過去ログ

                                Page    2406
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼国会議員になる道  珠 05/2/13(日) 14:20
   ┣Re(1):国会議員になる道  桃李 05/2/15(火) 19:08
   ┣Re(1):国会議員になる道  しげちよ 05/2/15(火) 21:43
   ┃  ┗Re(2):国会議員になる道  桃李 05/2/15(火) 22:12
   ┃     ┣Re(3):国会議員になる道  しげちよ 05/2/15(火) 22:38
   ┃     ┗Re(3):国会議員になる道  ふくちゃん 05/2/15(火) 23:48
   ┃        ┗Re(4):国会議員になる道  桃李 05/2/15(火) 23:56
   ┃           ┗Re(5):国会議員になる道  しげちよ 05/2/16(水) 10:07
   ┃              ┗Re(6):国会議員になる道  海幸彦 05/2/16(水) 14:03
   ┃                 ┗Re(7):国会議員になる道  しげちよ 05/2/16(水) 19:16
   ┗Re(1):国会議員になる道  海幸彦 05/2/16(水) 0:44
      ┗Re(2):国会議員になる道  海幸彦 05/2/16(水) 0:52

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 国会議員になる道
 ■名前 : 珠
 ■日付 : 05/2/13(日) 14:20
 ■Web : http://www.dpj.or.jp/koubo2005/
 -------------------------------------------------------------------------
   民主党が国会議員になりたい人を募集しています。「よーし、やってやろうじゃないか」という方、「この人を推薦したいな」という方、いかがでしょう、ご覧になってみて下さい。ただし地域限定なのが残念!
-------------------------------------------
http://www.dpj.or.jp/koubo2005/
もっと、国民の代表を国会へ。民主党候補者がまだ決まっていない選挙区から立候補する方を広く募集します。
政治は特別な人たちがやるものではありません。家族や友人のこと、地域社会のこと、そして国のことをまじめに考え一生懸命に生きている、無名でも真に国民を代表する人を民主党は候補者として選びたい。次回の総選挙と参議院選挙はいよいよ政権を交代させる大きな仕事です。一緒に挑んでください。
-------------------
候補者募集選挙区:宮城6区、秋田3区、茨城2区、栃木3・5区、群馬5区、新潟2区、富山3区、静岡3区、鳥取1区、島根2区、広島1区、山口1・3・4区、香川3区、高知3区、福岡7区、熊本3・4区、大分2区、宮崎2・3区、鹿児島5区
--------------------------------------------

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):国会議員になる道  ■名前 : 桃李  ■日付 : 05/2/15(火) 19:08  -------------------------------------------------------------------------
   サイトを見ました。亡父の郷里でも募集しています。
だれが出てくるか注目です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):国会議員になる道  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 05/2/15(火) 21:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼珠さん:
>民主党が国会議員になりたい人を募集しています。「よーし、やってやろうじゃないか」という方、「この人を推薦したいな」という方、いかがでしょう、ご覧になってみて下さい。ただし地域限定なのが残念!

国会議員になるには、自宅が裕福でないと、なかなかなれませんね。
わたしはもともとなりたいとは思いませんが、生活はどうなるのだろうかと考えてしまいます。
国会議員になって、ずっと続けられたらいいですが、途中でやめたり落選してしまうと、もうほかに就職できませんから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):国会議員になる道  ■名前 : 桃李  ■日付 : 05/2/15(火) 22:12  -------------------------------------------------------------------------
   人によりけりで、議員になった時の人脈を財産にして、生活している方いるときいてますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):国会議員になる道  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 05/2/15(火) 22:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さんF
>人によりけりで、議員になった時の人脈を財産にして、生活している方いるときいてますよ。

確かに、人によりけりでしょうね。
人脈を財産に生活している…。
具体的にはよくわかりませんが、議員時代に何をしたかでしょうか。
尾崎行雄みたいに、文学者であれば後も困らないのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):国会議員になる道  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 05/2/15(火) 23:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:

お久しぶりです!

>人によりけりで、議員になった時の人脈を財産にして、生活している方いるときいてますよ。

平成 4年に参議院議員(東京選挙区)に初当選して、
現在は麗澤大学客員教授をしている森田健作さんは今年、
千葉県知事選に出馬することを正式に表明しました。

彼も色々あったようですが、
平成12年に衆議院議員(東京第四選挙区)無所属で当選、
保守系無所属会派「21世紀クラブ」幹事長、
平成13年21世紀クラブ代表と名を売りました。

コレも財産!

話は変わりますが、彼はシダックス・志太会長所有のブドウ醸造所
「中伊豆ワイナリー」が今春発売される銘柄を「青春の巨匠」と
決定したらしいです。
もし選挙期間中に配ったとしたら???

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):国会議員になる道  ■名前 : 桃李  ■日付 : 05/2/15(火) 23:56  -------------------------------------------------------------------------
   国会議員を広く公募するのは、興味深いです。
とりあえず政権交代をめざして、どんな方々が名乗りを上げられるのか
注目ですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):国会議員になる道  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 05/2/16(水) 10:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼桃李さん:
>国会議員を広く公募するのは、興味深いです。
>とりあえず政権交代をめざして、どんな方々が名乗りを上げられるのか
>注目ですね。

「どんな方々が」というのが,一番大事ですね。
わたしたちが見きわめないといけない事柄です。

自民党も民主党も議員公募をしたことがありますが,
今度は割と大規模のようです。
これは,民主党が全選挙区に候補を立てる戦略だからです。
とすると,必ず共産党との競合選挙区が出てきます。
その場合,だいたいにおいて,自民党が漁夫の利を得るのではないでしょうか。

与党vs野党 という構図にするほうが,自民党を下せると思うのですが,
共産党は競合すると,与野党関係なしに批判するから,結局自民候補が浮き上がる結果になりはしないかと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):国会議員になる道  ■名前 : 海幸彦 <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/2/16(水) 14:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼しげちよさん:

ところであなたは何党を支持するのですか?大変興味ありますので一度教えて下さい、あなたのような方の投票行動を。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):国会議員になる道  ■名前 : しげちよ  ■日付 : 05/2/16(水) 19:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼海幸彦さん:

あれ? ウミサチヒコさんと同一人ですか?
漢字表記になったのでしょうか。

>ところであなたは何党を支持するのですか?大変興味ありますので一度教えて下さい、あなたのような方の投票行動を。

表明しないといけませんか?

次の衆議院選挙では,政権が交代することを期待しています。
村山政権(自民・社会連立政権)になってから10年以上たちました。
自民党もそろそろ下野してもよろしいでしょう。
ただし,その受け皿がしっかりしているかどうかは,わたしとしても判断しますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):国会議員になる道  ■名前 : 海幸彦 <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/2/16(水) 0:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼珠さん:
>民主党が国会議員になりたい人を募集しています…

珠さん、お久しぶり。
私は国会議員よりも市議会議員をまず目差します。(前にも言いましたが)、一般市民も全国でそれをやればいいと思います。市議会議員選挙は結構「比例区」みたいなところがありますから、やりやすいかなと思っています。
私の市・平塚では2千票もあれば当選します。当選しないまでも、自分の主張を訴えてみるいい機会だとおもいます。バイトで苦労している人道師匠にも勧めたのですが。給料はもらえるし、年金はもらえるし(?)、更に市長や県会議員も目差せる。(市長は私のガラじゃないけれど)
今、平塚市議会は20−30名の議員がいますが、もっと多くてもいいと思っています。ああおれも議員さんになれるんだ、なんて思えば棄権などしていられませんよね。ただし、議員歳費は一般公務員初任給並みまたはそれ以下とする、それで十分です。印刷代・交通費その他は「支給しない」、手弁当です。サポーターなしではやっていけませんが、当然です。
ほかに老人党でそんなことを考えている人はいませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):国会議員になる道  ■名前 : 海幸彦 <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 05/2/16(水) 0:52  -------------------------------------------------------------------------
   >今、平塚市議会は20−30名の議員がいますが、もっと多くてもいいと思っています。

よく、「議員の数を減らせ」なんて分かったような顔で言う人が多いが、それはバカの壁(?)というもの。多ければ多いほどいい。また、議員には準議員などという制度も面白い、議事には直接参加しないが採決には参加する。獲得票の多い議員もドン尻議員も同じ一票、というのは民主主義のようで実は民主主義ではない。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2406