04/2/28(土) 5:37
   ┃        ┃  ┗Re(2):最低保障金額とはいくらですか?  月光仮面 04/2/28(土) 21:41
   ┃        ┃     ┗Re(3):最低保障金額とはいくらですか?  千葉の菊 04/2/29(日) 0:22
   ┃        ┃        ┗Re(4):「国民年金保険」の不信が問題  月光仮面 04/2/29(日) 16:09
   ┃        ┣Re(1):公的年金の個人所有化提案には反対です  Gokai Sezutomo 04/2/28(土) 20:40
   ┃        ┃  ┗Re(2):公的年金の個人所有化提案には反対です  月光仮面 04/2/28(土) 22:58
   ┃        ┃     ┗Re(3):公的年金の個人所有化提案には反対です  千葉の菊 04/2/29(日) 0:25
   ┃        ┃        ┗Re(4):預金を含む広義の金融商品をファンドと呼んだ  月光仮面 04/2/29(日) 16:50
   ┃        ┃           ┗Re(5):預金を含む広義の金融商品をファンドと呼んだ  Gokai Sezutomo 04/2/29(日) 18:58
   ┃        ┃              ┗Re(6):事務費国庫負担の信託機関に預けるのです  月光仮面 04/2/29(日) 22:28
   ┃        ┗Re(1):「積立方式」なら保険料は「負担」ではない  月光仮面 04/3/14(日) 23:51
   ┃           ┗新スレッドに移行しました  管理スタッフ(珠) 04/3/15(月) 0:15
   ┣Re(1):厚生労働省と財務省の「保険」と「税金」の混同による堕落  月光仮面 04/2/24(火) 23:42
   ┣Re(1):公的年金の個人所有化提案  しゃねる 04/2/25(水) 1:15
   ┃  ┣Re(2):厚生年金保険の国の財政からの自立が大事  月光仮面 04/2/25(水) 11:35
   ┃  ┃  ┗Re(3):厚生年金保険の掛け金アップは本末転倒、破滅する  月光仮面 04/2/25(水) 12:08
   ┃  ┗Re(2):民主党の最低保障年金は反対!  月光仮面 04/2/25(水) 23:55
   ┃     ┗Re(3):本日の国会審議、野党がだらしない  月光仮面 04/2/26(木) 0:37
   ┃        ┗Re(4):報酬比例部分は「官から民へ」  月光仮面 04/2/27(金) 0:04
   ┃           ┗Re(5):厚生年金は財政から自立、国民年金は税負担  月光仮面 04/2/27(金) 0:57
   ┃              ┣Re(6):厚生年金の国庫負担の流用は詐欺  月光仮面 04/2/27(金) 1:59
   ┃              ┃  ┣Re(7):厚生年金の国庫負担の流用は詐欺  海幸彦 04/2/27(金) 15:24
   ┃              ┃  ┣Re(7):基礎年金の一本化は国民年金の破綻隠し  月光仮面 04/2/27(金) 19:49
   ┃              ┃  ┃  ┗Re(8):基礎年金の一本化は国民年金の破綻隠し  月光仮面 04/2/28(土) 10:55
   ┃              ┃  ┗Re(7):「国民にわからない制度は詐欺」だ。  月光仮面 04/2/27(金) 21:43
   ┃              ┃     ┗Re(8):「国民にわからない制度は詐欺」だ。  海幸彦 04/2/27(金) 21:52
   ┃              ┃        ┗Re(9):貴方は幸せな方だ、年金制度を知れば知るほど不幸になる  月光仮面 04/3/2(火) 22:41
   ┃              ┗Re(6):国民年金掛け金13300円から16900円へアップ  月光仮面 04/2/28(土) 23:54
   ┃                 ┗Re(7):13300円から16900円は無年金者増産計画か  月光仮面 04/2/29(日) 17:43
   ┣Re(1):70歳の本人掛け金負担額は670万円  月光仮面 04/2/29(日) 22:56
   ┃  ┗Re(2):70歳の本人掛け金負担額は670万円  月光仮面 04/3/3(水) 14:28
   ┃     ┣Re(3):70歳の本人掛け金負担額は670万円、一部訂正  月光仮面 04/3/3(水) 21:32
   ┃     ┗Re(3):70歳で給付は保険料の8.3倍 大本営だな  月光仮面 04/3/4(木) 0:31
   ┃        ┣Re(4):70歳で給付は保険料の8.3倍 大本営だな  Gokai Sezutomo 04/3/4(木) 13:56
   ┃        ┃  ┗Re(5):70歳で給付は保険料の8.3倍 大本営だな  月光仮面 04/3/4(木) 21:52
   ┃        ┣Re(4):マスコミさん、負担額の現在価値の検証記事をお願い!  月光仮面 04/3/5(金) 13:32
   ┃        ┗Re(4):個人自己責任個人運用が必要な理由  月光仮面 04/3/7(日) 20:26
   ┃           ┗Re(5):来年60歳の人の積立金額試算  月光仮面 04/3/8(月) 0:02
   ┃              ┗Re(6):過去40年の運用の反省と今後の方向性  月光仮面 04/3/8(月) 13:18
   ┃                 ┗Re(7):みんな喜ぶ「完全積立方式」の問題点と対策  月光仮面 04/3/9(火) 1:39
   ┣Re(1):支給開始年齢:「60歳」「65歳」「70歳」  月光仮面 04/3/1(月) 11:02
   ┃  ┗Re(2):「武士は食わねど高楊枝」か「貧すれば鈍する」か  月光仮面 04/3/9(火) 19:46
   ┣Re(1):公的年金の個人所有化提案  亀井襄治 04/3/6(土) 8:45
   ┃  ┗Re(2):40年前の掛け金は7倍の価値がある  月光仮面 04/3/7(日) 14:10
   ┃     ┗Re(3):40年前の掛け金は7倍の価値がある  亀井襄治 04/3/8(月) 5:46
   ┃        ┗Re(4):60歳の人は23.7百万円払った  月光仮面 04/3/9(火) 0:34
   ┃           ┗Re(5):60歳の人は23.7百万円払った  亀井襄治 04/3/10(水) 5:14
   ┣このスレッドにお集りのみなさまへ  Ray 04/3/10(水) 21:51
   ┃  ┗Re(1):年金問題は多面的包括的な議論が必要  月光仮面 04/3/12(金) 17:58
   ┗Re(1):民主党は基本認識がなっとらん  月光仮面 04/3/14(日) 17:01
      ┗Re(2):民主党は基本認識がなっとらん  月光仮面 04/3/14(日) 17:13
         ┗Re(3):「力」爺にも馬鹿にされる民主党マニフェスト  月光仮面 04/3/14(日) 21:30
            ┗このスレッドは新スレッドに移行します。以後書き込まないで下さい。  管理スタッフ(珠) 04/3/14(日) 23:36

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 公的年金の個人所有化提案
 ■名前 : 月光仮面
 ■日付 : 04/2/16(月) 1:07
 -------------------------------------------------------------------------
   5年毎の負担増の給付減では、日本の将来がない。

少子高齢化時代に「賦課方式」は止めよう。

「完全積立方式」で個人所有の不可侵の財産にしよう。

「事務費国庫負担」で500以上の運用ファンドを設立しよう。

「自己責任」の自己運用で老後の安心を取り戻そう。

若者に「公的年金」の信頼性をプレゼントしよう。

まずは予定利率で個人所有分を厚生労働省に計算させよう。

60歳から個人設計の年金で引き出せるような制度にしよう。

これで官僚のたかりも下手な運用も防げ、日本の将来の破滅も防げる。

官民格差も世代間格差もなくなり、明るい将来の日本が約束される。

老人は自分の損得勘定よりも、日本の将来のことを考えよう。

http://page.cafe.ocn.ne.jp/www/ocn/g/k/gekkokamen/main.html

http://page.cafe.ocn.ne.jp/www/ocn/g/k/gekkokamen/diary.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 掛け金を自己責任で運用する  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/16(月) 10:25  -------------------------------------------------------------------------
   企業負担分も含めて個人口座化し、個人口座を自己責任で運用しよう。

運用ファンドは事務費国庫負担で500以上作ろう。

若者にとって企業出資分も含めて自分のものを自分で運用する
魅力的な公的年金にしよう。

退職者も過去に払った企業拠出分も含めて莫大な掛け金がある
それを過去のその年の予定利率で個人口座化するのだ。

自分のものは自分のもの、不可侵の公平でわかりやすい制度にしよう。

http://page.cafe.ocn.ne.jp/www/ocn/g/k/gekkokamen/main.html

http://page.cafe.ocn.ne.jp/www/ocn/g/k/gekkokamen/diary.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):掛け金を自己責任で運用する  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/16(月) 15:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>企業負担分も含めて個人口座化し、個人口座を自己責任で運用しよう。
>
>運用ファンドは事務費国庫負担で500以上作ろう。
>
>若者にとって企業出資分も含めて自分のものを自分で運用する
>魅力的な公的年金にしよう。
>
>退職者も過去に払った企業拠出分も含めて莫大な掛け金がある
>それを過去のその年の予定利率で個人口座化するのだ。
>
>自分のものは自分のもの、不可侵の公平でわかりやすい制度にしよう。
>
>http://page.cafe.ocn.ne.jp/www/ocn/g/k/gekkokamen/main.html
>
>http://page.cafe.ocn.ne.jp/www/ocn/g/k/gekkokamen/diary.html

個人口座化して被保険者個人の自己責任で事務費国庫負担の好きなファンドで
運用すれば、市場原理でお金が循環します。つまり日本が信用できなければ
金もあれば外貨もあるということです。自然と財政規律も保たれるし
新たな事務費国庫負担のファンドを通じて必要なお金は供給されます。

日本の将来と若者を救うには、公的年金の個人所有、不可侵の財産化しかない!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 日経でこの掲示板褒められていたけど、失望した  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/17(火) 12:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>企業負担分も含めて個人口座化し、個人口座を自己責任で運用しよう。
>>
>>運用ファンドは事務費国庫負担で500以上作ろう。
>>
>>若者にとって企業出資分も含めて自分のものを自分で運用する
>>魅力的な公的年金にしよう。
>>
>>退職者も過去に払った企業拠出分も含めて莫大な掛け金がある
>>それを過去のその年の予定利率で個人口座化するのだ。
>>
>>自分のものは自分のもの、不可侵の公平でわかりやすい制度にしよう。
>>
>>http://page.cafe.ocn.ne.jp/www/ocn/g/k/gekkokamen/main.html
>>
>>http://page.cafe.ocn.ne.jp/www/ocn/g/k/gekkokamen/diary.html
>
>個人口座化して被保険者個人の自己責任で事務費国庫負担の好きなファンドで
>運用すれば、市場原理でお金が循環します。つまり日本が信用できなければ
>金もあれば外貨もあるということです。自然と財政規律も保たれるし
>新たな事務費国庫負担のファンドを通じて必要なお金は供給されます。
>
>日本の将来と若者を救うには、公的年金の個人所有、不可侵の財産化しかない!


日本経済新聞の一面で老人党は年金問題を活発に議論している、と書いてた。
ところがこのスレ立てても誰も反論も賛成もないねえ。
日経では老人党は「将来の日本の観点」とか「若者の観点」から
今の日本の年金制度を憂いている、と書いてたけどねえ。
たいしたことはないねえ、老人のたわごとレベルが多いね。
悔しかったら何か反論してみな!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日経でこの掲示板褒められていたけど、失望した  ■名前 : 一主婦  ■日付 : 04/2/17(火) 14:17  -------------------------------------------------------------------------
    月光仮面さま こんにちは!
いつも貴方の書き込みは必ず読んでます。正義感に溢れてて素晴らしいです。簡単に世の中は変化はしないでしょうが、継続は大切でしょう。論戦する力はありませんが、私は一つの考えと思って注目してます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):日経でこの掲示板褒められていたけど、失望した  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/20(金) 0:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼一主婦さん:
> 月光仮面さま こんにちは!
>いつも貴方の書き込みは必ず読んでます。正義感に溢れてて素晴らしいです。簡単に世の中は変化はしないでしょうが、継続は大切でしょう。論戦する力はありませんが、私は一つの考えと思って注目してます。

ありがとう、700兆円の借金がありながら、40兆円の税収に対し80兆円の
予算を組む「バラマキ中毒」の政権と、その点に関しては「刹那的国民」なのだ。
それでも昨年の年金制度の改悪では、バラ色の給付ばかりが語られた。

今までは150兆円の年金積立金を財務省預託していたが、財務省が持っていても
財政投融資で不良債権化するので、5年後には全額厚生労働省が自主運用だ。

自主運用は日本国債を中心に運用する、国が借金で行き詰まったときには
同時に虎の子も老後の年金積立金も紙くずと化すのだ。

これこそ究極の「ロシアン・ルーレット」なのだ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):掛け金を自己責任で運用する  ■名前 : 亀井襄治 <j-kamei@m7.dion.ne.jp>  ■日付 : 04/2/23(月) 5:48  ■Web : http://www.h5.dion.ne.jp/~j-kamei/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>企業負担分も含めて個人口座化し、個人口座を自己責任で運用しよう。
>
>運用ファンドは事務費国庫負担で500以上作ろう。
>
>若者にとって企業出資分も含めて自分のものを自分で運用する
>魅力的な公的年金にしよう。
>
>退職者も過去に払った企業拠出分も含めて莫大な掛け金がある
>それを過去のその年の予定利率で個人口座化するのだ。
>
>自分のものは自分のもの、不可侵の公平でわかりやすい制度にしよう。
>
>http://page.cafe.ocn.ne.jp/www/ocn/g/k/gekkokamen/main.html
>
>http://page.cafe.ocn.ne.jp/www/ocn/g/k/gekkokamen/diary.html
大賛成政府なんか、頼りにならないぞ!。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):大マスコミよ、厚労省発表の垂れ流しで詐欺の片棒を担ぐな  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/5(金) 23:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼亀井襄治さん:
>▼月光仮面さん:
>>企業負担分も含めて個人口座化し、個人口座を自己責任で運用しよう。
>>
>>運用ファンドは事務費国庫負担で500以上作ろう。
>>
>>若者にとって企業出資分も含めて自分のものを自分で運用する
>>魅力的な公的年金にしよう。
>>
>>退職者も過去に払った企業拠出分も含めて莫大な掛け金がある
>>それを過去のその年の予定利率で個人口座化するのだ。
>>
>>自分のものは自分のもの、不可侵の公平でわかりやすい制度にしよう。

>大賛成 政府なんか、頼りにならない!。

1935年生まれの70歳の人の本人負担分が670万円、現在価値でだ。
どうも少ないと思ったら、厚生労働省の意図的なでっち上げ数字だった。
1980年代の予定利率は7%や5.5%だった、どうすれば670万円
みたいな名目のような金額なのかと思ったら、厚生労働省は2%を使っていた。
給付/負担倍率を2倍以上にするため複利利率を計算するたびに下げるのだ。
70歳の人、貴方たちの負担額の現在価値は、厚生労働省計算の5倍かな?
複利計算の威力は予想以上だろう、マスコミさん、厚生労働省の発表の
垂れ流しで詐欺の片棒を担ぐのはやめて、マスコミ自身で複利計算もしてね。

完全積立方式は誰でも納得せざるを得ない方式だ、公平で分かりやすい。
もちろん官僚がたかれる金はどこからも出てこない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):大マスコミよ、厚労省発表の垂れ流しで詐欺の片棒を担ぐな  ■名前 : 亀井襄治 <j-kamei@m7.dion.ne.jp>  ■日付 : 04/3/6(土) 9:15  ■Web : http://www.h5.dion.ne.jp/~j-kamei/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼亀井襄治さん:
>>▼月光仮面さん:
有難う存じます、確かに少ないと思っていた、これでハッキリした、本当に我々は政府を頼りにすべきでは、ないのです。
日本は社会主義ではない。やつらに金を任したら危険極まりない。その他
厚生労働省は薬屋と結託して、悪の限りを尽くしている。
生活習慣病は治らないし、全く病院は殺され場所である、全く信頼出来ない。
暇なおりは、私のhttp://www.h5.dion.ne.jp/~j-kamei/もご照覧ください。
今後ともご指導賜らん事を。
合掌

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 本当だろうか?  ■名前 : 考え込む人間  ■日付 : 04/3/6(土) 21:07  -------------------------------------------------------------------------
    月光仮面さんへ

5日厚生労働省は、国民年金と厚生年金の積立金を運用する同省所管の特殊法人「年金資金運用基金」の2003年10月〜12月期の運用状況を発表しました。国内、海外株式市場ともに好調で、手数料を差し引く前の総合収益額は1兆469億円の黒字と発表しました。

 本当だろうか?と考えてしまいます。今騒がれている時に出てきたので...何時も定期的に出ていたのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):平成15年度は株高でプラスになるでしょう  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/6(土) 23:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼考え込む人間さん:
> 月光仮面さんへ
>
> 5日厚生労働省は、国民年金と厚生年金の積立金を運用する同省所管の特殊法人「年金資金運用基金」の2003年10月〜12月期の運用状況を発表しました。国内、海外株式市場ともに好調で、手数料を差し引く前の総合収益額は1兆469億円の黒字と発表しました。
>
> 本当だろうか?と考えてしまいます。今騒がれている時に出てきたので...何時も定期的に出ていたのでしょうか?

定期的に発表になっていましたね、平成14年度は3兆608億円の赤字で
平成14年度末で6兆717億円の累損でした。
平成15年度は株高で4〜12月 3兆4922億円の黒字だったようだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):民主党よ、お前まで国民を騙すな!個人損失分補填に使え  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/6(土) 13:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼亀井襄治さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>企業負担分も含めて個人口座化し、個人口座を自己責任で運用しよう。
>>>
>>>運用ファンドは事務費国庫負担で500以上作ろう。
>>>
>>>若者にとって企業出資分も含めて自分のものを自分で運用する
>>>魅力的な公的年金にしよう。
>>>
>>>退職者も過去に払った企業拠出分も含めて莫大な掛け金がある
>>>それを過去のその年の予定利率で個人口座化するのだ。
>>>
>>>自分のものは自分のもの、不可侵の公平でわかりやすい制度にしよう。
>
>>大賛成 政府なんか、頼りにならない!。
>
>1935年生まれの70歳の人の本人負担分が670万円、現在価値でだ。
>どうも少ないと思ったら、厚生労働省の意図的なでっち上げ数字だった。
>1980年代の予定利率は7%や5.5%だった、どうすれば670万円
>みたいな名目のような金額なのかと思ったら、厚生労働省は2%を使っていた。
>給付/負担倍率を2倍以上にするため複利利率を計算するたびに下げるのだ。
>70歳の人、貴方たちの負担額の現在価値は、厚生労働省計算の5倍かな?
>複利計算の威力は予想以上だろう、マスコミさん、厚生労働省の発表の
>垂れ流しで詐欺の片棒を担ぐのはやめて、マスコミ自身で複利計算もしてね。
>
>完全積立方式は誰でも納得せざるを得ない方式だ、公平で分かりやすい。
>もちろん官僚がたかれる金はどこからも出てこない。

既裁定者(給付受給中)の過去債務分だけで590兆円と言われている。
現役世代の「負担」と「給付」の見直しだけでは、年間税収40兆円の
日本は過去債務590兆円で行き詰り、戦後のようなインフレで清算だ。
高齢者も「ないものねだり」してはいけない、それは官僚と同じ刹那主義だ。

高齢者も官僚の現在価値の欺瞞的計算より、はるかに多くの金額を積み立てている。
これからは高成長は望めない、つまり若い世代へのつけ送り方式をしてはならない。

「完全積立方式」は誰もが納得せざるをえない方式だ、予定利率での
「複利計算」で「被保険者個人個人の権利」を確定するのだ。
官僚の無駄使いと運用損で積立金が足らないだろう、それこそ有権者の責任だ。

民主党よ、おまえまでバラマキ政策で国民を騙すな!
民主党は東大卒の若手が多い、これぐらいの経済の「理」はわかるだろうに。
国庫負担(税金)は、個人積立分の不足補填に使え!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : そう怒らないで!  ■名前 : 北の老兵  ■日付 : 04/2/17(火) 16:26  -------------------------------------------------------------------------
    月光仮面さん

 お気持ち良く分かります。なんの反応もないと気が抜けるよね。
旧老人党の掲示板でさんざん議論をして、議論が出尽くした感じなのかも知れません。私も年金問題には特別関心があり、かなりの投稿をしているんです。同じ意見の繰り返しをしては芸がないし、ちょっと一休みしていました。
(TBSのディレクターとのやり取りも、結構激しいものでしたよ)

完全積み立て方式、これも一つの考えでしょう。
今の賦課方式は「ねずみ講」見たいなもので、このまま続けば破綻するのは目に見えています。

基本年金の全額税法式はどう考えていますか?
一つ意見を聞かしてください。

今日はこれから元同僚の葬儀なので、後でじっくり考えて見たいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1)問題提起ありがとう、財源論議は不毛と考える  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/17(火) 20:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼北の老兵さん:
> 月光仮面さん
>
> お気持ち良く分かります。なんの反応もないと気が抜けるよね。
>旧老人党の掲示板でさんざん議論をして、議論が出尽くした感じなのかも知れません。私も年金問題には特別関心があり、かなりの投稿をしているんです。同じ意見の繰り返しをしては芸がないし、ちょっと一休みしていました。
>(TBSのディレクターとのやり取りも、結構激しいものでしたよ)
>
>完全積み立て方式、これも一つの考えでしょう。
>今の賦課方式は「ねずみ講」見たいなもので、このまま続けば破綻するのは目に見えています。
>
>基本年金の全額税法式はどう考えていますか?
>一つ意見を聞かしてください。
>
>今日はこれから元同僚の葬儀なので、後でじっくり考えて見たいと思います。

ご多忙中返事を無理強いして申し訳ない、早速の書き込みありがとう。
基礎年金の未納の問題を解決するには、税方式は確かに手っ取り早いですね。
しかし日本国は40兆円の税収に対し80兆円の支出、つまり破産状態なのです。財源論議はまことに不毛なのです。ポピュリズム禁治産者政権に国民は期待してはならない。
国は破産状態、法人税や所得税ではこれ以上税は取れない、残るは消費税しかないが
現在5%の税率で10兆円前後の税収、そのうち3割は地方交付税として地方に回している。
平成15年度の基礎年金給付14.3兆円を賄うためだけでも消費税を10%に上げる必要がある。
そんなにまでしても生活保護は16万円なのに、基礎年金給付は6万円台で最低限の生活保障にもならない。

社会的弱者の救済は税金での国の役割だが、年金は個人責任での自律、自立と考えている。
税で年金給付を補填しなくてよい、会社員には企業が折半拠出、自営業者には民間保険より
有利な事務費国庫負担の個人口座運用基金を作るのだ。個人所有個人財産原則に戻るのだ。
個人が自己責任で自律、個人が自立するために制度を整えるのが国の役割と考えている。
掛け金に1万7千人の官僚や天下り2千人がたかり、つまり人件費や事務費に出費、さらに
内部接待や黒塗りハイヤー等の無駄使い、つまり掛け金にたかる制度なんてとんでもない。
個人や企業が拠出したものは、利子をつけて個人の不可侵の財産にしなければならない。
国の役割は拠出金にロスがないように、そのような制度と運営に最小限の税金を使うべきだ。
現役を引退した人たちには企業と個人が日本の高度成長期、つまり高金利時代に掛けた積立金がある。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):Re(1)問題提起ありがとう、財源論議は不毛と考える  ■名前 : peace  ■日付 : 04/2/17(火) 23:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:

>>基本年金の全額税法式はどう考えていますか?
>>一つ意見を聞かしてください。

北の老兵さんの基礎年金部分の税法式案には賛成です、より安定した社会の構築にはそうした方がよいと思います。

2階部分に関してはある程度自由度があってもよいかなとは思いますが、今アメリカでも401Kが問題になっています。年金でルーレットをやっていいものでしょうか?
果たして給付時に公平感のもてるシステムとなり得るのでしょうか?疑問です。

いずれにしても皆が公平感のもてる持続性のあるシステムならばいいと思います。
そうするためにも一刻も早く改革に着手することが求められていると思います。


いろいろ見てみましたがスエーデン方式がやっぱりよくできているなとも思いました。どう思われますか?

最終的には政権交代により官僚を律することによってしか、真の改革への扉は開かないような気がします。
逆に言うと政権交代すれば自ずと改革されると思いますがいかがでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):Re(1)問題提起ありがとう、財源論議は不毛と考える  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/18(水) 0:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼peaceさん:
>▼月光仮面さん:
>
>>>基本年金の全額税法式はどう考えていますか?
>>>一つ意見を聞かしてください。
>
>北の老兵さんの基礎年金部分の税法式案には賛成です、より安定した社会の構築にはそうした方がよいと思います。
>
>2階部分に関してはある程度自由度があってもよいかなとは思いますが、今アメリカでも401Kが問題になっています。年金でルーレットをやっていいものでしょうか?
>果たして給付時に公平感のもてるシステムとなり得るのでしょうか?疑問です。
>
>いずれにしても皆が公平感のもてる持続性のあるシステムならばいいと思います。
>そうするためにも一刻も早く改革に着手することが求められていると思います。
>
>
>いろいろ見てみましたがスエーデン方式がやっぱりよくできているなとも思いました。どう思われますか?
>
>最終的には政権交代により官僚を律することによってしか、真の改革への扉は開かないような気がします。
>逆に言うと政権交代すれば自ずと改革されると思いますがいかがでしょうか?

民主党の「基礎年金は消費税で」と同じ?民主党が政権を取ったらよくなりますか?
民主党の主張も国の財政状態や財源を考えない選挙目当てのポピュリズムと考える。
選挙に勝つためだけの土台のない人気取り政策に翻弄されてはならない。
それでは奥田会長のいう毎年アップして2025年には消費税18%と同じだ。
または保険料負担18〜20%になる、というのと同じだ。今でさえ中国の
低コストの廉価製品に凌駕されているのに、低付加価値の中小企業は潰れ
大企業でさえ生産を海外に移転し日本は空洞化するだろう。
高率の消費税も景気に悪影響を与え税率ほどには税収は伸びないだろう。

原点に戻ると公的年金保険は、税金ではなくてその名の通り「保険」なのだ。
「保険」とは「被保険者」に紐付けされたものなのだ、税収の2倍の歳出があり
600〜700兆円の債務のある日本国が税金のばらまきは自殺行為に等しい。
目先の給付ばかりバラ色にするのは、政治家の常套手段だが国民はそのような
ばらまき政治にまどわされてはいけない。自民党ばかりか民主党もだ。

日本は自由な市場経済に基づく個人所有を原則とした資本主義国だ。
政府の役割は国民や企業が自己責任で老後に備えられる制度の運営で
今のような日本の財政状態で、決して税金のばらまきであってはならない。
それは国民の税金を政治家個人の当選のために私的流用してると同じだ。

公的年金は「個人所有」「不可侵の個人財産」でなければならない。
それを形成するために国の公的年金は「事務費国庫負担」「胴元利潤なし」
且つ「税制優遇」で民間の保険より断然有利にするだけが国の役割だ。
掛け金や積立金を社会保険庁1万7千人、天下り2千人の人件費に
流用なんてとんでもない。その部分こそ最小限の税金で公的年金を
民間よりも有利なものにするのだ。未納の問題など即座に解決だ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 公的年金必要ですか?  ■名前 : peace  ■日付 : 04/2/18(水) 12:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:


>それを形成するために国の公的年金は「事務費国庫負担」「胴元利潤なし」
>且つ「税制優遇」で民間の保険より断然有利にするだけが国の役割だ。

結局事務費、胴元利益(事務費と同様)の出所は税金なのでは国民負担ですよね。
優遇税制は私的年金でも法律を整備すればできますよね。

運用リスクは個人持ちならば公的年金をなくし、民間の年金一本でと主張された方が明快ではないですか?国に頼る必然性を感じないのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):民間より有利な公的年金は必要  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/18(水) 12:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼peaceさん:
>▼月光仮面さん:
>
>
>>それを形成するために国の公的年金は「事務費国庫負担」「胴元利潤なし」
>>且つ「税制優遇」で民間の保険より断然有利にするだけが国の役割だ。
>
>結局事務費、胴元利益(事務費と同様)の出所は税金なのでは国民負担ですよね。
>優遇税制は私的年金でも法律を整備すればできますよね。
>
>運用リスクは個人持ちならば公的年金をなくし、民間の年金一本でと主張された方が明快ではないですか?国に頼る必然性を感じないのですが。

民間の保険会社は営利企業、経費もかかれば利益も必要だ。
民間の保険があれば、あなたは老後に備えて掛け金を掛けますか。
貴方は掛けるかもわからないが、20〜30代は実感がわかない。

一方、公的年金は「企業折半拠出」なんて結構な仕組みが内蔵されている。
今のような強制でなくても、企業折半は大きな魅力で加入しない人はいないだろう。
何が不信かといえば、個人の財産でないので本当にもらえるのか信用できないことだ。

150兆円といわれる巨額積立金に比べ事務費はたいしたことはない。
厚生労働省は「事務費は国庫負担」だから民間の保険より有利といいながら
社会保険庁の巨大コンピューターに掛け金を7989億円流用している。
税金からの投資は1063億円に過ぎない。どちらにせよ巨大コンピューターは
投資済みで、あとはオペレーションと職員の経費を最低限に抑えればよいのだ。
いずれにせよ、事務費はたいしたことはないし、利益を上げる必要もない。

国民が若いころから老後に備えて自律し、老後を自立するために
魅力的な公的年金は必要なのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 公的年金は貯金とは一緒ではない  ■名前 : peace  ■日付 : 04/2/19(木) 0:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:

>民間の保険会社は営利企業、経費もかかれば利益も必要だ。

経費・利益の部分は国庫負担ならば結局国民負担ですよね。それに公務員が事務をするのと民間企業が事務をするのとどちらが高くつくと思いますか。僕は公務員の方が倍以上コストがかかると思います。

>民間の保険があれば、あなたは老後に備えて掛け金を掛けますか。

政府が保証すれば民間でも何ら問題ないと思いますが。

>一方、公的年金は「企業折半拠出」なんて結構な仕組みが内蔵されている。
>今のような強制でなくても、企業折半は大きな魅力で加入しない人はいないだろう。

労使折半は厚生年金に限ればそうですが、今、不払いの問題になっているのは国民年金ではないでしょうか?
それに厚生年金も強制で無くなれば、とたんに企業側は雇用者に年金の脱退するように圧力をかけるでしょう。特に中小企業にはその傾向が顕著に現れるでしょう。今でも厚生年金に不法に加入していない中小企業がたくさんあります。何せ厚生年金の労使折半は企業側に取って大きな負担になっていますから。

いずれにしても年金は老後の生活の為の保険であるとしんじます。(障害年金もありますが)より安定した給付システムを確立する方がより安定した社会になるのではないですか。若いときに決定した運用によって老後の年金給付が変わるのは酷ではないですか。公的年金は貯金とは一緒ではないと思います。

老後の生活費をルーレットにかけるのはよくないと思います。

>国民が若いころから老後に備えて自律し、老後を自立するために
>魅力的な公的年金は必要なのです。

自己責任に任せるならば老後自立できない人々も発生するのでは無いですか。ルーレットはみんなが勝つわけではないです。
401KもアメリカのITバブルの時は皆自分の年金額をみてウキウキしていたようですが今は不満噴出のようですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):事務費は最低限の支出で出来る  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/19(木) 1:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼peaceさん:
>▼月光仮面さん:
>
>>民間の保険会社は営利企業、経費もかかれば利益も必要だ。
>
>経費・利益の部分は国庫負担ならば結局国民負担ですよね。それに公務員が事務をするのと民間企業が事務をするのとどちらが高くつくと思いますか。僕は公務員の方が倍以上コストがかかると思います。

社会保険庁1万7千人、年金天下り2千人は民間並に効率を上げてもらうのは当然だが
民間のようにすぐリストラ出来るわけではない、やるべき仕事はやってもらうようだ。
天下りは廃止、社会保険庁職員は掛け金にたかるな、公務員なのだから当然税金の負担だ。
社会保険庁の巨大コンピューターは掛け金7989億円流用、税金1063億円投入した。
精一杯工夫すれば税金は追加であまり使わなくてもファンドの管理ぐらい出来る筈だ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):公的年金は貯金とは一緒ではない  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/19(木) 10:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼peaceさん:
>▼月光仮面さん:
>
>>民間の保険会社は営利企業、経費もかかれば利益も必要だ。
>
>>民間の保険があれば、あなたは老後に備えて掛け金を掛けますか。
>
>政府が保証すれば民間でも何ら問題ないと思いますが。
>
国民が老後を自立するための諸外国も民間任せにはしていない特別な制度だから
公的機関による誰でもが進んで加入する有利な制度は国にしか構築出来ない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):公的年金は貯金とは一緒ではない  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/19(木) 11:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼peaceさん:
>▼月光仮面さん:
>

>>一方、公的年金は「企業折半拠出」なんて結構な仕組みが内蔵されている。
>>今のような強制でなくても、企業折半は大きな魅力で加入しない人はいないだろう。
>
>労使折半は厚生年金に限ればそうですが、今、不払いの問題になっているのは国民年金ではないでしょうか?
>それに厚生年金も強制で無くなれば、とたんに企業側は雇用者に年金の脱退するように圧力をかけるでしょう。特に中小企業にはその傾向が顕著に現れるでしょう。今でも厚生年金に不法に加入していない中小企業がたくさんあります。何せ厚生年金の労使折半は企業側に取って大きな負担になっていますから。
>
日本人は貯蓄志向の高い国民性だ、国民年金も積み立てたものが個人の不可侵の財産で
運用方法が個人で選択出来、税制優遇すれば民間の保険より断然有利な商品になる。
掛けたものがきっちり運用益をつけて個人の財産になれば、進んで掛け金を払うだろう。

厚生年金については、企業拠出義務を課す必要があるので法律で強制はやむを得ない。
但し、現行以上に掛け金率をあげないことだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):困窮した滞納者には障害年金も出ない  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/19(木) 13:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼peaceさん:
>▼月光仮面さん:
>
>障害年金もあります

国民年金不信で未納者が雪だるま式に増えている。
国民年金の信頼を取り戻さないで、強制徴収だそうだ。

さらに、長い間国民年金を掛けてきても、困窮して滞納してれば
「ペナルティ」として、障害者になって本当に困り果てても
「障害年金」は支給停止になる。

なんと罰ばっかりの本末転倒か!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):公的年金は貯金とは一緒ではない  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/19(木) 13:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼peaceさん:
>▼月光仮面さん:
>

>老後の生活費をルーレットにかけるのはよくないと思います。
>自己責任に任せるならば老後自立できない人々も発生するのでは無いですか。ルーレットはみんなが勝つわけではないです。
>401KもアメリカのITバブルの時は皆自分の年金額をみてウキウキしていたようですが今は不満噴出のようですよ。

日本国債や外債、国内株式や外国株及び金(ゴールド)などの500以上の運用ファンドを
「事務費国庫負担」「利益なし」で作る、つまり元本にも運用益にもたかられない制度です。
日本国民は保守的だから「日本国債」のファンドを多く組み入れるでしょう。
私は反対に日本国債がもっともリスクのある商品だと思いますよ。
若者は将来があり、ある程度やり直しがきくから、株のファンドで挑戦してもよいと思う。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):公的年金は貯金とは一緒ではない  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/19(木) 18:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼peaceさん:
>▼月光仮面さん:
>
>自己責任に任せるならば老後自立できない人々も発生するのでは無いですか。ルーレットはみんなが勝つわけではないです。
>401KもアメリカのITバブルの時は皆自分の年金額をみてウキウキしていたようですが今は不満噴出のようですよ。

今のままで、掛け金を官僚や天下りの人件費につかい、事務費国庫負担といいながら
社会保険庁の巨大コンピューター購入にも使い、天下りのための年福事業団や
年金資金運用基金が下手な運用で5兆円、5兆円といえば自衛隊の艦船、航空機や戦車
購入と25万人の自衛隊員の人件費/糧秣費等の年間予算に相当する穴をあけた。

まだこれから恐ろしいことが起こる、5年後には150兆円を財務省預託から引き出し
厚生労働省(年金資金運用基金)が運用する計画だ、国債をどんどん購入されるぞ。
日本の国債の消化が出来なくなった時に、虎の子の老後の資金も同時に消えるのだ。

これこそ「ルーレット」なのだ。

個人口座化して個人が自己責任運用しなければならない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):公的年金は貯金とは一緒ではない  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/20(金) 10:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼peaceさん:
>▼月光仮面さん:
>
>今でも厚生年金に不法に加入していない中小企業がたくさんあります。何せ厚生年金の労使折半は企業側に取って大きな負担になっていますから。

給付を出来るだけ維持するための、負担の議論ばかりだ。
これ以上負担を大きくしない、という議論がなぜないのだ。
年金は自助努力の一部を構成するにすぎない、でいいのだ。
但し、個人所有、不可侵の個人財産化で「安心」が必要だ。

これでは日本の将来はない!

「自分のものは自分のもの」の自由で民主的な資本主義国家の原則に戻り
国家所有の社会主義政策の肥大化(金正日化:権力者と官僚への富の集中)を
防がなければならない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):Re(1)スウェーデン方式  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/18(水) 21:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼peaceさん:
>▼月光仮面さん:
>
>>>基本年金の全額税法式はどう考えていますか?
>>>一つ意見を聞かしてください。
>
>北の老兵さんの基礎年金部分の税法式案には賛成です、より安定した社会の構築にはそうした方がよいと思います。
>
>2階部分に関してはある程度自由度があってもよいかなとは思いますが、今アメリカでも401Kが問題になっています。年金でルーレットをやっていいものでしょうか?
>果たして給付時に公平感のもてるシステムとなり得るのでしょうか?疑問です。
>
>いずれにしても皆が公平感のもてる持続性のあるシステムならばいいと思います。
>そうするためにも一刻も早く改革に着手することが求められていると思います。
>
>
>いろいろ見てみましたがスエーデン方式がやっぱりよくできているなとも思いました。どう思われますか?
>
>最終的には政権交代により官僚を律することによってしか、真の改革への扉は開かないような気がします。
>逆に言うと政権交代すれば自ずと改革されると思いますがいかがでしょうか?

スウェーデンは伝統的に高負担高福祉の国で人口も少なく日本とは随分条件が違うようだ。
消費税の税率だけでも21.1%、租税負担率は70%を越える、と言われている。
日本は工業生産の輸出立国、スウェーデンの高負担の真似は出来ないだろう。
政治家が約束を守り信頼出来、いいことは与野党一致して実行するのも大きな違いかな。
かの国も少子高齢化、大変な高負担だから約束した給付を守れる、という面もあると思う。
残念ながら「確定拠出・個人運用」は全体の1割を占めるに過ぎないようだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):Re(1)日本の若者は馬鹿だ  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/18(水) 21:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼peaceさん:
>▼月光仮面さん:

>2階部分に関してはある程度自由度があってもよいかなとは思いますが、今アメリカでも401Kが問題になっています。年金でルーレットをやっていいものでしょうか?
>果たして給付時に公平感のもてるシステムとなり得るのでしょうか?疑問です。
>
>いずれにしても皆が公平感のもてる持続性のあるシステムならばいいと思います。
>そうするためにも一刻も早く改革に着手することが求められていると思います。


最近は年金問題がマスコミでも盛んに取り上げられるようになり、救いがたい世代間格差が
みんなの認識するところとなったが、昨年末の国政選挙でも若者の声がなかったねえ。
この国の若者はすでに何もかもあきらめた老人かな、一方老人達がはちまきで集会を開いて
「現行給付を守れ」と雄叫びを上げているというのに、若者は既に不能なのかな。

老人に要求したい、自分たちが払ったものに利子を付けた以上を求めるな。
老人のエゴは若者を不能にして日本を滅ぼす!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):Re(1)本日の小泉答弁  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/18(水) 22:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼peaceさん:
>>▼月光仮面さん:
>
>老人に要求したい、自分たちが払ったものに利子を付けた以上を求めるな。
>老人のエゴは若者を不能にして日本を滅ぼす!

国民年金の平均給付月額は4万円台、今回決まった年金給付の一律15%カットは
憲法で保障された生存権の侵害ではないか、違憲だ、という質問に対し

小泉首相は「年金は生活保護とは違う」と答えた、自助努力の一部を構成するに過ぎない
と言いたかったようだ。

そこまで割り切れるなら「掛け金に利子以上の給付なんてとんでもない」と言いたい。
老人の貰いすぎ給付をカットするのだ。

ポピュリズム禁治産者政権には無理な相談かな? 民主党 お前も同類だ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 国民年金云々は筋違い  ■名前 : 安暖亭 <bonqsi@nifty.com>  ■日付 : 04/2/18(水) 23:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼peaceさん:
>>>▼月光仮面さん:
>>
>>老人に要求したい、自分たちが払ったものに利子を付けた以上を求めるな。
>>老人のエゴは若者を不能にして日本を滅ぼす!
>
>国民年金の平均給付月額は4万円台、今回決まった年金給付の一律15%カットは
>憲法で保障された生存権の侵害ではないか、違憲だ、という質問に対し
>
>小泉首相は「年金は生活保護とは違う」と答えた、自助努力の一部を構成するに過ぎない
>と言いたかったようだ。
>
>そこまで割り切れるなら「掛け金に利子以上の給付なんてとんでもない」と言いたい。
>老人の貰いすぎ給付をカットするのだ。
>
>ポピュリズム禁治産者政権には無理な相談かな? 民主党 お前も同類だ!

よく言ってくれた。
利子付けて払って呉れたら大満足。
厚生年金なんか、利子はおろか納入した分戻らないのではないか。

それより政治家の年金、共済年金、について怒ってくれ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):耳触りの良い公約は拒否しよう  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/18(水) 23:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼安暖亭さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼peaceさん:
>>>>▼月光仮面さん:
>>>
>>>老人に要求したい、自分たちが払ったものに利子を付けた以上を求めるな。
>>>老人のエゴは若者を不能にして日本を滅ぼす!

>利子付けて払って呉れたら大満足。
>厚生年金なんか、利子はおろか納入した分戻らないのではないか。

過去の掛け金についても、企業拠出分を含めて毎年の予定利率で複利計算して
個人財産化すれば非常にわかりやすい公平な制度になる、ロスの責任が明確になる。
それでロスしていれば、しているだろうけれども それは有権者の責任ということで
ロス分の国庫負担も仕方ないだろう。

耳触りの良い政治家の演説に有権者から拒否反応が出るようになれば
少しはこの国の政治も変わるだろう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):議員年金と共済年金はすべて税金原資  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/19(木) 10:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼安暖亭さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼peaceさん:
>>>>▼月光仮面さん:
>>>
>>>老人に要求したい、自分たちが払ったものに利子を付けた以上を求めるな。
>>>老人のエゴは若者を不能にして日本を滅ぼす!
>>
>>国民年金の平均給付月額は4万円台、今回決まった年金給付の一律15%カットは
>>憲法で保障された生存権の侵害ではないか、違憲だ、という質問に対し
>>
>>小泉首相は「年金は生活保護とは違う」と答えた、自助努力の一部を構成するに過ぎない
>>と言いたかったようだ。
>>
>>そこまで割り切れるなら「掛け金に利子以上の給付なんてとんでもない」と言いたい。
>>老人の貰いすぎ給付をカットするのだ。
>>
>>ポピュリズム禁治産者政権には無理な相談かな? 民主党 お前も同類だ!
>
>よく言ってくれた。
>利子付けて払って呉れたら大満足。
>厚生年金なんか、利子はおろか納入した分戻らないのではないか。
>
>それより政治家の年金、共済年金、について怒ってくれ。

議員年金と共済年金は掛け金を払っているといっても、その給料も税金原資
つまり100%税金依存だよね、議員年金の特権制度は憲法違反だ。
こんなことの是正提案も出来ない民主党には失望するよね。
厚生年金、共済年金及び議員年金は一本化しなければならない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 議員年金国庫負担「ゼロ」提案が...  ■名前 : 一主婦  ■日付 : 04/3/9(火) 8:33  -------------------------------------------------------------------------
   [本文なし]

8日共産党は、国会議員互助年金〔議員年金〕について、税金を投入せず、議員の保険料の範囲内で運営する改革案をまとめた。

 議員年金は、財源の72.7%〔2004年度予算案〕が税金で賄われている。共産党の試算によると、税金を投入しない場合、運用収入を見込まず平均給付期間を15年とすると、在職10年の元議員の受給額は年間84万5千円で、現行の412万円に比べて大幅に減るという。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):議員年金国庫負担「ゼロ」提案が...  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/10(水) 0:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼一主婦さん:
>[本文なし]
>
> 8日共産党は、国会議員互助年金〔議員年金〕について、税金を投入せず、議員の保険料の範囲内で運営する改革案をまとめた。
>
> 議員年金は、財源の72.7%〔2004年度予算案〕が税金で賄われている。共産党の試算によると、税金を投入しない場合、運用収入を見込まず平均給付期間を15年とすると、在職10年の元議員の受給額は年間84万5千円で、現行の412万円に比べて大幅に減るという。

国民は「一人一年金」の原則、議員だけが併給を受けている。
自ら立法措置をもって是正しようとしないのは嘆かわしい。
上記政党の案は「互助会」の精神に戻ることで、正しい認識ですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 議員年金抜け穴が?  ■名前 : 一主婦  ■日付 : 04/3/9(火) 10:16  -------------------------------------------------------------------------
    国会議員の年金は、国会法第36条に定める国会議員の退職金の代わり
となっています。(法文全文は、「総務省 行政管理局」の「法令データ提供
システム」から)
http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi


【国会法】
第36条  議員は、別に定めるところにより、退職金を受けることができ
る。

【国会議員互助年金法】
(互助年金等)
第1条  この法律は、互助の精神に則り、国会議員の退職により受ける年金
等に関して、国会法 (昭和二十二年法律第七十九号)第三十六条 の規定に基
き定めるものとする。


 国会法第36条の退職金の規定を削除しなければ、厳密な意味では、
廃止できないということになります。そうでなければ、「年金を廃止しても、
代わりに多額の退職金をもらうのか!」という新しい問題が出てきます。

 このように国会議員の退職金や年金について検討をしていくと、さらに
問題が出てきます。例えば、退職金については、首長の退職金も巨額だと言わ
れていますので、その問題はどうするのかということも出てきます。また、国
会議員の歳費は、事務次官の給与と同額と言われていますので、そういった一
般職公務員の年金との並びという問題も出てきます。
   中村てつじ氏「国会からの手紙」より 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):国会議員には退職金がない?  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/10(水) 0:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼一主婦さん:
> 国会議員の年金は、国会法第36条に定める国会議員の退職金の代わり
>となっています。(法文全文は、「総務省 行政管理局」の「法令データ提供
>システム」から)
>http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxsearch.cgi
>
>
>【国会法】
>第36条  議員は、別に定めるところにより、退職金を受けることができ
>る。
>
>【国会議員互助年金法】
>(互助年金等)
>第1条  この法律は、互助の精神に則り、国会議員の退職により受ける年金
>等に関して、国会法 (昭和二十二年法律第七十九号)第三十六条 の規定に基
>き定めるものとする。
>
>
> 国会法第36条の退職金の規定を削除しなければ、厳密な意味では、
>廃止できないということになります。そうでなければ、「年金を廃止しても、
>代わりに多額の退職金をもらうのか!」という新しい問題が出てきます。
>
> このように国会議員の退職金や年金について検討をしていくと、さらに
>問題が出てきます。例えば、退職金については、首長の退職金も巨額だと言わ
>れていますので、その問題はどうするのかということも出てきます。また、国
>会議員の歳費は、事務次官の給与と同額と言われていますので、そういった一
>般職公務員の年金との並びという問題も出てきます。
>   中村てつじ氏「国会からの手紙」より 

国会議員には退職金がない、と聞いていましたが事実ではないのでしょうか?
国民の審判で当落する議員に「退職金」はなじまない、と感じます。
税金を7割以上投入しての「年金」はさらに違和感を感じます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):国会議員には退職金がない?  ■名前 : 一主婦  ■日付 : 04/3/10(水) 0:49  -------------------------------------------------------------------------
     月光仮面さま、いつもご苦労様です。
「国会議員は退職金が無い変わりに年金が手厚くなっている」というふうに考えていました。

しかし年金は受け取らずに、退職金の形でうけ取る事も出来るのだと、私も初めて気がついたところです。どちらかを選べるという事だと解釈いたしましたが...

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):国会議員には退職金がない?  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/10(水) 19:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼一主婦さん:
>  月光仮面さま、いつもご苦労様です。
>「国会議員は退職金が無い変わりに年金が手厚くなっている」というふうに考えていました。
>
>しかし年金は受け取らずに、退職金の形でうけ取る事も出来るのだと、私も初めて気がついたところです。どちらかを選べるという事だと解釈いたしましたが...

これ以上国会議員を優遇する必要性はないと思います。
どんどん若返る、とか 議員は新しい人材で新陳代謝すればよい。
退職金目的の職業政治家は必要ないと思うので退職金は反対ですね。
国民の代表の国会議員は、議員年金は廃止して今一番問題で問題点が
放置されている国民年金に自ら加入すべきだと考えます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):議員年金・共済年金・国民年金は一本化  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/7(日) 0:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼安暖亭さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼peaceさん:
>>>>▼月光仮面さん:
>>>
>>>老人に要求したい、自分たちが払ったものに利子を付けた以上を求めるな。
>>>老人のエゴは若者を不能にして日本を滅ぼす!
>>
>>国民年金の平均給付月額は4万円台、今回決まった年金給付の一律15%カットは
>>憲法で保障された生存権の侵害ではないか、違憲だ、という質問に対し
>>
>>小泉首相は「年金は生活保護とは違う」と答えた、自助努力の一部を構成するに過ぎない
>>と言いたかったようだ。
>>
>>そこまで割り切れるなら「掛け金に利子以上の給付なんてとんでもない」と言いたい。
>>老人の貰いすぎ給付をカットするのだ。
>>
>>ポピュリズム禁治産者政権には無理な相談かな? 民主党 お前も同類だ!
>
>よく言ってくれた。
>利子付けて払って呉れたら大満足。
>厚生年金なんか、利子はおろか納入した分戻らないのではないか。
>
>それより政治家の年金、共済年金、について怒ってくれ。

議員年金・共済年金・国民年金は企業拠出分がない、税金拠出の多寡の差だけだ。
議員年金は支給額の72%も税金で補填されている。10年の受給資格に満たなくても
在職3年以上あれば掛け金の8割が戻ってくる。最低25年加入しなければ
受給資格がなく掛け捨ての国民年金や厚生年金とはえらい違いである。
役人たちの共済年金もおいしい、職域加算があり比例報酬部分の2割の給付が加算され
厚生年金よりわずかな追加保険料の負担で給付がはるかに多いのです。
共済年金には転給制度もあり、厚生年金より遺族補償が厚い。
これら税金原資の議員年金と共済年金は国民年金と一本化すべきだ。
一本化した上で財源は違うが制度は厚生年金とも同じ条件にすべきだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):議員年金&共済年金を税金で補填するなら国民年金の税金補填も筋だ  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/7(日) 14:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼安暖亭さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼月光仮面さん:
>>>>▼peaceさん:
>>>>>▼月光仮面さん:
>>>>
>>>>老人に要求したい、自分たちが払ったものに利子を付けた以上を求めるな。
>>>>老人のエゴは若者を不能にして日本を滅ぼす!
>>>
>>>国民年金の平均給付月額は4万円台、今回決まった年金給付の一律15%カットは
>>>憲法で保障された生存権の侵害ではないか、違憲だ、という質問に対し
>>>
>>>小泉首相は「年金は生活保護とは違う」と答えた、自助努力の一部を構成するに過ぎない
>>>と言いたかったようだ。
>>>
>>>そこまで割り切れるなら「掛け金に利子以上の給付なんてとんでもない」と言いたい。
>>>老人の貰いすぎ給付をカットするのだ。
>>>
>>>ポピュリズム禁治産者政権には無理な相談かな? 民主党 お前も同類だ!
>>
>>よく言ってくれた。
>>利子付けて払って呉れたら大満足。
>>厚生年金なんか、利子はおろか納入した分戻らないのではないか。
>>
>>それより政治家の年金、共済年金、について怒ってくれ。
>
>議員年金・共済年金・国民年金は企業拠出分がない、税金拠出の多寡の差だけだ。
>議員年金は支給額の72%も税金で補填されている。10年の受給資格に満たなくても
>在職3年以上あれば掛け金の8割が戻ってくる。最低25年加入しなければ
>受給資格がなく掛け捨ての国民年金や厚生年金とはえらい違いである。
>役人たちの共済年金もおいしい、職域加算があり比例報酬部分の2割の給付が加算され
>厚生年金よりわずかな追加保険料の負担で給付がはるかに多いのです。
>共済年金には転給制度もあり、厚生年金より遺族補償が厚い。
>これら税金原資の議員年金と共済年金は国民年金と一本化すべきだ。
>一本化した上で財源は違うが制度は厚生年金とも同じ条件にすべきだ。

議員年金や共済年金が税金で補填されるなら、どの制度にも加入できない人の
国民年金も税金で補填され一本化すべきだ。
財源の問題があるから国民の我慢が必要だろう。

厚生年金が優遇されすぎ?掛け金を本人負担分も企業負担分も軽くすれば良い。
自助努力原則の徹底だ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):Re(1)民主党よ、谷村 栄氏の爪の垢でも煎じて飲め  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/6(土) 15:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼peaceさん:
>▼月光仮面さん:
>
>>>基本年金の全額税法式はどう考えていますか?
>>>一つ意見を聞かしてください。
>
>北の老兵さんの基礎年金部分の税法式案には賛成です、より安定した社会の構築にはそうした方がよいと思います。
>
>2階部分に関してはある程度自由度があってもよいかなとは思いますが、今アメリカでも401Kが問題になっています。年金でルーレットをやっていいものでしょうか?
>果たして給付時に公平感のもてるシステムとなり得るのでしょうか?疑問です。
>
>いずれにしても皆が公平感のもてる持続性のあるシステムならばいいと思います。
>そうするためにも一刻も早く改革に着手することが求められていると思います。
>
>
>いろいろ見てみましたがスエーデン方式がやっぱりよくできているなとも思いました。どう思われますか?
>
>最終的には政権交代により官僚を律することによってしか、真の改革への扉は開かないような気がします。
>逆に言うと政権交代すれば自ずと改革されると思いますがいかがでしょうか?

国庫負担(消費税等)で問題解決しようなんて30年遅れている。
若い世代につけまわしできるのは高度成長時代だけだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):Re(1)民主党よ、専業主婦にも税金のバラマキか  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/6(土) 21:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼peaceさん:
>>▼月光仮面さん:
>>
>>>>基本年金の全額税法式はどう考えていますか?
>>>>一つ意見を聞かしてください。
>>
>>北の老兵さんの基礎年金部分の税法式案には賛成です、より安定した社会の構築にはそうした方がよいと思います。
>>
>>2階部分に関してはある程度自由度があってもよいかなとは思いますが、今アメリカでも401Kが問題になっています。年金でルーレットをやっていいものでしょうか?
>>果たして給付時に公平感のもてるシステムとなり得るのでしょうか?疑問です。
>>
>>いずれにしても皆が公平感のもてる持続性のあるシステムならばいいと思います。
>>そうするためにも一刻も早く改革に着手することが求められていると思います。
>>
>>
>>いろいろ見てみましたがスエーデン方式がやっぱりよくできているなとも思いました。どう思われますか?
>>
>>最終的には政権交代により官僚を律することによってしか、真の改革への扉は開かないような気がします。
>>逆に言うと政権交代すれば自ずと改革されると思いますがいかがでしょうか?
>
>国庫負担(消費税等)で問題解決しようなんて30年遅れている。
>若い世代につけまわしできるのは高度成長時代だけだ。

国が家族に代わって老人の生活保護をするなら、税金がいくらあっても足らない。

民主党よ、掛け金を払ってない専業主婦も税金で面倒みるのか?
老人さえ面倒みれないのに、専業主婦までとはおこがましい。
民主はポピュリズム、自民・公明となんら変わりはない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):Re(1)専業主婦は国民年金に加入すべきだ  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/7(日) 16:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼peaceさん:
>>>▼月光仮面さん:
>>>
>>>>>基本年金の全額税法式はどう考えていますか?
>>>>>一つ意見を聞かしてください。
>>>
>>>北の老兵さんの基礎年金部分の税法式案には賛成です、より安定した社会の構築にはそうした方がよいと思います。
>>>
>>>2階部分に関してはある程度自由度があってもよいかなとは思いますが、今アメリカでも401Kが問題になっています。年金でルーレットをやっていいものでしょうか?
>>>果たして給付時に公平感のもてるシステムとなり得るのでしょうか?疑問です。
>>>
>>>いずれにしても皆が公平感のもてる持続性のあるシステムならばいいと思います。
>>>そうするためにも一刻も早く改革に着手することが求められていると思います。
>>>
>>>
>>>いろいろ見てみましたがスエーデン方式がやっぱりよくできているなとも思いました。どう思われますか?
>>>
>>>最終的には政権交代により官僚を律することによってしか、真の改革への扉は開かないような気がします。
>>>逆に言うと政権交代すれば自ずと改革されると思いますがいかがでしょうか?
>>
>>国庫負担(消費税等)で問題解決しようなんて30年遅れている。
>>若い世代につけまわしできるのは高度成長時代だけだ。
>
>国が家族に代わって老人の生活保護をするなら、税金がいくらあっても足らない。
>
>民主党よ、掛け金を払ってない専業主婦も税金で面倒みるのか?
>老人さえ面倒みれないのに、専業主婦までとはおこがましい。
>民主はポピュリズム、自民・公明となんら変わりはない。

働く女性の割合が増えてきている。その人たちと公平になるように
以前のように国民年金に専業主婦は加入すべきだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 皆様、是非一度覗いて下さい 「谷村栄の世界 21世紀」  ■名前 : 北の老兵  ■日付 : 04/2/19(木) 15:21  -------------------------------------------------------------------------
    福祉に関心のある方に必見!

「谷村栄の世界 21世紀」と言うサイトがあります。

目から鱗、如何に「豊かな老後」が幻想か分かります。
先祖返りと言いますか、昔のように家族で支え合う「自助努力」こそが大事なんでしょう。

http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 失礼ながら  ■名前 : Black Joker  ■日付 : 04/2/19(木) 16:09  -------------------------------------------------------------------------
   北の老兵さん

あんなツッコミどころ盛り沢山なサイトで、目から鱗ですか?
失礼ながら、ちと耄碌しておられるんではないですかね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):失礼ながら  ■名前 : 北の老兵  ■日付 : 04/2/19(木) 16:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Black Jokerさん:
>北の老兵さん
>
>あんなツッコミどころ盛り沢山なサイトで、目から鱗ですか?
>失礼ながら、ちと耄碌しておられるんではないですかね。

 アハハ、やっぱり・・。目から鱗は適切な表現でないね。
今治そうと思っていたところにあなたのレスでした。

 確かに突っ込みどころはたくさんある。どんどん突っ込み入れて下さい。
しかし考えさせられる事はたくさんあるよ。あなたはどれ程の人か分かりませんが、それにしても耄碌は言い過ぎじゃござんせん?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):失礼ながら  ■名前 : Black Joker  ■日付 : 04/2/19(木) 16:38  -------------------------------------------------------------------------
   ども。

>耄碌は言い過ぎじゃござんせん?

さよう、辛辣ですな。
しかし、貴方自身、御母堂の介護に大層苦労されたのではなかったですかな。
「老人介護は、家族だけでは手に負えない」とか仰ってませんでしたっけ。
(これが私の記憶違いなら、私も耄碌でお相子ですな。)

とりあえず今日はこの辺で。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : おっしゃる通り!  ■名前 : 北の老兵  ■日付 : 04/2/19(木) 17:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Black Jokerさん:

>>耄碌は言い過ぎじゃござんせん?
>
>さよう、辛辣ですな。
>しかし、貴方自身、御母堂の介護に大層苦労されたのではなかったですかな。
>「老人介護は、家族だけでは手に負えない」とか仰ってませんでしたっけ。
>(これが私の記憶違いなら、私も耄碌でお相子ですな。)
>
>とりあえず今日はこの辺で。

 これこそ整合性が無い、と突っ込まれてもしょうがない。
目から鱗は表現の間違い・・「目の前が真っ暗」とでも言えば良かったか?

 確かに私は両親を見取りました。その頃は介護保険もありませんでしたし、介護の大変さは身を持って経験しました。「家族だけでは、老人介護は手に負えない」と言った事も事実です。

 手厚い福祉は国民にとってはありがたい事ですが、一方では少子高齢化で福祉の行き詰まりも叫ばれています。その時に例のサイトを見てびっくりし、暗澹たる気持ちになったのです。

 経済学者には、こう言う考え方の人もいるのだと言う事を、皆様に知って戴きたくご照会したまでです。日頃、投稿の時は良く考えてしているつもりですが、ネットの恐さを身をもって知りました。

 それはさておき、例のサイトのあなたの感想や、考え方もご披露して戴ければ幸いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):失礼ながら  ■名前 : 人畜無害らしいTutti  ■日付 : 04/2/19(木) 16:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Black Jokerさん:
>北の老兵さん
>
>あんなツッコミどころ盛り沢山なサイトで、目から鱗ですか?
>失礼ながら、ちと耄碌しておられるんではないですかね。

いいじゃないのさ、現実の問題点(お上の定めること)のエッセンスを理解する解説みたいじゃん。おもろかったよ、あたしゃ。

このサイトの主の人権感覚がゴッホの絵のように観えたぞ!(ああ・ゴッホさんすんません。)荒々しいタッチに統合されていない色彩のようで。それはそれで素晴らしいのだけど。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):皆様、是非一度覗いて下さい 「谷村栄の世界 21世紀」  ■名前 : 人畜無害らしいTutti  ■日付 : 04/2/19(木) 16:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼北の老兵さん:
> 福祉に関心のある方に必見!
>
>「谷村栄の世界 21世紀」と言うサイトがあります。
>
>目から鱗、如何に「豊かな老後」が幻想か分かります。
>先祖返りと言いますか、昔のように家族で支え合う「自助努力」こそが大事なんでしょう。
>
>http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/

サイト開けて読んでみたら、ぁうおおおおおおぉぉぉぉ〜〜〜〜!…………………五言絶句七言絶句状態のあたし。

なんて↑の様に書き込んだらオチョクッテルことになるのでしょうね、やっぱり。

北の老兵さんとは違った意味で、非常に有意義なサイトでした。
ご紹介、どうもありがとう。マジレスです。
(老兵さんは松山千春のファンではないですし…。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):皆様、是非一度覗いて下さい 「谷村栄の世界 21世紀」  ■名前 : 人畜無害らしいTutti  ■日付 : 04/2/19(木) 16:30  -------------------------------------------------------------------------
   ↑珍しく老兵さんを応援してしまった。
明日は大荒れに吹雪くかも…? 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):皆様、是非一度覗いて下さい 「谷村栄の世界 21世紀」  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/20(金) 0:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼人畜無害らしいTuttiさん:
>▼北の老兵さん:
>> 福祉に関心のある方に必見!
>>
>>「谷村栄の世界 21世紀」と言うサイトがあります。
>>
>>目から鱗、如何に「豊かな老後」が幻想か分かります。
>>先祖返りと言いますか、昔のように家族で支え合う「自助努力」こそが大事なんでしょう。
>>
>>http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/
>
>サイト開けて読んでみたら、ぁうおおおおおおぉぉぉぉ〜〜〜〜!…………………五言絶句七言絶句状態のあたし。
>
>なんて↑の様に書き込んだらオチョクッテルことになるのでしょうね、やっぱり。
>
>北の老兵さんとは違った意味で、非常に有意義なサイトでした。
>ご紹介、どうもありがとう。マジレスです。
>(老兵さんは松山千春のファンではないですし…。)

大変素晴らしいホームページの紹介ありがとうございました。
このような問題認識が出来る方を、わたしは尊敬します。
「家族中心主義」の結論については議論の余地がありますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):皆様、是非一度覗いて下さい 「谷村栄の世界 21世紀」  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/6(土) 15:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼人畜無害らしいTuttiさん:
>▼北の老兵さん:
>> 福祉に関心のある方に必見!
>>
>>「谷村栄の世界 21世紀」と言うサイトがあります。
>>
>>目から鱗、如何に「豊かな老後」が幻想か分かります。
>>先祖返りと言いますか、昔のように家族で支え合う「自助努力」こそが大事なんでしょう。
>>
>>http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/
>
>サイト開けて読んでみたら、ぁうおおおおおおぉぉぉぉ〜〜〜〜!…………………五言絶句七言絶句状態のあたし。
>
>なんて↑の様に書き込んだらオチョクッテルことになるのでしょうね、やっぱり。
>
>北の老兵さんとは違った意味で、非常に有意義なサイトでした。
>ご紹介、どうもありがとう。マジレスです。
>(老兵さんは松山千春のファンではないですし…。)

素晴らしい内容ですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「谷村栄の21世紀」 幻想の社会主義  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/19(木) 21:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼北の老兵さん:

>
>「谷村栄の世界 21世紀」と言うサイトがあります。

>http://homepage2.nifty.com/tanimurasakaei/


幻想の社会主義が21世紀の日本を滅ぼす、という問題認識には賛成ですよ。

坂口さん、何であんな調子の良いことばかり言うのだろうか?
支持母体のニーズ?

有権者の「官への集中」と「バラマキ政治」への拒絶反応こそ
21世紀の日本を救う!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日経2月10日付一面 「ちょっと気になる仮想政党、老人党」  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/20(金) 16:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:

厚生労働省や財務省で年金問題を担当する官僚たちに「ちょっと気になる老人党」

「次世代に負の財産を残したくない」

「年金財源は消費税を充てざるを得ない」

「多くの高齢者はこのままでは年金が立ち行かなくなるのは百も承知だ」

「まず積立金の使い方や国会議員年金の見直しを優先させるべきだ」

等々の記事をみかけた、老人党は素晴らしいと月光仮面は思った。

ただ、なぜ消費税を年金に充てざるを得ないのだろう、と疑問に思った。

「まず給付ありき」は「次世代に負の遺産を残したくない」と矛盾する、と思った。

国は債務保証を含めて700兆円の借金がある、厚生労働省は年金積立金で国債を
買っている、国家予算は40兆円の税収に対し80兆円の支出の多重債務者というか
禁治産者状態なのに、厚生労働省はなぜ国債を買うのか、次世代をロシアン・ルーレットで
抹殺するつもりか、ホロコーストか、税金に頼るのはおかしいのになぜ消費税か。

国庫負担率をなぜ1/3から1/2にしなければならないのか。
次世代のことを考えるなら、国庫負担や消費税の選択肢はないはずだが。

日経の買いかぶりか、老人党は本当に議論したのだろうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):「二分の一にする理由は何ですか」  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/20(金) 23:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>
昨秋、政府が首相官邸で開いた年金改革会議、官房副長官を議長に厚労、財務省
などの事務次官らが出席した。「二分の一にする理由は何ですか」。
経済諮問会議の本間正明議員の問いかけに、出席者は押し黙るばかりだった。
                  2月10日付日本経済新聞一面より

事務次官に質問するのはお門違いかな、政治家が「国庫負担二分の一」と
選挙時に有権者にバラ色の給付を語るのが問題、莫大な借金の赤字財政なのに。

日銀が国債を購入するのは、法律で禁止されているが、金融調整の買いオペと称して
発行残高の15%を所有している、郵貯、簡保に年金積立金が莫大な国債を
購入している。厚労省の自主運用がすすむとさらに雪達磨式に増える。

若い世代はみんなロシアンルーレットなのだ!

個人口座化は待ったなしだ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):70歳の人の掛け金の元利合計は600万  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/21(土) 0:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>
厚生労働省の説明資料の「年金制度の概要」によると70歳の人の企業拠出分を
含めた生涯掛け金の元利合計は1200万円だそうだ。
1980年代は予定利率が5.5%や7%の年もあったのだ。
高金利の複利計算の効果は大きい。

標準報酬月額が367,000の人、この計算に納得出来ますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):70歳の人の掛け金の元利合計は600万  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/21(土) 21:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼月光仮面さん:
>>>
>厚生労働省の説明資料の「年金制度」によると70歳の人の企業拠出分を
>含めた生涯掛け金の元利合計は1200万円だそうだ。
>1980年代は予定利率が5.5%や7%の年もあったのだ。
>高金利の複利計算の効果は大きい。
>
>標準報酬月額が367,000の人、この計算に納得出来ますか?

俵孝太郎さんは、財務省の審議会で「70歳の人のモデル被保険者の本人分掛け金の
総額(1999年時価換算ベース)が600万円というのはおかしい」と言って40年近く
厚生年金を払った老人の立場からお怒りでしたが、あなたは何も感じませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):70歳の人の給付は年60万円か?  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/21(土) 21:22  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼月光仮面さん:
>>>>▼月光仮面さん:
>>>>
>>厚生労働省の説明資料の「年金制度」によると70歳の人の企業拠出分を
>>含めた生涯掛け金の元利合計は1200万円だそうだ。
>>1980年代は予定利率が5.5%や7%の年もあったのだ。
>>高金利の複利計算の効果は大きい。
>>
>>標準報酬月額が367,000の人、この計算に納得出来ますか?
>
>俵孝太郎さんは、財務省の審議会で「70歳の人のモデル被保険者の本人分掛け金の
>総額(1999年時価換算ベース)が600万円というのはおかしい」と言って40年近く
>厚生年金を払った老人の立場からお怒りでしたが、あなたは何も感じませんか?

企業拠出分を含めて70歳の人の掛け金総額の時価換算(現在価値)が1200万円なら
80歳を平均寿命として20年間給付、ゼロ金利なので運用益を無視すると
年当たり60万円の給付が適正ということになる。

年当たり60万しか掛け金を払ってないのに、月当たり60万も貰っては年金会計が破産する。

俵孝太郎のように、この計算はおかしい、との怒りはありませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):年60万、月5万円では生活権の侵害か?  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/21(土) 21:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼月光仮面さん:
>>>>▼月光仮面さん:
>>>>>▼月光仮面さん:
>>>>>
>>>厚生労働省の説明資料の「年金制度」によると70歳の人の企業拠出分を
>>>含めた生涯掛け金の元利合計は1200万円だそうだ。
>>>1980年代は予定利率が5.5%や7%の年もあったのだ。
>>>高金利の複利計算の効果は大きい。
>>>
>>>標準報酬月額が367,000の人、この計算に納得出来ますか?
>>
>>俵孝太郎さんは、財務省の審議会で「70歳の人のモデル被保険者の本人分掛け金の
>>総額(1999年時価換算ベース)が600万円というのはおかしい」と言って40年近く
>>厚生年金を払った老人の立場からお怒りでしたが、あなたは何も感じませんか?
>
>企業拠出分を含めて70歳の人の掛け金総額の時価換算(現在価値)が1200万円なら
>80歳を平均寿命として20年間給付、ゼロ金利なので運用益を無視すると
>年当たり60万円の給付が適正ということになる。
>
>年当たり60万しか掛け金を払ってないのに、月当たり60万も貰っては年金会計が破産する。
>
>俵孝太郎のように、この計算はおかしい、との怒りはありませんか?

国民年金が月4万円台の給付にかかわらず、今回一律15%の給付カットが決まったのは
生存権の侵害だ、違憲だ、と共産党が小泉首相に質問した。
小泉首相は年金は自助努力の一部を占めるに過ぎない、生活保護とは違う、と答弁した。
厚生労働省の計算の600万が正しいなら、「年金財政が苦しいので給付を月5万円にします
自助努力の一部を構成するに過ぎないので文句を言うな」と言われたら貴方はどうしますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):「二分の一にする理由は何ですか」  ■名前 : Gokai Sezutomo  ■日付 : 04/2/21(土) 14:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>
>昨秋、政府が首相官邸で開いた年金改革会議、官房副長官を議長に厚労、財務省
>などの事務次官らが出席した。「二分の一にする理由は何ですか」。
>経済諮問会議の本間正明議員の問いかけに、出席者は押し黙るばかりだった。
>                  2月10日付日本経済新聞一面より
>
>事務次官に質問するのはお門違いかな、政治家が「国庫負担二分の一」と
>選挙時に有権者にバラ色の給付を語るのが問題、莫大な借金の赤字財政なのに。
>
>日銀が国債を購入するのは、法律で禁止されているが、金融調整の買いオペと称して
>発行残高の15%を所有している、郵貯、簡保に年金積立金が莫大な国債を
>購入している。厚労省の自主運用がすすむとさらに雪達磨式に増える。
>
>若い世代はみんなロシアンルーレットなのだ!
>
>個人口座化は待ったなしだ!

月光仮面さんこんにちは!
だいぶ熱くなっているご様子、しかし、貴方に限らず根本に誤りのある可能性があります。ところで「銀行の信用創造機能」というのをご存知ですか。もしご存知ないのであれば是非、勉強してみてください。そうすればお怒りの方向が変わるかもしれません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):「二分の一にする理由は何ですか」  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/21(土) 21:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokai Sezutomoさん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼月光仮面さん:
>>>

>貴方に限らず根本に誤りのある可能性があります。

誤りをご教示のほど、お願い申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):「二分の一にする理由は何ですか」  ■名前 : Gokai Sezutomo  ■日付 : 04/2/21(土) 21:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼Gokai Sezutomoさん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼月光仮面さん:
>>>>▼月光仮面さん:
>>>>
>
>>貴方に限らず根本に誤りのある可能性があります。
>
>誤りをご教示のほど、お願い申し上げます。

その前にまことに申し訳ありませんが、銀行の信用創造機能の知識の有無をお教えくださいませんか?誤解を招きやすい内容だと思っておりますので。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):「二分の一にする理由は何ですか」  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/21(土) 21:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokai Sezutomoさん:
>▼月光仮面さん:
>>▼Gokai Sezutomoさん:
>>>▼月光仮面さん:
>>>>▼月光仮面さん:
>>>>>▼月光仮面さん:
>>>>>
>>
>>>貴方に限らず根本に誤りのある可能性があります。
>>
>>誤りをご教示のほど、お願い申し上げます。
>
>その前にまことに申し訳ありませんが、銀行の信用創造機能の知識の有無をお教えくださいませんか?誤解を招きやすい内容だと思っておりますので。

銀行の信用創造機能の知識を含む金融や経済の専門家です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7)国の真の財力は財政の余裕の多寡ではないのでは  ■名前 : Gokai Sezutomo  ■日付 : 04/2/21(土) 22:34  -------------------------------------------------------------------------
   月光仮面さん、こんにちは。胸をお借りできれば幸いです。
 日本銀行の論文・レポート「物価の変動メカニズムに関する2つの見方」---Monetary ViewとFiscal View−−−2002年7月29日 木村 武 著のp3より引用、します。
(現実のマネーには、マネタリーベースのほかに、民間金融機関の預金があるが、民間部門全体で考えると、同部門内の資金の貸借関係はすべて相殺されるので、ここでは民間金融機関の預金は考察の対象外とする。)
 さて、1100兆円の元金を保証された個人金融資産があるとはよく言われるところですが、一方、発行済み日銀券は70兆円、よって、差し引き1100-70=1030兆円も貸借関係で生まれたお金だということを上記論文が示唆していると思えます。
 また、ページ番号は忘れましたが、伊藤元重著「マクロ経済学」日本評論社刊に下記の式がありました。
 民間貯蓄=民間投資+政府財政赤字+経常収支
 ・・・右辺政府財政赤字が増えると左辺、民間貯蓄が増える。
 すなわち政府財政赤字の増加は民間貯蓄の増加に貢献していて、民間の将来の購買力の源になる。また、政府財政赤字の増加は同時に同額の返済原資が民間に生まれる。
 まだ、後がありますが、とりあえずここまでに論理矛盾があればお教えください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):Re(7)国の財政は打ち出の小槌ではない  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/22(日) 13:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokai Sezutomoさん:

> さて、1100兆円の元金を保証された個人金融資産があるとはよく言われるところですが、一方、発行済み日銀券は70兆円、よって、差し引き1100-70=1030兆円も貸借関係で生まれたお金だということを上記論文が示唆していると思えます。
> 民間貯蓄=民間投資+政府財政赤字+経常収支
> ・・・右辺政府財政赤字が増えると左辺、民間貯蓄が増える。
> すなわち政府財政赤字の増加は民間貯蓄の増加に貢献していて、民間の将来の購買力の源になる。また、政府財政赤字の増加は同時に同額の返済原資が民間に生まれる。

上記算式において、「民間投資」と「経常収支」を一定として、「政府財政赤字」が40兆円増えたと仮定します。算式からは「民間貯蓄」が40兆円増えます。
それは「政府財政赤字」は国債を市中消化して民間から借金をするから
つまり民間家計部門(民間の預金を運用する金融機関が実質代行)が消費を控えて
国債を購入すれば「民間貯蓄」が40兆円確かに増えますね。

こんな調子のよいことを無限大に続けることが出来るでしょうか。
国債の規律を失った大量発行は、引受け先がなくなってくるのです。
民間家計も飢え死にするほど消費を抑制して貯金をするわけにいきません。
新規国債の市中消化が難しくなれば、金利を上げてでも買ってもらわねばなりません。
国債の金利が上がれば、それに連動してすべての金利が上がり、不景気要因になり
税収も落ち込まざるを得ません。悪循環です、財政規律を失うということは
そういうことなのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):Re(7)国の財政は打ち出の小槌ではない  ■名前 : Gokai Sezutomo  ■日付 : 04/2/22(日) 19:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼Gokai Sezutomoさん:
>
>> さて、1100兆円の元金を保証された個人金融資産があるとはよく言われるところですが、一方、発行済み日銀券は70兆円、よって、差し引き1100-70=1030兆円も貸借関係で生まれたお金だということを上記論文が示唆していると思えます。
>> 民間貯蓄=民間投資+政府財政赤字+経常収支
>> ・・・右辺政府財政赤字が増えると左辺、民間貯蓄が増える。
>> すなわち政府財政赤字の増加は民間貯蓄の増加に貢献していて、民間の将来の購買力の源になる。また、政府財政赤字の増加は同時に同額の返済原資が民間に生まれる。
>
>上記算式において、「民間投資」と「経常収支」を一定として、「政府財政赤字」が40兆円増えたと仮定します。算式からは「民間貯蓄」が40兆円増えます。
>それは「政府財政赤字」は国債を市中消化して民間から借金をするから
>つまり民間家計部門(民間の預金を運用する金融機関が実質代行)が消費を控えて
>国債を購入すれば「民間貯蓄」が40兆円確かに増えますね。
>
>こんな調子のよいことを無限大に続けることが出来るでしょうか。
>国債の規律を失った大量発行は、引受け先がなくなってくるのです。
>民間家計も飢え死にするほど消費を抑制して貯金をするわけにいきません。
>新規国債の市中消化が難しくなれば、金利を上げてでも買ってもらわねばなりません。
>国債の金利が上がれば、それに連動してすべての金利が上がり、不景気要因になり
>税収も落ち込まざるを得ません。悪循環です、財政規律を失うということは
>そういうことなのです。

:月光仮面さん返信ありがとうございます。
 「打ち出の小槌」・・少し意味が違うかもしれませんが、そもそも現代貨幣システムそのものが「打ち出の小槌」のような性格を持っていると私は思っています。

 さて、ご解答の中で、貴方が危惧なさっておられます二点、
 1.民間が貯蓄するために消費を抑制、
 2.国債の引き受け先のご心配

 失礼ながら、論理矛盾のあるご心配かと思われます。

 1.について申し上げると、通常、民間は何らかの行為をして(例えば、公共事業を請け負って)所得を得ますと、それを一部消費に、残りを預金に向けます。消費されたお金は誰かが受け取り、また消費と預金に回ります。これが繰り返され、景気に貢献することになります。そしてこの仮定のいずれかの時点で次の新発国債を買うためのお金が金融機関に集まり、国債に投資されます。補正予算を組んでの国債発行は民間の消費拡大にこそなれ、消費抑制につながりません。貸借関係によって生まれたお金は、貸借関係が解消されない限り、消滅しないのではありませんか?その社会の民間にお金が多いということは消費意欲を刺激する筈です。

 次に2.について、現在のようにデフレ状態で政府日銀が大量にベースマネーを供給してデフレ解消に努めていると云う事実は民間金融機関にとってはお金がジャブジャブ状態なのではありませんか。1.で説明したようにお金は回遊し、民間金融機関に自然と集まってきます。民間金融機関は資産変換機能によって、所得を得て、生存している訳ですから、国債を投資対象として技術的に無視する訳にはいかないでしょう。つまり、ほかに投資するものが見当たらない。投資しなければ、預金者への金利支払いによって、収益にダメージを受ける。

 上記について誤りあれば是非、ご指摘をお願いします。
 また、「国債の規律を失えた大量発行」という言い方をされれば、殆どの国民は国債発行に対して危惧を覚え、国債がいずれ、信用がなくなるのが当たり前だと思われることでしょう。だから誰も買わなくなる。だから国債の暴落だ!・・このこと誤解の三段論法の罠に嵌っているのだと私は思います。
 従って、私としてはその誤解を解きたいがために敢えて、お尋ねします。
 規律を失えた国債発行の額とは如何なる額を云うのか?その具体的な基準と理由について、お考えをお示しくだされば幸いです。
 以上、失礼あればお詫び申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):Re(7)国の財政は打ち出の小槌ではない  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/22(日) 21:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokai Sezutomoさん:
>▼月光仮面さん:
>>▼Gokai Sezutomoさん:
> 補正予算を組んでの国債発行は民間の消費拡大にこそなれ、消費抑制につながりません。
 
財政赤字(国債発行)は貴方の言及された等式とおり、今年度の財政赤字40兆円が
今年度の民間の貯蓄になります。これが貴方の言われる通り消費に回れば景気は回復するが
日本国民は貯蓄性向が高く、先行き不安な国民はあらかた直ちに貯金に回します。
政府はこの貯金を当てにして再び巨額国債を発行し、財政赤字を出動させる。
「財政赤字→民間貯蓄増→国債発行」というサイクルが年中行事化している。
これが永遠に繰り返されれば、国の借金の金利は増え続けるのです。
国債の利払いは10兆円強になっている、財務省の試算では2007年には
利払いが20兆円になるという、税収の50%を占めるようになる。
・財政赤字出動でも国民の貯蓄性向が高いので景気は回復しにくくなっている。
・国の家計も個人の家計と同じ、借金を借金では払えなくなる。
これで国家財政は破綻し国民生活は破滅するのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):Re(7)ケインズ政策の無効は貯蓄性向の高さとは無関係  ■名前 : Gokai Sezutomo  ■日付 : 04/2/22(日) 23:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼Gokai Sezutomoさん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼Gokai Sezutomoさん:
>> 補正予算を組んでの国債発行は民間の消費拡大にこそなれ、消費抑制につながりません。
> 
>財政赤字(国債発行)は貴方の言及された等式とおり、今年度の財政赤字40兆円が
>今年度の民間の貯蓄になります。これが貴方の言われる通り消費に回れば景気は回復するが
>日本国民は貯蓄性向が高く、先行き不安な国民はあらかた直ちに貯金に回します。
>政府はこの貯金を当てにして再び巨額国債を発行し、財政赤字を出動させる。
>「財政赤字→民間貯蓄増→国債発行」というサイクルが年中行事化している。
>これが永遠に繰り返されれば、国の借金の金利は増え続けるのです。
>国債の利払いは10兆円強になっている、財務省の試算では2007年には
>利払いが20兆円になるという、税収の50%を占めるようになる。
>・財政赤字出動でも国民の貯蓄性向が高いので景気は回復しにくくなっている。
>・国の家計も個人の家計と同じ、借金を借金では払えなくなる。
>これで国家財政は破綻し国民生活は破滅するのです。
 
:月光仮面さんへ、ご解答ありがとうございます。
 私見を申し上げます。
 
1)日本国民の貯蓄性向の高さは昔からで、世界一と聞いています。今に始まったことではないと思います。それにも拘らず過去、好景気は続いていた。このことから考えても、ケインズ政策(財政拡大政策)をおこなって、景気回復しなかった理由を貯蓄性向の高さに結び付けるには無理があるのではないでしょうか。貯蓄性向の高さは、資源の無駄遣いをしない、すなわち、貿易黒字の増大につながるのであって、景気回復とは無関係だと思います。
 2)国の家計と個人の家計を同列において見比べることこそ問題でしょう。
もし同じ論法で比較しようとするなら、個人の財力と国家の財力と云うほうが誤解し難いでしょう。政府財政と国家の財力という言い方には大きく意味が異なるように感じられませんか?

 ちなみに個人の財力とは、所得+財産(不動産、債権、預金、etc)
国家の財力については大まかにしか云えませんが(議論には問題なし)、
 経常収支+海外試算+外貨準備金

 −−これで国家財政は破綻し国民生活は破滅するのです。--と云っておられますが
 他の国(アルゼンチン、ロシア、韓国、ブラジル、インドネシア)の金融危機や大一次戦後ドイツ、敗戦直後の日本の例でも解るように、国家破綻の可能性あるときは必ず、外貨準備金の不足が生じるのです。
世界一の金持ち国と云われていて、海外資産300兆円とも謂れ、外貨準備金70兆円を持つ日本が何故破綻をしなければならないのか不思議に感じませんか?

 謹んで、返答をお待ちします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):Re(7)ケインズ政策の無効は貯蓄性向の高さとは無関係  ■名前 : 一主婦  ■日付 : 04/2/23(月) 11:47  -------------------------------------------------------------------------
    Gokai Sezutomoさま、こんにちは!
今までの詳しい流れは解りません。NO1619を読んで感じた事です。嫌がらせに受け取らないで下さい。又私も経済学を学んだ者ではありません。断片的な知識ですので誤りもあると思いますが、気に掛かりますので...又日本の対外資産などの資料のせます。外貨準備金不足生じなければ日本財政は安泰なのですか?そこまで行かなくても日本は国債発行の連続で凌いでいます。財政の健全化という視点で考えたら決して安心はできないと考えるのですが...

良い国日本の再興」 日本戦略の研究会(日戦略研)
  2004年01月第4週           npslq9@yahoo.co.jp

★ 表題: 「日本の対外債権」
 040126      担当: 丸野内三 m00573@yahoo.co.jp

◇ 日本は世界最大の対外債権を保有していると、思われておりま
す。数字の上はその通りでも、一人当たりでは、台湾の半分強に過
ぎませんし、中身は、非常に貧弱と言わざるを得ません。

◇ 債権総額は、国家予算の一年分に相当する80兆円程度に留まっ
ています。収入がゼロの連続でも、家族が一生困らない程の資産を
持っている「家庭やグループ」が多数あるのと比較して、特に「金
持ち」とは言いかねます。

◇ もっと大切なことは、日本国家の有する対外債権は、米国国債
が一番多いのですが、これは売却(資金化)したくとも、事実上す
ぐに処分できない性質の資産であります。大量売却は、ドルの危機
を招きかねず、米国の抑止力が働く筈です。

◇ また、対外借款(貸付金)も、非常に多いのですが、実際は回
収困難のものが大部分と、覚悟して置く必要があります。

◇ 以上から見て、日本の公的対外債権は、国家存亡の緊急事態に
は、大幅に目減りし、すぐに役立ち難いものであります。

◇ 現在は貿易収支が大幅黒字ですが、日本の国際競争力は、一部
のハイテク・自動車等を除き、相当程度低下して来ており、貿易の
赤字転落も視野の内に、ちらついて来ました。油断はなりません。


 次は日本が沢山抱えてる米国債の現状です。このような状態にあるため綱渡り状態を続けていく事になるのでしょうか?ごめんなさい。又貼り付けです。

 昨年5月31日米連邦準備理事会「FRB」のバーナンキ理事は、都内で開いた日本金融学会の大会で日本にデフレ克服の提案を示した。日銀がデフレ発生前の水準に物価水準を回復させる「物価水準目標」を設定。達成に向け、政府が減税、日銀は国債買い入れ増額などで連携すべきだと主張した。
 FRB幹部が他国の政策について提案するのは異例という。バーナンキ理事も明らかにインフレターゲット論者である。日銀にもっとお札を増刷してさらに財務省が増刷する日本国債を日銀が直接買い上げすることまでも、公然と要求している。これらは日本の財政法違反である。日本の金融システムが、大銀行の抱える不良債権とデフレで崩壊したら、保有する米国債の投げ売り換金「日本国内への資金の戻り現象」がどうしても起きてしまう。そうなると、アメリカの債権市場が暴落する。米国債の価格が暴落すると言い換えてもいい。長期金利が暴騰する。それは明らかに「アメリカ発の世界恐慌」である。この事態をアメリカ政府としてはどうしても阻止しなければならないのである。そのため何度も日本に特使を派遣して日本政府に圧力かけているのである。日本勢が米国債をほんの数兆円分でも売却して、資金を日本に戻そうとする動きを示したらアメリカ財務省とFRBは血相を変えて阻止しょうとする。アメリカの累積財政赤字「約12兆ドル、1400兆円」を資金手当「ファイナンス」して支えてるのは、日本とそれからサウジアラビアの2国だけである。アメリカにとって最も忠実な忠犬金庫番の同盟国は日本「輸出工業製品の代金」とサウジアラビア「石油の販売代金」の二つである。

                        「預金封鎖」より

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):Re(7)ケインズ政策の無効は貯蓄性向の高さとは無関係  ■名前 : Gokai Sezutomo  ■日付 : 04/2/23(月) 23:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼一主婦さん:
> Gokai Sezutomoさま、こんにちは!
>今までの詳しい流れは解りません。NO1619を読んで感じた事です。嫌がらせに受け取らないで下さい。又私も経済学を学んだ者ではありません。断片的な知識ですので誤りもあると思いますが、気に掛かりますので...又日本の対外資産などの資料のせます。外貨準備金不足生じなければ日本財政は安泰なのですか?そこまで行かなくても日本は国債発行の連続で凌いでいます。財政の健全化という視点で考えたら決して安心はできないと考えるのですが...

 主婦さん:こんにちは。

 ネバダレポートのほうではお世話になりました。ありがとうございました。

 基本的には、政府財政の赤字拡大というのと、個人の家の借金が増大するというのとは大きく意味が違うと思います。個人の家の場合、借金が増えすぎますと破産ということになりますが、政府財政がいくら赤字になろうと破産ということにはならないのです。違う意味で、国家の破産ということがあり、国民生活がむちゃくちゃになることはありますが、それは対外債務が返せなくなるほど増えた時に使う言葉だと考えます。
 つまり、対外債務が増えすぎて外貨準備金不足となりますと結果、対外貿易による物資の購入もできなくてハイパーインフレとなり、国民の生活が大混乱に陥ります。

・日本の対外債権について調べた訳ではありませんので断定はできませんが貼り付けされた文章の内容は私の認識外ではありませんでした。
 確かに、対外債権の内容は安心できるものではありませんが、世界最大の債権国家という事実は間違いのないことですね。なのに何故、破産などということが起こるのでしょう?ここに矛盾を感じませんか?

・預金封鎖の著者の論については違う意見です。

 とにかく、政府財政赤字は諸悪の根源で不発弾のように危険だという世間の論調は大変な誤りで、これのおかげで日本はズルズルと技術力の先進性と経済的優位性を失えようとしているのではないかと。そこに、私は大きな不安を感じています。
 「水鳥の羽音におびえて逃げる平家、以後、奈落の底へと転げ落ちる。」
 今後の日本の姿とダブル気がします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):Re(7)いくら外貨準備があろうと国の財政は破綻する  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/23(月) 17:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokai Sezutomoさん:
>▼月光仮面さん:
>>▼Gokai Sezutomoさん:
>>>▼月光仮面さん:
>>>>▼Gokai Sezutomoさん:
> −−これで国家財政は破綻し国民生活は破滅するのです。--と云っておられますが
> 他の国(アルゼンチン、ロシア、韓国、ブラジル、インドネシア)の金融危機や大一次戦後ドイツ、敗戦直後の日本の例でも解るように、国家破綻の可能性あるときは必ず、外貨準備金の不足が生じるのです。
>外貨準備金70兆円を持つ日本が何故破綻をしなければならないのか不思議に感じませんか?

米国の財政赤字と経常収支赤字の二子の赤字のため、ドルの信認が揺らぎ
最近はドル安(円高)傾向になっており、財務省が日銀に円を供与して
日銀を通じてドルを買い米国債を外貨準備として財務省が保有しています。
財務省は国債を700兆円も発行して作り出したお金で米国債を買っている
ことになります。言い換えれば財務省の借金が米国債に変わっているのです。
外貨準備なんて国際決済のために最小限を保有してればいいわけですが
米国が二子の赤字を続ける限り、売ろうにも売ってはならない海外資産なのです。
この不必要な金額まで積み上がった外貨準備は円高になれば莫大な損を発生する。
不必要な外貨準備は国債発行で吸い上げた国民の金融資産を目減りさせるのです。

発展途上国の金融危機はドル準備金がなくなって、返済出来ないので発生する。
日本は大丈夫か、日本は外貨準備金はあるが、それも借金が形を変えただけだ。
国際決済は続けられるが、国の財政が破綻するのです。貴方の言われる通り
対応は出来るのです。
 
  1.高金利になろうとも国債を発行し続ける。
     財政サービスの低下、景気悪化、失業者増、税収減、円高、増税等々
     
  2.紙幣を増刷しハイパーインフレで国の借金をチャラにする。
     同時に国民の金融資産が海外逃避や現物逃避をしないように
     預金封鎖をする。
     実際に国民が競って金融資産をおろそうとすると
     貸付残や借金の証文ばかりで現金はない。預金封鎖だ。
     預金封鎖も出来ない、それなら日銀で紙幣の印刷だ。

  3.大増税で国民の金融資産1400兆円の内、700兆円徴税する。
     方法としては法人税は無理、所得税及び消費税も無理ね。
      国民の金融資産に相続税と贈与税を100%課税する、がてっとり早い。

ポピュリズム禁治産者政権は、日本の若者を絶望のどん底に追いやる!
 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):Re(7)いくら外貨準備があろうと国の財政は破綻する  ■名前 : Gokai Sezutomo  ■日付 : 04/2/23(月) 21:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
 −−これで国家財政は破綻し国民生活は破滅するのです。--と云っておられますが
Gokai Sezutomo:他の国(アルゼンチン、ロシア、韓国、ブラジル、インドネシア)の金融危機や大一次戦後ドイツ、敗戦直後の日本の例でも解るように、国家破綻の可能性あるときは必ず、外貨準備金の不足が生じるのです。
>>外貨準備金70兆円を持つ日本が何故破綻をしなければならないのか不思議に感じませんか?


>発展途上国の金融危機はドル準備金がなくなって、返済出来ないので発生する。
>日本は大丈夫か、日本は外貨準備金はあるが、それも借金が形を変えただけだ。
>国際決済は続けられるが、国の財政が破綻するのです。貴方の言われる通り
>対応は出来るのです。
> 
>  1.高金利になろうとも国債を発行し続ける。
>     財政サービスの低下、景気悪化、失業者増、税収減、円高、増税等々
>     
>  2.紙幣を増刷しハイパーインフレで国の借金をチャラにする。
>     同時に国民の金融資産が海外逃避や現物逃避をしないように
>     預金封鎖をする。
>     実際に国民が競って金融資産をおろそうとすると
>     貸付残や借金の証文ばかりで現金はない。預金封鎖だ。
>     預金封鎖も出来ない、それなら日銀で紙幣の印刷だ。
>
>  3.大増税で国民の金融資産1400兆円の内、700兆円徴税する。
>     方法としては法人税は無理、所得税及び消費税も無理ね。
>      国民の金融資産に相続税と贈与税を100%課税する、がてっとり早い。
>
>ポピュリズム禁治産者政権は、日本の若者を絶望のどん底に追いやる!
> 

御解答ありがとうございました。
 しかし貴方のおっしゃることにはやはり、論理矛盾があるように思います。
貿易収支や、経常収支の黒字が継続しなければ外貨準備金や対外債務が積みあがらないことは、貴方も金融や経済の専門家ならご存知の筈でしょう。
 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):Re(7)いくら外貨準備があろうと国民の生活は破綻する  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/13(土) 13:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokai Sezutomoさん:
>▼月光仮面さん:
> −−これで国家財政は破綻し国民生活は破滅するのです。--と云っておられますが
>Gokai Sezutomo:他の国(アルゼンチン、ロシア、韓国、ブラジル、インドネシア)の金融危機や大一次戦後ドイツ、敗戦直後の日本の例でも解るように、国家破綻の可能性あるときは必ず、外貨準備金の不足が生じるのです。
>>>外貨準備金70兆円を持つ日本が何故破綻をしなければならないのか不思議に感じませんか?
>
>
>>発展途上国の金融危機はドル準備金がなくなって、返済出来ないので発生する。
>>日本は大丈夫か、日本は外貨準備金はあるが、それも借金が形を変えただけだ。
>>国際決済は続けられるが、国の財政が破綻するのです。貴方の言われる通り
>>対応は出来るのです。
>> 
>>  1.高金利になろうとも国債を発行し続ける。
>>     財政サービスの低下、景気悪化、失業者増、税収減、円高、増税等々
>>     
>>  2.紙幣を増刷しハイパーインフレで国の借金をチャラにする。
>>     同時に国民の金融資産が海外逃避や現物逃避をしないように
>>     預金封鎖をする。
>>     実際に国民が競って金融資産をおろそうとすると
>>     貸付残や借金の証文ばかりで現金はない。預金封鎖だ。
>>     預金封鎖も出来ない、それなら日銀で紙幣の印刷だ。
>>
>>  3.大増税で国民の金融資産1400兆円の内、700兆円徴税する。
>>     方法としては法人税は無理、所得税及び消費税も無理ね。
>>      国民の金融資産に相続税と贈与税を100%課税する、がてっとり早い。
>>
>>ポピュリズム禁治産者政権は、日本の若者を絶望のどん底に追いやる!
>> 
>
> 御解答ありがとうございました。
> しかし貴方のおっしゃることにはやはり、論理矛盾があるように思います。
>貿易収支や、経常収支の黒字が継続しなければ外貨準備金や対外債務が積みあがらないことは、貴方も金融や経済の専門家ならご存知の筈でしょう。
> 

貿易収支や経常収支の黒字は民間部門の稼ぎであり、政府部門の稼ぎではない。
それは円高要因だが、政府が信用をなくすることは国債の金利上昇を招く。
国債の金利は上昇する、民間の黒字と国債の高金利で円高要因ばっかり。
政府は多重債務者が高金利ローンに頼るのと同じ状態になる。
政府の持っている大部分がドル建ての外貨準備金は円高で激しく目減りする。

貴方がいうように政府は強い、徴税権を持っているから。民間部門の余剰を
徴税権で吸い上げればすむことですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):Re(7)国の財政は打ち出の小槌ではない  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/23(月) 15:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokai Sezutomoさん:
>▼月光仮面さん:
>>▼Gokai Sezutomoさん:
> 規律を失えた国債発行の額とは如何なる額を云うのか?

財務省は既に国債管理に難しい舵取りを迫られている。そういう意味では
来年度の時点での発行残高と言っても過言ではない。
財務省は現在国債発行と民間部門による国債購入の均衡に最大限注意を払っている。
入札方式を緩和したり、国債入札業者に恩典を与えたりで国債の市中消化に忙しい。
最大の不安の種は、発行残高の三割を保有する銀行など預金取扱金融機関の動向だ。
国債では逆ざやで、景気が少しでも回復すれば、当然採算の取れてない国債を売って
本来の業務の融資を増やす行動に出るだろう。いつ均衡がくずれてもおかしくない
状態で、均衡が崩れたら長期金利は上がるのです。長期金利が上がると国の
利払いは雪だるま式に増える・・・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ためにする議論、330兆円  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/21(土) 22:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:

現行の「賦課方式」というか「修正積立方式」を「完全積立方式」にしたら、若い人が
老人を支えるための掛け金と自分のための掛け金が必要になり若い世代が二重負担になる。
330兆円の財源が新たに必要になる、と政府の審議会で大真面目に議論されている。
何かおかしくありませんか?高齢世代の高額給付を前提にしての議論だ。
厚生労働省の計算が正しいとは言いませんが、現在価値で労使併せて1200万しか
負担してない人に、その12倍の給付を前提にしての議論なのだ。

労使あわせて拠出したものを、被保険者個人に紐つけして個人年金にして
個人責任で運用する制度にしよう!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):若い世代は二重負担しない  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/23(月) 21:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
現行の「賦課方式」を「完全積立方式」にしたら、若い人が老人を支えるための
掛け金と自分のための掛け金が必要になり若い世代が二重負担になる。
330兆円の財源が新たに必要になる、と政府の審議会で大真面目に議論されている。
これはおかしい、現行給付を前提にした今の制度にたかりたい年金官僚主導の議論だ。
厚生労働省の計算が正しいとは言いませんが、現在価値で労使併せて1200万しか
負担してない人に、その12倍の給付を前提にしての議論なのだ。

労使あわせて拠出したものを、被保険者個人に紐つけして個人口座化
掛け金を個人責任で運用する制度にしよう!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):さきの大戦では積立金が国債になり戦費になった  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/1(月) 18:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>
>現行の「賦課方式」というか「修正積立方式」を「完全積立方式」にしたら、若い人が
>老人を支えるための掛け金と自分のための掛け金が必要になり若い世代が二重負担になる。
>330兆円の財源が新たに必要になる、と政府の審議会で大真面目に議論されている。
>何かおかしくありませんか?高齢世代の高額給付を前提にしての議論だ。
>厚生労働省の計算が正しいとは言いませんが、現在価値で労使併せて1200万しか
>負担してない人に、その12倍の給付を前提にしての議論なのだ。
>
>労使あわせて拠出したものを、被保険者個人に紐つけして個人年金にして
>個人責任で運用する制度にしよう!

「賦課方式」、若い人がお年寄りを支える、本当に素晴らしい制度か?
さきの大戦では郵便貯金も年金も国民の金融資産はすべて国債に化けた。
その国債は戦後どうなったか、みなさんの知っての通りです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 給付以外に4兆5000億使用  ■名前 : 考え込む人間  ■日付 : 04/3/1(月) 20:16  -------------------------------------------------------------------------
   <年金保険料>給付以外に4兆5000億円使用

 厚生労働省所管の特殊法人・年金資金運用基金(旧年金福祉事業団)に年金保険料からつぎ込まれた経費総額が5256億円に上ることが29日、分かった。経費の内訳は、高額な理事長報酬や職員の人件費、金融機関への手数料など。厚労省は、同基金が年金財政に与えた損失としてグリーンピア(大規模年金保養基地)事業などによる約1兆3000億円と説明していたが、経費総額は公表していなかった。年金保険料は年金福祉施設の建設費などにも投入されており、年金給付以外に使われた保険料の総額は、少なくとも4兆5000億円もの巨額に達することが判明した。

毎日新聞)[3月1日3時7分更新」

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040301-00000096-mai-pol

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):厚生労働省の隠蔽体質、旧ソ連以下か  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/1(月) 23:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼考え込む人間さん:
><年金保険料>給付以外に4兆5000億円使用
>
> 厚生労働省所管の特殊法人・年金資金運用基金(旧年金福祉事業団)に年金保険料からつぎ込まれた経費総額が5256億円に上ることが29日、分かった。経費の内訳は、高額な理事長報酬や職員の人件費、金融機関への手数料など。厚労省は、同基金が年金財政に与えた損失としてグリーンピア(大規模年金保養基地)事業などによる約1兆3000億円と説明していたが、経費総額は公表していなかった。年金保険料は年金福祉施設の建設費などにも投入されており、年金給付以外に使われた保険料の総額は、少なくとも4兆5000億円もの巨額に達することが判明した。
>
> 毎日新聞)[3月1日3時7分更新」
>
>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040301-00000096-mai-pol


ありがとう、また厚生労働省の隠蔽体質が暴かれたようだ。

旧来の説明 「グリーンピア事業などによる1兆3000億円・・・・」
今回の判明 「少なくとも4兆5000億円もの巨額・・・・・・・・」
これは似て非なるもの、国民を騙していた、旧ソ連以下の情報開示だ。

やはり「二重下請け」だった住宅融資事業での手数料の無駄使い1兆8000億円なり。

社会保険庁の職員宿舎建設費など年金事務費 1兆808億円
社会保険庁職員の豪華宿舎が「年金事務費」とはあきれる。

「個人口座化」と「第三者信託機関預入」しか国民の財産を食い物にする
厚生労働省から国民の財産を守る方法はない!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):国民の福祉を標榜する省が国民を食い尽くす  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/2(火) 12:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼考え込む人間さん:
>><年金保険料>給付以外に4兆5000億円使用
>>
>> 厚生労働省所管の特殊法人・年金資金運用基金(旧年金福祉事業団)に年金保険料からつぎ込まれた経費総額が5256億円に上ることが29日、分かった。経費の内訳は、高額な理事長報酬や職員の人件費、金融機関への手数料など。厚労省は、同基金が年金財政に与えた損失としてグリーンピア(大規模年金保養基地)事業などによる約1兆3000億円と説明していたが、経費総額は公表していなかった。年金保険料は年金福祉施設の建設費などにも投入されており、年金給付以外に使われた保険料の総額は、少なくとも4兆5000億円もの巨額に達することが判明した。
>>
>> 毎日新聞)[3月1日3時7分更新」
>>
>>http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040301-00000096-mai-pol
>
>
>ありがとう、また厚生労働省の隠蔽体質が暴かれたようだ。
>
>旧来の説明 「グリーンピア事業などによる1兆3000億円・・・・」
>今回の判明 「少なくとも4兆5000億円もの巨額・・・・・・・・」
>これは似て非なるもの、国民を騙していた、旧ソ連以下の情報開示だ。
>
>やはり「二重下請け」だった住宅融資事業での手数料の無駄使い1兆8000億円なり。
>
>社会保険庁の職員宿舎建設費など年金事務費 1兆808億円
>社会保険庁職員の豪華宿舎が「年金事務費」とはあきれる。
>
>「個人口座化」と「第三者信託機関預入」しか国民の財産を食い物にする
>厚生労働省から国民の財産を守る方法はない!


福祉を標榜する厚生労働省が「自分たちの福祉」だけに専念するとは、北朝鮮と同じだ。
平等な社会を標榜して独裁者の贅沢だけを守る国になった!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):国民の福祉を標榜する省が国民を食い尽くす  ■名前 : 一主婦  ■日付 : 04/3/5(金) 12:28  -------------------------------------------------------------------------
     坂口厚生労働相は3日の衆院予算委員会で、

 2002年度までに、厚生年金と国民年金の保険料から約5兆6000億円が年金給付以外に投入されたことを明らかにしている。

 大型リゾート施設「グリーンピア」建設と住宅融資事業に約2兆2000億円、年金福祉施設整備に約1兆5000億円、年金相談などの経費に約1兆3000億円、社会保険庁職員宿舎建設などの事務費に約4000億円が支出されたと言う。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):国民の福祉を標榜する省が国民を食い尽くす  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/5(金) 14:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼一主婦さん:
>  坂口厚生労働相は3日の衆院予算委員会で、
>
> 2002年度までに、厚生年金と国民年金の保険料から約5兆6000億円が年金給付以外に投入されたことを明らかにしている。
>
> 大型リゾート施設「グリーンピア」建設と住宅融資事業に約2兆2000億円、年金福祉施設整備に約1兆5000億円、年金相談などの経費に約1兆3000億円、社会保険庁職員宿舎建設などの事務費に約4000億円が支出されたと言う。

既裁定者(給付受給中)の人の過去債務だけでも590兆円といわれるなかで
制度発足から2002年度末まで集めた保険料が370兆円と初めて明かした。
今の制度での債務からすれば、とても掛け金の流用なんて出来ないのだが
情報開示されてないから財務省も共犯でいいようにつまみ食いされている。

「国庫負担(税金)の第三者信託機関での被保険者個人口座」での
個人単位での掛け金管理が急がれる。

全容を把握してから国民的議論だ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 年金官僚の責任を追及しよう  ■名前 : 考え込む人間  ■日付 : 04/3/2(火) 23:48  -------------------------------------------------------------------------
   年金官僚の生涯所得は8億6千万円 2004/02/26

--------------------------------------------------------------------------------

 年金システムを崩壊させ、国民に負担と犠牲を強いる年金改悪。年金官僚の責任を追及
しよう。

 年金法改正案が国会で審議されている。政府は、厚生年金の給付水準を現役世代の50%で維持するというが、そのための国民負担は大変なものだ。現在の厚生年金保険料13.58%(労使折半)を05年から17年度まで毎年引き上げ、18.30%にする。国民年金保険料(税)は、1万0330円を毎年引き上げ、17年4月以降は1万6900円とするもの。

 国民全体でみれば、4兆円もの負担増となる。厚生労働省の試算によると、年収560万円のサラリーマンの場合、毎年約1万円ずつ負担が増えることになる。

 給付水準は、一律に15%削減される。例えば、国民年金を受給するお年寄り、約900万人の月平均受給は、4万6,000円だ。これが15%削られ、3万円台となる


http://www.janjan.jp/special/0402/0402241418/1.php

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):年金官僚の責任を追及しよう  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/3(水) 12:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼考え込む人間さん:
>年金官僚の生涯所得は8億6千万円 2004/02/26
>
>--------------------------------------------------------------------------------
>
> 年金システムを崩壊させ、国民に負担と犠牲を強いる年金改悪。年金官僚の責任を追及
>しよう。
>
> 年金法改正案が国会で審議されている。政府は、厚生年金の給付水準を現役世代の50%で維持するというが、そのための国民負担は大変なものだ。現在の厚生年金保険料13.58%(労使折半)を05年から17年度まで毎年引き上げ、18.30%にする。国民年金保険料(税)は、1万0330円を毎年引き上げ、17年4月以降は1万6900円とするもの。
>
> 国民全体でみれば、4兆円もの負担増となる。厚生労働省の試算によると、年収560万円のサラリーマンの場合、毎年約1万円ずつ負担が増えることになる。
>
> 給付水準は、一律に15%削減される。例えば、国民年金を受給するお年寄り、約900万人の月平均受給は、4万6,000円だ。これが15%削られ、3万円台となる
>
>
>http://www.janjan.jp/special/0402/0402241418/1.php

公的年金制度を複雑怪奇なものにして、それでなくても国民にわからないのに
自分たちに都合の悪い情報を秘匿するのでは封建時代の悪代官と同じだ。
(掛け金のグリーンピア投資だけ開示、豪華公務員住宅に流用は秘匿)
国民のための制度でなく年金官僚のための公的年金制度は即刻廃止されねばならない。

国庫負担の第三者信託機関で被保険者の個人口座管理を導入しよう!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):考え込む人間さまへ、「孝の精神」と「賦課方式礼賛」  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/4(木) 13:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼考え込む人間さん:
>年金官僚の生涯所得は8億6千万円 2004/02/26
>
>--------------------------------------------------------------------------------
>
> 年金システムを崩壊させ、国民に負担と犠牲を強いる年金改悪。年金官僚の責任を追及
>しよう。
>
> 年金法改正案が国会で審議されている。政府は、厚生年金の給付水準を現役世代の50%で維持するというが、そのための国民負担は大変なものだ。現在の厚生年金保険料13.58%(労使折半)を05年から17年度まで毎年引き上げ、18.30%にする。国民年金保険料(税)は、1万0330円を毎年引き上げ、17年4月以降は1万6900円とするもの。
>
> 国民全体でみれば、4兆円もの負担増となる。厚生労働省の試算によると、年収560万円のサラリーマンの場合、毎年約1万円ずつ負担が増えることになる。
>
> 給付水準は、一律に15%削減される。例えば、国民年金を受給するお年寄り、約900万人の月平均受給は、4万6,000円だ。これが15%削られ、3万円台となる
>
>
>http://www.janjan.jp/special/0402/0402241418/1.php


あなたの投稿へのレスが遅くなって申し訳ありませんでした。
わたしがレスを投稿した瞬間にあなたはあなたの投稿を削除されたようだ。
ここで展開している私の主張となじまない点があったのでレスが遅れました。

世代間格差の観点からは、若い人にはあなたの投稿はぼやきに聞こえたのかな。
官僚の無駄使いが負担増の給付減につながった、との事実は認めるとして。

あなたは公的年金制度はどうしたらいいと思いますか。

わたしはここで主張している「事務費国庫負担の第三者信託機関での被保険者
個人口座での完全積立方式」以外にも「孝の精神」の「制度」を考えています。
個人口座化個人所有は「革命的」な提案で実現性が乏しいからです。

高齢者の立場で考えますと、高齢者の現役時代と違うところは
「核家族化」「高齢者世帯独立」だと思います。
戦後の荒廃から長時間重労働と低賃金で寝食を忘れて努力して、今の飽食の日本を
築いたのは高齢者世代じゃないか、日本人が豊かな現代の購買力を楽しめるのは
高齢者世代のお陰ではないのか。その挙句「核家族化」「高齢者世帯独立放置」で
自分たちの生活だけを楽しむのだから、お金の「賦課」ぐらい当然だ。
若者はお金の世代間格差ぐらいでぐちゃぐちゃ文句を言うな!

と、あなたのくやしさを代弁しました。

これでもいいのですが、今の制度の先送りでは破綻して、高齢者はもちろんのこと
若い世代も含めて塗炭の苦しみが待っているから、革命的変革を提案している。

別稿にて「賦課方式」での変革提案もする予定です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 年金問題の解決はどうすれば...  ■名前 : 考え込む人間  ■日付 : 04/3/4(木) 17:20  -------------------------------------------------------------------------
    月光仮面さま
ありがとうございます。とても大事なことをご自分の時間と労力を使い論じておられます。年金の真実を教えてくれてます。警鐘を鳴らしておられます。その意味でとても尊敬いたしております。

 この年金の問題は今の日本の政治で一二を争うほどの大問題だと思います。私はどうかこれからも論じていただきたいと思う者です。
 それからあの、私はまだ老人ではありません。今身体を壊して休職中ですが、公的機関に勤めていまして男女平等の給料ですので生活に困っている訳ではないのです。
 
 しかし900万人の老人の年金月額4万6000円が、3万円台になると言う点で我慢が出来なくなったのです。何人かの年金者を知っていますが、彼らは毎日節約々で生きています。年金は小額でも重要な命の綱なのです。

 世代間格差、少子化その他で年金が削減されるのは仕方がないとしても、官僚による「掛け金4兆5000億円給付以外使用」には我慢ができません。これは厳しく糾弾されなければいけません。罪を問われなければいけないと考えます。

 年金は私も勉強不足です。本当は政府がきちんとしていれば政府がやるのが一番なのですが、今は貴方の言われる「事務費国庫負担の第三者信託機関での被保険者個人口座での完全積立方式」しかないと考えます。

 しかし米の401kの例もあります。自己破産も多いし自己管理ができるだろうか?生活維持がやっとの人も多いです。強制でなくして積み立てられるか?はたして自分が老人になる時までうまく維持しつづけることができるでしょうか?以上の点が気にかかります。諸外国ではどのようになっているでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):年金問題の解決はどうすれば...  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/4(木) 22:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼考え込む人間さん:
> 月光仮面さま
>ありがとうございます。とても大事なことをご自分の時間と労力を使い論じておられます。年金の真実を教えてくれてます。警鐘を鳴らしておられます。その意味でとても尊敬いたしております。
>
> この年金の問題は今の日本の政治で一二を争うほどの大問題だと思います。私はどうかこれからも論じていただきたいと思う者です。
> それからあの、私はまだ老人ではありません。今身体を壊して休職中ですが、公的機関に勤めていまして男女平等の給料ですので生活に困っている訳ではないのです。
> 
> しかし900万人の老人の年金月額4万6000円が、3万円台になると言う点で我慢が出来なくなったのです。何人かの年金者を知っていますが、彼らは毎日節約々で生きています。年金は小額でも重要な命の綱なのです。
>
> 世代間格差、少子化その他で年金が削減されるのは仕方がないとしても、官僚による「掛け金4兆5000億円給付以外使用」には我慢ができません。これは厳しく糾弾されなければいけません。罪を問われなければいけないと考えます。
>
> 年金は私も勉強不足です。本当は政府がきちんとしていれば政府がやるのが一番なのですが、今は貴方の言われる「事務費国庫負担の第三者信託機関での被保険者個人口座での完全積立方式」しかないと考えます。
>
> しかし米の401kの例もあります。自己破産も多いし自己管理ができるだろうか?生活維持がやっとの人も多いです。強制でなくして積み立てられるか?はたして自分が老人になる時までうまく維持しつづけることができるでしょうか?以上の点が気にかかります。諸外国ではどのようになっているでしょうか。

わたしの活動へのご賛同ありがとうございます。
昨日も年金給付以外に使われた年金掛け金の全容が国会で明らかにされた。
その意味では国民の関心やマスコミの取材が、この日本を少しは良い国にしているようだ。
「掛け金は給付以外に流用しない」は国民の関心で達成されようとしています。

制度の再構築は利害が絡む問題なので、まずは「国庫負担の第三者信託機関」設立と
「被保険者管理口座」の導入で掛け金の管理レベルを上げることかな、と思っております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):年金問題の解決はどうすれば...  ■名前 : ワクチン  ■日付 : 04/3/5(金) 7:55  -------------------------------------------------------------------------
   官僚による?無駄使いは違法行為なのでしょうか?もし違法行為であれば罪を問われます。しかし詳しくはわかりませんが、法を都合よく運用して行っているようなので、罰することは難しいのでしょう。ザル法ではなくても勝手な解釈でなんでもできてしまうのでしょう。ひどい話です。まさか自分で穴のある法律作って運用しているんじゃないのかな・・・。
話は変わりますが,知り合いの主婦で専業主婦と看護婦とで何度か勤めたり退いたりしたのですが、国民年金が厚生年金に切り替わるときは自動的におこなわれますが、看護婦をやめて国民年金に再加入する場合、本人が自分で手続きをしないといけないそうです。それを知らずに1年以上の空白ができ、後で通知がきたそうです。空白分払わないとその分失効しますよと。でも1年以上分まとめて払うということはかなりの額です。何十万に近い額になってしまい、とても払えなかったといって諦めていました。
こんな人はかなりいるそうです。特に主婦のかたで勤めたり辞めたりの繰り返された方、要注意です。再加入は自分で手続きしないといけません。(事業所によってはしてくれるところもありますが、原則個人責任です)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):年金問題の解決はどうすれば...  ■名前 : 一主婦  ■日付 : 04/3/5(金) 8:56  -------------------------------------------------------------------------
    官僚の責任追及に付いてです。確かに交際費etcで追求できる点もあるかもしれませんが、この事に付いて愚考さまの論じられてるのを目にしました。無断借用をお許しください。


 みなさんが見落としているのではないかと心配になるものに、行政官庁に大幅な権限を与えている法律を作っていることです。こんなことが官庁の一存で出来るものかと思うようなことがしばしばあります。そんなことは国会で議論して議決をしろと言いたくなるようなものまで、官庁が独断で出来るよう法律になっているわけです。

 民主主義とは言いながら、その実態が官主主義と言われる根源は法律を国会が作っていないことです。全て、官僚が作った法案にイエス・ノーだけの結論を出しているわけです。

 この年金運用についても、半期毎に国会への報告義務がある法案になっているのでしょうか。
国会の議論を傍観するだけではなく、問題法案に賛成する個々の議員に国民が直に質すようにならなければ、この弊害は除去出来ないでしょう。単なる投票マシーンとしての「一票民主主義」を改めるべきです、国民は。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):国民主権の制度にしよう!  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/5(金) 14:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼一主婦さん:
> 官僚の責任追及に付いてです。確かに交際費etcで追求できる点もあるかもしれませんが、この事に付いて愚考さまの論じられてるのを目にしました。無断借用をお許しください。
>
>
> みなさんが見落としているのではないかと心配になるものに、行政官庁に大幅な権限を与えている法律を作っていることです。こんなことが官庁の一存で出来るものかと思うようなことがしばしばあります。そんなことは国会で議論して議決をしろと言いたくなるようなものまで、官庁が独断で出来るよう法律になっているわけです。
>
> 民主主義とは言いながら、その実態が官主主義と言われる根源は法律を国会が作っていないことです。全て、官僚が作った法案にイエス・ノーだけの結論を出しているわけです。
>
> この年金運用についても、半期毎に国会への報告義務がある法案になっているのでしょうか。
> 国会の議論を傍観するだけではなく、問題法案に賛成する個々の議員に国民が直に質すようにならなければ、この弊害は除去出来ないでしょう。単なる投票マシーンとしての「一票民主主義」を改めるべきです、国民は。

国民被保険者個人個人の保険料がいくら払われて、その年の予定利率で計算し
支払い保険料の合計の現在価値がわかるようにすべきだ。
金融機関では当たり前のことだ、社会保険庁は掛け金から1兆円近い
巨大コンピューター投資もやっている。
保険は預金ではない、と厚生労働省は言うが、被保険者個人個人の掛け金の
合計さえ秘匿するから、給付以外にいいようにたかられるのだ。

被保険者個人の支払い保険料がわかれば一切流用出来ないし
新しい制度に向けての国民的議論の基礎データになる。

世はまたにIT時代だ、被保険者個人の主権を回復しよう!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):自分の払ったものがどうなっているかわからない  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/5(金) 14:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ワクチンさん:
>官僚による?無駄使いは違法行為なのでしょうか?もし違法行為であれば罪を問われます。しかし詳しくはわかりませんが、法を都合よく運用して行っているようなので、罰することは難しいのでしょう。ザル法ではなくても勝手な解釈でなんでもできてしまうのでしょう。ひどい話です。まさか自分で穴のある法律作って運用しているんじゃないのかな・・・。
>話は変わりますが,知り合いの主婦で専業主婦と看護婦とで何度か勤めたり退いたりしたのですが、国民年金が厚生年金に切り替わるときは自動的におこなわれますが、看護婦をやめて国民年金に再加入する場合、本人が自分で手続きをしないといけないそうです。それを知らずに1年以上の空白ができ、後で通知がきたそうです。空白分払わないとその分失効しますよと。でも1年以上分まとめて払うということはかなりの額です。何十万に近い額になってしまい、とても払えなかったといって諦めていました。
>こんな人はかなりいるそうです。特に主婦のかたで勤めたり辞めたりの繰り返された方、要注意です。再加入は自分で手続きしないといけません。(事業所によってはしてくれるところもありますが、原則個人責任です)

自分が払ったものがどうなっているかわからないのでは、一時に大きな負担なんか出来ない。
世はまさにIT時代だ、自分の支払い保険料ぐらい金融機関の預金口座のように
被保険者個人ベース管理を導入して、いつでも見れるようにすべきだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):保険料は元本と運用りの積立残高を金融機関のATMで管理しよう  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/6(土) 15:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼ワクチンさん:
>>官僚による?無駄使いは違法行為なのでしょうか?もし違法行為であれば罪を問われます。しかし詳しくはわかりませんが、法を都合よく運用して行っているようなので、罰することは難しいのでしょう。ザル法ではなくても勝手な解釈でなんでもできてしまうのでしょう。ひどい話です。まさか自分で穴のある法律作って運用しているんじゃないのかな・・・。
>>話は変わりますが,知り合いの主婦で専業主婦と看護婦とで何度か勤めたり退いたりしたのですが、国民年金が厚生年金に切り替わるときは自動的におこなわれますが、看護婦をやめて国民年金に再加入する場合、本人が自分で手続きをしないといけないそうです。それを知らずに1年以上の空白ができ、後で通知がきたそうです。空白分払わないとその分失効しますよと。でも1年以上分まとめて払うということはかなりの額です。何十万に近い額になってしまい、とても払えなかったといって諦めていました。
>>こんな人はかなりいるそうです。特に主婦のかたで勤めたり辞めたりの繰り返された方、要注意です。再加入は自分で手続きしないといけません。(事業所によってはしてくれるところもありますが、原則個人責任です)
>
>自分が払ったものがどうなっているかわからないのでは、一時に大きな負担なんか出来ない。
>世はまさにIT時代だ、自分の支払い保険料ぐらい金融機関の預金口座のように
>被保険者個人ベース管理を導入して、いつでも見れるようにすべきだ。

別途定める特別な事情を除いて60歳まで引き出せない積立預金にしよう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):1944年10月 厚生年金保険の発足 戦費調達が目的  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/1(月) 22:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>
>>現行の「賦課方式」というか「修正積立方式」を「完全積立方式」にしたら、若い人が
>>老人を支えるための掛け金と自分のための掛け金が必要になり若い世代が二重負担になる。
>>330兆円の財源が新たに必要になる、と政府の審議会で大真面目に議論されている。
>>何かおかしくありませんか?高齢世代の高額給付を前提にしての議論だ。
>>厚生労働省の計算が正しいとは言いませんが、現在価値で労使併せて1200万しか
>>負担してない人に、その12倍の給付を前提にしての議論なのだ。
>>
>>労使あわせて拠出したものを、被保険者個人に紐つけして個人年金にして
>>個人責任で運用する制度にしよう!
>
>「賦課方式」、若い人がお年寄りを支える、本当に素晴らしい制度か?
>さきの大戦では郵便貯金も年金も国民の金融資産はすべて国債に化けた。
>その国債は戦後どうなったか、みなさんの知っての通りです。

1944年10月 厚生年金保険制度の発足 従来の現業労働者に加えるに
          男子事務労働者、女子にも拡大 強制貯蓄で戦費調達

歴史は繰り返してないか? 個人口座化と第三者の信託機関による管理が急がれる!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):さきの大戦では積立金が国債になり戦費になった  ■名前 : Gokai Sezutomo  ■日付 : 04/3/1(月) 22:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:

>さきの大戦では郵便貯金も年金も国民の金融資産はすべて国債に化けた。
>その国債は戦後どうなったか、みなさんの知っての通りです。

貴方の賦課方式はやめようという案には賛成です。
しかし上記の文の内容については異論ありです。
上記内容のとうりだとしたら、戦前の国民は郵便貯金=0、年金資産=0、預金=0にかなり近いというの言い方になりますが?事実に反しませんか?

 年金であろうと預金であろうと、もともと民間の個人が預けたお金は各金融機関の責任で他の資産へ投資するのは当然の筈です。何故なら、各金融機関は個人に元金の保証を行っているのですから(ペイオフとは逆)。金融機関のこの行為は専門用語で「金融機関の資産変換機能」というのではなかったでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):さきの大戦では積立金が国債になり戦費になった  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/2(火) 0:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokai Sezutomoさん:
>▼月光仮面さん:
>
>>さきの大戦では郵便貯金も年金も国民の金融資産はすべて国債に化けた。
>>その国債は戦後どうなったか、みなさんの知っての通りです。
>
> 貴方の賦課方式はやめようという案には賛成です。
>しかし上記の文の内容については異論ありです。
>上記内容のとうりだとしたら、戦前の国民は郵便貯金=0、年金資産=0、預金=0にかなり近いというの言い方になりますが?事実に反しませんか?
>
> 年金であろうと預金であろうと、もともと民間の個人が預けたお金は各金融機関の責任で他の資産へ投資するのは当然の筈です。何故なら、各金融機関は個人に元金の保証を行っているのですから(ペイオフとは逆)。金融機関のこの行為は専門用語で「金融機関の資産変換機能」というのではなかったでしょうか。

第二次大戦中の貯蓄奨励はすさまじかった、国債の強制購入と郵便貯金の強要である。
もちろん郵便貯金は大蔵省の預金部預託になり、預金部が発行額の30%を保有した。
民間の金融機関(銀行・保険会社)が発行額の45%を保有した。
庶民から見れば大部分が郵便貯金と金融機関への貯蓄を通じて、ということになります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:質問  ■名前 : 千葉の菊  ■日付 : 04/2/23(月) 22:10  -------------------------------------------------------------------------
   このスレッドは月光仮面さんが持論のプロパガンダのために作ったのでしょうか?
だとすれば「掲示板」にはふさわしくないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日経で老人党は老人のエゴでなく  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/23(月) 23:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼千葉の菊さん:

日本の年金制度の問題をみんな承知していて日本の将来を憂いて若者の将来を憂いて
真摯な議論を盛んに交わしていると聞いたから参入した。

単なる老人の「たわごと」でなければいけませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):質問  ■名前 : 一主婦  ■日付 : 04/2/23(月) 23:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼千葉の菊さん:
>このスレッドは月光仮面さんが持論のプロパガンダのために作ったのでしょうか?
>だとすれば「掲示板」にはふさわしくないと思います。


 千葉の菊さま、はじめまして、こんにちは!
あの...私には月光仮面さまが、真剣に今の年金制度を案じられ
いろいろと勉強された事を教えてくださっていると感じておりますが...

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):質問  ■名前 : 千葉の菊  ■日付 : 04/2/28(土) 5:22  -------------------------------------------------------------------------
   このスレッドに於ける月光仮面さんの圧倒的な投稿量、自己レスの多さを考えると、やはりこのスレッドは月光仮面さんの持論のプロパガンダのために作ったとしか思えません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):議論を呼びかけているつもりです  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/28(土) 21:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼千葉の菊さん:
>このスレッドに於ける月光仮面さんの圧倒的な投稿量、自己レスの多さを考えると、やはりこのスレッドは月光仮面さんの持論のプロパガンダのために作ったとしか思えません。

何かの考えの問題提起がないと掲示板は議論にならないと思います。
遺憾ながら私の意見に対する反対意見が少ないですね。
どんどん反対意見の書き込みをお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):質問  ■名前 : 千葉の菊  ■日付 : 04/2/28(土) 5:27  -------------------------------------------------------------------------
   もう一つ、質問と意見
[1722]のスレッド名はどこからでてきたのですか?
レスに対するスレッド名の変更がはげしいので全体の関係がわからなくなっています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):質問  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/2/28(土) 17:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼千葉の菊さん:
>もう一つ、質問と意見
>[1722]のスレッド名はどこからでてきたのですか?
>レスに対するスレッド名の変更がはげしいので全体の関係がわからなくなっています。

1717から点線で繋がっていますので、そのレスということになりますが、題はRe以降は書き変えられたものと思います。書き込みの題を変えるのは自由ですし、はっきりしたリターン以外は、内容に基づく題の方が、分かりやすくなると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ご親切なアドバイスありがとう  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/28(土) 21:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:
>▼千葉の菊さん:
>>もう一つ、質問と意見
>>[1722]のスレッド名はどこからでてきたのですか?
>>レスに対するスレッド名の変更がはげしいので全体の関係がわからなくなっています。
>
>1717から点線で繋がっていますので、そのレスということになりますが、題はRe以降は書き変えられたものと思います。書き込みの題を変えるのは自由ですし、はっきりしたリターン以外は、内容に基づく題の方が、分かりやすくなると思います。

ご親切なアドバイスありがとう。
一目でわかるように、レスの対象の書き込みを残すように致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):質問  ■名前 : 千葉の菊  ■日付 : 04/2/29(日) 1:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼管理スタッフさん:
>▼千葉の菊さん:
>>もう一つ、質問と意見
>>[1722]のスレッド名はどこからでてきたのですか?
>>レスに対するスレッド名の変更がはげしいので全体の関係がわからなくなっています。
>
>1717から点線で繋がっていますので、そのレスということになりますが、題はRe以降は書き変えられたものと思います。書き込みの題を変えるのは自由ですし、はっきりしたリターン以外は、内容に基づく題の方が、分かりやすくなると思います。

[1722]のスレッド名の内容はこの投稿のどこに入っているのかわかりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):千葉の菊さんの[1717]の質問に対するレスです  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/29(日) 16:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼千葉の菊さん:
>▼管理スタッフさん:
>>▼千葉の菊さん:
>>>もう一つ、質問と意見
>>>[1722]のスレッド名はどこからでてきたのですか?
>>>レスに対するスレッド名の変更がはげしいので全体の関係がわからなくなっています。
>>
>>1717から点線で繋がっていますので、そのレスということになりますが、題はRe以降は書き変えられたものと思います。書き込みの題を変えるのは自由ですし、はっきりしたリターン以外は、内容に基づく題の方が、分かりやすくなると思います。
>
>[1722]のスレッド名の内容はこの投稿のどこに入っているのかわかりません。

[1722]は千葉の菊さんの[1717]の「質問」に対するレスが「題名」の部分から
始まっております。つまり、全部質問に対する回答の一文章です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):レスの対象の文言を残すようにします  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/28(土) 21:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼千葉の菊さん:
>もう一つ、質問と意見
>[1722]のスレッド名はどこからでてきたのですか?
>レスに対するスレッド名の変更がはげしいので全体の関係がわからなくなっています。

これからは何に対してレスしているかのレスの対象の文言を残すようにします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):国の年金制度は詐欺だ 木村 剛  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/23(月) 22:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
 
本日のニュースステーションで 木村剛 国の年金制度を斬る。

  ・国民年金未納が50%

  ・厚生年金未加入 80万事業所

  ・負担20% で給付40% は現役の人数が倍必要
    なのに2025年には現役のほうが少なくなる

  ・脱退を認めるべきだ、そうすれば真の改革を迫られる。

既に破綻しているのを改革だ、といのは「詐欺」だ。

木村剛さん、いいこと言うねえ、小泉首相の盟友と聞いていたから
同じ「詐欺師」かと思っていたが誤解だった、頑張れ 木村剛 さん!

 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):国の年金制度は詐欺だ 木村 剛  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/24(火) 14:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:

2月23日のニュースステーションで 木村剛 国の年金制度を斬る。
ある国会議員が厚生労働省の役人を呼んで2004年度改革の世代・世帯別試算の
根拠資料を求めた。役人はありません、と答えたそうだ。
複雑で大部分の国民がわからない制度は「詐欺」だ。

本日の日経一面にモデル給付のバラ色の未来が語られている。

 ・問題になっている払わなくてもよい専業主婦の世帯のモデルだ。

 ・人口動態推計が大甘と言われている。

 ・賃金上昇率も楽観的なのだ。

それでも2017年度から厚生年金掛け金は18.30%なのだ。
  そんな負担は労使ともに耐えられない。
  強制すれば日本産業の弱体化・空洞化を招く。

こんな日本滅亡法案が通ろうとしているが
  貴方は何か意見はありませんか?


 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):厚生年金は行財政からの自立を  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/24(火) 16:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>
>2月23日のニュースステーションで 木村剛 国の年金制度を斬る。
>ある国会議員が厚生労働省の役人を呼んで2004年度改革の世代・世帯別試算の
>根拠資料を求めた。役人はありません、と答えたそうだ。
>複雑で大部分の国民がわからない制度は「詐欺」だ。
>
>本日の日経一面にモデル給付のバラ色の未来が語られている。
>
> ・問題になっている払わなくてもよい専業主婦の世帯のモデルだ。
>
> ・人口動態推計が大甘と言われている。
>
> ・賃金上昇率も楽観的なのだ。
>
>それでも2017年度から厚生年金掛け金は18.30%なのだ。
>  そんな負担は労使ともに耐えられない。
>  強制すれば日本産業の弱体化・空洞化を招く。
>
>こんな日本滅亡法案が通ろうとしているが
>  貴方は何か意見はありませんか?
>

今日の日本で社会保障の給付の実に九割を占めるのは「社会保険制度」なのだ。
「社会保険」の最大の特色は、強制加入と保険料拠出に基づく受給権の保証だ。
「社会保険」は、国家による貧困からの救済制度を社会保険制度の発展によって
社会保障が国の財務行政や財政から自立する立派な制度だったのだ。

これに対して生活保護や社会福祉という社会扶助制度はもっぱら税金など
財政収入で賄われており、行政・財政依存の社会保障と特徴づけられる。 
「基礎年金を消費税とか国庫負担二分の一」とかいうのは、社会保険の
立派な自立の歴史に逆行することだ。

厚生年金は今の13.58の負担で十分だ、掛け金が個人口座化によって
「たかり」「流用」「リスク」のロスさえなくなれば立派な制度だ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 厚生年金加入の方は  ■名前 : 団塊の次の世代  ■日付 : 04/3/2(火) 13:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
以前の板に書き込みしたものを再び書き込みしなくてはいけないようです。
結婚されて厚生年金から国民年金に移行された方、何回か勤め先を変えられた方は
年金手帳を持って「社会保険事務所」に行かれることをお勧めします。
厚生年金に加入すべき事業者が故意に、勤務している社員から被保険者の持分を
給料から天引きし、そのお金を納めていない悪質な経営者が過去に多くいたのは、
事実です。実はわたしの伯母もこの手にかかって厚生年金部分がかなり減額されたのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):厚生年金加入の方は  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/2(火) 13:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼団塊の次の世代さん:
>▼月光仮面さん:
>以前の板に書き込みしたものを再び書き込みしなくてはいけないようです。
>結婚されて厚生年金から国民年金に移行された方、何回か勤め先を変えられた方は
>年金手帳を持って「社会保険事務所」に行かれることをお勧めします。
>厚生年金に加入すべき事業者が故意に、勤務している社員から被保険者の持分を
>給料から天引きし、そのお金を納めていない悪質な経営者が過去に多くいたのは、
>事実です。実はわたしの伯母もこの手にかかって厚生年金部分がかなり減額されたのです。

被保険者(個人)の権利が、これほどないがしろにされている制度はありません。
民間の保険であれば、今まで払った掛け金がいくらで、利子がいくら、と即座にわかります。
預金でも預けた金がいくらで利子がいくら、とリアルタイムにわかります。

一方、公的年金は支給開始の2年前になるまで自分の権利(受給額)を教えてもくれない。
5年ごとに「負担」と「給付」を再計算するのだから、わからないのです。

こんな制度でいいと思いますか?わからない、つまり情報開示されてないことを
いいことに今月になって4兆円以上の掛け金へのたかりが露呈した。

国でなく第三者の信託機関で被保険者の個人口座単位での管理を導入しないと
国民の信頼は回復出来ない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):公的年金の個人所有化提案  ■名前 : 千葉の菊  ■日付 : 04/2/24(火) 0:07  -------------------------------------------------------------------------
   私は「経済学」というものに全く関心がないので、(「金儲け」というものにも全く関心がありません。正確には「貨幣」というものを自分の生活に必要なものやサービスと交換する媒体としての機能としてしか見なしていませんので、「お金」にまつわる様々な「幻想」にとらわれないのです。)月光仮面さんの展開された持論をほとんど理解できません。

私は「公的年金」の制度を信頼あるものにするためには、
1.「年金」を「積み立て」とすること
2.集めた「原資」を一切「運用」したり貸し出さないこと
3.「原資」は「年金」の支給にのみ使用すること
が一番だと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):公的年金の個人所有化提案  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/24(火) 15:12  -------------------------------------------------------------------------
   ▼千葉の菊さん:

>私は「公的年金」の制度を信頼あるものにするためには、
>1.「年金」を「積み立て」とすること
>2.集めた「原資」を一切「運用」したり貸し出さないこと
>3.「原資」は「年金」の支給にのみ使用すること
>が一番だと思います。

ありがとう、私の提案と同じです。少し補足すると 1.の「積み立て」は
個人のもの、個人の不可侵の財産にしなければいけません。
個人のものなら最低限の複利利子はつくのです。

現在年収の13.58%を労使折半、本人掛け金も企業の払った給料からは払うわけで
元はといえば13.58%全て企業の負担なのです。この負担をアップすると
負担に耐えられず潰れたり、海外に生産を移したりの副作用が大きくなる。

企業の負担13.58%はありがたいことだと思って、
  ・官僚の人件費、事務費、交際費等に流用しない。
     高級天下り官僚は億円単位の報酬と退職金だ。
  ・官による集中運用はリスク大、個人口座化個人自己責任運用でリスク分散だ。
  ・財務省預託もリスク大、個人口座化個人自己責任運用でリスク分散だ。

そうです、貴方の考えと同じです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):公的年金の個人所有化提案  ■名前 : 千葉の菊  ■日付 : 04/2/24(火) 19:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼千葉の菊さん:
>
>>私は「公的年金」の制度を信頼あるものにするためには、
>>1.「年金」を「積み立て」とすること
>>2.集めた「原資」を一切「運用」したり貸し出さないこと
>>3.「原資」は「年金」の支給にのみ使用すること
>>が一番だと思います。
>
>ありがとう、私の提案と同じです。少し補足すると 1.の「積み立て」は
>個人のもの、個人の不可侵の財産にしなければいけません。
>個人のものなら最低限の複利利子はつくのです。

私は「積み立て」を個人の財産とすることにはこだわりません。
「利子」が付くかどうかもこだわりません。
「原資」が元のまま保てればよいのです。

>現在年収の13.58%を労使折半、本人掛け金も企業の払った給料からは払うわけで
>元はといえば13.58%全て企業の負担なのです。この負担をアップすると
>負担に耐えられず潰れたり、海外に生産を移したりの副作用が大きくなる。
>
>企業の負担13.58%はありがたいことだと思って、
>  ・官僚の人件費、事務費、交際費等に流用しない。
>     高級天下り官僚は億円単位の報酬と退職金だ。
>  ・官による集中運用はリスク大、個人口座化個人自己責任運用でリスク分散だ。
>  ・財務省預託もリスク大、個人口座化個人自己責任運用でリスク分散だ。
>
>そうです、貴方の考えと同じです。

自己責任による「運用」というもの考えていません。
自分が積み立てた分が確実に「年金」として返ってくればよいのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):豪華公務員宿舎、交際費、県人会費、海外旅行費に健康診断費  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/25(水) 0:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼千葉の菊さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼千葉の菊さん:

>
>自分が積み立てた分が確実に「年金」として返ってくればよいのです。


2月23日の衆院予算委員会での長妻議員の質問

 社会保険庁職員の豪華宿舎建設に充てられるなど、役人のデタラメぶりが
 明らかになる中で、またひとつ見過ごせない問題が飛び出した。
 保険料が社会保険庁長官の交際費として使われているのだ。
 「交際費には長官の県人会参加費や同僚の退官記念品代も含まれていた」
 「保険料が職員の健康診断費用(1億2千万円)海外旅行費(2千万円)
  にも充てられている」と指摘した。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):豪華公務員宿舎、交際費、県人会費、海外旅行費に健康診断費  ■名前 : 千葉の菊  ■日付 : 04/2/28(土) 5:28  -------------------------------------------------------------------------
   http://www.janjan.jp/special/0402/0402241418/1.php
のような事例を言いたいのでしょうが、私と月光仮面さんは「同意見」ではないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):原資は年金の支給のみに使うこと、の意味は?  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/28(土) 23:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼千葉の菊さん:
>http://www.janjan.jp/special/0402/0402241418/1.php
>のような事例を言いたいのでしょうが、私と月光仮面さんは「同意見」ではないと思います。

貴方の意見は「原資は年金の支給のみに使うこと」ですね。
これは役人が流用したり無駄使いしない、ことを意味しますよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):原資は年金の支給のみに使うこと、の意味は?  ■名前 : 千葉の菊  ■日付 : 04/2/29(日) 0:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼千葉の菊さん:
>>http://www.janjan.jp/special/0402/0402241418/1.php
>>のような事例を言いたいのでしょうが、私と月光仮面さんは「同意見」ではないと思います。
>
>貴方の意見は「原資は年金の支給のみに使うこと」ですね。
>これは役人が流用したり無駄使いしない、ことを意味しますよね。

同時に原資は個人の所有でもないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):原資は信託機関の所有でもよい  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/29(日) 22:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼千葉の菊さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼千葉の菊さん:
>>>http://www.janjan.jp/special/0402/0402241418/1.php
>>>のような事例を言いたいのでしょうが、私と月光仮面さんは「同意見」ではないと思います。
>>
>>貴方の意見は「原資は年金の支給のみに使うこと」ですね。
>>これは役人が流用したり無駄使いしない、ことを意味しますよね。
>
>同時に原資は個人の所有でもないと思います。

信託銀行や生命保険会社の運用機関の所有でもいいのですよ。
どっちみち60歳とか59歳から年金で給付する制度で
被保険者個人の分が明確になっていればよいのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):年金官僚の無駄使いは資源の有効活用じゃ  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/6(土) 0:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼千葉の菊さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼千葉の菊さん:
>
>2月23日の衆院予算委員会での長妻議員の質問
>
> 社会保険庁職員の豪華宿舎建設に充てられるなど、役人のデタラメぶりが
> 明らかになる中で、またひとつ見過ごせない問題が飛び出した。
> 保険料が社会保険庁長官の交際費として使われているのだ。
> 「交際費には長官の県人会参加費や同僚の退官記念品代も含まれていた」
> 「保険料が職員の健康診断費用(1億2千万円)海外旅行費(2千万円)
>  にも充てられている」と指摘した。


年金官僚の裏の声
 「あのなあ、厚生年金制度作った我々の偉い先輩が会報に書いとった
  これでいくらでも金が集まってくるんじゃ、巨大な途方もない金じゃ
  箱物の施設も作りたい放題じゃ、天下り先も選り取りみどりじゃ」

 「本当によく集めたものじゃ 370兆円じゃぞ 5兆6千億円少々
  ちょろまかしてもわかりゃせんよ たいした金じゃない はした金じゃ」

 「なにしろ既裁定者だけの過去債務が590兆円じゃ どんどん使わんとな
  箱物の巨大施設を作るのは資源の有効活用じゃ どうせ戦後のような
  インフレで紙屑になるんじゃからな 我々の贅沢三昧は資源の有効活用じゃ」

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):国債を買うのも定期預金するのも運用です  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/28(土) 23:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼千葉の菊さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼千葉の菊さん:
>>
>>>私は「公的年金」の制度を信頼あるものにするためには、
>>>1.「年金」を「積み立て」とすること
>>>2.集めた「原資」を一切「運用」したり貸し出さないこと
>>>3.「原資」は「年金」の支給にのみ使用すること
>>>が一番だと思います。
>>
>>ありがとう、私の提案と同じです。少し補足すると 1.の「積み立て」は
>>個人のもの、個人の不可侵の財産にしなければいけません。
>>個人のものなら最低限の複利利子はつくのです。
>
>私は「積み立て」を個人の財産とすることにはこだわりません。
>「利子」が付くかどうかもこだわりません。
>「原資」が元のまま保てればよいのです。
>
>>現在年収の13.58%を労使折半、本人掛け金も企業の払った給料からは払うわけで
>>元はといえば13.58%全て企業の負担なのです。この負担をアップすると
>>負担に耐えられず潰れたり、海外に生産を移したりの副作用が大きくなる。
>>
>>企業の負担13.58%はありがたいことだと思って、
>>  ・官僚の人件費、事務費、交際費等に流用しない。
>>     高級天下り官僚は億円単位の報酬と退職金だ。
>>  ・官による集中運用はリスク大、個人口座化個人自己責任運用でリスク分散だ。
>>  ・財務省預託もリスク大、個人口座化個人自己責任運用でリスク分散だ。
>>
>>そうです、貴方の考えと同じです。
>
>自己責任による「運用」というもの考えていません。
>自分が積み立てた分が確実に「年金」として返ってくればよいのです。

銀行に預けるのも郵便局に預けるのも利子がつくので運用です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):銀行に預けるのも郵便局に預けるのも運用  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/28(土) 23:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼千葉の菊さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼千葉の菊さん:
>>
>>>私は「公的年金」の制度を信頼あるものにするためには、
>>>1.「年金」を「積み立て」とすること
>>>2.集めた「原資」を一切「運用」したり貸し出さないこと
>>>3.「原資」は「年金」の支給にのみ使用すること
>>>が一番だと思います。
>>
>>ありがとう、私の提案と同じです。少し補足すると 1.の「積み立て」は
>>個人のもの、個人の不可侵の財産にしなければいけません。
>>個人のものなら最低限の複利利子はつくのです。
>
>私は「積み立て」を個人の財産とすることにはこだわりません。
>「利子」が付くかどうかもこだわりません。
>「原資」が元のまま保てればよいのです。
>
>>現在年収の13.58%を労使折半、本人掛け金も企業の払った給料からは払うわけで
>>元はといえば13.58%全て企業の負担なのです。この負担をアップすると
>>負担に耐えられず潰れたり、海外に生産を移したりの副作用が大きくなる。
>>
>>企業の負担13.58%はありがたいことだと思って、
>>  ・官僚の人件費、事務費、交際費等に流用しない。
>>     高級天下り官僚は億円単位の報酬と退職金だ。
>>  ・官による集中運用はリスク大、個人口座化個人自己責任運用でリスク分散だ。
>>  ・財務省預託もリスク大、個人口座化個人自己責任運用でリスク分散だ。
>>
>>そうです、貴方の考えと同じです。
>
>自己責任による「運用」というもの考えていません。
>自分が積み立てた分が確実に「年金」として返ってくればよいのです。

銀行に預けるのも郵便局に預けるのも利子がつくので運用です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):銀行に預けるのも郵便局に預けるのも運用  ■名前 : 千葉の菊  ■日付 : 04/3/9(火) 0:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>銀行に預けるのも郵便局に預けるのも利子がつくので運用です。
だから、何故「運用」しなければならないのか私にはわかりません。
「原資」を少しでも増やそうなどと言う浅ましい考えはいらないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):金利は資本主義循環経済にとって悪でも必要  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/9(火) 13:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼千葉の菊さん:
>▼月光仮面さん:
>>銀行に預けるのも郵便局に預けるのも利子がつくので運用です。
>だから、何故「運用」しなければならないのか私にはわかりません。
>「原資」を少しでも増やそうなどと言う浅ましい考えはいらないと思います。

これからの日本は戦後と1970〜80年代のような高度成長は望めないだろう。
最近のデフレ日本なら物価上昇はないので運用益(利子等)は必要ないでしょう。
ところが今年の日本は中国好景気需要とアメリカ需要に支えられて日本の景気がある程度
回復するかもわかりません。景気が良くなると設備投資が活発化し資金需要が増して
金利が上昇し需要と供給の関係で物価が若干でも上昇する懸念があります。

物価が上昇した場合には、それを補う運用益(金利等)がないと
生活レベルの切り下げにつながります。
資本主義循環経済には運用益(金利等)は悪でも必要なのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):金利は資本主義循環経済にとって悪でも必要  ■名前 : 千葉の菊  ■日付 : 04/3/10(水) 1:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>物価が上昇した場合には、それを補う運用益(金利等)がないと
>生活レベルの切り下げにつながります。
>資本主義循環経済には運用益(金利等)は悪でも必要なのです。
少ない年金でも暮らしていける社会にすればよいわけですよね。
それでは資本主義経済は成り立たないかもしれないけれど。
でも、現在の経済システムはいずれ行き詰まると思いますよ。
そうしたら「年金」どころではなくなりますよね。
だから年金の「原資」は一切市場に出さずにとっておくべきだと思うのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):現在の経済システムの行く末?  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/10(水) 19:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼千葉の菊さん:
>▼月光仮面さん:
>>物価が上昇した場合には、それを補う運用益(金利等)がないと
>>生活レベルの切り下げにつながります。
>>資本主義循環経済には運用益(金利等)は悪でも必要なのです。
>少ない年金でも暮らしていける社会にすればよいわけですよね。
>それでは資本主義経済は成り立たないかもしれないけれど。
>でも、現在の経済システムはいずれ行き詰まると思いますよ。
>そうしたら「年金」どころではなくなりますよね。
>だから年金の「原資」は一切市場に出さずにとっておくべきだと思うのです。

悲観的に考えるとあなたの言う通りかも知れない。
「原資」はどこにとっておきますか?

2010年度には147兆円全額を厚生労働省が自主運用します。
昨日の国会の答弁で坂口大臣は、はからずも「国債で持つのは危ない」と
発言し、失笑をかっていた。質問者の福島瑞穂さんも驚いていた。
谷垣大臣が即座に「国債だけで持つのは・・・」と訂正した。

国がとっておいて危なくない方法はない。
個人口座化ならとっておく方法はあります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 公的年金の個人所有化提案には反対です  ■名前 : 珠  ■日付 : 04/2/25(水) 0:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>1.の「積み立て」は
>個人のもの、個人の不可侵の財産にしなければいけません。
>個人のものなら最低限の複利利子はつくのです。

月光仮面さんの指摘通り、年金の運用については、
天下り官僚の食い物にされたということは、大いに問題だと思います。
議員年金の見直しはされなくてはならないし、年金として集めたお金は、
純粋に年金として使用されなくてはならないということも賛成です。
また、第3号(サラリーマンの主婦)には、年金を受け取るのでしたら、
きちんと納めてもらいたいと思います(夫がお納めれば良いのです)。

けれども積み立てた年金を各個人の財産とすることには反対です。
年金は、助け合いの要素を含みます。若くして、また中年でも、
不幸にして事故などで障害者になった人には、年金が支払われます。
また貧乏で長く生きてしまっても、年金があれば何とか生きていけます。
反対に65歳以前に亡くなる方もいますが、年金は返ってきません。
それは年金が個人財産ではなく、助け合いの要素を含むからです。

全くの個人財産にとお考えになるのならば、貯金をなされば良いのです。
それは年金とは、全く違った考えの元でなされるものです。
頭が良く利殖に長けた方々はそれでよいでしょう。しかし、
年金は、社会的弱者を、皆で支えるものでもあるのです。
そのことを忘れてはならないと思います。
(なお私は年金を納めている方で、まだお世話にはなっておりません)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):公的年金の個人所有化提案には反対です  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/26(木) 13:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼珠さん:
>▼月光仮面さん:
>>1.の「積み立て」は
>>個人のもの、個人の不可侵の財産にしなければいけません。
>>個人のものなら最低限の複利利子はつくのです。
>
>月光仮面さんの指摘通り、年金の運用については、
>天下り官僚の食い物にされたということは、大いに問題だと思います。
>議員年金の見直しはされなくてはならないし、年金として集めたお金は、
>純粋に年金として使用されなくてはならないということも賛成です。
>また、第3号(サラリーマンの主婦)には、年金を受け取るのでしたら、
>きちんと納めてもらいたいと思います(夫がお納めれば良いのです)。
>

珠さん、大変貴重なご意見ありがとうございました。私もそう思います。
 ・天下りが掛け金を食い物にするのは大いに問題だ。
 ・議員年金は見直しがなされなくてはならない。
   昨日の国会では色々な問題が質問されたが、議員年金の質問
   だけはなかった。内閣の課題でなく国会の問題か。
   (自分の事を棚に上げて他人を批判する、軽い人間が陥りやすい罠)
 ・集めた掛け金は純粋に年金として使用されねばならない。
 ・第3号の専業主婦の夫はきちんと納めるべきだ。
   (本人の問題でなく、事業所の問題かな)
   法律で決められていることだから政府に責任がある。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):公的年金の個人所有化提案には反対です  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/26(木) 14:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼珠さん:
>▼月光仮面さん:
>>1.の「積み立て」は
>>個人のもの、個人の不可侵の財産にしなければいけません。
>>個人のものなら最低限の複利利子はつくのです。
>
>月光仮面さんの指摘通り、年金の運用については、
>天下り官僚の食い物にされたということは、大いに問題だと思います。
>議員年金の見直しはされなくてはならないし、年金として集めたお金は、
>純粋に年金として使用されなくてはならないということも賛成です。
>また、第3号(サラリーマンの主婦)には、年金を受け取るのでしたら、
>きちんと納めてもらいたいと思います(夫がお納めれば良いのです)。
>
>けれども積み立てた年金を各個人の財産とすることには反対です。
>年金は、助け合いの要素を含みます。若くして、また中年でも、
>不幸にして事故などで障害者になった人には、年金が支払われます。
>また貧乏で長く生きてしまっても、年金があれば何とか生きていけます。
>反対に65歳以前に亡くなる方もいますが、年金は返ってきません。
>それは年金が個人財産ではなく、助け合いの要素を含むからです。
>
>全くの個人財産にとお考えになるのならば、貯金をなされば良いのです。
>それは年金とは、全く違った考えの元でなされるものです。
>頭が良く利殖に長けた方々はそれでよいでしょう。しかし、
>年金は、社会的弱者を、皆で支えるものでもあるのです。
>そのことを忘れてはならないと思います。
>(なお私は年金を納めている方で、まだお世話にはなっておりません)

珠さん、貴重なご意見ありがとうございます。いいところを指摘しています。
「賦課方式」の世代間助け合いの理念は立派なものですし、確かに
予測不能の大きな経済変動(さきの大戦とか)から立ち直るには良い制度ですね。
不幸にして65歳以前に亡くなった方が、長生きする方のたすけになる社会制度ですね。
障害年金は重度の障害でも年間何十万円台でないよりはまし、という金額ですね。
それでさえ国民年金未納問題の手段に使われ、生活に困窮した滞納者には払われない。

「厚生年金保険」は歴史ある制度で単なる「積立貯金」とは違います。
法律で企業に拠出義務を課し、企業も従業員の福祉のため前向きに拠出したのです。
国の行財政から自立して、企業と被用者で自己完結した立派な制度なのです。
厚生保険掛け金は国民の負担の中で、もっとも重い負担になっており、
それも従業員は企業が払った給与のなかから半分払うわけで、
実質100%企業負担なのです。こんなものは税金では賄えません。
税金は企業の被用者以外の人のために充てるべきなのです。

社会年金保険制度が崇高な理念のもとに構築され発展してきたことは認めます。
しかし最近のような少子高齢化傾向が確実な時代に、賦課方式はあまりにも公平でなく
思い切った給付カットは出来ない、負担ばかりが増すでは結局日本経済が破綻し
みんなが不幸になるから、だれもがわかりやすい「完全積立方式」を主張しているのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):厚生年金保険は実質100%企業拠出なのです  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/26(木) 22:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼珠さん:
>▼月光仮面さん:

>全くの個人財産にとお考えになるのならば、貯金をなされば良いのです。
>それは年金とは、全く違った考えの元でなされるものです。
>頭が良く利殖に長けた方々はそれでよいでしょう。しかし、
>年金は、社会的弱者を、皆で支えるものでもあるのです。
>そのことを忘れてはならないと思います。
>(なお私は年金を納めている方で、まだお世話にはなっておりません)

厚生年金保険は企業が払う給与から企業と折半で払うわけで、企業のコストの
観点から見れば実質100%企業負担なのです。
これは産業革命からの労働者の貧困解放の歴史で、労働者福祉は
悪戦苦闘して戦い取った国の財政から自立した歴史ある制度です。

国庫負担や消費税負担の国民年金と共済年金や議員年金との官民格差は
温存しての基礎年金だけの一本化を通じての国の行財政の支配下に
入ることは歴史ある厚生年金保険の自滅、さらに日本国の自滅なのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):公的年金の個人所有化提案には反対です  ■名前 : 千葉の菊  ■日付 : 04/2/28(土) 5:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼珠さん:
>けれども積み立てた年金を各個人の財産とすることには反対です。
>年金は、助け合いの要素を含みます。若くして、また中年でも、
>不幸にして事故などで障害者になった人には、年金が支払われます。
>また貧乏で長く生きてしまっても、年金があれば何とか生きていけます。
>反対に65歳以前に亡くなる方もいますが、年金は返ってきません。
>それは年金が個人財産ではなく、助け合いの要素を含むからです。
>
>全くの個人財産にとお考えになるのならば、貯金をなされば良いのです。
>それは年金とは、全く違った考えの元でなされるものです。
>頭が良く利殖に長けた方々はそれでよいでしょう。しかし、
>年金は、社会的弱者を、皆で支えるものでもあるのです。
>そのことを忘れてはならないと思います。
>(なお私は年金を納めている方で、まだお世話にはなっておりません)

私も珠さんと同意見です。
http://www.janjan.jp/living/0402/0402221345/1.php
という考え方もあります。
各人の「年金」への負担については、負担が少なければ支給される年金額も少なくなるのではなく、憲法第25条で規定されているだけのものが支給される制度でなければならないと思います。

どうも月光仮面さんは「厚生年金」のことしか考えていないように見受けられます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):最低保障金額とはいくらですか?  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/28(土) 21:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼千葉の菊さん:
>▼珠さん:
>>けれども積み立てた年金を各個人の財産とすることには反対です。
>>年金は、助け合いの要素を含みます。若くして、また中年でも、
>>不幸にして事故などで障害者になった人には、年金が支払われます。
>>また貧乏で長く生きてしまっても、年金があれば何とか生きていけます。
>>反対に65歳以前に亡くなる方もいますが、年金は返ってきません。
>>それは年金が個人財産ではなく、助け合いの要素を含むからです。
>>
>>全くの個人財産にとお考えになるのならば、貯金をなされば良いのです。
>>それは年金とは、全く違った考えの元でなされるものです。
>>頭が良く利殖に長けた方々はそれでよいでしょう。しかし、
>>年金は、社会的弱者を、皆で支えるものでもあるのです。
>>そのことを忘れてはならないと思います。
>>(なお私は年金を納めている方で、まだお世話にはなっておりません)
>
>私も珠さんと同意見です。
>http://www.janjan.jp/living/0402/0402221345/1.php
>という考え方もあります。
>各人の「年金」への負担については、負担が少なければ支給される年金額も少なくなるのではなく、憲法第25条で規定されているだけのものが支給される制度でなければならないと思います。
>
>どうも月光仮面さんは「厚生年金」のことしか考えていないように見受けられます。

憲法第25条で規定されている年金額はいくらだとお考えですか?
また生活保護法(8〜16万円/月)との整合性をどのようにお考えですか?

「厚生年金保険」は実質100%事業者負担で十分自立出来る、いや自立している制度
だと考えております。国の役割は事業者に義務を課す立法措置だけだと思います。

「国民年金保険」が破綻しているからといって、そのつけを「厚生年金保険」にまわす
ことは日本国の自殺行為だと考えております。問題なのは税金で実質100%賄う
議員年金・共済年金・国民年金で、一本化して抜本改革をしなければならない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):最低保障金額とはいくらですか?  ■名前 : 千葉の菊  ■日付 : 04/2/29(日) 0:22  -------------------------------------------------------------------------
   だから月光仮面さんは「厚生年金」のことしか考えていないと言ったのです。
世の中には「国民年金」のみの人も大勢いるのですよ。
彼らのことも考えなければなりません。

「生活保護」と「年金」による生活保障は別のものだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):「国民年金保険」の不信が問題  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/29(日) 16:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼千葉の菊さん:
>だから月光仮面さんは「厚生年金」のことしか考えていないと言ったのです。
>世の中には「国民年金」のみの人も大勢いるのですよ。
>彼らのことも考えなければなりません。
>
>「生活保護」と「年金」による生活保障は別のものだと思います。

「国民年金」も保険、保険とは被保険者が自分自身のために掛けるものです。
それを政府が「保険」も税収と同じような扱いをして、大規模リゾート投資
採算無視のさまざまな融資制度、あげくの果ては社会保険庁の人件費や交際費に
無節操に使われ、掛け金さえ戻ってくるかわからないから不信なのです。

年金制度の結構な謳い文句が空洞化、不信から破綻しているので、本来の「保険」の
精神に戻り個人口座化するのが、不信からの脱却の最善の方法と考えています。

自助努力(保険掛け金)なしの税金での最低保障はいくら税金があっても足りない。
最低限の保障については税金で賄う「生活保護法」があります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):公的年金の個人所有化提案には反対です  ■名前 : Gokai Sezutomo  ■日付 : 04/2/28(土) 20:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼珠さん:
>▼月光仮面さん:
>>1.の「積み立て」は
>>個人のもの、個人の不可侵の財産にしなければいけません。
>>個人のものなら最低限の複利利子はつくのです。
>
>月光仮面さんの指摘通り、年金の運用については、
>天下り官僚の食い物にされたということは、大いに問題だと思います。
>議員年金の見直しはされなくてはならないし、年金として集めたお金は、
>純粋に年金として使用されなくてはならないということも賛成です。
>また、第3号(サラリーマンの主婦)には、年金を受け取るのでしたら、
>きちんと納めてもらいたいと思います(夫がお納めれば良いのです)。
>
>けれども積み立てた年金を各個人の財産とすることには反対です。
>年金は、助け合いの要素を含みます。若くして、また中年でも、
>不幸にして事故などで障害者になった人には、年金が支払われます。
>また貧乏で長く生きてしまっても、年金があれば何とか生きていけます。
>反対に65歳以前に亡くなる方もいますが、年金は返ってきません。
>それは年金が個人財産ではなく、助け合いの要素を含むからです。
>
>全くの個人財産にとお考えになるのならば、貯金をなされば良いのです。
>それは年金とは、全く違った考えの元でなされるものです。
>頭が良く利殖に長けた方々はそれでよいでしょう。しかし、
>年金は、社会的弱者を、皆で支えるものでもあるのです。
>そのことを忘れてはならないと思います。
>(なお私は年金を納めている方で、まだお世話にはなっておりません)


 私も珠さんの意見に賛成です。人生はどんなに頑張っても、運がなくてうまくいかない場合もある筈です。そういう人たちに自暴自棄になってもらっても困ります。社会の治安という観点からも個人所有化にしてはなりません。
 また、個人の責任における運用ではヘッジファンドの食い物にされる部分が増えてしまいます。つまり年金全体で考えると損失が多くなる可能性もあります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):公的年金の個人所有化提案には反対です  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/28(土) 22:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokai Sezutomoさん:
>▼珠さん:
>>▼月光仮面さん:

> 私も珠さんの意見に賛成です。人生はどんなに頑張っても、運がなくてうまくいかない場合もある筈です。そういう人たちに自暴自棄になってもらっても困ります。社会の治安という観点からも個人所有化にしてはなりません。
> また、個人の責任における運用ではヘッジファンドの食い物にされる部分が増えてしまいます。つまり年金全体で考えると損失が多くなる可能性もあります。

社会的弱者と結果的に困窮した人には「生活保護」があります。
40年間掛けた国民年金の満額より多い8〜16万円/月支給されております。
色んなファンドの組み合わせが出来るようにするのです。
公的機関が事務費国庫負担で利潤なしでファンドを設定するのです。
いかがわしいファンドは当然排除されなければなりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):公的年金の個人所有化提案には反対です  ■名前 : 千葉の菊  ■日付 : 04/2/29(日) 0:25  -------------------------------------------------------------------------
   年金の原資をなぜ「ファンド」で運用しなければならないのでしょう?
私は原資はあくまで年金を支給するためのものだと考えます。
年金の原資は「市場」というカジノに預けてはいけません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):預金を含む広義の金融商品をファンドと呼んだ  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/29(日) 16:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼千葉の菊さん:
>年金の原資をなぜ「ファンド」で運用しなければならないのでしょう?
>私は原資はあくまで年金を支給するためのものだと考えます。
>年金の原資は「市場」というカジノに預けてはいけません。

「ファンド」をハイリスク運用と定義されているようですが、そうではありません。
既に歴史のある「財形制度」では、金銭信託の色々な金融商品、色々な運用機関が
ありますよね。それらは預金の性格なので「元本保証」ですよね。
そういう色々な金融商品を選択出来ることをファンドと呼んだだけです。
「ファンド」というのが誤解を招くなら「金融商品の選択」と言い換えてもよいのです。

「国債」「郵便貯金」「定期預金」等の元本保証のファンドも選べるようにするのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):預金を含む広義の金融商品をファンドと呼んだ  ■名前 : Gokai Sezutomo  ■日付 : 04/2/29(日) 18:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼千葉の菊さん:
>>年金の原資をなぜ「ファンド」で運用しなければならないのでしょう?
>>私は原資はあくまで年金を支給するためのものだと考えます。
>>年金の原資は「市場」というカジノに預けてはいけません。
>
>「ファンド」をハイリスク運用と定義されているようですが、そうではありません。
>既に歴史のある「財形制度」では、金銭信託の色々な金融商品、色々な運用機関が
>ありますよね。それらは預金の性格なので「元本保証」ですよね。
>そういう色々な金融商品を選択出来ることをファンドと呼んだだけです。
>「ファンド」というのが誤解を招くなら「金融商品の選択」と言い換えてもよいのです。
>「国債」「郵便貯金」「定期預金」等の元本保証のファンドも選べるようにするのです。

 自己責任の自己運用という部分が引っかかっていますが、月光仮面さんの主張の意味がようやく分かってきました。要するに賦課方式はやめましょう!その手順はこうですよ。というように理解してよろしいでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):事務費国庫負担の信託機関に預けるのです  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/29(日) 22:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokai Sezutomoさん:
>▼月光仮面さん:
>>▼千葉の菊さん:
>>>年金の原資をなぜ「ファンド」で運用しなければならないのでしょう?
>>>私は原資はあくまで年金を支給するためのものだと考えます。
>>>年金の原資は「市場」というカジノに預けてはいけません。
>>
>>「ファンド」をハイリスク運用と定義されているようですが、そうではありません。
>>既に歴史のある「財形制度」では、金銭信託の色々な金融商品、色々な運用機関が
>>ありますよね。それらは預金の性格なので「元本保証」ですよね。
>>そういう色々な金融商品を選択出来ることをファンドと呼んだだけです。
>>「ファンド」というのが誤解を招くなら「金融商品の選択」と言い換えてもよいのです。
>>「国債」「郵便貯金」「定期預金」等の元本保証のファンドも選べるようにするのです。
>
> 自己責任の自己運用という部分が引っかかっていますが、月光仮面さんの主張の意味がようやく分かってきました。要するに賦課方式はやめましょう!その手順はこうですよ。というように理解してよろしいでしょうか?

事務費国庫負担の信託機関を作り、そこに預けて色々な金融商品が選択出来るようにする
ということです。財形のように「国債」、「郵便貯金」とか「定期預金」とかもあり
個人の指示でそれらを複数好きな割合で組み合わせが出来るようにするのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「積立方式」なら保険料は「負担」ではない  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/14(日) 23:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼珠さん:
>▼月光仮面さん:
>>1.の「積み立て」は
>>個人のもの、個人の不可侵の財産にしなければいけません。
>>個人のものなら最低限の複利利子はつくのです。
>
>月光仮面さんの指摘通り、年金の運用については、
>天下り官僚の食い物にされたということは、大いに問題だと思います。
>議員年金の見直しはされなくてはならないし、年金として集めたお金は、
>純粋に年金として使用されなくてはならないということも賛成です。
>また、第3号(サラリーマンの主婦)には、年金を受け取るのでしたら、
>きちんと納めてもらいたいと思います(夫がお納めれば良いのです)。
>
>けれども積み立てた年金を各個人の財産とすることには反対です。
>年金は、助け合いの要素を含みます。若くして、また中年でも、
>不幸にして事故などで障害者になった人には、年金が支払われます。
>また貧乏で長く生きてしまっても、年金があれば何とか生きていけます。
>反対に65歳以前に亡くなる方もいますが、年金は返ってきません。
>それは年金が個人財産ではなく、助け合いの要素を含むからです。
>
>全くの個人財産にとお考えになるのならば、貯金をなされば良いのです。
>それは年金とは、全く違った考えの元でなされるものです。
>頭が良く利殖に長けた方々はそれでよいでしょう。しかし、
>年金は、社会的弱者を、皆で支えるものでもあるのです。
>そのことを忘れてはならないと思います。
>(なお私は年金を納めている方で、まだお世話にはなっておりません)
積立方式なら、各自の拠出する保険料が積み立てられていき、老後にその積立金が
取り崩され、年金として支給される。この場合には支払う年金保険料を負担と呼べない。
積立方式の公的年金制度では、毎月の保険料は単なる貯蓄の積立額にほかならない。

一方、賦課方式の保険料は若い世代には純粋な負担になる。しかも、社会保険料は
累進性の程度が非常に低い。厚生年金の保険料は賃金比例である上、保険料に上限がある。

このような制度は、積立方式では説明がつくが、国民全員を対象にした所得再分配を
意図した国民助け合いの公的年金制度としては、説明がつかないのだ。
現行の「賦課方式」保険料の公的年金制度は「存在の理由がない」のです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 新スレッドに移行しました  ■名前 : 管理スタッフ(珠)  ■日付 : 04/3/15(月) 0:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
このスレッドは長くなり過ぎましたから、新スレッドに移行します。
管理スタッフ宛に抗議も来ていることでもあり、以後書き込まないで下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):厚生労働省と財務省の「保険」と「税金」の混同による堕落  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/24(火) 23:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:

>
「厚生年金保険」は、世界的歴史的に見てみると国家による伝統的な貧困救済制度を
勤労者など被用者の社会保険の充実で、社会保障の行政・財政からの自立、つまり
税金などで賄っていた社会保障財政を社会保険にすることにより自立した。

自営業者や公務員へ適用拡大するのであれば、それは当然税金に依存しなければならない。

厚生年金や国民年金の掛け金が社会保険庁職員の豪華宿舎建設に充てられるなど
厚生労働省のデタラメぶりが明らかになる中で、またひとつ見過ごせない問題が飛び出した。
23日の衆院予算委員会で民主党の長妻議員が「保険料が社会保険庁長官の交際費として
使われている。交際費には長官の県人会参加費や同僚の退官記念品代も含まれていた」
「職員の健康診断費用や海外旅行費にも充てられている」と指摘した。
これに対し坂口大臣は「05年度以降は財務省と相談したい」とシドロモドロで逃げるだけだった。

なぜこんな醜態が起こるのか、それは厚生労働省も財務省も掛け金が税金と同じ、
との錯覚に陥っているからだ。「税金」と「保険」の混同による堕落だ。

「厚生年金保険」は税制の一部ではない、雇用者が被雇用者の老後の自立を考えた
国家財政(税金依存)から自立した歴史ある立派な制度なのだ。

「厚生年金保険」は現行の年収の13.58%据え置きで十分なのだ。

「国庫負担」だとか「消費税」からの補助で国の財政の植民地になってはならない。
「厚生年金保険」が税で賄うべき国民年金と一緒にされると、交際費や海外旅行費に使われ、
税で賄うべき国民年金の基礎部分とごっちゃにされ掛け金アップで厚生年金の破滅なのだ。

「厚生年金保険」は国庫負担を断り、国の財政から自立し
伝統ある「保険制度」を現行の掛け金率で維持しよう!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):公的年金の個人所有化提案  ■名前 : しゃねる  ■日付 : 04/2/25(水) 1:15  -------------------------------------------------------------------------
   厚生年金にいつまでも国がかかわっていると
企業は社員の削減に努力し、日本はプータロばかリ増えるよ。
まさに日本国家存続の危機。

この際企業と社員の自助努力まかせることにしたら。
ただ国は憲法の規定による健康で文化的な
国民に最低の生存保証はする必要があるので
生活保護の支給金額と65歳から支給する国民年金は
同額としすべて税金でまかなうべきでは。

国民年金を払わない人も結局65歳になれば財産の無い人には生活保障する
ことになるのだから、国は2階部分に税金の投入をやめ
国は税金で全国民の生存の最低保障に徹したらどうかな。
 逆に65歳過ぎても働いている人、働かなくても生活できる人
には最低保証する必要は無いのだから当然年金を不支給とすればよい。
極めて単純明快な年金・生活保護のシステムになるよ。
生活保護費が高すぎるのか国民年金が低すぎるのか知らないが
65歳過ぎて財産収入の無い老人には生活保護費と同額を支給すべきでは。
また有料老人ホームに入れるような人には税金からの年金は不支給にしても
いいのでは。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):厚生年金保険の国の財政からの自立が大事  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/25(水) 11:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しゃねるさん:
>厚生年金にいつまでも国がかかわっていると
>企業は社員の削減に努力し、日本はプータロばかリ増えるよ。
>まさに日本国家存続の危機。
>
>この際企業と社員の自助努力まかせることにしたら。
>ただ国は憲法の規定による健康で文化的な
>国民に最低の生存保証はする必要があるので
>生活保護の支給金額と65歳から支給する国民年金は
>同額としすべて税金でまかなうべきでは。
>
>国民年金を払わない人も結局65歳になれば財産の無い人には生活保障する
>ことになるのだから、国は2階部分に税金の投入をやめ
>国は税金で全国民の生存の最低保障に徹したらどうかな。
> 逆に65歳過ぎても働いている人、働かなくても生活できる人
>には最低保証する必要は無いのだから当然年金を不支給とすればよい。
>極めて単純明快な年金・生活保護のシステムになるよ。
>生活保護費が高すぎるのか国民年金が低すぎるのか知らないが
>65歳過ぎて財産収入の無い老人には生活保護費と同額を支給すべきでは。
>また有料老人ホームに入れるような人には税金からの年金は不支給にしても
>いいのでは。

厚生年金保険は、勤労者など被用者の「保険」で歴史的には国の財政から自立してきた。
自立した立派な「保険制度」を、税金で賄うべき自営業者、公務員及び無職の人の
社会保障制度と「基礎年金の国庫負担」を通じてごっちゃにすることが問題だ。
厚生年金保険は現行の13.58%で十分国の財政から自立してやっていける。
これに国民年金の破綻赤字分をおしつけることは、日本の国際競争力を弱体化させ
結局、景気を悪化させ失業者増や国の税収減によって悪循環サイクルを繰り返す。

「基礎年金部分」を設けることで、厚生年金にも税金が投入されいるように見せかけ
自立している厚生年金まで掛け金アップの対象にしようとしている。

政府が立て直すべきは、税金で賄うべき「国民年金制度」なのだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):厚生年金保険の掛け金アップは本末転倒、破滅する  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/25(水) 12:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼しゃねるさん:

厚生年金保険は、勤労者など被用者の「保険」で歴史的には国の財政から自立してきた。
自立した立派な「保険制度」を、税金で賄うべき自営業者、公務員及び無職の人の
社会保障制度と「基礎年金の国庫負担」を通じてごっちゃにすることが問題だ。
厚生年金保険は現行の13.58%で十分国の財政から自立してやっていけるし
やっていくべきだ。それが税収増になり国民年金の充実に金が使える。
厚生年金に国民年金の破綻赤字分をおしつけることは、日本の国際競争力を弱体化させ
結局、景気を悪化させ失業者増や国の税収減によって悪循環サイクルを繰り返す。

「基礎年金部分」を設けることで、厚生年金にも税金が投入されいるように見せかけ
自立している厚生年金まで掛け金アップの対象にしようとしている、安易な発想だ。
官僚はろくなことを考えない、国を滅ぼしても財源さえ確保できればよいのか?

政府が立て直すべきは、税金で賄うべき「国民年金制度」なのだ。

「厚生年金保険」は財政から自立(掛け金を増やさない)して、企業の競争力を
高めれば、自ずと法人税、個人所得税及び消費税等と税収増になり
「国民年金」や「社会保障」の充実に金が回せるのだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):民主党の最低保障年金は反対!  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/25(水) 23:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しゃねるさん:
>厚生年金にいつまでも国がかかわっていると
>企業は社員の削減に努力し、日本はプータロばかリ増えるよ。
>まさに日本国家存続の危機。
>
>この際企業と社員の自助努力まかせることにしたら。
>ただ国は憲法の規定による健康で文化的な
>国民に最低の生存保証はする必要があるので
>生活保護の支給金額と65歳から支給する国民年金は
>同額としすべて税金でまかなうべきでは。
>
>国民年金を払わない人も結局65歳になれば財産の無い人には生活保障する
>ことになるのだから、国は2階部分に税金の投入をやめ
>国は税金で全国民の生存の最低保障に徹したらどうかな。
> 逆に65歳過ぎても働いている人、働かなくても生活できる人
>には最低保証する必要は無いのだから当然年金を不支給とすればよい。
>極めて単純明快な年金・生活保護のシステムになるよ。
>生活保護費が高すぎるのか国民年金が低すぎるのか知らないが
>65歳過ぎて財産収入の無い老人には生活保護費と同額を支給すべきでは。
>また有料老人ホームに入れるような人には税金からの年金は不支給にしても
>いいのでは。

税金で賄う最低保障は「社会的弱者」と「不幸にして結果的に困窮した者」に
限定すべきだ。最初から税金で最低保障をしていたら、自助努力を怠る
不届き者も有り得ます。税金で賄う社会保障のバラマキは慎むべきと考えている。

自民党、公明党は言わずもがなだが、民主党の政策もポピュリズム・バラマキ
の域を出ない。他党を批判するほどの政策ではない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):本日の国会審議、野党がだらしない  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/26(木) 0:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼しゃねるさん:

税金で賄う最低保障は「社会的弱者」と「不幸にして結果的に困窮した者」に
限定すべきだ。最初から税金で最低保障をしていたら、自助努力を怠る
不届き者も有り得ます。税金で賄う社会保障のバラマキは慎むべきと考えている。

自民党、公明党は言わずもがなだが、民主党の政策もポピュリズム・バラマキ
の域を出ない。他党を批判するほどの政策ではない。

民主党がしっかりした政策を持ってないから、いままでさんざん議論された
ことばかりの質問で何も得るものはないのだ。民主党はどうしたいのか。
被用者の厚生年金保険の自立はどうなるのか、何もビジョンがないではないか。

社民党も同じだ、負担先送りの5年毎の再計算の制度で、どうしたら
20代の若者に給付額保証が出来るのか?不可能なことを質問している!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):報酬比例部分は「官から民へ」  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/27(金) 0:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼しゃねるさん:
>
>税金で賄う最低保障は「社会的弱者」と「不幸にして結果的に困窮した者」に
>限定すべきだ。最初から税金で最低保障をしていたら、自助努力を怠る
>不届き者も有り得ます。税金で賄う社会保障のバラマキは慎むべきと考えている。
>
>自民党、公明党は言わずもがなだが、民主党の政策もポピュリズム・バラマキ
>の域を出ない。他党を批判するほどの政策ではない。
>
>民主党がしっかりした政策を持ってないから、いままでさんざん議論された
>ことばかりの質問で何も得るものはないのだ。民主党はどうしたいのか。
>被用者の厚生年金保険の自立はどうなるのか、何もビジョンがないではないか。
>
>社民党も同じだ、負担先送りの5年毎の再計算の制度で、どうしたら
>20代の若者に給付額保証が出来るのか?不可能なことを質問している!

厚生年金保険は義務と権利の法制化を除いて「官から民へ」完全に自立すべきだ。
報酬比例部分は「官から民へ」政府の行財政から自立という経済界の主張もある。

このままでは国民年金対象の若者の80%以上が無保険者となり、新たな社会保障制度が
必要になり別途巨額な追加支出が将来必要になるだろう。

消費税で国民年金の信頼を取り戻すべきだが、ポピュリズム政権には、それも出来ない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):厚生年金は財政から自立、国民年金は税負担  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/27(金) 0:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼しゃねるさん:

>
>厚生年金保険は義務と権利の法制化を除いて「官から民へ」完全に自立すべきだ。
>報酬比例部分は「官から民へ」政府の行財政から自立という経済界の主張もある。
>
>このままでは国民年金対象の若者の80%以上が無保険者となり、新たな社会保障制度が
>必要になり別途巨額な追加支出が将来必要になるだろう。


厚生年金保険は実質100%企業負担、国の仕事は法制化で義務と権利の確保だけだ。
厚生年金の基礎年金部分の交付金を通じて姑息に財源調整するのでなく
税負担の国民年金、共済年金と議員年金は一本化すべきだ。
保険料徴収を止めて税金に財源を一本化すれば国民皆保険だね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):厚生年金の国庫負担の流用は詐欺  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/27(金) 1:59  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼月光仮面さん:
>>>>▼しゃねるさん:
>
>厚生年金保険は実質100%企業負担、国の仕事は法制化で義務と権利の確保だけだ。
>厚生年金の基礎年金部分の交付金を通じて姑息に財源調整するのでなく

厚生年金保険の国庫負担分4兆円の内、2.5兆円を国民年金と共済年金の給付
に流用している。これは何が問題かを隠蔽する詐欺行為だ。
健全な財政の厚生年金保険は国庫負担を断り、国の行財政から分離自立すべきだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):厚生年金の国庫負担の流用は詐欺  ■名前 : 海幸彦 <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/2/27(金) 15:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼月光仮面さん:
>>>>▼月光仮面さん:
>>>>>▼しゃねるさん:
>>
>>厚生年金保険は実質100%企業負担、国の仕事は法制化で義務と権利の確保だけだ。
>>厚生年金の基礎年金部分の交付金を通じて姑息に財源調整するのでなく
>
>厚生年金保険の国庫負担分4兆円の内、2.5兆円を国民年金と共済年金の給付
>に流用している。これは何が問題かを隠蔽する詐欺行為だ。
>健全な財政の厚生年金保険は国庫負担を断り、国の行財政から分離自立すべきだ。


お二人さんへ
頭が痛くなってきた。経済官僚同志の答弁聞いているようで、無味乾燥。読者サービス考えてくれぇ〜。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):基礎年金の一本化は国民年金の破綻隠し  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/27(金) 19:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼月光仮面さん:
>>>>▼月光仮面さん:
>>>>>▼しゃねるさん:

>>厚生年金の基礎年金部分の交付金を通じて姑息に財源調整するのでなく

2003年度「経済財政白書」によると

      基礎年金拠出金   被保険者数  一人当たり拠出額

国民年金    2.9兆円   2207万人   13万円

厚生年金    9.8兆円   4036万人   24万円

共済年金    1.6兆円    677万人   24万円

 計       14.3兆円   6920万人   21万円

共済年金/議員年金と厚生年金との官民格差は温存しながら、基礎年金と呼ぶ
けったいな共通年金を設けて、国民年金破綻を隠そうとしている。

厚生年金はいいように利用されている。このさい国庫負担を断り
国の財政から完全に自立した保険制度にすべきだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):基礎年金の一本化は国民年金の破綻隠し  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/28(土) 10:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼月光仮面さん:
>>>>▼月光仮面さん:
>>>>>▼月光仮面さん:
>>>>>>▼しゃねるさん:
>
>>>厚生年金の基礎年金部分の交付金を通じて姑息に財源調整するのでなく
>
>2003年度「経済財政白書」によると
>
>      基礎年金拠出金   被保険者数  一人当たり拠出額
>
>国民年金    2.9兆円   2207万人   13万円
>
>厚生年金    9.8兆円   4036万人   24万円
>
>共済年金    1.6兆円    677万人   24万円
>
> 計       14.3兆円   6920万人   21万円
>
>共済年金/議員年金と厚生年金との官民格差は温存しながら、基礎年金と呼ぶ
>けったいな共通年金を設けて、国民年金破綻を隠そうとしている。
>
>厚生年金はいいように利用されている。このさい国庫負担を断り
>国の財政から完全に自立した保険制度にすべきだ。


国庫負担を三分の一から二分の一にすると2.7兆円の新たな財源が必要、との
数字だけは一人歩きしている。国庫負担は一階部分の基礎年金に対する補助金の
話だから、この2.7兆円から逆算すると基礎年金給付金額は16兆円になる。
ところがその原資となる各制度からの拠出金は14.3兆円ある、現在単年度では
収支は足りてるが国民年金が2.4兆円拠出不足なのだ。

国民年金の2.4兆円の拠出不足に目をつぶって、「基礎年金勘定」という
どんぶり勘定でかきまわされ、将来必要給付金額や不足額が予測され厚生年金を
含めての負担アップが計算される。

国民年金給付は未納分だけカットされるから収支はあっている?
給付なしや給付カットは国民皆年金の理想からはあってはならない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):「国民にわからない制度は詐欺」だ。  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/27(金) 21:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼月光仮面さん:
>>>>▼月光仮面さん:
>>>>>▼しゃねるさん:

>>厚生年金の基礎年金部分の交付金を通じて姑息に財源調整する

上記スレの国庫負担金額の数字は間違いだったようだ、誰か調べてくれないかしら。
複雑怪奇な制度だ、おまけに不十分な情報開示、もう疲れたよ。

国民年金と厚生年金の1階部分共通の基礎年金勘定を設けて各制度から上納し
各制度に交付する仕組みだな、その過程で国民年金の未納分が
厚生年金と共通の不足分と化すのだな。厚生年金は国の行財政から自立すべきだ。

いやあ、複雑だ、木村剛さんは「国民にわからない制度は詐欺」と言ったが同感だ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):「国民にわからない制度は詐欺」だ。  ■名前 : 海幸彦 <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/2/27(金) 21:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼月光仮面さん:
>>>>▼月光仮面さん:
>>>>>▼月光仮面さん:
>>>>>>▼しゃねるさん:
>
>>>厚生年金の基礎年金部分の交付金を通じて姑息に財源調整する
>
>上記スレの国庫負担金額の数字は間違いだったようだ、誰か調べてくれないかしら。
>複雑怪奇な制度だ、おまけに不十分な情報開示、もう疲れたよ。
>
>国民年金と厚生年金の1階部分共通の基礎年金勘定を設けて各制度から上納し
>各制度に交付する仕組みだな、その過程で国民年金の未納分が
>厚生年金と共通の不足分と化すのだな。厚生年金は国の行財政から自立すべきだ。
>
>いやあ、複雑だ、木村剛さんは「国民にわからない制度は詐欺」と言ったが同感だ。


月光仮面様
1階とか2階とかの議論も分からない。何にも分からな〜い。勉強します!
業界用語が飛びかってる。やだ〜。だぁれもわかんない!国民にわからない!老人党だけが知っている?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):貴方は幸せな方だ、年金制度を知れば知るほど不幸になる  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/2(火) 22:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼海幸彦さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼月光仮面さん:
>>>>▼月光仮面さん:
>>>>>▼月光仮面さん:
>>>>>>▼月光仮面さん:
>>>>>>>▼しゃねるさん:
>>
>>国民年金と厚生年金の1階部分共通の基礎年金勘定を設けて各制度から上納し
>>各制度に交付する仕組みだな、

>
>月光仮面様
>1階とか2階とかの議論も分からない。何にも分からな〜い。勉強します!
>業界用語が飛びかってる。やだ〜。だぁれもわかんない!国民にわからない!老人党だけが知っている?

貴方は幸せな人だ、たちいったことを聞くようですが、貴方の職業は?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):国民年金掛け金13300円から16900円へアップ  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/28(土) 23:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼月光仮面さん:
>>>>▼しゃねるさん:
>
>>
>>厚生年金保険は義務と権利の法制化を除いて「官から民へ」完全に自立すべきだ。
>>報酬比例部分は「官から民へ」政府の行財政から自立という経済界の主張もある。
>>
>>このままでは国民年金対象の若者の80%以上が無保険者となり、新たな社会保障制度が
>>必要になり別途巨額な追加支出が将来必要になるだろう。
>
>
>厚生年金保険は実質100%企業負担、国の仕事は法制化で義務と権利の確保だけだ。
>厚生年金の基礎年金部分の交付金を通じて姑息に財源調整するのでなく
>税負担の国民年金、共済年金と議員年金は一本化すべきだ。


信頼を取り戻す改革が何もなしで国民年金の掛け金が13300円から16900円
へのアップは狂気の沙汰、それでも4万円台の平均給付は一律15%ダウンだそうだ。
若い人には個人口座化個人責任運用が一番だね。自分のものは自分のものにね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):13300円から16900円は無年金者増産計画か  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/29(日) 17:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼月光仮面さん:
>>>>▼月光仮面さん:
>>>>>▼しゃねるさん:
>>
>>>
>>>厚生年金保険は義務と権利の法制化を除いて「官から民へ」完全に自立すべきだ。
>>>報酬比例部分は「官から民へ」政府の行財政から自立という経済界の主張もある。
>>>
>>>このままでは国民年金対象の若者の80%以上が無保険者となり、新たな社会保障制度が
>>>必要になり別途巨額な追加支出が将来必要になるだろう。
>>
>>
>>厚生年金保険は実質100%企業負担、国の仕事は法制化で義務と権利の確保だけだ。
>>厚生年金の基礎年金部分の交付金を通じて姑息に財源調整するのでなく
>>税負担の国民年金、共済年金と議員年金は一本化すべきだ。
>
>
>信頼を取り戻す改革が何もなしで国民年金の掛け金が13300円から16900円
>へのアップは狂気の沙汰、それでも4万円台の平均給付は一律15%ダウンだそうだ。
>若い人には個人口座化個人責任運用が一番だね。自分のものは自分のものにね。

未納者は327万人と言われているが、実態はその3倍以上か。
厚生労働省の言う未納者とは、保険料納付の時効期間である2年間に1カ月分も
払わなかった人のことで、その間に一度でも払っていればカウントされない。
学生納付特例制度を利用している学生も未納者から外されている。
卒業後追納する制度だが、一般的に給料の安い20代サラリーマンが、最低でも
約32万円(2年間分)の保険料を払うだろうか。多くは追納しないままだろう。

厚生労働省のカウント方式で未納率37%、20代の若者は50%、沖縄や大阪は50%
との驚くべき数字だが、実態は20代の若者は70%以上払ってないのではないか。
2200万人の被保険者数のうち1000万人以上が払ってない。

こんな破綻した制度の国民年金の掛け金が今国会で16900円に上げられる。
まさに国民皆無保険者にしようとでもしているかのようだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):70歳の本人掛け金負担額は670万円  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/2/29(日) 22:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:

2004年度年金改革案が今の国会で通るでしょう。
その改革案では70歳(1935年生まれ)のモデルの本人負担額は
670万円だそうです。金額は「現在価格」に換算した金額だそうです。
1980年代は予定利率が7%や5.5%の時もありました。
高金利の複利計算は絶大な効果があるわけですが、あなたは
この金額「670万円」に納得できますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):70歳の本人掛け金負担額は670万円  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/3(水) 14:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>
>2004年度年金改革案が今の国会で通るでしょう。
>その改革案では70歳(1935年生まれ)のモデルの本人負担額は
>670万円だそうです。金額は「現在価格」に換算した金額だそうです。
>1980年代は予定利率が7%や5.5%の時もありました。
>高金利の複利計算は絶大な効果があるわけですが、あなたは
>この金額「670万円」に納得できますか?


          保険料率  男性の平均月収    年間保険料
      
1961年     3.5%   14000円    5880円
  〜64年 4年分                    23520円
1965年     5.5%   25000円   16500円
  〜68年 4年分                    66000円
1969年      5.5%   38000円   25080円
  〜72年 4年分                   100320円
1973年      7.6%   84600円   77155円
  〜75年 3年分                   231465円
1976年      9.1%  136400円  148948円
  〜79年 4年分                   595792円
1980年     10.6%  198500円  252492円
  〜84年 5年分                  1262460円
1985年     12.4%  254000円  377952円
  〜88年 4年分                  1511808円
1989年     14.3%  288000円  494208円
  〜93年 5年分                  2471040円
1994年     16.5%  340000円  673200円
  
1999年     17.35% 367000円  764094円

  
1961年〜1993年 32年間働いて労使が払った総額は
                 利息なしの単純計算で 6262405円

物価水準と賃金の変遷はすさまじいものがあります。厚生労働省は1960年代の
掛け金は複利計算だと現在価値は14.8倍、だから公的年金はインフレに強い
と宣伝しているが、掛け金の現在価値の計算がおざなりだ。

個人のお金の複利計算なら、詐欺罪で逮捕されるところだ。信用できない。

第三者信託機関での個人口座化が急がれる!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):70歳の本人掛け金負担額は670万円、一部訂正  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/3(水) 21:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>
>>2004年度年金改革案が今の国会で通るでしょう。
>>その改革案では70歳(1935年生まれ)のモデルの本人負担額は
>>670万円だそうです。金額は「現在価格」に換算した金額だそうです。
>>1980年代は予定利率が7%や5.5%の時もありました。
>>高金利の複利計算は絶大な効果があるわけですが、あなたは
>>この金額「670万円」に納得できますか?
>
>
>          保険料率  男性の平均月収    年間保険料
>      
>1961年     3.5%   14000円    5880円
>  〜64年 4年分                    23520円
>1965年     5.5%   25000円   16500円
>  〜68年 4年分                    66000円
>1969年      5.5%   38000円   25080円
>  〜72年 4年分                   100320円
>1973年      7.6%   84600円   77155円
>  〜75年 3年分                   231465円
>1976年      9.1%  136400円  148948円
>  〜79年 4年分                   595792円
>1980年     10.6%  198500円  252492円
>  〜84年 5年分                  1262460円
>1985年     12.4%  254000円  377952円
>  〜88年 4年分                  1511808円
>1989年     14.3%  288000円  494208円
>  〜93年 5年分                  2471040円
>1994年     16.5%  340000円  673200円
>  
>1999年     17.35% 367000円  764094円
>
>  
>1961年〜1993年 32年間働いて労使が払った総額は
>                 利息なしの単純計算で 6262405円
>
>物価水準と賃金の変遷はすさまじいものがあります。厚生労働省は1960年代の
>掛け金は複利計算だと現在価値は14.8倍、だから公的年金はインフレに強い
>と宣伝しているが、掛け金の現在価値の計算がおざなりだ。
>
>個人のお金の複利計算なら、詐欺罪で逮捕されるところだ。信用できない。
>
>第三者信託機関での個人口座化が急がれる!

厚生労働省のPRを再確認したら一部当方の記憶違いの部分があった、訂正する。
厚生労働省の数字
・1956年度末及び2000年度末の平均報酬月額は、 
               12,049円→318,688円 26.4倍
・1956年度初めの1000円の積立は、平均運用利回りで運用すると(複利計算)
                1,000円→ 14,805円 14.8倍

現役世代の所得の一部を保険料として出してもらい、それを年金給付に充てる
賦課方式(世代間扶養)なら対応可能。
積立方式では年金の実質価値(購買力)維持を可能とする運用収入が保障されている
わけではないので、積立方式では老後の生活保障(収入の確保)の安定性に欠ける。

と、現行の賦課方式のPRでした。しかしですよ、その結果が積立金の140兆円を除いて
過去分で現在価値にして450兆円積立不足(既受給者を含む既決定分)を発生させた。
それに「平均運用利回り」というのが曲者だな、下手な官制運用の結果利回りでなく
「予定利率」で複利計算しないと、一概にだめだと言えないね。
(無駄使いや運用損があり、厚生労働省の言う運用利回り、は信用できない)
積立方式はその点フェアーな方式だ、あの竹中大臣も2003年2月8日に
「積立方式」の導入に向けた議論を進めるべきだ、と主張した。
一応経済学者だもね、当たり前の感覚だ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):70歳で給付は保険料の8.3倍 大本営だな  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/4(木) 0:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>
>>2004年度年金改革案が今の国会で通るでしょう。
>>その改革案では70歳(1935年生まれ)のモデルの本人負担額は
>>670万円だそうです。金額は「現在価格」に換算した金額だそうです。
>>1980年代は予定利率が7%や5.5%の時もありました。
>>高金利の複利計算は絶大な効果があるわけですが、あなたは
>>この金額「670万円」に納得できますか?
>
>
>          保険料率  男性の平均月収    年間保険料
>      
>1961年     3.5%   14000円    5880円
>  〜64年 4年分                    23520円
>1965年     5.5%   25000円   16500円
>  〜68年 4年分                    66000円
>1969年      5.5%   38000円   25080円
>  〜72年 4年分                   100320円
>1973年      7.6%   84600円   77155円
>  〜75年 3年分                   231465円
>1976年      9.1%  136400円  148948円
>  〜79年 4年分                   595792円
>1980年     10.6%  198500円  252492円
>  〜84年 5年分                  1262460円
>1985年     12.4%  254000円  377952円
>  〜88年 4年分                  1511808円
>1989年     14.3%  288000円  494208円
>  〜93年 5年分                  2471040円
>1994年     16.5%  340000円  673200円
>  
>1999年     17.35% 367000円  764094円
>
>  
>1961年〜1993年 32年間働いて労使が払った総額は
>                 利息なしの単純計算で 6262405円
>
>物価水準と賃金の変遷はすさまじいものがあります。厚生労働省は1960年代の
>
>個人のお金の複利計算なら、詐欺罪で逮捕されるところだ。信用できない。
>
>第三者信託機関での個人口座化が急がれる!

厚生労働省の世代別給付/保険料倍率は意図的な倍率だ、まさに現代によみがえる
大本営発表だな。
現在価値に修正した70歳の人の掛け金の総合計が670万とは納得がいかなかったが
実際の計算は運用利回り99年再計算時の4%でなく、現在厚生労働省のいう
3.25%でもなく、賃金上昇率2%を使って複利計算されている。
利率が低いほど70歳の人の負担した保険料が現在価値では低くなる。
なぜ厚生労働省の内部計算の利回り3.25%でなく2%が使われたか。
3.25%だと50代で2倍、50代以下の人はみんな2倍以下になるのだ。
つまり50代以下の人は労使折半で払った保険料の元が取れない。こんなことは
言えないので50代以下から0歳まで2倍を越えるように全世代底上げした。

給付/保険料倍率とはそんなものだ、厚生労働省は現代によみがえる大本営か?

過去の実際の予定利率7%や5.5%で計算してみる価値はある。
過去の年金債務が450兆円なんていうのは戦わずして第三の敗戦か?
デフレ/ディスインフレ時代には積立方式こそ時代にマッチしている。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):70歳で給付は保険料の8.3倍 大本営だな  ■名前 : Gokai Sezutomo  ■日付 : 04/3/4(木) 13:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
70歳の人の負担した保険料が現在価値では低くなる。
>なぜ厚生労働省の内部計算の利回り3.25%でなく2%が使われたか。
>3.25%だと50代で2倍、50代以下の人はみんな2倍以下になるのだ。
>つまり50代以下の人は労使折半で払った保険料の元が取れない。こんなことは
>言えないので50代以下から0歳まで2倍を越えるように全世代底上げした。

上記部分、50代以下の人は2%で計算するともとがとれることになるのですか?よくわかりません。ちょっと私の頭が混乱?面倒でしょうが申し少し、説明してくだされば有難いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):70歳で給付は保険料の8.3倍 大本営だな  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/4(木) 21:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Gokai Sezutomoさん:
>▼月光仮面さん:
>70歳の人の負担した保険料が現在価値では低くなる。
>>なぜ厚生労働省の内部計算の利回り3.25%でなく2%が使われたか。
>>3.25%だと50代で2倍、50代以下の人はみんな2倍以下になるのだ。
>>つまり50代以下の人は労使折半で払った保険料の元が取れない。こんなことは
>>言えないので50代以下から0歳まで2倍を越えるように全世代底上げした。
>
> 上記部分、50代以下の人は2%で計算するともとがとれることになるのですか?よくわかりません。ちょっと私の頭が混乱?面倒でしょうが申し少し、説明してくだされば有難いです。

年金は30年〜40年の長きにわたって掛け金を払うものですよね。
すると昔になるほど、物価水準も賃金も低くて実際に払った金額の絶対額(名目)は
現在払う掛け金の絶対額(名目)と比べて大変小さなものになります。
その小さな掛け金金額を何かの係数を使って現在価値(99年時点)に
変換しないと、同じ価値基準での倍数なんて計算出来ません。

この係数を小さな数字を使うほど、現在価値は小さくなります。
定期預金の複利計算を考えてみてください。

10万円を5%の複利で25年預けると34万円になる、24万円の利子がつく。
10万円を2%の複利で25年預けると16万円になる、6万円の利子です。

10年以上の長い期間の利子は、複利計算だと大きな金利の差が出ます。

つまり過去の物価水準や賃金水準の低い時の小さな金額の掛け金も
何の数字を使って現在価値に直すかで、いくらでも操作が出来るのです。
この係数をだんだん小さなものに変えることにより、保険料本人負担額の
現在価値を計算のたびに小さくしているのです。

掛け金は労使折半なので自分が実際に払った2倍の金額の保険料を納めている。
厚生労働省の3.25%の複利計算だと、50代以下(0〜40代)は
2倍以下の本人負担に対する給付倍率なので元が取れない、ということです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):マスコミさん、負担額の現在価値の検証記事をお願い!  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/5(金) 13:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼月光仮面さん:
>>>
>>>2004年度年金改革案が今の国会で通るでしょう。
>>>その改革案では70歳(1935年生まれ)のモデルの本人負担額は
>>>670万円だそうです。金額は「現在価格」に換算した金額だそうです。
>>>1980年代は予定利率が7%や5.5%の時もありました。
>>>高金利の複利計算は絶大な効果があるわけですが、あなたは
>>>この金額「670万円」に納得できますか?
>>
>>
>>          保険料率  男性の平均月収    年間保険料
>>      
>>1961年     3.5%   14000円    5880円
>>  〜64年 4年分                    23520円
>>1965年     5.5%   25000円   16500円
>>  〜68年 4年分                    66000円
>>1969年      5.5%   38000円   25080円
>>  〜72年 4年分                   100320円
>>1973年      7.6%   84600円   77155円
>>  〜75年 3年分                   231465円
>>1976年      9.1%  136400円  148948円
>>  〜79年 4年分                   595792円
>>1980年     10.6%  198500円  252492円
>>  〜84年 5年分                  1262460円
>>1985年     12.4%  254000円  377952円
>>  〜88年 4年分                  1511808円
>>1989年     14.3%  288000円  494208円
>>  〜93年 5年分                  2471040円
>>1994年     16.5%  340000円  673200円
>>  
>>1999年     17.35% 367000円  764094円
>>
>>  
>>1961年〜1993年 32年間働いて労使が払った総額は
>>                 利息なしの単純計算で 6262405円
>>
>>物価水準と賃金の変遷はすさまじいものがあります。
>>
>>個人のお金の複利計算なら、詐欺罪で逮捕されるところだ、信用できない。
>>
>>第三者信託機関での個人口座化が急がれる!
>
>厚生労働省の世代別給付/保険料倍率は意図的な倍率だ、まさに現代によみがえる
>大本営発表だな。
>現在価値に修正した70歳の人の掛け金の総合計が670万とは納得がいかなかったが
>実際の計算は運用利回り99年再計算時の4%でなく、現在厚生労働省のいう
>3.25%でもなく、賃金上昇率2%を使って複利計算されている。
>利率が低いほど70歳の人の負担した保険料が現在価値では低くなる。
>なぜ厚生労働省の内部計算の利回り3.25%でなく2%が使われたか。
>3.25%だと50代で2倍、50代以下の人はみんな2倍以下になるのだ。
>つまり50代以下の人は労使折半で払った保険料の元が取れない。こんなことは
>言えないので50代以下から0歳まで2倍を越えるように全世代底上げした。
>
>給付/保険料倍率とはそんなものだ、厚生労働省は現代によみがえる大本営か?
>
>過去の実際の予定利率7%や5.5%で計算してみる価値はある。
>過去の年金債務が450兆円なんていうのは戦わずして第三の敗戦か?
>デフレ/ディスインフレ時代には積立方式こそ時代にマッチしている。

「賦課方式」は大きな経済変動にも強い、と厚生労働省はPRする。
大きな経済変動とは何か、「大戦」と「ハイパーインフレ」だろう。
本当に強いか、「大戦」や「ハイパーインフレ」があればすべて失う。
高齢者を支える若者さえ失いかねない、140兆円の積立など一瞬でなくなる。

「積立方式自己指図運用」はハイパーインフレにも強いぞ、「ハイパーインフレ」は
予知できる、日本政府が赤字の垂れ流しで財政規律をなくした時だ。
「積立方式」なら海外逃避も現物逃避も出来る。だから財政規律の牽制にもなる。

大マスコミさん、厚生労働省の発表を垂れ流しにして詐欺の片棒を担ぐな、負担額の
現在価値だけでもマスコミ自身で計算しろ。完全積立方式はみんなにフェアーで
誰でも納得せざるを得ない、ないものねだりはできない。

ドラスチックな制度変更は世代別損得はあるが、過去債務450兆円は放置できない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):個人自己責任個人運用が必要な理由  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/7(日) 20:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>▼月光仮面さん:
>>>
>>>2004年度年金改革案が今の国会で通るでしょう。
>>>その改革案では70歳(1935年生まれ)のモデルの本人負担額は
>>>670万円だそうです。金額は「現在価格」に換算した金額だそうです。
>>>1980年代は予定利率が7%や5.5%の時もありました。
>>>高金利の複利計算は絶大な効果があるわけですが、あなたは
>>>この金額「670万円」に納得できますか?
>>
>>
>>          保険料率  男性の平均月収    年間保険料
>>      
>>1961年     3.5%   14000円    5880円
>>  〜64年 4年分                    23520円
>>1965年     5.5%   25000円   16500円
>>  〜68年 4年分                    66000円
>>1969年      5.5%   38000円   25080円
>>  〜72年 4年分                   100320円
>>1973年      7.6%   84600円   77155円
>>  〜75年 3年分                   231465円
>>1976年      9.1%  136400円  148948円
>>  〜79年 4年分                   595792円
>>1980年     10.6%  198500円  252492円
>>  〜84年 5年分                  1262460円
>>1985年     12.4%  254000円  377952円
>>  〜88年 4年分                  1511808円
>>1989年     14.3%  288000円  494208円
>>  〜93年 5年分                  2471040円
>>1994年     16.5%  340000円  673200円
>>  
>>1999年     17.35% 367000円  764094円
>>
>>  
>>1961年〜1993年 32年間働いて労使が払った総額は
>>                 利息なしの単純計算で 6262405円
>>
>>物価水準と賃金の変遷はすさまじいものがあります。
>>
>>第三者信託機関での個人口座化が急がれる!

70歳の人の払い込み保険料を5%の複利で計算してみると労使合計保険料の現在価値は
 
  1544万円 

最近は低金利、5%は無理か、毎年の予定利率でもっと厳密に検証する必要がある。
意外に少ないな、昔の保険料率は現在と比べるとはるかに低かった。
さらに1970年代の大幅な物価上昇(賃金上昇)は複利5%では追いつかないか。
高度成長期は株式運用すべきだった、さらにバブルがはじける前に売却する必要がある。
高度な運用が求められる、まとめては無理、個人自己責任個人運用しかないか!

        年末元利合計  本年積立分  元利+本年積立
        (5%複利)
1961年             5880円    5880円
1962年     6174円   5880円   12054円  
1963年    12667円   5880円   18537円
1964年    19464円   5880円   25344円
1965年    26611円  16500円   43111円
1966年    45267円  16500円   61767円
1967年    64855円  16500円   81355円
1968年    85423円  16500円  101923円
1969年   107019円  25080円  132099円
1970年   138704円  25080円  163784円
1971年   171973円  25080円  197053円
1972年   206906円  25080円  231986円
1973年   243585円  77155円  320740円
1974年   336777円  77155円  413933円
1975年   434629円  77155円  511784円
1976年   537373円 148948円  686321円
1977年   720637円 148948円  869585円
1978年   913064円 148948円 1062012円
1979年  1115113円 148948円 1264061円
1980年  1327264円 252492円 1579756円
1981年  1658744円 252492円 1911236円
1982年  2006798円 252492円 2259290円
1983年  2372254円 252492円 2624746円
1984年  2755983円 252492円 3008475円
1985年  3158899円 377952円 3536851円
1986年  3713694円 377952円 4091646円
1987年  4296228円 377952円 4674180円
1988年  4907889円 377952円 5285841円
1989年  5550133円 494208円 6044341円
1990年  6346558円 494208円 6840766円
1991年  7182805円 494208円 7677013円
1992年  8060863円 494208円 8555071円
1993年  8982825円 494208円 9477033円
1994年  9950884円
1995年 10448429円
1996年 10970850円
1997年 11519392円
1998年 12095362円
1999年 12700130円
2000年 13335137円
2001年 14001894円
2002年 14701988円
2003年 15437088円

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):来年60歳の人の積立金額試算  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/8(月) 0:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:

2004年度年金改革案が今の国会で通るでしょう。
その改革案では60歳(1945年生まれ)のモデルの本人負担額は
現在価値に換算して1100万円だそうです。
1980年代は予定利率が7%や5.5%の時もありました。

          保険料率  男性の平均月収    年間保険料
      
1961年      3.5%   14000円    5880円
  〜64年 4年分                    23520円
1965年      5.5%   25000円   16500円
  〜68年 4年分                    66000円
1969年      5.5%   38000円   25080円
  〜72年 4年分                   100320円
1973年      7.6%   84600円   77155円
  〜75年 3年分                   231465円
1976年      9.1%  136400円  148948円
 〜79年 4年分                    595792円
1980年     10.6%  198500円  252492円
  〜84年 5年分                  1262460円
1985年     12.4%  254000円  377952円
 〜88年 4年分                   1511808円
1989年     14.3%  288000円  494208円
 〜93年 5年分                   2471040円
1994年     16.5%  340000円  673200円
 〜98年 5年分                   3366000円
1999年     17.35% 367000円  764094円
 〜03年 5年分                   3820470円                           
                       
  
1961年〜2003年 42年間働いて労使が払った総額は
               利息なしの単純計算で 13448875円

物価水準と賃金の変遷はすさまじいものがあります。
60歳の人の払い込み保険料を5%の複利で計算してみると労使合計保険料の現在価値は

 2372万円

最近は低金利、5%は無理か、毎年の予定利率でもっと厳密に検証する必要がある。
1970〜80年代の大幅な物価上昇(賃金上昇)は複利5%では追いつかないか。
高度成長期は株式運用すべきだった、さらにバブルがはじける前に売却する必要がある。
高度な運用が求められる、まとめては官制運用は無理、個人自己責任個人運用しかない!

        年末元利合計  本年積立分  元利+本年積立
        (5%複利)
1961年             5880円     5880円
1962年     6174円   5880円    12054円  
1963年    12667円   5880円    18537円
1964年    19464円   5880円    25344円
1965年    26611円  16500円    43111円
1966年    45267円  16500円    61767円
1967年    64855円  16500円    81355円
1968年    85423円  16500円   101923円
1969年   107019円  25080円   132099円
1970年   138704円  25080円   163784円
1971年   171973円  25080円   197053円
1972年   206906円  25080円   231986円
1973年   243585円  77155円   320740円
1974年   336777円  77155円   413933円
1975年   434629円  77155円   511784円
1976年   537373円 148948円   686321円
1977年   720637円 148948円   869585円
1978年   913064円 148948円  1062012円
1979年  1115113円 148948円  1264061円
1980年  1327264円 252492円  1579756円
1981年  1658744円 252492円  1911236円
1982年  2006798円 252492円  2259290円
1983年  2372254円 252492円  2624746円
1984年  2755983円 252492円  3008475円
1985年  3158899円 377952円  3536851円
1986年  3713694円 377952円  4091646円
1987年  4296228円 377952円  4674180円
1988年  4907889円 377952円  5285841円
1989年  5550133円 494208円  6044341円
1990年  6346558円 494208円  6840766円
1991年  7182805円 494208円  7677013円
1992年  8060863円 494208円  8555071円
1993年  8982825円 494208円  9477033円
1994年  9950884円 673200円 10624084円
1995年 11155288円 673200円 11828488円
1996年 12419913円 673200円 13093113円
1997年 13747768円 673200円 14420968円
1998年 15142015円 673200円 15815216円
1999年 16605977円 764094円 17370071円
2000年 18238575円 764094円 19002669円
2001年 19952802円 764094円 20716896円
2002年 21752741円 764094円 22516835円
2003年 23642676円 764094円 23718771円

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):過去40年の運用の反省と今後の方向性  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/8(月) 13:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>
>2004年度年金改革案が今の国会で通るでしょう。
>その改革案では60歳(1945年生まれ)のモデルの本人負担額は
>現在価値に換算して1100万円だそうです。
>1980年代は予定利率が7%や5.5%の時もありました。
>
>          保険料率  男性の平均月収    年間保険料
>      
>1961年      3.5%   14000円    5880円
>  〜64年 4年分                    23520円
>1965年      5.5%   25000円   16500円
>  〜68年 4年分                    66000円
>1969年      5.5%   38000円   25080円
>  〜72年 4年分                   100320円
>1973年      7.6%   84600円   77155円
>  〜75年 3年分                   231465円
>1976年      9.1%  136400円  148948円
> 〜79年 4年分                    595792円
>1980年     10.6%  198500円  252492円
>  〜84年 5年分                  1262460円
>1985年     12.4%  254000円  377952円
> 〜88年 4年分                   1511808円
>1989年     14.3%  288000円  494208円
> 〜93年 5年分                   2471040円
>1994年     16.5%  340000円  673200円
> 〜98年 5年分                   3366000円
>1999年     17.35% 367000円  764094円
> 〜03年 5年分                   3820470円                           
>                       
>  
>1961年〜2003年 42年間働いて労使が払った総額は
>               利息なしの単純計算で 13448875円
>
>物価水準と賃金の変遷はすさまじいものがあります。
>60歳の人の払い込み保険料を5%の複利で計算してみると労使合計保険料の現在価値は
>
> 2372万円
>
>最近は低金利、5%は無理か、毎年の予定利率でもっと厳密に検証する必要がある。
>1970〜80年代の大幅な物価上昇(賃金上昇)は複利5%では追いつかないか。
>高度成長期は株式運用すべきだった、さらにバブルがはじける前に売却する必要がある。
>そのような高度な運用が求められる、官がまとめて運用は無理、影響が大き過ぎる。
>
>        年末元利合計  本年積立分  元利+本年積立
>        (5%複利)
>1961年             5880円     5880円
>1962年     6174円   5880円    12054円  
>1963年    12667円   5880円    18537円
>1964年    19464円   5880円    25344円
>1965年    26611円  16500円    43111円
>1966年    45267円  16500円    61767円
>1967年    64855円  16500円    81355円
>1968年    85423円  16500円   101923円
>1969年   107019円  25080円   132099円
>1970年   138704円  25080円   163784円
>1971年   171973円  25080円   197053円
>1972年   206906円  25080円   231986円
>1973年   243585円  77155円   320740円
>1974年   336777円  77155円   413933円
>1975年   434629円  77155円   511784円
>1976年   537373円 148948円   686321円
>1977年   720637円 148948円   869585円
>1978年   913064円 148948円  1062012円
>1979年  1115113円 148948円  1264061円
>1980年  1327264円 252492円  1579756円
>1981年  1658744円 252492円  1911236円
>1982年  2006798円 252492円  2259290円
>1983年  2372254円 252492円  2624746円
>1984年  2755983円 252492円  3008475円
>1985年  3158899円 377952円  3536851円
>1986年  3713694円 377952円  4091646円
>1987年  4296228円 377952円  4674180円
>1988年  4907889円 377952円  5285841円
>1989年  5550133円 494208円  6044341円
>1990年  6346558円 494208円  6840766円
>1991年  7182805円 494208円  7677013円
>1992年  8060863円 494208円  8555071円
>1993年  8982825円 494208円  9477033円
>1994年  9950884円 673200円 10624084円
>1995年 11155288円 673200円 11828488円
>1996年 12419913円 673200円 13093113円
>1997年 13747768円 673200円 14420968円
>1998年 15142015円 673200円 15815216円
>1999年 16605977円 764094円 17370071円
>2000年 18238575円 764094円 19002669円
>2001年 19952802円 764094円 20716896円
>2002年 21752741円 764094円 22516835円
>2003年 23642676円 764094円 23718771円

あなたは60歳の今年23.7百万円もらって自分で設計して年金化するのがよいか?
それとも65歳からもらえるかもらえないかわからない年金月額23.7万円
(妻が専業主婦で基礎年金分国庫負担の特別な世帯のケース)がよいか?

偶然数字が一致しますね、百万円と万円の違い、すぐ自分の財産がよいか
単なる受給権がよいか、それもこの大失業時代に65歳が基本になる。
その受給権さえ保証されてない、こんな制度であなたはよいと思いますか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):みんな喜ぶ「完全積立方式」の問題点と対策  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/9(火) 1:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>
>>2004年度年金改革案が今の国会で通るでしょう。
>>その改革案では60歳(1945年生まれ)のモデルの本人負担額は
>>現在価値に換算して1100万円だそうです。
>>1980年代は予定利率が7%や5.5%の時もありました。
>>
>>          保険料率  男性の平均月収    年間保険料
>>      
>>1961年      3.5%   14000円    5880円
>>  〜64年 4年分                    23520円
>>1965年      5.5%   25000円   16500円
>>  〜68年 4年分                    66000円
>>1969年      5.5%   38000円   25080円
>>  〜72年 4年分                   100320円
>>1973年      7.6%   84600円   77155円
>>  〜75年 3年分                   231465円
>>1976年      9.1%  136400円  148948円
>> 〜79年 4年分                    595792円
>>1980年     10.6%  198500円  252492円
>>  〜84年 5年分                  1262460円
>>1985年     12.4%  254000円  377952円
>> 〜88年 4年分                   1511808円
>>1989年     14.3%  288000円  494208円
>> 〜93年 5年分                   2471040円
>>1994年     16.5%  340000円  673200円
>> 〜98年 5年分                   3366000円
>>1999年     17.35% 367000円  764094円
>> 〜03年 5年分                   3820470円                           
>>                       
>>  
>>1961年〜2003年 42年間働いて労使が払った総額は
>>               利息なしの単純計算で 13448875円
>>
>>物価水準と賃金の変遷はすさまじいものがあります。
>>60歳の人の払い込み保険料を5%の複利で計算してみると労使合計保険料の現在価値は
>>
>> 2372万円
>>
>>最近は低金利、5%は無理か、毎年の予定利率でもっと厳密に検証する必要がある。
>>1970〜80年代の大幅な物価上昇(賃金上昇)は複利5%では追いつかないか。
>>高度成長期は株式運用すべきだった、さらにバブルがはじける前に売却する必要がある。
>>そのような高度な運用が求められる、官がまとめて運用は無理、影響が大き過ぎる。
>>
>>        年末元利合計  本年積立分  元利+本年積立
>>        (5%複利)
>>1961年             5880円     5880円
>>1962年     6174円   5880円    12054円  
>>1963年    12667円   5880円    18537円
>>1964年    19464円   5880円    25344円
>>1965年    26611円  16500円    43111円
>>1966年    45267円  16500円    61767円
>>1967年    64855円  16500円    81355円
>>1968年    85423円  16500円   101923円
>>1969年   107019円  25080円   132099円
>>1970年   138704円  25080円   163784円
>>1971年   171973円  25080円   197053円
>>1972年   206906円  25080円   231986円
>>1973年   243585円  77155円   320740円
>>1974年   336777円  77155円   413933円
>>1975年   434629円  77155円   511784円
>>1976年   537373円 148948円   686321円
>>1977年   720637円 148948円   869585円
>>1978年   913064円 148948円  1062012円
>>1979年  1115113円 148948円  1264061円
>>1980年  1327264円 252492円  1579756円
>>1981年  1658744円 252492円  1911236円
>>1982年  2006798円 252492円  2259290円
>>1983年  2372254円 252492円  2624746円
>>1984年  2755983円 252492円  3008475円
>>1985年  3158899円 377952円  3536851円
>>1986年  3713694円 377952円  4091646円
>>1987年  4296228円 377952円  4674180円
>>1988年  4907889円 377952円  5285841円
>>1989年  5550133円 494208円  6044341円
>>1990年  6346558円 494208円  6840766円
>>1991年  7182805円 494208円  7677013円
>>1992年  8060863円 494208円  8555071円
>>1993年  8982825円 494208円  9477033円
>>1994年  9950884円 673200円 10624084円
>>1995年 11155288円 673200円 11828488円
>>1996年 12419913円 673200円 13093113円
>>1997年 13747768円 673200円 14420968円
>>1998年 15142015円 673200円 15815216円
>>1999年 16605977円 764094円 17370071円
>>2000年 18238575円 764094円 19002669円
>>2001年 19952802円 764094円 20716896円
>>2002年 21752741円 764094円 22516835円
>>2003年 23642676円 764094円 23718771円
>
>あなたは60歳の今年23.7百万円もらって自分で設計して年金化するのがよいか?
>それとも65歳からもらえるかもらえないかわからない年金月額23.7万円
>(妻が専業主婦で基礎年金分国庫負担の特別な世帯のケース)がよいか?
>これはまた二重帳簿だ、世代別人口構成が改善するとの前提だ、楽観的なのだ。
>23.7万円の半分が妥当な数字か?こんなものがいいか、すぐ自分の財産がよいか
>5年毎に改悪される受給額、それもこの大失業時代に65歳が基本になる。
>その受給額さえ保証されてない、こんな制度であなたはよいと思いますか?

年金掛け金が上がらずに60歳で23.7百万円、その後の世代はみんな増える。
夢のような話ではないかな、何が問題か?高齢者の年金だ、彼らの保険料率は低かった。
さらに、物価変動(賃金変動)も大きかった、複利でも間に合わないぐらい大きかった。
国庫負担、国庫負担と公的年金の有利性を選挙で宣伝するぐらいなら、その分だけ
荒廃した戦後の日本を寝食を忘れて復興した高齢者に心からの感謝を込めて
物価変動(賃金変動)分を補償するべく、ミニマムの税金を使ってはどうかな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):支給開始年齢:「60歳」「65歳」「70歳」  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/1(月) 11:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:

支給開始年齢も「65歳開始」が基本になり、それより先に支給開始すると
「特例支給」と称して3割も4割も支給月額が減らされる。
この低金利時代になんという非常識な割引率だこと、国は高利貸しより悪質だ。

最近の企業業績の好転度にいまだにリストラが寄与している、こんな大失業時代に
「支給開始年齢」を60歳から65歳へ変更していくことは、国民に死ねと言うことだ。

アメリカの401kは、59.5歳以上なら「支給開始年齢」と「年金額」を
被保険者個人個人が設計出来るのだ。

高級官僚のように天下りの渡り鳥には70歳からになろうとも問題ないだろうが
40歳代でリストラされる民間は基本を「65歳」にすることは死活問題だ。

「被保険者個人の主権制度」にするか、このまま国に任せて65歳どころか
「70歳から支給」にされるのが良いか、よーく考えよう!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):「武士は食わねど高楊枝」か「貧すれば鈍する」か  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/9(火) 19:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>
>支給開始年齢も「65歳開始」が基本になり、それより先に支給開始すると
>「特例支給」と称して3割も4割も支給月額が減らされる。
>この低金利時代になんという非常識な割引率だこと、国は高利貸しより悪質だ。
>
>最近の企業業績の好転度にいまだにリストラが寄与している、こんな大失業時代に
>「支給開始年齢」を60歳から65歳へ変更していくことは、国民に死ねと言うことだ。
>
>アメリカの401kは、59.5歳以上なら「支給開始年齢」と「年金額」を
>被保険者個人個人が設計出来るのだ。
>
>高級官僚のように天下りの渡り鳥には70歳からになろうとも問題ないだろうが
>40歳代でリストラされる民間は基本を「65歳」にすることは死活問題だ。
>
>「被保険者個人の主権制度」にするか、このまま国に任せて65歳どころか
>「70歳から支給」にされるのが良いか、よーく考えよう!

50代はいわずもがな40代や30代でリストラされ、職に就こうにも
請負やパートしか職がなく多くの中高年が生活に困窮している。
老人党の皆様は「武士は食わねど高楊枝」の人が多く尊敬しておりますが
一般的には日本の世相は荒み自殺者の急増や悲惨な事件が毎日報じられている。
今日も国会で取り上げられていましたが「貧すれば鈍する」の日本になっている。
年金制度に信頼が失われたことも大きな要因だ。

「60歳から自分の積立金は自分のもの」で個人個人で自己分積立金の年金化設計が
自分で出来たら、いかに多くの命が救われることだろうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):公的年金の個人所有化提案  ■名前 : 亀井襄治 <j-kamei@m7.dion.ne.jp>  ■日付 : 04/3/6(土) 8:45  ■Web : http://www.h5.dion.ne.jp/~j-kamei/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>賛成します、1000を毎月かけて、5%の予定利率ですと幾らくらいになりますか、怠け者の銀行に5%の予定利率位は支払ってほしいものです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):40年前の掛け金は7倍の価値がある  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/7(日) 14:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼亀井襄治さん:
>▼月光仮面さん:
>>賛成します、1000を毎月かけて、5%の予定利率ですと幾らくらいになりますか、怠け者の銀行に5%の予定利率位は支払ってほしいものです。


40年間の毎月掛け金の複利計算は面倒なので勘弁してもらうとして
40年前の毎月1000円の掛け金は1年で12000円、この
12000円の40年後の現在価値を複利で計算すると84,480円です。

 12000円が5%複利だと        厚生労働省の2%複利だと
  10年後には 19547円 1.6倍  14628円 1.2倍
  20年後には 31840円 2.7倍  17831円 1.5倍
  30年後には 51863円 4.3倍  21736円 1.8倍
  40年後には 84480円 7.0倍  26496円 2.2倍

複利計算の利子率の差は大きい。厚生労働省にかかると40年前の年の
貴方の掛け金は2.2倍になっているだけ、お安く現在価値に転換されている。

高度成長時代は高金利でした、5%の利子率を使うと40年前の年の
貴方の掛け金は7倍になっている。

2.2倍か、7倍か 貴方の昔の掛け金は厚生労働省の都合でお安く計算され
いいように扱われる。これが現行の賦課方式延命のための詐欺手法だ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):40年前の掛け金は7倍の価値がある  ■名前 : 亀井襄治 <j-kamei@m7.dion.ne.jp>  ■日付 : 04/3/8(月) 5:46  ■Web : http://www.h5.dion.ne.jp/~j-kamei/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
よく分かりました、有難う存じます。
合掌

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):60歳の人は23.7百万円払った  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/9(火) 0:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼亀井襄治さん:
>▼月光仮面さん:
>よく分かりました、有難う存じます。
>合掌
厚生労働省のモデル賃金の人は60歳で23.7百万円積み立てている。

ところが今の制度では65歳から23.7万円/月だそうだ。
この計算は楽観的な前提条件が色々ある。これもまた厚生労働省には
二重帳簿があり、世代別人口構成の改善がみられないと
半分になることもある、そうだ。

こんなものがいいか、払ったものは返して欲しい、のどっちがいいですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):60歳の人は23.7百万円払った  ■名前 : 亀井襄治 <j-kamei@m7.dion.ne.jp>  ■日付 : 04/3/10(水) 5:14  ■Web : http://www.h5.dion.ne.jp/~j-kamei/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼亀井襄治さん:
>>▼月光仮面さん:
>>勿論賢者の説に賛成です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : このスレッドにお集りのみなさまへ  ■名前 : Ray  ■日付 : 04/3/10(水) 21:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん、みなさま:

こんばんは。Rayです。
ずっとROM(書き込まないで読むだけ)だったのですが、
一つだけ内容とは関係ないことで提案いたします。

本日午後9時40分現在、このスレッドの書き込み総数は174件に達しています。

これほど書き込みが多くなってしまうと、
スレッドを読み込むにも掲示板そのものを読み込むにも時間がかかってしまいますし、
新しい書き込みを読もうと思うと、
画面をずっと下まで下がっていかなくてはならなくなります。

議論が盛り上がっているところに水を指すようで恐縮ですが、
いくつかの話題に分離して新しいスレッドを立てて
ご議論くださるようにお願い申し上げます。
(できれば中心になって書き込んでいらっしゃる月光仮面さんに
新しいスレッドを立てていただけるとわかりやすいのではないかと思います)

どうぞよろしくお願い申し上げます。

-----------------
古い書き込みへの返信を新しいスレッドに書き込む場合は、
古い書き込みの本文(引用したい部分)をコピーして
書き込み欄にペーストし、文頭に「>」(半角の>)をつけると
書き込み後に緑色で表示されるようになります。

その際、元の書き込みの記事番号をつけておくと
どこからの引用なのかがはっきりわかっていいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):年金問題は多面的包括的な議論が必要  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/12(金) 17:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Rayさん:
>▼月光仮面さん、みなさま:
>
>こんばんは。Rayです。
>ずっとROM(書き込まないで読むだけ)だったのですが、
>一つだけ内容とは関係ないことで提案いたします。
>
>本日午後9時40分現在、このスレッドの書き込み総数は174件に達しています。
>
>これほど書き込みが多くなってしまうと、
>スレッドを読み込むにも掲示板そのものを読み込むにも時間がかかってしまいますし、
>新しい書き込みを読もうと思うと、
>画面をずっと下まで下がっていかなくてはならなくなります。
>
>議論が盛り上がっているところに水を指すようで恐縮ですが、
>いくつかの話題に分離して新しいスレッドを立てて
>ご議論くださるようにお願い申し上げます。
>(できれば中心になって書き込んでいらっしゃる月光仮面さんに
>新しいスレッドを立てていただけるとわかりやすいのではないかと思います)
>
>どうぞよろしくお願い申し上げます。
>
>-----------------
>古い書き込みへの返信を新しいスレッドに書き込む場合は、
>古い書き込みの本文(引用したい部分)をコピーして
>書き込み欄にペーストし、文頭に「>」(半角の>)をつけると
>書き込み後に緑色で表示されるようになります。
>
>その際、元の書き込みの記事番号をつけておくと
>どこからの引用なのかがはっきりわかっていいと思います。

色々な観点からの議論が必要なため、ご理解ご協力をお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):民主党は基本認識がなっとらん  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/14(日) 17:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>
>少子高齢化時代に「賦課方式」は止めよう。
>

「基礎年金」を消費税で賄う、なぜだ、未納が多いからか、取り易いからか?
  貧者からもお金を集めてみんな、金持ちにもバラマク、選挙目当ての目眩しか。
 

「基礎年金」を累進所得税で賄う、というべきではないのか。
  それなら国民皆年金で所得再分配機能も果たせる。
  

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):民主党は基本認識がなっとらん  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/14(日) 17:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>
>>少子高齢化時代に「賦課方式」は止めよう。
>>
>
>「基礎年金」を消費税で賄う、なぜだ、未納が多いからか、取り易いからか?
>  貧者からもお金を集めてみんな、金持ちにもバラマク、選挙目当ての目眩しか。
> 
>
>「基礎年金」を累進所得税で賄う、というべきではないのか。
>  それなら国民皆年金で所得再分配機能も果たせる。
>  
金持ちの高額所得を、財政赤字にもかかわらず1986年の88%から現在の
50%へなぜ軽減したのか? 定率で課せられる社会保険料を上げ続けながら。
金持ちの所得は大部分が貯蓄に回る、その貯蓄を銀行は投資に回せない。
これではデフレ、リストラによる失業者発生、不景気、消費低迷の悪循環だ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):「力」爺にも馬鹿にされる民主党マニフェスト  ■名前 : 月光仮面  ■日付 : 04/3/14(日) 21:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
>▼月光仮面さん:
>>▼月光仮面さん:
>>>
>>>少子高齢化時代に「賦課方式」は止めよう。
>>>
>>
>>「基礎年金」を消費税で賄う、なぜだ、未納が多いからか、取り易いからか?
>>  貧者からもお金を集めてみんな、金持ちにもバラマク、選挙目当ての目眩しか。
>> 
>>
>>「基礎年金」を累進所得税で賄う、というべきではないのか。
>>  それなら国民皆年金で所得再分配機能も果たせる。
>>  
>金持ちの高額所得を、財政赤字にもかかわらず1986年の88%から現在の
>50%へなぜ軽減したのか? 定率で課せられる社会保険料を上げ続けながら。
>金持ちの所得は大部分が貯蓄に回る、その貯蓄を銀行は投資に回せない。
>これではデフレ、リストラによる失業者発生、不景気、消費低迷の悪循環だ。

坂口 力 厚生労働大臣の今日の講演会より

「厚生年金は企業が半分負担する有利な年金なので皆様には負担増をお願いしたい」

「消費税は出費がかさむ40代 50代の人にきつい だから企業が半分負担する
 保険料でお願いしたい」

選挙目当てのおざなりな民主党のマニフェストは自民党よりも間抜けだ。

しかりせんか、民主党!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : このスレッドは新スレッドに移行します。以後書き込まないで下さい。  ■名前 : 管理スタッフ(珠)  ■日付 : 04/3/14(日) 23:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼月光仮面さん:
このスレッドは長くなり過ぎていますので、新スレッドに移します。
すでに一度、管理スタッフから、移す旨を申し上げたはずです。
続けたいお気持ちは理解しますが、ここは一人の方の希望だけを通すわけには参りません。
管理スタッフの指事には従って下さい。すでに抗議も来ていることをお知らせします。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 207