Page 2089 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼失言7人集が今日本を・・・ ふくちゃん 04/11/21(日) 0:01 ┣名言も迷言も… 江戸住民A 04/11/21(日) 0:39 ┃ ┗Re(1):名言も迷言も… ふくちゃん 04/11/21(日) 7:32 ┃ ┗Re(2):名言も迷言も… 江戸住民A 04/12/1(水) 1:04 ┃ ┗Re(3):名言も迷言も… ふくちゃん 04/12/1(水) 22:04 ┣最新!!武部幹事長の「失言」 森下 泰典 04/11/21(日) 17:57 ┃ ┣Re(1):最新!!武部幹事長の「失言」 MNG 04/11/21(日) 22:52 ┃ ┃ ┗Re(2):最新!!武部幹事長の「失言」 ふくちゃん 04/11/22(月) 8:34 ┃ ┣失言ですか? YOTA 04/11/22(月) 20:46 ┃ ┗職に就けなきゃ自衛隊へ!? 森下 泰典 04/12/10(金) 22:45 ┃ ┣Re(1):職に就けなきゃ自衛隊へ!? 小鉄 04/12/10(金) 23:15 ┃ ┃ ┗Re(2):職に就けなきゃ自衛隊へ!? ふくちゃん 04/12/11(土) 8:02 ┃ ┃ ┗Re(3):職に就けなきゃ自衛隊へ!? 小鉄 04/12/11(土) 16:45 ┃ ┃ ┣Re(4):職に就けなきゃ自衛隊へ!? 九州渡辺 04/12/11(土) 17:13 ┃ ┃ ┃ ┗Re(5):職に就けなきゃ自衛隊へ!? 退役軍人 04/12/11(土) 19:35 ┃ ┃ ┗Re(4):職に就けなきゃ自衛隊へ!? ふくちゃん 04/12/11(土) 17:37 ┃ ┣Re(1):職に就けなきゃ自衛隊へ!? 月光仮面のおじいさん 04/12/11(土) 7:42 ┃ ┗Re(1):職に就けなきゃ自衛隊へ!? しげちよ 04/12/11(土) 11:08 ┃ ┗Re(2):職に就けなきゃ自衛隊へ!? 森下 泰典 04/12/11(土) 11:33 ┃ ┗Re(3):職に就けなきゃ自衛隊へ!? しげちよ 04/12/11(土) 12:37 ┃ ┗Re(4):職に就けなきゃ自衛隊へ!? 森下 泰典 04/12/11(土) 12:38 ┃ ┗Re(5):職に就けなきゃ自衛隊へ!? しげちよ 04/12/11(土) 12:43 ┣失言7人集、「8人集」に。 森下 泰典 04/11/28(日) 11:41 ┃ ┗Re(1):失言7人集、「8人集」に。 小鉄 04/11/29(月) 14:41 ┃ ┣警告>小鉄さん 管理スタッフ 04/11/29(月) 20:25 ┃ ┗こうして真実はまたしても闇の中に 小鉄 04/11/30(火) 13:32 ┃ ┣日本政府は従軍慰安婦の存在を認めています 珠 04/12/1(水) 1:42 ┃ ┃ ┣慰安婦はいたが従軍とは言えないのでは? 江戸住民A 04/12/1(水) 1:57 ┃ ┃ ┃ ┗慰安婦問題:小野田寛郎さんの証言 江戸住民A 04/12/5(日) 0:23 ┃ ┃ ┣Re(1):日本政府は従軍慰安婦の存在を認めています 小鉄 04/12/3(金) 13:09 ┃ ┃ ┗Re(1):日本政府は従軍慰安婦の存在を認めています 森下 泰典 04/12/4(土) 1:08 ┃ ┃ ┣[管理者削除] ┃ ┃ ┃ ┗移動しました 管理スタッフ 04/12/10(金) 19:37 ┃ ┃ ┗Re(2):日本政府は従軍慰安婦の存在を認めています ステディ ベア 04/12/11(土) 0:26 ┃ ┃ ┗Re(3):日本政府は従軍慰安婦の存在を認めています/山本夏彦氏? とうろう 04/12/24(金) 7:50 ┃ ┗Re(1):こうして真実はまたしても闇の中に ふくちゃん 04/12/4(土) 7:57 ┣石破氏の ニック 04/12/10(金) 20:26 ┗大きな森に小さな泉! ふくちゃん 04/12/11(土) 21:18 ┗Re(1):大きな森に小さな泉! ふくちゃん 04/12/11(土) 21:46 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 失言7人集が今日本を・・・ ■名前 : ふくちゃん ■日付 : 04/11/21(日) 0:01 -------------------------------------------------------------------------
1,小泉首相・・・アメリカ大統領選「ブッシュ応援」口走る 2,武部幹事長・・・同上 3,細田官房長官・・・北朝鮮の核兵器保有明言 4,町村外相・・・沖縄ヘリ墜落事故「被害が出なかったのは、 ヘリの操縦技術が上手」とほざく 5,南野法相・・・勉強不足(無能)”単純バカ” 6,尾辻厚労相・・・BSE検査監査緩和後の国の対応の矛盾を認める 7,大野防衛庁長官・・・極東条項解釈踏み越え、 米軍司令部座間受け入れ前向き答弁 少なくとも無能の(む南野)法務大臣には死刑執行の命令書には サインされたくない。 悪いことはしないようにしよう! 彼女の法務大臣としての裁判をまず先にして、 審査しなければならないのでは・・ 日本の法治国家は威厳はなくなる。 それでも、よくもまあこれだけそろえた(集まった)ものだ! 人事の適材適所からはほど遠い。小泉政権衰退期は目の前! 任命権者の小泉さんお疲れ様!この人達に緊張感ある? |
▼ふくちゃんさん: 自民党の暴言とは少し話が違ってごめんなさい。 たけしのTVタックルハマコー先生は 失言・暴言の有名な大家でありますね。 ところが「ブッシュは再選する」とその暴言が未来を言い当て てしまいました。米国屋さんの本質といいますか、何かを見抜いていた。 これを成した者、本朝にて多からず多からず…。 さてさて、今は昔…本にパワフルな帝王がおられましたとさ。 御名をば後醍醐天皇と申しあげる。この帝は 「朕が新儀は、未来の先例たるべし…」だったかな 「私が新しく始めたことが、未来の先例になるはずだ」 と仰いました。大胆な発言はかくありたきもの…。 さても小泉どんのワンマンぶりもなかなかではござりませんか? 「迷言・名言の宰相。小泉マジックにて自民党の抵抗勢力をおさえこむ。 それがやはり政治力学ではリーダーの条件でしょうから…。 政治家は360度からの見方があると思います。 |
▼江戸住民Aさん: > さても小泉どんのワンマンぶりもなかなかではござりませんか? >「迷言・名言の宰相。小泉マジックにて自民党の抵抗勢力をおさえこむ。 >それがやはり政治力学ではリーダーの条件でしょうから…。 > > 政治家は360度からの見方があると思います。 さすが江戸の方! 面白い表現をされます。「迷言・名言の宰相」とは! ついでに「明言・鳴言」もありますが! いかがです! |
▼ふくちゃんさん: >ついでに「明言・鳴言」もありますが! >いかがです! お返事遅れて失礼いたします。 明言・鳴言は、あまりイメージが わかりませんでしたが…。 日本語は豊かですね。 |
▼江戸住民Aさん: >>ついでに「明言・鳴言」もありますが! >>いかがです! > > お返事遅れて失礼いたします。 >明言・鳴言は、あまりイメージが >わかりませんでしたが…。 > > 日本語は豊かですね。 すみませんでした。判りにくくて! あの国会答弁で勝ち誇った時の小泉の顔をイメージしたもので、 「明言」と言う言葉、そして「鳴言」は読んで字のごとく、 参議選・イラク問題・つい最近の出来事 数えたら切りがないと、思ったものですから。 やはり、おかしいですかね? |
▼ふくちゃんさん: >1,小泉首相・・・アメリカ大統領選「ブッシュ応援」口走る > >2,武部幹事長・・・同上 > >3,細田官房長官・・・北朝鮮の核兵器保有明言 > >4,町村外相・・・沖縄ヘリ墜落事故「被害が出なかったのは、 > ヘリの操縦技術が上手」とほざく > >5,南野法相・・・勉強不足(無能)”単純バカ” > >6,尾辻厚労相・・・BSE検査監査緩和後の国の対応の矛盾を認める > >7,大野防衛庁長官・・・極東条項解釈踏み越え、 > 米軍司令部座間受け入れ前向き答弁 武部幹事長の最新失言が届きました。 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041120AT3K2002F20112004.html 「靖国神社の公式参拝」問題に絡んで、 「日本の場合、共産党員も創価学会員も、正月になればみんな神社に参拝する。 どんなに悪いことをした犯罪者も、亡くなったらみんな仏様になるのが日本の 文化だ」 との事。 何だって、靖国参拝に否定的な立場の方々を持ち出すのか、ましてや共産党なら ともかく連立相手の公明党を刺激する様な発言…。 改めて、緊張感の無さを再確認させる発言ではある。 |
▼森下 泰典さん: >武部幹事長の最新失言が届きました。 >http://www.nikkei.co.jp/news/main/20041120AT3K2002F20112004.html > >「靖国神社の公式参拝」問題に絡んで、 >「日本の場合、共産党員も創価学会員も、正月になればみんな神社に参拝する。 >どんなに悪いことをした犯罪者も、亡くなったらみんな仏様になるのが日本の >文化だ」 >との事。 神社にいるのは神様で、仏様ではありません。 み仏様を拝むのならば、お寺に行ってよ武部さん。 いつか誰かが変な質問、「靖国神社に位牌がないのを知ってます?」 なくて当然、あったら変だよ、位牌があるのはお寺です。 |
▼MNGさん: >神社にいるのは神様で、仏様ではありません。 >み仏様を拝むのならば、お寺に行ってよ武部さん。 > >いつか誰かが変な質問、「靖国神社に位牌がないのを知ってます?」 >なくて当然、あったら変だよ、位牌があるのはお寺です。 確かにそれは言える! それにしても今朝は寒かった! そう言えば今日は「小寒!」 玄関先まで代官(大寒)様をお連れしてきた! みなさ〜ん!風邪引かないようにネ。 |
▼森下さん >「靖国神社の公式参拝」問題に絡んで、「日本の場合、共産党員も創価学会員も、正月になればみんな神社に参拝する。どんなに悪いことをした犯罪者も、亡くなったらみんな仏様になるのが日本の文化だ」との事。 >何だって、靖国参拝に否定的な立場の方々を持ち出すのか、 ?肯定的な人を持ち出したって意味ないでしょう。 唯物主義のハズの共産党員も、法華経のみが信仰対象のハズの創価学会員も、正月になれば慣習に従って神社に初詣に行く。「そういうものだ」ってことですよね。 >ましてや共産党ならともかく連立相手の公明党を刺激する様な発言…。 何で?良いじゃないですか。刺激したって。 連立を組んでる相手でも、譲れないところは譲れないと、ハッキリ言うのはそれはそれでイイことでしょう。老人党の皆さんだって、小泉サンには、ブッシュに対し是々非々でいくべきだと主張してるじゃないですか。 無論、幹事長の立場的には、連立内閣の中に波風立てるような発言はすべきじゃないというセオリーもあるでしょう。けど、武部氏が己の政治的責任に拠って口に出したことです。 >改めて、緊張感の無さを再確認させる発言ではある。 そうですかね?裏読みすれば、結構スリルのあるシチュエーションだと思いますけど。 ・・・農水省時代のアレコレから、武部氏が「失言」云々で叩かれやすいヒトだと言うのは、私も知ってますよ。けど、こんな風に氏が何か言うたびに「そら来たっ!」とばかりに飛びついて、無理のある理屈で「失言失言」と大合唱するのは、そらフェアじゃないでしょう。 私としても、そういう岡っ引き根性と言うか、乞食根性というヤツが一番嫌いなんですよね。女のハダカ付き芸能誌の性根と変わらない。 スレ立てした方にもこの際言いたいのですが、どうせ政治の話するなら、もう少しマトモなスタンスで語りましょう。 恐惶謹言。 |
武部幹事長、今度はフリーター問題でまたもや調子にのってくれました。 「1度自衛隊にでも入って(イラク南部の)サマワみたいなところに行って、 本当に緊張感を持って地元の皆さん方から感謝されて活動してみると、3カ月 ぐらいで瞬く間に変わるのではないかと思う」 http://www2.asahi.com/special/jieitai/TKY200412090288.html なんざんしょかね、軍隊に入って貧困から抜け出すしか道の無いアメリカを イメージしているのではないのでしょうか。 だとすれば、かような御仁を幹事長に就けた小泉首相のみならず、 「階層の2極分化」を進めてきた竹中大臣も、 「共犯」 という事になります。 |
失言はマスコミによって作り出される。それが情報化社会の恐ろしい所。 もっと恐ろしいのはそれに踊らされる人々。 |
▼小鉄さん: > 失言はマスコミによって作り出される。それが情報化社会の恐ろしい所。 > もっと恐ろしいのはそれに踊らされる人々。 そもそも”失言”を平気で云うような人を幹事長に選んだ人間が悪い! |
>>マスコミによって作り出される。 という言葉の意味をしっかり理解していれば >そもそも”失言”を平気で云うような人を幹事長に選んだ人間が悪い! この様な無様な発言にはならない。 |
小鉄さん 自衛隊は確か2年契約じゃなかったですか?そして2年後に不適とされた者は 満期除隊という話を小耳にはさんだんですけど。 自衛隊員であり続けるには 相当な覚悟と適正能力が必要と思いますよ。(これが事実なら) |
こんばんは、九州渡辺さん。 横槍失礼します。 同じ九州在住です。よろしく。 ▼九州渡辺さん: >小鉄さん >自衛隊は確か2年契約じゃなかったですか?そして2年後に不適とされた者は >満期除隊という話を小耳にはさんだんですけど。 自衛隊員であり続けるには >相当な覚悟と適正能力が必要と思いますよ。(これが事実なら) 一般隊員は任期制です。 陸上自衛隊2年(技術系3年)、海上自衛隊と航空自衛隊は3年です。 一任期で二年の場合は約62万円、三年の場合は約97万円の退職手当が支払われます。 希望すればもう一任期勤務可能ですが、上を目指さない者(例えば曹となって専門職を目指すなどの意識を持てない者)への門は事実上閉ざされています。 万年一等兵というのは存在しません。 上を目指して自身を高める努力をする者には、さまざまな機会が与えられます。 特技課程により、大型車両の運転免許等が必須である普通免許取得後の運転経験三年を待たずに取得可能など、公的資格の取得が可能です。 任期制隊員の教育課程には体力練成などの「兵士としての基礎」は徹底してたたき込まれますけれど、二年あるいは四年後の満期除隊後を見据えた実務経験を得る機会や必要な公的資格の取得支援等もあわせて実施されています。 一昔前は任期制隊員がなかなか集まらないなど、人材確保がとても難しかったのですけれど、最近は就職難からとても志望者が多く専門職を目指す、一般大学卒「幹部候補生」・「一般曹候補学生」・「曹候補士」等は、「狭き門」となりました。 自衛隊員であり続けるのはそれほど簡単ではないということかと。 その反面、どのようなレベルであっても上を目指すものには、それなりの機会と支援が与えられます。 |
▼小鉄さん: >>>マスコミによって作り出される。 > > という言葉の意味をしっかり理解していれば > > >>そもそも”失言”を平気で云うような人を幹事長に選んだ人間が悪い! > > > この様な無様な発言にはならない。 たしか? 小鉄さんの持論は「マスゴミ」ではなかったのでしょうか? 今(34625)になって「マスコミ」ですか? 判りませんね〜? |
森下様 武部幹事長の話は確かに話題になりましたが、もう少し素直に読めないのでしょうか。仕事と言うのは苦しさやいやなことをも有るなかで、人に尽くすと言う喜びがあると言いたかったのではないですか。その具体策としての話と感じます。 投稿される人に中にはまずは政権批判有りきというところが、素直に賛成できない土壌を作っているように感じます。政治の議論が非常に激しい対立を巻き起こすことは致し方ないのですが、読み手に賛意より反論したくなるような書き方が多いように見受けられます。それでは多くに人たちを動かすことは出来ません。 老人党は他から見て困った人たちの集団と見られるようになってはなりません。不良老人の集まりのような今日です。 |
▼森下 泰典さん: >なんざんしょかね、軍隊に入って貧困から抜け出すしか道の無いアメリカを >イメージしているのではないのでしょうか。 そういうつもりではないことは明らかですが…。 要するに,真剣に働くとはどういうことか,ということを学べる,と発言していると思います。揚げ足取りですね。 何も「貧乏人は自衛隊で働け!」と言っているのではないでしょ。そういうのを曲解というのでは? |
▼しげちよさん: >▼森下 泰典さん: > >>なんざんしょかね、軍隊に入って貧困から抜け出すしか道の無いアメリカを >>イメージしているのではないのでしょうか。 > >そういうつもりではないことは明らかですが…。 >要するに,真剣に働くとはどういうことか,ということを学べる,と発言していると思います。揚げ足取りですね。 >何も「貧乏人は自衛隊で働け!」と言っているのではないでしょ。そういうのを曲解というのでは? どうでしょうかね。 義務教育の国庫負担削減で、教育格差が拡大する危険性は大。 よって、親の経済状況で私立とか塾とかに行けない子供達は取り残される →フリーター増加→自衛隊に行くしかないか、という流れになる 危険性も大。 ここで小泉首相に問います。 かつて唱えられていた 『米百俵の精神』は どこに行ったのか!?と (また「大したことではない」で逃げない様に) |
▼森下 泰典さん: >どうでしょうかね。 >義務教育の国庫負担削減で、教育格差が拡大する危険性は大。 >よって、親の経済状況で私立とか塾とかに行けない子供達は取り残される >→フリーター増加→自衛隊に行くしかないか、という流れになる >危険性も大。 教育問題は確かに危惧を覚えています。例のゆとり教育。 しかし,フリーターなどが自衛隊などの,昔よく言われた3Kの職場に行くわけがないと思いますし,自衛隊のほうも人員削減の方向になっていますから。 それに,フリーターになっているのは貧乏人,とは言えないのではないですか? >ここで小泉首相に問います。 >かつて唱えられていた >『米百俵の精神』は >どこに行ったのか!?と >(また「大したことではない」で逃げない様に) 小泉首相がここを見ることがあるのでしょうか? |
▼しげちよさん: >>ここで小泉首相に問います。 >>かつて唱えられていた >>『米百俵の精神』は >>どこに行ったのか!?と >>(また「大したことではない」で逃げない様に) > >小泉首相がここを見ることがあるのでしょうか? 悪いですね。 さっき官邸にメールで送りましたよ。 もちろん原文そのまま、ではないですけど。 |
▼森下 泰典さん: >悪いですね。 >さっき官邸にメールで送りましたよ。 >もちろん原文そのまま、ではないですけど。 うわっ。反応早いですね。 それは楽しみですね。 わたしも官邸や自民党,公明党,社民党,共産党,自由党などにメールを送ったことがあります。 定型文しか返ってこないところがほとんどでしたが,詳細は覚えていません。 ただ,首相のメールマガジンのところに出したとき,丁寧な返事がきましたね。 首相ではありませんが。 |
▼ふくちゃんさん: >1,小泉首相・・・アメリカ大統領選「ブッシュ応援」口走る > >2,武部幹事長・・・同上 > >3,細田官房長官・・・北朝鮮の核兵器保有明言 > >4,町村外相・・・沖縄ヘリ墜落事故「被害が出なかったのは、 > ヘリの操縦技術が上手」とほざく > >5,南野法相・・・勉強不足(無能)”単純バカ” > >6,尾辻厚労相・・・BSE検査監査緩和後の国の対応の矛盾を認める > >7,大野防衛庁長官・・・極東条項解釈踏み越え、 > 米軍司令部座間受け入れ前向き答弁 今度は中山文部科学大臣がやってくれました。 http://www.asahi.com/politics/update/1127/004.html 「極めて自虐的で、やっと最近、いわゆる従軍慰安婦とか強制連行とか いった言葉が減ってきたのは本当に良かった」 と、別府でのタウンミーティングでの発言。 「どの国の歴史にも光と影はある。悪かったことは反省しないといけない が、すべて悪かったという自虐史観にたって教育だけはしてはいけない。 これからの日本を生きる子供たちに、自分たちの民族や歴史に誇りを持って 生きていけるような教育をすることが大事だ」 とも言うが、「悪かったことは反省」と、「『従軍慰安婦』『強制連行』の 記載が減って良かった」という言葉に、前後の整合性が、全然見られないの ですけど。 |
>今度は中山文部科学大臣がやってくれました。 http://www.asahi.com/politics/update/1127/004.html 「極めて自虐的で、やっと最近、いわゆる従軍慰安婦とか強制連行とか いった言葉が減ってきたのは本当に良かった」 と、別府でのタウンミーティングでの発言。 当然の発言だろう。そもそも朝日新聞社の卑劣なところは、自分の所の新聞が「従軍慰安婦強制連行」なる虚構をでっち上げたという犯罪的事実について知らぬ存ぜぬを決め込んでいる所。この様に卑劣な新聞には政治家の言葉をあれこれ言う資格はまるでないね。 そもそも従軍慰安婦という言葉自体が戦後の造語。従軍というのは当然ながら軍属について使われる言葉で、従軍看護婦、従軍カメラマン、従軍画家なんかはいても売春婦が軍属扱いされる事はない。 >「どの国の歴史にも光と影はある。悪かったことは反省しないといけない が、すべて悪かったという自虐史観にたって教育だけはしてはいけない。 これからの日本を生きる子供たちに、自分たちの民族や歴史に誇りを持って 生きていけるような教育をすることが大事だ」 とも言うが、「悪かったことは反省」と、「『従軍慰安婦』『強制連行』の 記載が減って良かった」という言葉に、前後の整合性が、全然見られないの ですけど。 いや、捏造された事についてまで宗教のように「原罪意識」を持つのはあまりにもマゾヒスティックだよな。 |
▼小鉄さん(33360): Ray@スタッフです。 この書き込みは、掲示板のルールのうち * 元投稿者の人格を否定する内容、誹謗中傷、脅迫的な文章 * 読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章(いわゆる「荒らし」行為) に該当する可能性がありますので警告いたします。 同様のルール違反が繰り返される場合、 ルールを遵守する意志のないものと見なし、 削除または書き込み制限の対象となる可能性があります。 あらかじめご了承ください。 なお、この件に関するご意見はスタッフ連絡板に おかきくださるよう、どうぞよろしくお願いいたします。 |
>教科書発言で中山文科相陳謝「慰安婦の方々におわび」 中山文部科学相は30日の記者会見で、27日のタウンミーティングで「歴史教科書から従軍慰安婦や強制連行という言葉が減ったのは良かった」と発言したことについて、「そういった方々がおられたということは認識している。慰安婦として心身にわたって癒やし難い傷を負われたすべての方々に、重くおわびと反省の気持ちを申し上げたい」と陳謝した。 発言の趣旨についても「大臣になる前の歴史教育に関する議員連盟の座長という個人的な立場から感じていたことを述べた。文科相という立場になった以上、個人的な考え方についての発言は控えるべきだった。今後は控えたい」と述べ、教科書検定に介入する意図はないことを強調した。 (朝日) こうして「従軍慰安婦」という言葉その物が戦後の造語であった事実、慰安婦は商行為で強制連行など実は無かったと言う事実、そして慰安婦は軍人よりも稼ぐ者がいた事、実は慰安婦の多くは内地の日本人だったという事実は「大新聞」によって永遠に抹殺される。 偏ったマスコミをもった国の国民は不幸としか言い様がない。 しかしこの新聞も、いっその事自社の社員を大臣にしたらどうだろうか(笑い |
外務省の調査に基づく発言があります。ごく一部ですが抜き出します。下記のURLのページの一部です。 「慰安婦総数を確定するのは困難である。しかし、上記のように、長期に、かつ、広範な地域にわたって慰安所が設置され、数多くの慰安婦が存在したものと認められる。 」 「慰安婦の募集については、軍当局の要請を受けた経営者の依頼により斡旋業者らがこれに当たることが多かったが、その場合も戦争の拡大とともにその人員の確保の必要性が高まり、そのような状況の下で、業者らが或いは甘言を弄し、或いは畏怖させる等の形で本人たちの意向に反して集めるケースが数多く、更に、官憲等が直接これに加担する等のケースもみられた。」 http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/im_050804.html |
▼珠さん: 論点は、強制連行の有無だと聞きましたが… 慰安婦問題思うと、現代の風俗産業も 無理やり組織的に強制された と50年たって言われるのかな?と…。 慰安婦はいたが「従軍」という言われ方 していなかったでしょう。慰安婦がいたことが後世の 造語である従軍慰安婦の存在とは言えないはずですね。 |
産経新聞社「正論」一月号 …私が見た「従軍慰安婦」の正体… ↑論文が掲載されておりました。 おすすめいたします。 |
>「慰安婦総数を確定するのは困難である。しかし、上記のように、長期に、かつ、広範な地域にわたって慰安所が設置され、数多くの慰安婦が存在したものと認められる。 」 文字通り、現在でもアメリカ軍の基地周辺に展開している韓国人の売春宿と同じようにね。 >「慰安婦の募集については、軍当局の要請を受けた経営者の依頼により斡旋業者らがこれに当たることが多かったが、その場合も戦争の拡大とともにその人員の確保の必要性が高まり、そのような状況の下で、業者らが或いは甘言を弄し、或いは畏怖させる等の形で本人たちの意向に反して集めるケースが数多く、更に、官憲等が直接これに加担する等のケースもみられた。」 ええ。悪質業者の取り締まりに関わるのは当然の事。それ以外にも衛生状態に気を使って薬剤をしっかり揃えるのも悪い関与ではなく「良い関与」だよね。 所で河野談話には実は裏がある。慰安婦狂想曲が鳴り響いていた当時、韓国政府は朝日が捏造した「従軍慰安婦強制連行」は本当にあると信じ調査を行っていたのだが、他ならぬ済州島の住民自身が強制連行は無かったと言ったように、慰安婦強制連行があったと言う事を立証出来るはずも無かった(無い物は捏造しない限り作れない)。結局民間業者が売春婦を集めて商売したという事しか言えなかったのだが、国民は「そんな当り前の事は今でも行われている。政府は何か隠してる」と言った為韓国政府は引っ込みがつかなくなった。それ故日本政府に対して「この問題はあなたの国の新聞が火をつけた事なのだから日本で何とかしてくれ。慰安婦強制連行があったと言ってくれれば賠償は請求しないから」といって来た。そこでエコノミック猿の日本政府は「金につられて国家を売り、性犯罪国家、人さらい国家という虚偽の烙印を押される事で昔の日本に対する責任を放棄した」という訳。 結局こうした密約が表に出るわけも無く、結局日本には性犯罪国家の烙印だけが残った。大愚相宮沢と害無能大臣の江の傭兵は万死に値するといえる。 もっとも金の為に国家を売る人間というのは政治屋だけに限らず、現在でも金の為に靖国という心の問題、内政問題を外国に売り払う刑罪界の人間なんかが未だにいるのだが。 後は政治家で言えばひたすら中国に隷属する発言を繰り返し、日本の企業として初めて単独資本で中国出店を認めてもらえた「イオングループの御曹司」、民主党代表岡田克也とかね。 世に売国の種はつきまじ。悲しいけど日本人の敵は所詮日本人。人間の敵は所詮人間のようです。 |
▼珠さん: >外務省の調査に基づく発言があります。ごく一部ですが抜き出します。下記のURLのページの一部です。 > >「慰安婦総数を確定するのは困難である。しかし、上記のように、長期に、かつ、広範な地域にわたって慰安所が設置され、数多くの慰安婦が存在したものと認められる。 」 > >「慰安婦の募集については、軍当局の要請を受けた経営者の依頼により斡旋業者らがこれに当たることが多かったが、その場合も戦争の拡大とともにその人員の確保の必要性が高まり、そのような状況の下で、業者らが或いは甘言を弄し、或いは畏怖させる等の形で本人たちの意向に反して集めるケースが数多く、更に、官憲等が直接これに加担する等のケースもみられた。」 > >http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/taisen/im_050804.html 昨日、細田官房長官と元従軍慰安婦の女性2人が面談。 官房長官は、 「(慰安婦問題は)父の世代の罪」 「尊厳を傷付け、心からおわびする」 と述べられた、との事です。 http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/asia/news/20041204k0000m040077000c.html 元慰安婦の方々のうちの一人であるフィリピン人女性は、 「日本は世界のリーダーになる前にこの問題を解決しなければならない」 と述べられましたが、過去のものとして封印、さらに始末の悪い事に、 捏造したりするのではない姿勢が、改めて必要だと痛感させられます。 そうでなければ、とても国際社会に顔向けなど出来ません。 |
この書き込みは管理者によって削除されました。(04/12/13(月) 0:46) |
▼小鉄さん(34560・34561) Ray@スタッフです。 これらの書き込みは、掲示板のルールのうち * 差別的意図があると判断されるもの、もしくは差別用語を含む文章 * 元投稿者の人格を否定する内容、誹謗中傷、脅迫的な文章 * 読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章(いわゆる「荒らし」行為) に抵触するものと見なし、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。 以後、この書き込みへのレスを禁止します (この件に関するご意見はスタッフ連絡板へお書きください)。 なお、同様の違反が繰り返される場合には ルールを遵守する意志がないものと見なし、 書き込み制限措置の対象となります。 あらかじめご了承ください。 |
高校野球の選手が(ダルビッシュを筆頭に)眉を剃りこんでいるのは不謹慎であると、ある老人からの指摘に、高野連は今後、身だしなみの指導をするという。 だが、待ってくれ、高校野球なんてのは、特に甲子園に進もうとする選手達はあれは不良の集団である、猿並みである。陰で何をしてるか知れたものじゃない、押し寄せる女子高生達とやり放題であることを監督は知っている。しかし、新聞はこれを報道しない。純真無垢な高校野球のイメージを損なうことなら全て黙殺して記事にしない。朝日は日の丸反対なのに、主催する高校野球球場には翩翻と旗を翻させて、何とも思わない。都合の悪いことには触れないのである。笑止である。 天皇陛下との会食中にゲロを吐いた米国元大統領のジョージ・ブッシュ・シニアは朝日の記者から「二度も原爆を投下したことへの謝罪は?」と問われ、「とんでもない、ちーっとも」と答えた。「投下して、戦争にけりを付けることで、数十万数百万の死傷者を助けた。」と胸を張った。韓国元大統領の盧泰愚は宮沢元首相の訪韓謝罪に際し、「両国のことは何もかも解決済みじゃないか、過去の束縛にいつまでも縛られていることはできない。」と諭した。さらに天皇陛下には「日韓両国はこれから未来に向かって手を携えて進みましょう。」と約束した。 それぞれの件について、米国にも韓国にも、日本にこれ以上もう言及して欲しくない国内事情がある。フランスはカチンの森の虐殺について本当は連合国側のロシアの仕業と知っていたが、国益から敢えてナチスの仕業とした。教師は授業で「実際はロシアのやったことだけど、試験の解答にはドイツと答えるのよ」と教育した。イギリスだって、ドイツだって陰で何をやっているか知れたもんじゃない。しかし、それを自らの口で暴き立てないのは、実は極めて健康な精神なのである。健康な精神とは嫌なものである。 ところが不思議にもわが国だけが、進歩的文化人とかいう者どもはいわゆる良心的な正義の固まりで、謝罪しろ、反省しろとそれを声高に言う。相手が言うのならまだしも、他ならぬ日本人が言うのである。 そして新聞は自分に都合の悪い事実は記事にはしないが、進歩的文化人という者どもの尻馬には乗る、お先棒を担ぐ、誰のために叫ぶのか? 不健康の極みである。 |
▼ステディ ベアさん: おはようございます。はじめまして。 以下は故山本夏彦氏の主張に近いですね。 私も山本夏彦氏の論が好きです。真実、事実を抉っていることが多いと思うからです。氏の主張全てが分かるわけではありませんが。 下の貴論などはその通りと思います。 >高校野球の選手が(ダルビッシュを筆頭に)眉を剃りこんでいるのは不謹慎であると、ある老人からの指摘に、高野連は今後、身だしなみの指導をするという。 >だが、待ってくれ、高校野球なんてのは、特に甲子園に進もうとする選手達はあれは不良の集団である、猿並みである。陰で何をしてるか知れたものじゃない、押し寄せる女子高生達とやり放題であることを監督は知っている。しかし、新聞はこれを報道しない。純真無垢な高校野球のイメージを損なうことなら全て黙殺して記事にしない。朝日は日の丸反対なのに、主催する高校野球球場には翩翻と旗を翻させて、何とも思わない。都合の悪いことには触れないのである。笑止である。 >天皇陛下との会食中にゲロを吐いた米国元大統領のジョージ・ブッシュ・シニアは朝日の記者から「二度も原爆を投下したことへの謝罪は?」と問われ、「とんでもない、ちーっとも」と答えた。「投下して、戦争にけりを付けることで、数十万数百万の死傷者を助けた。」と胸を張った。韓国元大統領の盧泰愚は宮沢元首相の訪韓謝罪に際し、「両国のことは何もかも解決済みじゃないか、過去の束縛にいつまでも縛られていることはできない。」と諭した。さらに天皇陛下には「日韓両国はこれから未来に向かって手を携えて進みましょう。」と約束した。 >それぞれの件について、米国にも韓国にも、日本にこれ以上もう言及して欲しくない国内事情がある。フランスはカチンの森の虐殺について本当は連合国側のロシアの仕業と知っていたが、国益から敢えてナチスの仕業とした。教師は授業で「実際はロシアのやったことだけど、試験の解答にはドイツと答えるのよ」と教育した。イギリスだって、ドイツだって陰で何をやっているか知れたもんじゃない。しかし、それを自らの口で暴き立てないのは、実は極めて健康な精神なのである。健康な精神とは嫌なものである。 >ところが不思議にもわが国だけが、進歩的文化人とかいう者どもはいわゆる良心的な正義の固まりで、謝罪しろ、反省しろとそれを声高に言う。相手が言うのならまだしも、他ならぬ日本人が言うのである。 >そして新聞は自分に都合の悪い事実は記事にはしないが、進歩的文化人という者どもの尻馬には乗る、お先棒を担ぐ、誰のために叫ぶのか? >不健康の極みである。 |
▼小鉄さん: ここではマスコミですか? 確か千葉地裁靖国参拝判決の時(33438)では ”メディアは大量のゴミだ! メディアを疑えって” 言ってたと思うのですが・・・ > 偏ったマスコミをもった国の国民は不幸としか言い様がない。 > > しかしこの新聞も、いっその事自社の社員を大臣にしたらどうだろうか(笑い そうそう33442でも、マスコミですネ! |
徴兵制を承認するかのような発言も入れたいですね。 小泉政権は失言の宝庫ですが、それでもいまだに存続しているのが不思議です、理由は「他に適当な人が居ないから」ですが、これで民主主義で選ばれたと言えるのでしょうか。 とにかく政治を良くする為の第一目標は自民党を政権から引き釣りおろす事ですね。 |
午前10時32分、公邸発。同47分、東京・有楽町の東京宝塚劇場着。 同11時、宝塚歌劇団星組公演「花舞う長安」を観劇。 扇千景参院議長、森喜朗前首相、青木幹雄自民党参院議員会長が同席。 午後2時18分、東京宝塚劇場発。同35分、公邸着。 「観劇の感想は」に「いやあ、良かったね。久しぶり」。 果たしてこの「良かった」は誰に対しての良かったなのか? 森で迷子になっている人間が、出口を見つけた良かったなのか? |
▼ふくちゃんさん: >午前10時32分、公邸発。同47分、東京・有楽町の東京宝塚劇場着。 >同11時、宝塚歌劇団星組公演「花舞う長安」を観劇。 >扇千景参院議長、森喜朗前首相、青木幹雄自民党参院議員会長が同席。 > 午後2時18分、東京宝塚劇場発。同35分、公邸着。 > >「観劇の感想は」に「いやあ、良かったね。久しぶり」。 >果たしてこの「良かった」は誰に対しての良かったなのか? >森で迷子になっている人間が、出口を見つけた良かったなのか? ごめんなさい! 森で落っことしちゃって!やっと見つけました。 宝塚観劇と夕食で首相、森氏との関係修復図る! http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041211-00000089-kyodo-pol |