過去ログ

                                Page    2118
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼海千山千の世界を相手にして  あくまの査問官 04/12/21(火) 23:12
   ┣[管理者削除]   
   ┃  ┗移動しました  管理スタッフ 04/12/22(水) 21:44
   ┣Re(1):海千山千の世界を相手にして  モト冬木 04/12/21(火) 23:25
   ┣Re(1):海千山千の世界を相手にして  白波 04/12/21(火) 23:32
   ┣Re(1):海千山千の世界を相手にして  九州渡辺 04/12/21(火) 23:37
   ┣Re(1):海千山千の世界を相手にして  ニック 04/12/23(木) 0:09
   ┃  ┣[管理者削除]   
   ┃  ┃  ┗移動しました  管理スタッフ 04/12/23(木) 11:28
   ┃  ┣[管理者削除]   
   ┃  ┃  ┗移動しました  管理スタッフ 04/12/23(木) 11:14
   ┃  ┣Re(2):海千山千の世界を相手にして  Ina 04/12/23(木) 0:33
   ┃  ┣久しぶりに反論です。  退役軍人 04/12/23(木) 1:29
   ┃  ┃  ┣:久しぶりに反論(その2)です。  退役軍人 04/12/23(木) 1:32
   ┃  ┃  ┗貴方の人間性の証明です。  ニック 04/12/23(木) 9:32
   ┃  ┃     ┣申し訳ないが。  退役軍人 04/12/23(木) 11:07
   ┃  ┃     ┗Re(1):貴方の人間性の証明です。  しげちよ 04/12/23(木) 13:21
   ┃  ┃        ┗[管理者削除]   
   ┃  ┃           ┗移動しました  管理スタッフ 04/12/24(金) 20:31
   ┃  ┗[管理者削除]   
   ┃     ┗移動しました  管理スタッフ 04/12/23(木) 11:15
   ┣Re(1):海千山千の世界を相手にして  あくまの査問官 04/12/26(日) 11:59
   ┗Re(1):海千山千の世界を相手にして  スモークチーフ 04/12/27(月) 20:25

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 海千山千の世界を相手にして
 ■名前 : あくまの査問官
 ■日付 : 04/12/21(火) 23:12
 -------------------------------------------------------------------------
   ここ数ヶ月の投稿に多々ある、
「日本の海で潜水艦を航行させた中国は、それを誤魔化す為に『靖国』を問題にしている」
との意見に違和感を持ったので、この記事を投稿します

小泉首相が熟慮の上に正しい事だと思って靖国神社に参拝したのなら、中国から何と言われても、幾らでも言い返し方はあるはずだと思います。
事前に彼は彼のスタッフと「中国側がこう言ってきた場合は、こちらはこう返す」とシミュレーションや練習もできていたはずです。
それができなかったのを置いておいて、中国側が悪辣だとばかり言うのは変ではないでしょうか?

政治家の仕事、特に外交とは相手を説得するものでしょう。
相手に非があるのなら、それを言えばよいのではないでしょうか?
『靖国』を持ち出して、領海侵犯問題をあやふやにした中国政府は悪い。それは当然です。
しかし『靖国』を持ち出されて、それに即座に反論できず(せず)、領海問題までも口を噤んでしまう政府には責任はないのでしょうか?


平時の口先での戦いさえ十分にできない今、例え戦争ができる国になったとしても、日本は安全にはならないと思います。
これは平和ボケな一個人の間違った考えでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理者によって削除されました。(04/12/26(日) 23:40)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動しました  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/12/22(水) 21:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小鉄さん(36945):

Ray@スタッフです。
この書き込みは、
>中国との見かけの友好を重視するあまり「李登輝は邪魔者だ。中国の機嫌を損ねるな」と、日本が主権国家であることを忘れた「日本が無い主張」が行われています。
の部分が掲示板のルールのうち
  * 差別的意図があると判断されるもの、もしくは差別用語を含む文章
  * 元投稿者の人格を否定する内容、誹謗中傷、脅迫的な文章
  * 読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章(いわゆる「荒らし」行為)
に抵触するものと見なし、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。

以後、この書き込みへのレスを禁止します
(この件に関するご意見はスタッフ連絡板へお書きください)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):海千山千の世界を相手にして  ■名前 : モト冬木  ■日付 : 04/12/21(火) 23:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼あくまの査問官さん:

>小泉首相が熟慮の上に正しい事だと思って靖国神社に参拝したのなら、中国から何と言われても、幾らでも言い返し方はあるはずだと思います。
>事前に彼は彼のスタッフと「中国側がこう言ってきた場合は、こちらはこう返す」とシミュレーションや練習もできていたはずです。

そういうことは、外務省の「お仕事」でしょう。できていなかった感があります。外務関連省庁がというか外務省が問題です。チャイナスクールを駆逐する必要があるのではないかと思量します。アメリカなどは、その国担当となると徹底的に学びはしますが、心までは奪われません。我が国外務省では、学べば学ぶほど心を奪われ、心酔したりするのがいけないのでしょう。他国を「敵」としてみる教育を、すっかり奪われてしまっていることがもっとも問題なのかもしれません。

>それができなかったのを置いておいて、中国側が悪辣だとばかり言うのは変ではないでしょうか?

したがって、できなかったと言うよりも、敵と見なしていなかった、いない、というのが真実なのでしょう。稚拙です。外交こそ生き馬の目を抜くそういう「裏」も必要と思うからです。

>平時の口先での戦いさえ十分にできない今、例え戦争ができる国になったとしても、日本は安全にはならないと思います。
>これは平和ボケな一個人の間違った考えでしょうか?

いいえ、口の戦争「外交」でも戦争できる国にないことを危惧します。ちゃんと「戦争」できる国にしてもらいたいものです。国民を守るのは、国の責任ですからね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):海千山千の世界を相手にして  ■名前 : 白波  ■日付 : 04/12/21(火) 23:32  -------------------------------------------------------------------------
   あくまの査問官さん、はじめまして
私は靖国神社参拝については小泉首相を支持している者です。

▼あくまの査問官さん:

>小泉首相が熟慮の上に正しい事だと思って靖国神社に参拝したのなら、中国から何と言われても、幾らでも言い返し方はあるはずだと思います。
>事前に彼は彼のスタッフと「中国側がこう言ってきた場合は、こちらはこう返す」とシミュレーションや練習もできていたはずです。
>それができなかったのを置いておいて、中国側が悪辣だとばかり言うのは変ではないでしょうか?

小泉首相は中国側に毎回同じ説明を繰り返しています。
「国の為に亡くなった方の慰霊と、二度と戦争を起こさないという誓いの意味で参拝を行っている」
この「理由」が変化しないことは当然です。
中国側が納得しないから理由が変わるなんてことはおかしいですよね?
小泉首相の説明に中国側が納得しないのは、それは中国側の事情です。
小泉首相の配慮が足りないとか、もっとよく説明するべきだという声もありますが、例えそうしたところで中国側が「納得」するなどということは、誰も信じていないと思います。中国が「納得する」ことはあり得ない。それならば、この件については中立の「第三者の目」の方を気にした方がいいと言ったら言い過ぎでしょうか?
そして、小泉首相の参拝に対して怒っているのは中国ですが、困っているのも中国ではないでしょうか?
「靖国問題はせっかく良好な経済での関係も冷えさせる」とご心配の向きもありますが、日本にとって中国が必要なように、中国にとっても日本は欠かせないパートナーとなっています。「影響が全くない」とは言いませんが、経済交流が途絶える、あるいは日本経済が壊滅的なダメージを受けるという仮説も、一種のファンタジーに過ぎないような気がします。
経済面ではどうしたって切っても切れないのです。お互いに。
日中間は現在、ただ経済的な理由だけで一つ屋根の下に住む、「仮面夫婦」のような関係なのかもしれませんが、それである意味平衡を保っているような気もします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):海千山千の世界を相手にして  ■名前 : 九州渡辺  ■日付 : 04/12/21(火) 23:37  -------------------------------------------------------------------------
   ここ数ヶ月の投稿に多々ある、
「日本の海で潜水艦を航行させた中国は、それを誤魔化す為に『靖国』を問題にしている」
との意見に違和感を持ったので、この記事を投稿します>>
違和感?事実を何ら先入観を入れずに書いただけですが。 その他に何か明確な
理由でもありますか? 毎年夏になると決まったように(思い出したように)
非難するのが彼らの年中行事でしょう。 そして秋の訪れと共に沈静化する。
ましてや晩秋に、しかも首相が参拝している訳でもないのに、何故いきなり
の抗議でしょうか?

小泉首相が熟慮の上に正しい事だと思って靖国神社に参拝したのなら、中国から何と言われても、幾らでも言い返し方はあるはずだと思います。>>
それが困った事に新聞・テレビは事実を伝えません。自分たちの意向に沿う
ように意図的に報道内容を編集しますから、いくら正論を述べたところで
真実は曲げられてしまいます。 HNK・民放(普通の地上波放送)が崩壊
し、ケーブルテレビ・有料放送(CSなど)が普及して、テレビにもスポン
サーを排除した競争原理が導入されないと【編集されない正しい情報】の
入手は現状ではほぼ不可能です。 故にいくら反論しようとしても、現在では
報道内容は偏向していますから、事実上は殆ど無理です。  現在裁判沙汰
になっているTBSを見れば一目瞭然です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):海千山千の世界を相手にして  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/12/23(木) 0:09  -------------------------------------------------------------------------
   >小泉首相が熟慮の上に正しい事だと思って靖国神社に参拝したのなら、中国から>何と言われても、幾らでも言い返し方はあるはずだと思います

つまりある種の方が何故中国・北朝鮮批判を繰り返し、ではどうすれば問題が解決するのかの考えを決して言わないのと同じでしょう。

小泉首相は「個人的参拝」・「英霊に対して二度と戦争をし無いと言う意思を伝える」とは言っていますが、その裏側の意図は隠しています。

同様にある種の方々は「彼の国が嫌い」と言う意識のみで発言していますから、何をすれば両国の問題が解決するのかの発言は出せるはずはありません。

発言を総合すれば「強力な軍隊を持ち中国をねじ伏せる」事が目的なのは明らかなのですが、それを言うと「反発」を食らうのでその手の質問には一切口を噤む訳ですね。

件の方々が首相を批判しないのはそう言う事だと考えられます。

そう言った所に依拠する小泉首相に効果的な政策が出せるはずが無く、反日感情を煽る発言を強気で突っぱねたと思えば、今度は内外から批判を浴びてそれを取り下げると言う事を繰り返していますが、これこそ政治力の欠如が表面に現れたものであると言えましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理者によって削除されました。(04/12/26(日) 23:39)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動しました  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/12/23(木) 11:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小鉄さん(37134):

Ray@スタッフです。
この書き込みは、掲示板のルールのうち
  * 差別的意図があると判断されるもの、もしくは差別用語を含む文章
  * 元投稿者の人格を否定する内容、誹謗中傷、脅迫的な文章
  * 読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章(いわゆる「荒らし」行為)
  * いいかげんな姿勢、面白半分で書かれたもの、下品、低俗、口汚い文章(おまえ、てめえ呼ばわりなども含む)
に抵触するものと見なし、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。

以後、この書き込みへのレスを禁止します
(この件に関するご意見はスタッフ連絡板へお書きください)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理者によって削除されました。(04/12/26(日) 23:39)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動しました  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/12/23(木) 11:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Inaさん(37138・37139):

Ray@スタッフです。
これらの書き込みは、掲示板のルールのうち
  * 差別的意図があると判断されるもの、もしくは差別用語を含む文章
  * 元投稿者の人格を否定する内容、誹謗中傷、脅迫的な文章
  * 読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章(いわゆる「荒らし」行為)
  * いいかげんな姿勢、面白半分で書かれたもの、下品、低俗、口汚い文章(おまえ、てめえ呼ばわりなども含む)
に抵触するものと見なし、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。

以後、この書き込みへのレスを禁止します
(この件に関するご意見はスタッフ連絡板へお書きください)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):海千山千の世界を相手にして  ■名前 : Ina  ■日付 : 04/12/23(木) 0:33  -------------------------------------------------------------------------
   ニック 様

Inaです。

 やれやれ、そういった関係のニュースのどこをどう読めばそういった結論に達す
るのでしょうかね。ニック 様。

>小泉首相は「個人的参拝」・「英霊に対して二度と戦争をし無いと言う意思を伝え
>る」とは言っていますが、その裏側の意図は隠しています。

 ほう、それはどういった根拠でその様な事が言えるのですか? 是非その根拠を
お教え願いたいものですな。「その裏側の意図は隠していると思います」と言うの
ならまだしも、断定するという事は貴方自身が「小泉首相」で有るか、さもなければ親しい友人なのでしょうかね。私は大変頭が悪いので、是非そこの所を教えては
くれませんかね。

>同様にある種の方々は「彼の国が嫌い」と言う意識のみで発言していますから、何
>をすれば両国の問題が解決するのかの発言は出せるはずはありません。

 またまた、根拠の無い事を言われますな(^^) 「中国」のクダラナイ発言なんぞ
どこをどう見ても「内政干渉・トラブルメーカー」である事は解かりそうなもの
を、そう言った発言は「嫌いという意識」のみの発言なのでしょうか? 私から見
れば、貴方の発言も「彼の国万歳」と言う意識のみで発言しているようにも思えま
すがね。

 それに、何をすれば両国の問題が解決するか? そう言った発言が出ないのは、
誰でもお解かりになっているからと思いますがね。つまり「中国政府」は、「李 登
輝 氏」問題にしろ「靖国神社」問題にしろ無条件受け入れを迫っている事は明らか
でしょう。とすれば、こちらが無条件受け入れをしない限りは解決しませんよ。
「中国」に頭を下げて・・・・つまり解決はほぼ不可能という事でしょうな。

>発言を総合すれば「強力な軍隊を持ち中国をねじ伏せる」事が目的なのは明らかな
>のですが、それを言うと「反発」を食らうのでその手の質問には一切口を噤む訳で
>すね。

 そうなれば嬉しいですが、一体全体発言をどう総合すればその様な結論が出せる
のでしょうか? 貴方の言っている事には、何か根拠でもあるのですか? 妄想でバカな発言はしないほうがよろしいですな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 久しぶりに反論です。  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 04/12/23(木) 1:29  -------------------------------------------------------------------------
   ニックさん、こんばんは。

久々に反論させて貰います。

原則論を語っておくと、老人党掲示板のような政治経済や思想を語る掲示板で自論を主張するのなら、賛意も得られるでしょうし反論を受けることもあるというのは、いわば「お約束」ですよ。

しかも「公開」されていて、掲示板の規定を遵守し、立ち位置(与党なのか野党なのか)を意識した作法に忠実であれば、非難される謂われはありません。

▼ニックさん:
>つまりある種の方が何故中国・北朝鮮批判を繰り返し、ではどうすれば問題が解決するのかの考えを決して言わないのと同じでしょう。

そもそも日本国内の問題ではないからです。
かてて加えて、日中関係に関わる問題は現在進行中の問題ではないということも指摘しておきましょう。 過去の歴史認識についての批判であれば「日中国交正常化交渉」の席できちんとした主張を展開し「賠償要求」をすればよかったはずです。

日本に、謝罪させ続け賠償とも言えるODAを続けさせる事に「中国の国益」があるという現実にそろそろ目を向けませんか。

北朝鮮も同じです。
拉致事件なんて「国家が主導した犯罪」という認識は同じでしょ。

問題の解決には、史実の相互確認が第一歩じゃあありませんか。
その上で、日本に賠償責任があるのならきちんと謝罪し賠償すれば良い。

>小泉首相は「個人的参拝」・「英霊に対して二度と戦争をし無いと言う意思を伝える」とは言っていますが、その裏側の意図は隠しています。

その裏側の意図ってなんなのでしょうか、教えてくださいな。

>同様にある種の方々は「彼の国が嫌い」と言う意識のみで発言していますから、何をすれば両国の問題が解決するのかの発言は出せるはずはありません。

誤解のないように言っておくと、私は中国の人は好きですよ。
彼らは善良な人々ですよ、これは断言出来ます。
我々、日本人がどのくらい善良かと同じようにね。

サッカーの過激なサポーターに中国人の本質を見るという人もいますが、これはあきらかな誤りです。

善良であるが故にああいった行動に走るのです。愛国心という誰も否定できない動機ですからね、過激に走るのも無理はない。

「彼らは真実を知らないだけです」から、というより「真実を知る機会」を与えられていないと言った方が正しいかな。

その2に続く

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : :久しぶりに反論(その2)です。  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 04/12/23(木) 1:32  -------------------------------------------------------------------------
   さて、続きです。

>発言を総合すれば「強力な軍隊を持ち中国をねじ伏せる」事が目的なのは明らかなのですが、それを言うと「反発」を食らうのでその手の質問には一切口を噤む訳ですね。

強力な軍隊なんて持ちたくとも持てませんよ。
いつかも言ったように、軍隊は「装置産業」なんです。
したがって、規模の適正化という流れから逃れることは出来ません。

その国が持つ経済規模が負担できる「軍事費」の上限を定めてしまうのです。
これを行政が無視して軍事費増額に走ると、他の政策的経費を圧迫してしまいます。

これが何を生むと思いますか、経過は省略しますが「政権交代」に直結します。
社会的インフラの整備も進まず、政策的経費の硬直化から経済運営もうまくいかなくなります。さらに社会保障費の大幅な削減にもつながりますよ。

これで多数派を維持できるはずがない。

1%枠というガイドラインがあって、さらには財政再建の要求から、防衛予算は毎年減額されてますよね、さらに陸自の定員減や装備の縮小などが次期防衛計画の大綱に盛り込まれることが決まっています。

これは健全な姿ですよ、経済規模から得られる税収が落ちている現状では、防衛費といえど軍隊は装置産業ですから「規模の適正化」という力学には逆らえないということです。

同じ理由から、中国の軍備増強には理解出来る部分もありますよ。
中国は経済の発展により国家財政の規模が大きくなっています。
結果として軍事費を増額できる力を身に付けたということですからね。

それに守るべき物の規模が大きくなりますからね。

そういった要素を考慮しても、最近の軍備増強路線は行き過ぎで近隣諸国の脅威論を煽るだけだと指摘しているのです。

東南アジア諸国の政治家も、「中国に危険は無いむしろビジネスチャンスだ」と説く民主党の岡田党首に対して「中国脅威論」を主張して釘を刺したのは何故なんでしょうね。

シンガポールのリー・クワンユー上級大臣も、自身が華人であるのにも関わらず、そう発言されてましたけれど。

>そう言った所に依拠する小泉首相に効果的な政策が出せるはずが無く、失礼以下割愛

この点についての反論はまたの機会にしましょう。
ご主張の根底にある事実認識に齟齬があるようですから。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 貴方の人間性の証明です。  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/12/23(木) 9:32  -------------------------------------------------------------------------
   案の定約束は護れない方でしたね。

相手が嫌がっている事が分からないのが右翼の特徴ですが、証明していただき有難う御座います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 申し訳ないが。  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 04/12/23(木) 11:07  -------------------------------------------------------------------------
   ニックさん、おはようございます。

▼ニックさん:
>案の定約束は護れない方でしたね。

申し訳ないが、私とあなたの間には「いかなる約束」も存在しません。

私の行動を縛るのは「掲示板の規定」と私自身が定める「野党としての作法」だけです。

私自身の「立ち居振る舞い」を定めるのは【私の意志】でしかありません。

>相手が嫌がっている事が分からないのが右翼の特徴ですが、証明していただき有難う御座います。

何度も言うようですが、この掲示板のように「政治や思想を語る掲示板」で自身の考え方や主張を「聴衆」いや「観衆」に問うのなら、賛同を得られることもあるが、批判を受けることもあるという【前提】が存在します。

言ってみれば「お約束」ですよ、批判を受けてその批判に真摯に立ち向かう覚悟がなければならないという現実が存在します。

論理には論理で答えるという【発言者としての矜持】が問われているということかと。

今後も【是々非々】の観点で批判させて頂きます。

失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):貴方の人間性の証明です。  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 04/12/23(木) 13:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:
>案の定約束は護れない方でしたね。
>
>相手が嫌がっている事が分からないのが右翼の特徴ですが、証明していただき有難う御座います。

また,論理で答えられないと,ありもしない約束とかで逃げているわけですか。自分のフィールドだから,しっぽを巻いて,というわけじゃないでしょうが。

だいたい,「ある種の方々は解決策を出さない」とおっしゃられるが,あなたも小泉政権,自民党政権を倒すと,すべてが解決するようなことしか発言していませんよ。
靖国問題にしたって,首相の参拝が間違っていると主張するだけじゃないですか。そのようなものは解決策ではありません。なぜなら,参拝をやめても中国は同じようなカードを切ってきます。それが国策なのですよ,中国の。
そこの根本を解決しないと,中国の要求に振り回され続けるだけです。

ほとんどのことで事実誤認のあるあなたが,謙虚にことばをかけるのならなるほどと思うが,居丈高になるのは,言い負かされて大声を出しているだけに聞こえますよ。

あなたの事実誤認の一部
1 大量破壊兵器は核兵器,および運ぱん手段であるミサイルのみと勘違いしていた。あなたの発言:「あなたが化学兵器を大量破壊兵器というのならば,認識のちがいとしかいいようがありませんが」
2 ブリクス委員長およびエルパラダイ委員長の2003年1月の報告で,イラクは協力的ですべてを見せている,と解釈していた。実はのちの2月の報告ですらも「相変わらず非協力的」となっている。
3 国家公務員法には,罰則規定が包含されていないとの主張だったが,明らかに事実誤認。
4 (政治家などの)他人を侮蔑した言い方はしたことがないとの主張でしたが,首相のことを犬のように呼んでいた事実があった。自分の行為すら,誤認している。

書いていたら,きりがありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理者によって削除されました。(04/12/26(日) 23:39)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動しました  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/12/24(金) 20:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小鉄さん(37215):

Ray@スタッフです。
この書き込みは、
> 結局彼らの言う事にいちいち「へぇ、へぇ」と頭を下げてたら彼らの思う壺だって事ですね。
> 共産党のやってる事は指桑罵槐で読み解けるんだが、民衆の行動はどこまでが日本批判をダシにした政府批判(反日ならいくら暴れてもとりしまれない)で、どこからが反日教育の効き過ぎなのかがいまいち分からない所がある。
> もっとも一党独裁の国においては結局の所外交に一般人の意見は反映されないが。
の部分が掲示板のルールのうち
  * 差別的意図があると判断されるもの、もしくは差別用語を含む文章
  * 元投稿者の人格を否定する内容、誹謗中傷、脅迫的な文章
  * 読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章(いわゆる「荒らし」行為)
に抵触するものと見なし、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。

以後、この書き込みへのレスを禁止します
(この件に関するご意見はスタッフ連絡板へお書きください)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理者によって削除されました。(04/12/26(日) 23:39)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動しました  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/12/23(木) 11:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼九州渡辺さん(37153):

Ray@スタッフです。
この書き込みは、
>現在では国内の反日勢力がガンでしょう。これも10年前と
>比較して衰退(日本が健全な証拠)しています。
等の部分が掲示板のルールのうち
  * 差別的意図があると判断されるもの、もしくは差別用語を含む文章
  * 元投稿者の人格を否定する内容、誹謗中傷、脅迫的な文章
  * 読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章(いわゆる「荒らし」行為)
に抵触するものと見なし、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。

以後、この書き込みへのレスを禁止します
(この件に関するご意見はスタッフ連絡板へお書きください)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):海千山千の世界を相手にして  ■名前 : あくまの査問官  ■日付 : 04/12/26(日) 11:59  -------------------------------------------------------------------------
   初めに、沢山の返信、ありがとうございます。
遅いですが、返信の返信です。

〉会談セッティングの条件が、靖国について小泉総理の口を封じる事でしたから
(記事36945 小鉄さん)

私は別に会談の事を指して言っている訳ではないのです。
(その前に、会談とは何の会談の事かわかりません。すいません。)
外交とは水面下での段階から行われているものと思います。
そしてそれの結果が表にでるものだと。
上記の条件が決められていたのなら、そう決められた時点で日本側が負けていたという事だと思います。
それに会談の場だけが問題を口にできる場ではないとも思います。


〉そういうことは、外務省の「お仕事」でしょう
(記事36949 モト冬木さん)

小泉首相は「リーダーシップ型の政治家」として首相になったと思っています。
現に、彼自身や彼のスタッフもそのような発言をされています。
(「小泉がやります」などなど)
ならば、外務省に丸投げせずに行動することを求めるのは理不尽では無いと思います。


〉小泉首相は中国側に毎回同じ説明を繰り返しています。
〉中国側が「納得」するなどということは、誰も信じていないと思います
(記事36952 白波さん)

私は「納得」すると考えています。
いや、交渉とは相手が納得しない件を何とか納得させることに意義があるはずです。
日々の市場社会においては、多くの営業の人々が、納得しない相手を納得させて自社との取引を成立させています。
なのに、納得しないから駄目と国が認めては、国家の鼎が問われると思います。


〉違和感?事実を何ら先入観を入れずに書いただけですが。 その他に何か明確な理由でもありますか?
(記事36954 九州渡辺さん)

領海侵犯は領海侵犯、靖国問題は靖国問題。
そう問題を区別させることが、日本の外交戦略として必要だと思います。
しかし、いまだにそれはなされていません。
そして、これから何度も(十数年も)それで足元をすくわれ続ける様なら、「靖国問題」は中国側の戦略であることを越え、日本側の「言い訳」となってしまう危険性があると思うのです。
その危険性が私の違和感だと思って下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):海千山千の世界を相手にして  ■名前 : スモークチーフ  ■日付 : 04/12/27(月) 20:25  -------------------------------------------------------------------------
   皆さん、知っていますか?

外務省チャイナスクールについて
http://www.sankei.co.jp/databox/asylum/020519-03.html

中国が放棄した台湾について
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%B2%B4%C3%B0%BC%D2%BB%F6%B7%EF?kid=79729

中国の戦略について
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041022-00000011-san-int

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2118