Page 2070 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼日台友好の為に 屈してはいけない 小鉄 04/12/17(金) 14:45 ┗毎度ながら 風鈴カザン 04/12/17(金) 19:04 ┣Re(1):毎度ながら 小鉄 04/12/17(金) 19:16 ┗[管理者削除] ┗移動しました 管理スタッフ 04/12/20(月) 21:41 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 日台友好の為に 屈してはいけない ■名前 : 小鉄 ■日付 : 04/12/17(金) 14:45 -------------------------------------------------------------------------
>中国外務省の劉建超副報道局長は16日の定例会見で、日本政府が台湾の李登輝前 >総統に入国査証(ビザ)を発給する方針を決めたことについて「中国の平和的統 >一に対する挑発だ」と激しく批判、中国政府が日本側にビザ発給方針を直ちに >撤回するよう厳重な申し入れをしたことを明らかにした。 >李氏の再訪日が実現すると、中国が何らかの報復処置を取る可能性は極めて高い。(共同) あの国が言う所の「平和的統一」の実態がどういう物か、少しでも現実を知ろうとする人なら誰もが知る所。 台湾はシナの覇権主義にくさびを打ち込む上でも極めて重要な国、それに加えて親日国。この理不尽な内政干渉に決して屈してはいけない。 それにしてもあそこの国はいつになったら「内政不干渉の原則」という国際ルールを理解出来るようになるのだろうか・・・。 |
どうして、「対中友好派」は、こういったあからさまな内政干渉について 中国に対し文句を言わないのだろうか? 真の友人、愛情をもって接するべき子供や身内には、相手が誤っていたら 厳しくそれを正すことも必要であり、また、それこそが真の友情であり愛情のはずだ。 何時もながら、「対中友好派」というのは看板ばかりで実を伴っていない。 李登輝さんの友情にこたえられず、むしろ冷たく突き放すことしかない似非友好派に限って、 頼まれもしないのに「善隣外交」とやらを声高に叫ぶ。 彼らにその意味が、分かっているんだろうか? 否、到底分かっていないだろう。 |
>どうして、「対中友好派」は、こういったあからさまな内政干渉について 中国に対し文句を言わないのだろうか? 隷属と友好を勘違いしていますからね。 >何時もながら、「対中友好派」というのは看板ばかりで実を伴っていない。 李登輝さんの友情にこたえられず、むしろ冷たく突き放すことしかない似非友好派に限って、頼まれもしないのに「善隣外交」とやらを声高に叫ぶ。 結局日本にとっても、シナにとっても、台湾にとってもなんらの得も無い。結局彼らが言う所の「友好」とは何なのよってことになります。 |
この書き込みは管理者によって削除されました。(04/12/26(日) 23:50) |
▼小鉄さん(36437): Ray@スタッフです。 この書き込みは、掲示板のルールのうち * 差別的意図があると判断されるもの、もしくは差別用語を含む文章 * 元投稿者の人格を否定する内容、誹謗中傷、脅迫的な文章 * 読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章(いわゆる「荒らし」行為) * いいかげんな姿勢、面白半分で書かれたもの、下品、低俗、口汚い文章(おまえ、てめえ呼ばわりなども含む) に抵触するものと見なし、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。 以後、この書き込みへのレスを禁止します (この件に関するご意見はスタッフ連絡板へお書きください)。 |