Page 2221 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼孤児が消える 北の老兵 05/1/8(土) 10:40 ┣Re(1):孤児が消える 頑固生きがい 05/1/8(土) 12:12 ┃ ┗Re(2):孤児が消える 松 05/1/8(土) 14:37 ┗Re(1):孤児が消える 紅遊詞 05/1/8(土) 15:19 ┗[管理者削除] ┗移動しました 管理スタッフ 05/1/11(火) 20:56 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 孤児が消える ■名前 : 北の老兵 ■日付 : 05/1/8(土) 10:40 -------------------------------------------------------------------------
スマトラ沖地震で大きな被害を受けたインドネシア・スマトラ島北部のアチェ州などで、孤児となった子供たちが「保護」名目で連れ出され、行方不明になっている。ユニセフの調べでは、その数は四百人に上る。「人身売買」の組織が関与しているといわれる。 インドネシアでは以前から人身売買が横行し、ブラックマーケットが存在し、今回も3百ドルから50ドルといった値段が付けられ、闇から闇に売買されている可能性があるという。 国内には多数の人身売買ブローカーが存在し、ブローカーと密接な関係を持ち、被害増の元凶になっているのが国軍だというのだ。 インドネシアの国家予算では、国軍経費の3割しかまかないきれず、大部分は闇ビジネスで稼ぐしかない。大麻や違法伐採した木材の密輸、賭博場の用心棒代、勝手に設定した道路の通行税などと並び、人身売買が稼ぎ口になっている。 今回も政府からの追加予算が出て、大企業の物資輸送に対しても『ゲリラの武器が混入している』という名目で搾取しているという。 売買された子供の行き先は、子供のいない白人家庭では東南アジア系の子供を育てたいという夫婦が多いという。これなどはまだ良いほうだろう。問題は売春組織には7,8歳の女の子が売られていること、臓器売買などを目的とした人身売買も行われているという事だ。 ミステリーやハードボイルドの世界の話ではないのだ、これが現在進行形で行われている事、しかも今回の津波避難キャンプは千載一遇の稼ぎ場所だというのだ。 事態を重く見たインドネシア政府は4日、被災地の孤児の養子縁組を禁止したというが、親類の名を語って連れ去るのが後を絶たないというのだ。 ここでも一握りの白人の富裕層が、金で命を買っているのかと思うとグローバルとはこういう事なのか? |
▼北の老兵さん: >スマトラ沖地震で大きな被害を受けたインドネシア・スマトラ島北部のアチェ州などで、孤児となった子供たちが「保護」名目で連れ出され、行方不明になっている。ユニセフの調べでは、その数は四百人に上る。「人身売買」の組織が関与しているといわれる。 > >インドネシアでは以前から人身売買が横行し、ブラックマーケットが存在し、今回も3百ドルから50ドルといった値段が付けられ、闇から闇に売買されている可能性があるという。 > >国内には多数の人身売買ブローカーが存在し、ブローカーと密接な関係を持ち、被害増の元凶になっているのが国軍だというのだ。 > >インドネシアの国家予算では、国軍経費の3割しかまかないきれず、大部分は闇ビジネスで稼ぐしかない。大麻や違法伐採した木材の密輸、賭博場の用心棒代、勝手に設定した道路の通行税などと並び、人身売買が稼ぎ口になっている。 > >今回も政府からの追加予算が出て、大企業の物資輸送に対しても『ゲリラの武器が混入している』という名目で搾取しているという。 > >売買された子供の行き先は、子供のいない白人家庭では東南アジア系の子供を育てたいという夫婦が多いという。これなどはまだ良いほうだろう。問題は売春組織には7,8歳の女の子が売られていること、臓器売買などを目的とした人身売買も行われているという事だ。 > >ミステリーやハードボイルドの世界の話ではないのだ、これが現在進行形で行われている事、しかも今回の津波避難キャンプは千載一遇の稼ぎ場所だというのだ。 > >事態を重く見たインドネシア政府は4日、被災地の孤児の養子縁組を禁止したというが、親類の名を語って連れ去るのが後を絶たないというのだ。 > >ここでも一握りの白人の富裕層が、金で命を買っているのかと思うとグローバルとはこういう事なのか? 今世界中でトップニュースのほとんどがこの大災害だと思います。国連も世界を挙げて支援を呼びかけ、主要先進国はおろか被災国のインドさえもが支援に乗り出すまさに善意の集約された図式でありますが、その中でご指摘のような非人間的な悪行が横行しているとはまことに胸が塞がる思いがします。 只ここで疑問がどうしてもぬぐえないのは、当のインドネシアの対応のお粗末さではないでしょうか?。21世紀の今日でさえ人身売買が行われていることを政府機関は充分承知していたはずです。例え国の存亡に関わる大災害の被災国とはいえ、ご指摘では国軍が関与している非道の行為に何故機敏な対応が出来なかったのでしょうか。この国のモラルはこの程度のものなのでしょうか。 白人富裕層に養子として迎えられた子は恐らく僅かな幸運者でしょう。私が一番肌が泡立つ思いがしたのは臓器売買の対象者になった子供がいるだろうという一文です。まさしく鬼畜の仕業としかいい様がありません。 金銭による人道支援も大事でしょうが、国連もこのような外道の放逐にも目を向けて支援が生きた本当の支援になるような方策を打ち出して貰いたいものです。 |
▼頑固生きがいさん ▼北の老兵さん こんにちは。 以下の話は私のご近所の方が数年前に仰っていた事です。 この方のご家族が日本でも有数のテーマパークに出かけました。 ここは人気のある行楽地で、大勢の人でごったがえしていたそうです。 その様な中、知人夫婦は当時小学校1年生の長女を見失ってしまいました。 彼らは自分達で探そうかともされたそうですが、あまりの人の多さにすぐに断念。 急いでテーマパークに迷子として届け出ました。 すると、テーマパーク側の対応は迅速で、全ての出入り口にスタッフを派遣、同じ年頃の子供の出入りを監視。 その甲斐あって間もなく娘さんは発見されたそうです。 その子が発見された時、女の子は中年男性に手を引かれて歩いていたそうです。 発見された時の娘さんは、洋服を着替えさせられ、長かった髪は切られ、来た時とは全く違うまるで男の子の様な姿となっていたため、親の元に返ってきたときも、親にすら最初は我が子だとはわからなかったと言っていました。 年齢が似通っていたため怪しんだスタッフが機転を利かし、「○○ちゃん?」と呼びかけてその子が振り向いたためにわかったのだそうです。 その子のお母さんは、スタッフのお陰で我が子が帰ってきた、と感謝していましたが、同時に、スタッフの手馴れた様子から、もしかしたらこの種の事件があそこでは頻発しているのではないか、と話していました。 その男の目的は子供の人身売買だろうと言っていました。 その後、私もこの話を、周囲で子供を持つ知り合いや友人に話すようにしているのですが、そうすると、似たような経験をされた方や、似た話を聞いている人たちが多い事がわかってきました。 本腰を入れて調べたわけではないので、彼らの話のどこまでが事実なのかは確認はしていませんが、知人がテーマパークから帰ってきた直後に話してくれたことですから作り話だとも思えません。 事実であれば、人身売買の組織が日本でも暗躍している事になります。 恐ろしい事だと思います。 今回のニュースを見て、この話を思い出しました。 知人から聞いた話を裏付けられた様な気がしています。 日本に住む我々にも身近な恐怖であると受け止めています。 |
私が知っている中には、それ以外に「反乱軍の兵士」となるべく育てるのに買うのを聞いています。 勿論、臓器売買より遥かにマシです。 もう、ご存知でしょうがイラクに入っているアラブ諸国からのテロリストもお金で雇われている人が多いのです。 http://backno.mag2.com/reader/BackBody?id=200412251550000000075601000 反米とか、反政府というよりも、そう言った勢力が貧しい人達を利用していると言って良いでしょう。 今回の場合は子供達に取って自分の意志が無い分、それだけ悲劇だと思います。 一応時々覗いている「国境無き医師団」のスマトラ沖地震のサイトを貼っておきます。被害状況も詳しく載っています。 http://www.msf.or.jp/special/sumatra.php |
この書き込みは管理者によって削除されました。(05/1/14(金) 11:01) |
▼紅遊詞さん(39951): Ray@スタッフです。 この書き込みは、掲示板のルールのうち * この掲示板の目的と関係のないサイトの紹介や勧誘 * 著作権に触れるもの * 読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章(いわゆる「荒らし」行為) に抵触するものと見なし、削除対象として スタッフ連絡板に移動しました。 以後、この書き込みへのレスを禁止します。 なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの 返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください (総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 よろしくお願いいたします。 |