過去ログ

                                Page    2562
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼介護保険は蟻地獄  役立たず隅の隠居 05/3/6(日) 13:37
   ┣Re(1):介護保険は蟻地獄  役立たず隅の隠居 05/3/9(水) 20:55
   ┃  ┗Re(2):介護保険は蟻地獄  J.I 05/3/11(金) 1:41
   ┃     ┗Re(3):介護保険は蟻地獄  北の老兵 05/3/13(日) 16:31
   ┣警告>役立たず隅の隠居さん  管理スタッフ 05/3/11(金) 17:39
   ┣Re(1):介護保険は蟻地獄  虎キチ大好き 05/3/13(日) 15:33
   ┣Re(1):介護保険は蟻地獄  役立たず隅の隠居 05/3/13(日) 21:09
   ┃  ┣Re(2):介護保険は蟻地獄  J.I 05/3/14(月) 2:23
   ┃  ┃  ┗Re(3):介護保険は蟻地獄  珍 源斎 05/3/20(日) 11:04
   ┃  ┗警告>役立たず隅の隠居さん  管理スタッフ 05/3/14(月) 19:42
   ┣[管理者削除]   
   ┃  ┗削除します  管理スタッフ 05/3/19(土) 2:25
   ┗Re(1):介護保険は蟻地獄  役立たず隅の隠居 05/3/22(火) 9:34

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 介護保険は蟻地獄
 ■名前 : 役立たず隅の隠居
 ■日付 : 05/3/6(日) 13:37
 -------------------------------------------------------------------------
    介護師の3割は老人に憎しみをもつとのこと、連合の看護師意識調査で判明。
無理もないわな、それしかなかったから介護師やってるんだから、ジジババの下の世話なんかしたて面白くもおかしくもない。
 また、年寄りは憎たらしいこというしな、自分勝手で気侭いうて説教たれるし、陰口いうし、箸にも棒にもかからん存在や。
 わずかな年金から介護保険料天引きされてそれも天井知らずに上げるという話しやがな、保険料自分のたのしみに使えば介護の世話にならない健康たもって、この世とオサラバできるような気がする。
 介護施設もフィリピンあたりにつくって現地の労働者を雇用するほうが安上がりになると思うが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):介護保険は蟻地獄  ■名前 : 役立たず隅の隠居  ■日付 : 05/3/9(水) 20:55  -------------------------------------------------------------------------
   > 介護師の3割は老人に憎しみをもつとのこと、連合の介護師意識調査で判明。
>無理もないわな、それしかなかったから介護師やってるんだから、ジジババの下の世話なんかしたて面白くもおかしくもない。
> また、年寄りは憎たらしいこというしな、自分勝手で気侭いうて説教たれるし、陰口いうし、箸にも棒にもかからん存在や。
> わずかな年金から介護保険料天引きされてそれも天井知らずに上げるという話しやがな、保険料自分のたのしみに使えば介護の世話にならない健康たもって、この世とオサラバできるような気がする。
> 介護施設もフィリピンあたりにつくって現地の労働者を雇用するほうが安上がりになると思うが。
 昔、外務省だったか退職者国外移住計画を発表して、他国から日本は老人を輸出するのかと非難を受けて頓挫したことありました。
 いま介護問題を論ずるとき、介護施設を国外につくり、現地の労働者に雇用の場を提供することは検討に値すると考えます。
 例えばフィリピン、学校へ行けない子供たちがゴミの山で金目のものを漁っている光景を写真などで目にすることがありますが、介護施設に併設の学校を設け、子供たちに教育をつけながら老人の身の廻りを世話する、孤児院と養老院と一緒にしたようなものをつくれば、介護を通じて、経済格差の解消、後進国経済援助、日本のアジアへの貢献、介護費用軽減につながるような気がするが、
 そして老人の生き甲斐いになる。老人が生きているだけでフィリピンの子供たちに食事を提供でき、学校教育をつけ、子供たちが成人すればフィリピンの国造りに役立つのだから。
 国内で厄介なお荷物扱いされるより、他国で少しでも人様のお役にたたば、
人間として誇りを持てるのではないか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):介護保険は蟻地獄  ■名前 : J.I  ■日付 : 05/3/11(金) 1:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼役立たず隅の隠居さん:
>> 介護師の3割は老人に憎しみをもつとのこと、連合の介護師意識調査で判明。
>>無理もないわな、それしかなかったから介護師やってるんだから、ジジババの下の世話なんかしたて面白くもおかしくもない。

まあ、そういわれてしまったら身も蓋も無い・・

> 介護施設もフィリピンあたりにつくって現地の労働者を雇用するほうが安上がりになると思うが。
> 昔、外務省だったか退職者国外移住計画を発表して、他国から日本は老人を輸出するのかと非難を受けて頓挫したことありました。
> いま介護問題を論ずるとき、介護施設を国外につくり、現地の労働者に雇用の場を提供することは検討に値すると考えます。

 いい考えのようにも思えますが・・介護される老人から見たら、姥捨て山現代版??

 私は昨年7月末まで母(当時97歳要介護度4)の母を看ていました。
あの夏の猛暑で母体調を崩し入院、それを見ていた妹たちが私の介護のせい・と思ったのでしょうね、退院と同時に妹が介護を(半ば強引に)引き継ぎました・
でも母は私との生活を望んでいて、もうかなり「ボケ」ているのですけれど、
私が見舞いに行くととても喜んで(月2回行っています、片道2時間半かけて)
私と一緒に暮らしたい・・といって私を困らせます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):介護保険は蟻地獄  ■名前 : 北の老兵  ■日付 : 05/3/13(日) 16:31  -------------------------------------------------------------------------
   J.Iさん

> いい考えのようにも思えますが・・介護される老人から見たら、姥捨て山現代版??

労働環境が悪すぎるのですよ。初心はそうでなかったはずです。

全て雇用者側に問題があるのです。中には夜の当直ばっかりの人もいると聞きます。しかも人数は少ないわ、介護を受ける側はいう事を聞いてくれないわで、思わずに憎しみを覚える事もあると思います。

若い頃の生活によるのか、性格によるのか分かりませんが、認知症になる前に優しい人柄の人は認知症になっても、穏やかだといいます。

私はぼけても「穏やか」でいられるように、今から心がけております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>役立たず隅の隠居さん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/3/11(金) 17:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼役立たず隅の隠居さん(44959):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、
>無理もないわな、それしかなかったから介護師やってるんだから
等の表現が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち
  1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止
  2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止
の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」および「差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒」
に該当する可能性が高いものですので警告いたします。

掲示板をご利用の際はルールを遵守し、
表現にご留意ください。

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志がないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの
返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください
(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):介護保険は蟻地獄  ■名前 : 虎キチ大好き  ■日付 : 05/3/13(日) 15:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼役立たず隅の隠居さん:

> また、年寄りは憎たらしいこというしな、自分勝手で気侭いうて説教たれるし、陰口いうし、箸にも棒にもかからん存在や。
> わずかな年金から介護保険料天引きされてそれも天井知らずに上げるという話しやがな、保険料自分のたのしみに使えば介護の世話にならない健康たもって、この世とオサラバできるような気がする。


私は2月中旬に腸閉塞で入院していたんですが6人部屋で4人が介護が必要
寝たきりの方だったんですが、入院して介護士の方の仕事を実際に病室で見て
当事者の介護士の方がそう言う感情を抱くのも分かる気がしました。
入院中見ていて感じたのは。身体的自由が利かない為に排泄からベット移動シーツ交換の際の介助まで介護士さんが全部やるんですが、口は麻痺をしてないので何かとクレーム付けてました。

あの重い寝たきり老人をシーツ交換の為に2人掛かりで移動させ自分の腰に負担を掛け憎まれ口を叩かれては日本だろうがフィリピンだろうが憎悪心は持つでしょうに

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):介護保険は蟻地獄  ■名前 : 役立たず隅の隠居  ■日付 : 05/3/13(日) 21:09  -------------------------------------------------------------------------
    介護保険制度は高齢者が長生きのリスクを相互に保障し合う制度だと思います。
 長生きして身体不自由になったとき、若い世代の負担になるのではなく高齢者相互が掛け金を出し合って万が一の備えだと考えている。
 したがって、高齢者自身が己を律して、できるだけ介護保険の世話にならないよう留意することが大事だと思う。
 そのことが他の高齢者の負担を軽くすることにつながるのです。
 高齢者のなかには保険を使わないと損だという考えの人もいることが残念です。
 また、介護事業者のなかには制度を悪用して我欲ため、提供してもいない介護サービス費を余分に請求し保険料高騰の原因をつくっていることがしばしば報道されています。
 監督官庁の職務怠慢・業者との癒着してリベートを得るなど介護予算が5兆円にものぼるだけに余程監視を強めないと底無しの泥沼になる可能性があると思います。
 介護保険は高齢者の場合は年金から天引きされて醵出しお互いに支えあっている浄財です、一円の金も無駄にしてほしくない。これをチョロマカス奴は、
 市中引き廻しのうえ磔の刑とすべきだと思う。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):介護保険は蟻地獄  ■名前 : J.I  ■日付 : 05/3/14(月) 2:23  -------------------------------------------------------------------------
   > 介護保険制度は高齢者が長生きのリスクを相互に保障し合う制度だと思います。
> 長生きして身体不自由になったとき、若い世代の負担になるのではなく高齢者相互が掛け金を出し合って万が一の備えだと考えている。
> したがって、高齢者自身が己を律して、できるだけ介護保険の世話にならないよう留意することが大事だと思う。

おっしゃるとおりなのですが・・・己を律することができる高齢者は・・
なにか不慮の障害(たとえば脳梗塞とか)がなければ、うまくいけば?生涯
介護保険制度のお世話にはならないですむのでは?

> そのことが他の高齢者の負担を軽くすることにつながるのです。
> 高齢者のなかには保険を使わないと損だという考えの人もいることが残念です。

 そういう方もいらっしゃるでしょうが、介護を要するような状態になった場合
おそらく介護保険を目一杯使いたいと思うのは高齢者・被介護者の周囲の人では
ないでしょうか。

 いろいろな「情報」見ていても高齢者・被介護者自身の「発信」ってほとんど
ありません。まあ自分の意思を正確に発信・意思疎通できるなら介護必要ないと言うか、介護者大変楽ですから・

 今の介護制度で一番困るのは高齢者介護の現場に殆どタッチしていない
厚労省の人や、その任命する諮問機関や各種委員・
 たとえば今度の介護保険制度改革の目玉?の観のある「予防介護」
など現場からは疑問視・というより・別世界の話かもしれません。
(一体それで厚労省が考えている予算削減できるんだろうか?とにかく
現在予防介護制度利用している人達で限度額一杯使っている人って半分
だったか半分以下だったかだそうですから・私の母の場合1/5くらい?
・計算したことないですが)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):介護保険は蟻地獄  ■名前 : 珍 源斎  ■日付 : 05/3/20(日) 11:04  -------------------------------------------------------------------------
   J.Iさん:
こんにちわ! 横レスをお許し下さい。

> おっしゃるとおりなのですが・・・己を律することができる高齢者は・・
>なにか不慮の障害(たとえば脳梗塞とか)がなければ、うまくいけば?生涯
>介護保険制度のお世話にはならないですむのでは?
>
私も出来ることなら介護保険のお世話にならないように・・と
思ってますが、・・予期せぬことの起こるのも人生です。

その際にお世話になるのはシステムとしての介護保険だと思います。
>
> そういう方もいらっしゃるでしょうが、介護を要するような状態になった場合
>おそらく介護保険を目一杯使いたいと思うのは高齢者・被介護者の周囲の人では
>ないでしょうか。
>
> いろいろな「情報」見ていても高齢者・被介護者自身の「発信」ってほとんど
>ありません。まあ自分の意思を正確に発信・意思疎通できるなら介護必要ないと言うか、介護者大変楽ですから・
>
> 今の介護制度で一番困るのは高齢者介護の現場に殆どタッチしていない
>厚労省の人や、その任命する諮問機関や各種委員・

仰有る通りです。現場に殆ど触れない厚労省の官僚や彼らの提灯もち
の諮問機関や各種委員が実情に「そぐわない」或いはズレを残した
ままの議論から政策が決まってしまうことが問題です。

この問題に限らず教育問題などでも弊害が現れてるようです。
重症老齢者の発生を極力抑えることを目的とする「予防介護」
なる発想もそれないりに評価されますが、

どう云う形で実施されるかこれ又現場での発想や知恵が発揮される
ような形でなければならないと思う。

始めに予算削減が見え見えでは・・またまた問題が生じるの
ではないか・・。

介護保険を絡む一連の動きの中で見えてこないものがあるように思える
考え過ぎかも知れないが「生きてる人間」に対する配慮が今ひとつ
不足してる感は否めません・・・・。

いずれにしても蟻地獄的になったのでは身もフタもありません。
現場への配慮が最優先です・・。
> たとえば今度の介護保険制度改革の目玉?の観のある「予防介護」
>など現場からは疑問視・というより・別世界の話かもしれません。
>(一体それで厚労省が考えている予算削減できるんだろうか?とにかく
>現在予防介護制度利用している人達で限度額一杯使っている人って半分
>だったか半分以下だったかだそうですから・私の母の場合1/5くらい?
>・計算したことないですが)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>役立たず隅の隠居さん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/3/14(月) 19:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼役立たず隅の隠居さん(45534):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち
  1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止
  2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止
  7. この掲示板の設置目的から著しく逸脱した書き込み、または無関係なサイト等の宣伝、勧誘は禁止
の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」「他者を傷つける恐れのある表現」
「掲示板の設置目的から著しく逸脱した書き込み」
に該当する可能性の高いものですので警告いたします。

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志がないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの
返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください
(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理者によって削除されました。(05/3/19(土) 11:27)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 削除します  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/3/19(土) 2:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼森下 泰典さん:
相手名をかえただけの同一投稿につき削除します。このようなことはなさらないで下さい。
なおご覧になりたい方は、下記に同一の書込みを残しました。(珠)
【46155】海幸彦さん、ニックさん  森下 泰典

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):介護保険は蟻地獄  ■名前 : 役立たず隅の隠居  ■日付 : 05/3/22(火) 9:34  -------------------------------------------------------------------------
    3月22日日経新聞が介護保険報酬の不正請求56億円と報じている。
「2003年度でこれだけ2004年度はさらに拡大か」とのこと。
介護サービス提供時間の水増し、資格なしケアプラン費用請求とかが手口だ。
 問題は発覚するのは内部告発があった場合にしか表面化しないことだ。表面化しない実際の不正はどのぐらいあるか判らない。
 介護業者は零細が多いから不正が発覚して行政が返還を求めても、おそらく回収できないのが実情だろう。
 介護保険料は高齢者が相互扶助を目的に、僅かな年金から天引きされて醵出している大切な金である。
 洪水に備えて、水防小屋に積み上げた土嚢のような、共同の生活防衛のための備えである。それを不正に請求するのは共有財産を盗むような行為である。
こんなことが放置されていると、介護保険は蟻地獄化する。
 官僚に管理を任せるのではなく、利用者で監視する機関を作ることが重要だと考える。
 65歳以上の介護保険加入者で、介護に知識・経験のある者から希望者を募り、
公正な抽選で選んだ者を代表とする利用者委員会を立ち上げる。
 介護保険行政の監視をし、不正行為は司直に告発できる権限を与える。
こういった監視システムの確立が求められる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 2562