Page 2617 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼周辺諸国は、如何に歴史を教訓にしているのか 風鈴カザン 05/4/2(土) 17:03 ┣Re(1):周辺諸国は、如何に歴史を教訓にしているのか 海幸彦 05/4/2(土) 17:48 ┃ ┗Re(2):周辺諸国は、如何に歴史を教訓にしているのか 風鈴カザン 05/4/2(土) 18:01 ┃ ┗驚きました 風鈴カザン 05/4/2(土) 18:38 ┃ ┗Re(1):驚きました 海幸彦 05/4/2(土) 19:16 ┃ ┣Re(2):驚きました 風鈴カザン 05/4/2(土) 22:26 ┃ ┃ ┗Re(3):驚きました 海幸彦 05/4/2(土) 23:33 ┃ ┗警告>海幸彦さん 管理スタッフ 05/4/3(日) 0:04 ┣警告>風鈴カザンさん 管理スタッフ 05/4/3(日) 0:04 ┣[管理者削除] ┃ ┗移動しました 管理スタッフ 05/4/3(日) 14:33 ┗何年ぶりだろ??? 北国の春 05/4/3(日) 1:05 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 周辺諸国は、如何に歴史を教訓にしているのか ■名前 : 風鈴カザン ■日付 : 05/4/2(土) 17:03 -------------------------------------------------------------------------
わが国は、残念ながら戦後半世紀以上経ってなお、周辺諸国、とりわけ 中国、韓国、北朝鮮から信頼を得、友好的関係にあるとは言いがたく、 しばしば、彼の地の首脳より厳しいお叱りのお言葉を頂戴いたします。 わけても「日本は歴史を鑑として生かしていない」「過去を反省せず、美化することのみに腐心して近隣諸国と軋轢を生んでばかりいる」 という趣旨のことを度々伺います。 中々、相互理解を深めるというのは簡単にいかないものだと思いますが、それにしても、現状を憂慮される人々は、こちらの掲示板の中だけでもたくさんいらっしゃることでしょう。 習字を始めるにも、まずは先生のお手本を見ながら筆捌きを習得するものです。 そこで私は、たとえば中国、韓国の皆様方は、一体過去をどのように「鑑として」 現在、未来に生かしているのか、特に対わが国という視点というより、自国内の 「過去」に対して如何様な総括を行い、それを反省の足りないという日本と 比較して、どれほどすばらしく、謙虚な「過去の清算」「過去の反省」をし、 また、それをわが国を含めた周辺諸国との相互理解へと繋げていっているのか、 それが分かれば、日本がどのように振舞えばよいのかという見本がはっきりとし 明るい未来が切り開けるという気がいたします。 この辺りの事情にお詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご教授頂きたく、 スレッドを立てさせていただきました。 |
▼風鈴カザンさん: >この辺りの事情にお詳しい方がいらっしゃいましたら、是非ご教授頂きたく、 >スレッドを立てさせていただきました。 詳しくないのですが、「ご教授」させて下さい(笑い)。 国際関係を論ずる場合、ある特定の当事国関係を論ずる場合もあれば、一般論で語る場合があります。また、特定の時代を前提にして語る場合もあります。あるいは、特定の背景を捨象して語りうる場合もありましょう。もっとも、それを捨象したら、多くの場合は社会科学は成り立たないでしょうが。 これが、不思議というか面白いところです。自然科学は、宇宙創成期の1秒のマイナス何十乗からせいぜい数十万年此の方、自然の認識の仕方こそ変転してきたものの、法則については常に一定の何かがあるはず、という共通の認識があります。 天動説と地動説は同居できません。 しかし、人間の頭という小宇宙は、やっかいです。スミスやケインズとマルクスや大杉栄が同居できます。この4者のうち、どれかが「正しいはずだ」と考えたら、考えた方が間違っている、となる。マルクスとスターリンの区別がつかないくらいですから、マルクスとヒトラーすら同居できる。実際、ある人たちはヒトラーとスターリンの区別がつきません。(私にも良くわかりません)。 前置きが長くなりましたが、日本と日本周辺国の関係を論ずるには、思い切って目を転じて、イギリスとアメリカ、オランダとスペイン、アフリカとアメリカ、南米(マヤ・インカ)とスペインなどを考えるといいかもしれません。 「中国・韓国の皆様方」がみずからの過去をどう考えるか、という設問についてですが、この場合は「スペインと南米(マヤ・インカ)」に思いを致すのも一つのヒントになるかと思います。やはり私には「ご教授」は無理でした。どなたかに、バトンタッチします。 |
せっかくですが、 何をおっしゃりたいのか、皆目見当がつきませんでした。 というのが率直な所です。 |
3/16のなだ氏コラムより抜粋。 >アメリカは、日本が北朝鮮に対してとっているそれと、そっくりの >態度で、日本に対している。経済制裁をちらつかせ、圧力と対話で、日本に >牛肉の輸入を迫る。それが日本に、どんな感情的反応を起こしているか http://www5.ocn.ne.jp/~nadashig/page008.html 私は自分がよほどの馬鹿なんだろうかと思いました。 なだ氏と言えば著名な作家。気軽に根拠無くいい加減なことなど書かないでしょう。 しかし、愚劣な私には、その前後をどう読んでも、日本の対北朝鮮経済制裁発動 に対してとっている態度と、アメリカの牛肉輸入にまつわる対日圧力とを比較して どこが一体、「そっくり」であるのか、残念ながらまったく理解することができませんでした。 私には牛肉に限らず、アメリカには随分高圧的で理不尽な要求をされているという思いがございましたが、まさか、愛する祖国が拉致をはじめとする数え切れない北朝鮮のわが国に対する犯罪に対する止むを得ない措置として、やっとのことで経済制裁もあるのかな、というところにたどり着き(しかし実際は何時発動されるのかどうかさえ、分かったものではないですが)、何とか拉致問題等を解決に結び付けようという動きを、対日の米の態度と「そっくり」という言葉で形容されようとは、想像もできませんでした。 察するに、国内でさえこういった意見が出るという事と、先に述べました周辺諸国 と日本の反省具合との違いの間には、浅からぬ因果関係があるのではないかという 直感が、私にはございます。 この、のどにつっかえた骨のような思いを、溶かしていただける方が、 もしもいらっしゃいましたら、ご教示いただけましたら幸いでございます。 |
▼風鈴カザンさん: >3/16のなだ氏コラムより抜粋。 このコラムのことを言いたかったのですか。お人が悪いね、(品がないね)、あなたも。はじめからこれが問題意識にあったのですか。そうならそうと素直に言えばいいものを…。寂しい人だ。 |
せっかくですが、 今回も何をおっしゃりたいのか、皆目見当がつきませんでした。 というのが率直な所です。 また、あなたから品が無いという言葉を投げかけられたとき、 思わず椅子から落ちそうになってしまいました。 お互い、あまり言葉遣いのよい方ではございません。 もう少し注意しながら投稿なさることをお勧めいたします。 |
▼風鈴カザンさん: >また、あなたから品が無いという言葉を投げかけられたとき、 >思わず椅子から落ちそうになってしまいました。 あーはっは。あなたもリアクションが豊富な方ですね。 >お互い、あまり言葉遣いのよい方ではございません。 >もう少し注意しながら投稿なさることをお勧めいたします。 お互い様なら、言うことないでしょ。 |
▼海幸彦さん(47561): Ray@スタッフです。 この書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/ 字種、文字数の制限)のうち 1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止 2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止 の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」「差別」 に抵触する可能性が高いものですので警告いたします。 同様の書き込みが繰り返される場合には 掲示板のルールを遵守する意志のないものとして 削除・書き込み制限措置の対象と見なします。 なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの 返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください (総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 よろしくお願いいたします。 |
▼風鈴カザンさん(47550・47558・47580): Ray@スタッフです。 この書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/ 字種、文字数の制限)のうち 1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止 2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止 の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」「差別」 に抵触する可能性が高いものですので警告いたします。 同様の書き込みが繰り返される場合には 掲示板のルールを遵守する意志のないものとして 削除・書き込み制限措置の対象と見なします。 なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの 返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください (総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 よろしくお願いいたします。 |
この書き込みは管理者によって削除されました。(05/4/4(月) 9:04) |
▼英さん(47613): Ray@スタッフです。 この書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/ 字種、文字数の制限)のうち 1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止 の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」および 2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止 に抵触するものと見なし、削除対象として スタッフ連絡板に移動しました。 以後、この書き込みへのレスを禁止します。 なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの 返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください (総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 よろしくお願いいたします |
カザンさん と 海さん へ 久しぶりに、ホントに久しぶりに腹が痛くなるほど笑ってしまった。 君達は凄いよ、お互い腹にいろいろ有るくせに・・・・・、 いいな、い〜い!!! 深く、面白かった。 |