Page 2703 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼[管理者削除] ┣Re(1):なぜホームページを公開できないか しげちよ 05/5/4(水) 10:00 ┃ ┗[管理者削除] ┃ ┗Re(3):なぜホームページを公開できないか しげちよ 05/5/4(水) 10:04 ┃ ┗[管理者削除] ┃ ┗Re(5):なぜホームページを公開できないか しげちよ 05/5/4(水) 10:10 ┃ ┗[管理者削除] ┃ ┣Re(7):なぜホームページを公開できないか しげちよ 05/5/4(水) 10:18 ┃ ┃ ┗Re(8):なぜホームページを公開できないか 海幸彦 05/5/4(水) 10:53 ┃ ┣Re(7):なぜホームページを公開できないか 石頭の息子 05/5/4(水) 10:27 ┃ ┃ ┣Re(8):なぜホームページを公開できないか しげちよ 05/5/4(水) 10:32 ┃ ┃ ┃ ┗Re(9):なぜホームページを公開できないか 石頭の息子 05/5/4(水) 10:49 ┃ ┃ ┃ ┗Re(10):なぜホームページを公開できないか しげちよ 05/5/4(水) 10:58 ┃ ┃ ┃ ┣Re(11):なぜホームページを公開できないか 石頭の息子 05/5/4(水) 11:07 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(12):なぜホームページを公開できないか しげちよ 05/5/4(水) 11:20 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(13):なぜホームページを公開できないか 石頭の息子 05/5/4(水) 11:46 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(14):なぜホームページを公開できないか しげちよ 05/5/4(水) 11:59 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(15):なぜホームページを公開できないか 石頭の息子 05/5/4(水) 12:20 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(16):なぜホームページを公開できないか しげちよ 05/5/4(水) 12:49 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(17):なぜホームページを公開できないか 石頭の息子 05/5/4(水) 12:58 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(18):なぜホームページを公開できないか しげちよ 05/5/4(水) 13:03 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(19):なぜホームページを公開できないか 石頭の息子 05/5/4(水) 13:07 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(20):なぜホームページを公開できないか しげちよ 05/5/4(水) 13:10 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣Re(21):なぜホームページを公開できないか 桃李 05/5/4(水) 13:56 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(22):なぜホームページを公開できないか 石頭の息子 05/5/4(水) 14:11 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(23):なぜホームページを公開できないか 海幸彦 05/5/4(水) 14:22 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(24):なぜホームページを公開できないか 石頭の息子 05/5/4(水) 14:35 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(21):なぜホームページを公開できないか KKK 05/5/4(水) 14:59 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣Re(22):なぜホームページを公開できないか 海幸彦 05/5/4(水) 15:40 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(23):なぜホームページを公開できないか 石頭の息子 05/5/4(水) 17:36 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(24):なぜホームページを公開できないか 海幸彦 05/5/4(水) 17:47 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(25):なぜホームページを公開できないか 石頭の息子 05/5/4(水) 18:15 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(26):なぜホームページを公開できないか 海幸彦 05/5/4(水) 18:45 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(22):なぜホームページを公開できないか KKK 05/5/4(水) 16:05 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗お願い>KKKさん 管理スタッフ 05/5/5(木) 1:03 ┃ ┃ ┃ ┗Re(11):なぜホームページを公開できないか 海幸彦 05/5/4(水) 11:09 ┃ ┃ ┃ ┗Re(12):なぜホームページを公開できないか しげちよ 05/5/4(水) 11:32 ┃ ┃ ┗Re(8):なぜホームページを公開できないか 海幸彦 05/5/4(水) 10:42 ┃ ┗Re(7):なぜホームページを公開できないか 海幸彦 05/5/4(水) 23:06 ┣[管理者削除] ┃ ┣Re(2):老人党の趣旨と違う書き込み 桃李 05/5/4(水) 12:53 ┃ ┃ ┗Re(3):老人党の趣旨と違う書き込み しげちよ 05/5/5(木) 0:24 ┃ ┗移動しました 管理スタッフ 05/5/5(木) 0:58 ┗移動しました 管理スタッフ 05/5/5(木) 0:51 ─────────────────────────────────────── ■題名 : [管理者削除] ■名前 : ■日付 : -------------------------------------------------------------------------
この書き込みは管理者によって削除されました。(05/5/5(木) 3:35) |
▽海幸彦さん: 完全に都合のよいように間違えていますよ。お得意の技ですけど。 退役軍人さんは,ご自分のHPとおっしゃったことは一度もありません。 彼が委託を受けて,運営の管理をしている,他人のHPです。 自分のものなら,どうとでもできるでしょうが,他人のHPなので,やたらと紹介できない旨を,何度もおっしゃっておられましたよ。 物事は正確にとらえましょう。正確に! |
この書き込みは管理者によって削除されました。(05/5/5(木) 3:35) |
▼海幸彦さん: >また出たな、うろうろうろつくな、このハイエナめ。 事実を指摘したら,この有様ですか。 今度はハイエナ扱い。まぁ,寄生虫よりはグレードアップしたかな? |
この書き込みは管理者によって削除されました。(05/5/5(木) 3:36) |
罵倒もいいですが,事実関係で反論してくださいよ。 あなたの書いたものは,事実と反していますって指摘しているんです。 それとわたしが,寄生虫を抱えたハイエナであることと,何の関係もありません。まだ,事実を語るハイエナのほうが,事実と反することを書くあなたよりマシってことです。 |
この書き込みは管理者によって削除されました。(05/5/5(木) 3:36) |
わたしも,管理している他人のHPがありますが, 絶対教えたくないですね。 まぁ,それはこういう意見の場ではありませんけど。 管理人が紹介して,いろいろな人間が来るようになる。 こちらの管理人さんが,いろいろなHPで老人党のHP(すなわちここのこと)を紹介しておられるのでしょうかね。 それは,管理人の権利を逸脱したものでしょう。 加えて,そのことが原因で被害があればなおさらのこと。 |
▼しげちよさん: >わたしも,管理している他人のHPがありますが, >絶対教えたくないですね。 >まぁ,それはこういう意見の場ではありませんけど。 > >管理人が紹介して,いろいろな人間が来るようになる。 >こちらの管理人さんが,いろいろなHPで老人党のHP(すなわちここのこと)を紹介しておられるのでしょうかね。 >それは,管理人の権利を逸脱したものでしょう。 >加えて,そのことが原因で被害があればなおさらのこと。 被害?なんのこと?HPを開設した、なるべく人に見せたい。ハッカーじゃあるまいし、被害? 会員制・掲示板が犯される?なら言ってることはわからないでもないが、表紙ぐらいいいじゃないのさ、ねえねえ、ちょっとだけでいいんだから。何もしないからさー。 |
海さん, 理由は簡単。 ・底が割れる。 ・逆に荒らされる。 ・或いは虚言。 誰もが思っているが、そんなところでしょう。 |
▼石頭の息子さん: >海さん, > >理由は簡単。 > >・底が割れる。 >・逆に荒らされる。 >・或いは虚言。 > >誰もが思っているが、そんなところでしょう。 なぜそう悪意にばかりとるのかが,わかりません。 人間不信ですか? そんなに悪い人物には見えませんが。 彼なりの責任の取り方があってもいいと思いますが。 付託を受けて管理しているHPに迷惑をかけたくないというのが,誰しもあるのではないでしょうか。 彼が過失を犯したとしたら,うっかりHPの管理をしていると発言してしまったことでしょう。その責任として,管理人を辞したのではないでしょうか。 |
▼しげちよさん: >▼石頭の息子さん: >>海さん, >> >>理由は簡単。 >> >>・底が割れる。 >>・逆に荒らされる。 >>・或いは虚言。 >> >>誰もが思っているが、そんなところでしょう。 > >なぜそう悪意にばかりとるのかが,わかりません。 >人間不信ですか? そんなに悪い人物には見えませんが。 > >彼なりの責任の取り方があってもいいと思いますが。 >付託を受けて管理しているHPに迷惑をかけたくないというのが,誰しもあるのではないでしょうか。 >彼が過失を犯したとしたら,うっかりHPの管理をしていると発言してしまったことでしょう。その責任として,管理人を辞したのではないでしょうか。 悪意?(この言葉で他人の意見を封殺する常套手段ではあるが)ではありません、普通の人誰もがごく自然に気付くことでしょう。 管理人を辞した? 彼が言ってるだけでしょう、苦しい言い訳で真実は誰にもわかりません。 |
▼石頭の息子さん: >悪意?(この言葉で他人の意見を封殺する常套手段ではあるが)ではありません、普通の人誰もがごく自然に気付くことでしょう。 もちろん,そういう疑いはあるでしょうが,本人が申告していることを,表面上でも,ああそうですか,というのが礼儀でしょう。 その件で,重大な利害が自分たちにかかるのであれば別ですが,彼がHPを公開しようとしまいと,全然かまわないことですよ。 石頭の息子さんがかかわっているHPがあって,ここで「紹介しろ」と言われたら,しますか? しかも,彼はここでは「野党」と表現しているように,ほとんどの方が敵対心をもって見ているのですよ。 あなたは,意見のちがう右翼板に行って,そういうことができますか? 自分の置き換えて考えて見ましょう。 >管理人を辞した? 彼が言ってるだけでしょう、苦しい言い訳で真実は誰にもわかりません。 その可能性は否定しません。でも,嘘だという証拠がない限り,ふつうはそのとおりにとるのが,人間社会ではないですか? もちろん,命やお金がかかわるようなことでは別ですよ。 |
▼しげちよさん: >▼石頭の息子さん: >石頭の息子さんがかかわっているHPがあって,ここで「紹介しろ」と言われたら,しますか? 紹介しますよ、http://www.scn-net.ne.jp/~casings/ どうぞ、ここの会員です。 >しかも,彼はここでは「野党」と表現しているように,ほとんどの方が敵対心をもって見ているのですよ。 これが判らない、「野党」とはなんでしょう、老人党に与党、野党などありません、「老人党宣言」のもとに集まっている掲示板ですよ、自称「野党」であれば、それは掲示板アラシ以外のなにものでもない。 >あなたは,意見のちがう右翼板に行って,そういうことができますか? >自分の置き換えて考えて見ましょう。 右翼?の掲示板は見ることはありますが、決して書き込みなどはしません、仮に反対意見を投稿して、それになんの意味があるのでしょうか? 愚かなことです。 >その可能性は否定しません。でも,嘘だという証拠がない限り,ふつうはそのとおりにとるのが,人間社会ではないですか? >もちろん,命やお金がかかわるようなことでは別ですよ。 唯一、真実がわかるのは彼の関わっていたと云う掲示板を提示することでしょう、それ以外は言を弄しても疑いは晴れません。 |
▼石頭の息子さん: >紹介しますよ、http://www.scn-net.ne.jp/~casings/ どうぞ、ここの会員です。 管理者と会員では意味合いがちがいますでしょう。 >これが判らない、「野党」とはなんでしょう、老人党に与党、野党などありません、「老人党宣言」のもとに集まっている掲示板ですよ、自称「野党」であれば、それは掲示板アラシ以外のなにものでもない。 意見が違えば荒しですか? それは違うでしょう。 老人党のすべての目標と一致していても,意見がみなさんと同じというわけにはいかないでしょう。同じというのならそんなのはかえって怖い。 現に,森下さんと海さん,こころさんなどの間にも意見の相違は見られます。 >>あなたは,意見のちがう右翼板に行って,そういうことができますか? >>自分の置き換えて考えて見ましょう。 > >右翼?の掲示板は見ることはありますが、決して書き込みなどはしません、仮に反対意見を投稿して、それになんの意味があるのでしょうか? 愚かなことです。 そうでしょうか。聴く耳もたずのところであればそうでしょうし,右翼板はほとんどそうなのでどうしようもないでしょうが,少なくともここは違う意見が受け入れられる民主的な場であると思いますよ。 >唯一、真実がわかるのは彼の関わっていたと云う掲示板を提示することでしょう、それ以外は言を弄しても疑いは晴れません。 わたしは退役軍人さんの疑いを晴らしたいと思っているのではないのです。また,彼も疑われていることに対して,大きな痛痒は感じていないでしょう。 わたしが問題にしているのは,特定の人物に限って,発言している内容を信じられない心の狭さを指摘しているのです。 |
▼しげちよさん: >管理者と会員では意味合いがちがいますでしょう。 彼は管理者ではないそうですよ。貴方は私が関わっているHPといわれました。しげちよさんは他でも都合の悪い時ては、そのように言葉尻で意見を返すことが多くありますね。 >意見が違えば荒しですか? それは違うでしょう。 >老人党のすべての目標と一致していても,意見がみなさんと同じというわけにはいかないでしょう。同じというのならそんなのはかえって怖い。 >現に,森下さんと海さん,こころさんなどの間にも意見の相違は見られます。 これも言葉遊びをしている、私の云っていることを知っていながら話を逸らしていますね、老人党に賛同していても意見の相違があるのは至極自然なことです、それだからこそ意義もあるのです。自称野党なるものとは違うのです。 右翼掲示板らしきところで、私は野党ですが、、、などと意見をのべるのは愚かだと言ってるのです。 >そうでしょうか。聴く耳もたずのところであればそうでしょうし,右翼板はほとんどそうなのでどうしようもないでしょうが,少なくともここは違う意見が受け入れられる民主的な場であると思いますよ。 民主的を履き違えていますね、公開掲示板ではあるが「招かざる客」、つまりここを遊び場にしている者にまでは開かれているのではありません、主催者も管理人も事あるごとに言ってるでしょう。 桃李さんが言ってるのは、ここの掲示板運営の為に寄付もして盛り立てようとしているのに、遊び場にして荒らすのはお辞め下さいと言ってるのです、とうろうさんも同じ意味のことを仰っておられましたがね。 >わたしは退役軍人さんの疑いを晴らしたいと思っているのではないのです。また,彼も疑われていることに対して,大きな痛痒は感じていないでしょう。 > >わたしが問題にしているのは,特定の人物に限って,発言している内容を信じられない心の狭さを指摘しているのです。 そうでしょう、疑いを晴らしたいとは思っていないでしょう、出来ない事ですから。彼も痛くも痒くもないでしょう、ことば遊びですからね。 そうです、特定の人物だからこそ信じられんのですよ。心の広い、狭いじゃないんです。 |
▼石頭の息子さん: >>管理者と会員では意味合いがちがいますでしょう。 > >彼は管理者ではないそうですよ。貴方は私が関わっているHPといわれました。しげちよさんは他でも都合の悪い時ては、そのように言葉尻で意見を返すことが多くありますね。 これは言葉が足りませんでした。関わっているというのは,運営にという意味で書いたのです。誤解させまして申し訳ない。 いや,彼は管理者ということでしたよ,はじめから。 >これも言葉遊びをしている、私の云っていることを知っていながら話を逸らしていますね、老人党に賛同していても意見の相違があるのは至極自然なことです、それだからこそ意義もあるのです。自称野党なるものとは違うのです。 自称「野党」というのは彼の独特の表現でしょう。 あなたのおっしゃっていることは,老人党の主旨に賛同するかいなかですよね。 老人にやさしい社会を,政権交代を,憲法を変えさせない。 ということでよろしいでしょうか。 これらに反対だったら,来てはいけないということですか? >民主的を履き違えていますね、公開掲示板ではあるが「招かざる客」、つまりここを遊び場にしている者にまでは開かれているのではありません、主催者も管理人も事あるごとに言ってるでしょう。 そうは読み取れませんが,しつこくお尋ねしますが,上記の老人党の主旨に賛同できなければ着てはいけないということですね。 >桃李さんが言ってるのは、ここの掲示板運営の為に寄付もして盛り立てようとしているのに、遊び場にして荒らすのはお辞め下さいと言ってるのです、とうろうさんも同じ意味のことを仰っておられましたがね。 決して遊び場にしているつもりはありません。 インターネットの力は非常に大きいと思っているだけです。 (これでわたしの意図をお汲み取りください) >そうでしょう、疑いを晴らしたいとは思っていないでしょう、出来ない事ですから。彼も痛くも痒くもないでしょう、ことば遊びですからね。 彼は,直接は知りませんが,書き込みを見ている限り,姑息な手を使う人間には見えないのです。卑怯なことをすれば,他人ではなく自分を貶めることをよく知っている人のように見受けられます。 だから,わたしは彼の言ったことは,意見が同じにしろ,意見を異にするにしろ,信じられると思います。 >そうです、特定の人物だからこそ信じられんのですよ。心の広い、狭いじゃないんです。 では,表面の意見に左右されて惑ってしまって,人物を見る目がないのかもしれません。 |
しげちよさん, 子供の頃、女の子が縄跳び遊びしているところに、ガキ大将が面白がって割り込んで跳んでる、縄を回している女の子は嫌がってるのに、そんな情景を思い起こしますね。 |
退役軍人さんも(まぁわたしもですか?)言論で入っています。 そこには,ガキ大将のような,何の威圧もないし,脅しもありません。 全然ちがいますよ。あなたの例に拠れば,逆らったらどつかれますから。 単に言論です。言論で誤りがあれば反論すればいいのではないでしょうか? 老人党という,バーチャルにしろ,政党を作っておられるのであれば,言論こそ一番大事なアイテムではありませんか。 言論において,打ち破っていけばいいのではないでしょうか? |
▼しげちよさん: >退役軍人さんも(まぁわたしもですか?)言論で入っています。 >そこには,ガキ大将のような,何の威圧もないし,脅しもありません。 >全然ちがいますよ。あなたの例に拠れば,逆らったらどつかれますから。 > >単に言論です。言論で誤りがあれば反論すればいいのではないでしょうか? >老人党という,バーチャルにしろ,政党を作っておられるのであれば,言論こそ一番大事なアイテムではありませんか。 > >言論において,打ち破っていけばいいのではないでしょうか? 意味の無いことをお書きですね、言論、言論とおこがましいとお思いになりませんか? |
思いませんが。何か。 ガキ大将の例と違うことを示したまでですよ。 |
▼しげちよさん: >思いませんが。何か。 >ガキ大将の例と違うことを示したまでですよ。 失礼ながら「須磨のテンコチ」ですね、もう須磨でもテンコチは居ないそうですが。 |
言論を言論で返せない政党って, じゃ何で返すつもりなのですか? 暴力革命じゃないでしょう? まぁ,石頭の息子さんが党を代表する意見をすぐに書くというのは無理でしょうけど,そのように思うわけです。 退役軍人さんも威嚇,暴力は何も使っていませんので, ルールに従っている限りは,参加することは何も支障ないと思います。 |
▼しげちよさん: >退役軍人さんも威嚇,暴力は何も使っていませんので, >ルールに従っている限りは,参加することは何も支障ないと思います。 老人党員ののほうがイヤになって書き込まなくなってきているんですから 退役軍人氏だけでなく、参加に支障が出ているんですよ。 書き込みしなくなってしまう方々は、掲示板では目に見えませんから その支障がある部分が分からないだけです。 管理体制自体も馬鹿にされている、甘く見られていると私は思いますよ。 |
▼桃李さん: >▼しげちよさん: > >>退役軍人さんも威嚇,暴力は何も使っていませんので, >>ルールに従っている限りは,参加することは何も支障ないと思います。 > >老人党員ののほうがイヤになって書き込まなくなってきているんですから >退役軍人氏だけでなく、参加に支障が出ているんですよ。 > >書き込みしなくなってしまう方々は、掲示板では目に見えませんから >その支障がある部分が分からないだけです。 > >管理体制自体も馬鹿にされている、甘く見られていると私は思いますよ。 桃李さん、 管理体制が甘く見られているのではありません、甘いのです、だから馬鹿にされているのです。 意味がお判りですか? 彼らには彼らの理屈があるのであって、問題なのは管理体制とその姿勢なのです、彼らをたしなめるに言葉の字句をあげつらっていますが、それを全ての投稿者に当てはめなければならないという不合理な縛りに陥っているのです。 知識人の陥り易いジレンマなんです。 |
▼石頭の息子さん: >知識人の陥り易いジレンマなんです。 とくに「理科系」のねっ。シカモ、「ユークリッド」しか知らない人のねっ。 |
▼海幸彦さん: >▼石頭の息子さん: >>知識人の陥り易いジレンマなんです。 > >とくに「理科系」のねっ。シカモ、「ユークリッド」しか知らない人のねっ。 理系はそんなことないでしょう。知ったかぶりしてすんまへん、なんせ義務教育には理系も文系もないもんで。 |
▼しげちよさん: >言論を言論で返せない政党って, >じゃ何で返すつもりなのですか? 「頭にきた時は、レスするな。無視しろ。言いたいことをいいっぱなしにしておけば、それでいい」との党首のご指導があるようです。 |
▼KKKさん: >▼しげちよさん: > >>言論を言論で返せない政党って, >>じゃ何で返すつもりなのですか? > >「頭にきた時は、レスするな。無視しろ。言いたいことをいいっぱなしにしておけば、それでいい」との党首のご指導があるようです。 流水さ〜ん、こんなこと言ってる人がいますよ〜。なんとか、してぇ〜。…(こいつらにはクチでは勝てん)…。 |
▼海幸彦さん: >▼KKKさん: >>▼しげちよさん: >> >>>言論を言論で返せない政党って, >>>じゃ何で返すつもりなのですか? >> >>「頭にきた時は、レスするな。無視しろ。言いたいことをいいっぱなしにしておけば、それでいい」との党首のご指導があるようです。 > >流水さ〜ん、こんなこと言ってる人がいますよ〜。なんとか、してぇ〜。…(こいつらにはクチでは勝てん)…。 海さん、 ゲンロン、ゲンロンと他愛のない、口さがないテンコチ(意味は今人道爺さんに聞いてちょ)なんですよ、流水さんに笑われるがな、相手にもして貰えない。 |
▼石頭の息子さん: >▼海幸彦さん: >>▼KKKさん: >>>▼しげちよさん: >>> >>>>言論を言論で返せない政党って, >>>>じゃ何で返すつもりなのですか? >>> >>>「頭にきた時は、レスするな。無視しろ。言いたいことをいいっぱなしにしておけば、それでいい」との党首のご指導があるようです。 >> >>流水さ〜ん、こんなこと言ってる人がいますよ〜。なんとか、してぇ〜。…(こいつらにはクチでは勝てん)…。 > >海さん、 > >ゲンロン、ゲンロンと他愛のない、口さがないテンコチ(意味は今人道爺さんに聞いてちょ)なんですよ、流水さんに笑われるがな、相手にもして貰えない。 ワタシはこの手の「正論」に弱いもので…。 >流水さんに笑われるがな いえ、それは絶対ないです。今、どうやってシカエシしようか考えてくれているはずです。 |
海さん, >ワタシはこの手の「正論」に弱いもので…。 >>流水さんに笑われるがな >いえ、それは絶対ないです。今、どうやってシカエシしようか考えてくれているはずです。 正論??? 理科系の頭ではそう取れるかもしれませんが、ここ十日程を番号順で早読みしましたが、彼らの意見がフラッシュバックのように読み取れました、決して正論などと言えるものではありませんでした、ある者はあたかも中庸な言い回しで惑わせています、またある者は明らかにここの掲示板を荒らす意図以外の意見を読み取れませんでした。 又、明日からパソコンが開けません、次に開く時も早読みしなければならないが、一定期間を通して読むと、如何にトロイの木馬がいるか判った、皆さん引いていますね、次の選挙までには昨年のような盛り上がりがあるように期待しています。 |
▼石頭の息子さん: >又、明日からパソコンが開けません、次に開く時も早読みしなければならないが、一定期間を通して読むと、如何にトロイの木馬がいるか判った、皆さん引いていますね、次の選挙までには昨年のような盛り上がりがあるように期待しています。 どうぞ、気にしないで仕事(?)して下さい。またすぐお会いしましょう。 |
>「頭にきた時は、レスするな。無視しろ。言いたいことをいいっぱなしにしておけば、それでいい」との党首のご指導があるようです。 と書きましたが、中途半端な引用は誤解を招くし、掲示板ルールに違反するかもしれないので、全文を紹介します。 「ただ、お願いがあります。というよりは、知恵としてお聞きくださ い。カッカしたくなければ、投稿者の間でやり取りしないこと。掲示板では、 言いっぱなしのつもりで、自分の意見を述べるだけで、誰かの発言に対し て、反応しないことです。ほかの掲示板の経験者に意見を聞きましたが、掲 示板で論争を始めると、お互いの顔が見えないため、インターネット上の論 争は、どうしても汚い言葉の投げあいになってしまうそうです。これは一般 的傾向のようです。どこのサイトでも同じということでした。掲示板は、書きっ ぱなし、いいっぱなしで、反論しないのが、知恵のようです。中にはしつこく 個人攻撃をする人もありますが、それには無視が一番です。ぼくなど、そう していないと血圧が上がってぶっ倒れることになるので、インターネット上で は、無視は許されることと思っています。まだ、ぶっ倒れたくないし、(ぶっ倒 れてもいいほど価値のある論争なら別ですが、そんなものはほとんどない) 許してもらいます。皆さんも真似てください。ネット社会で、経験から学ぶと そういうことになります。本当に論争するなら、メールのやり取りをするのが いいでしょう。」 http://www5.ocn.ne.jp/~nadashig/page008.html 私は、このような考えをお持ちの方が、ネット上でバーチャルな政党を作るのはいかがなものかと感じます。ネット上のバーチャルな政党とは、もっと粋な大人が楽しむ場ではないか。粋な大人とは、リアルな生活の場面で人と人との感情の摩擦に慣れている人で、且つ、頭にきてぶっ倒れることもなく適切な対処ができる人ではないかと。そうではない人々が集うならば、「バーチャルな政党」ではなくリアルな団体を作り、その広報活動としてネットを使った方が得策ではないかと思います。 |
▼KKKさん(50444ほか): Ray@スタッフです。 当掲示板のルールでは、ハンドルネームについて 1. 半角換算で2文字以上20文字以下で、他者と混同される恐れのない一貫した本名または筆名をハンドル名として使用する 2. 空白のみ、読めない、他者に不快感を与える、もしくは著名人と混同される可能性があるハンドル名は禁止 と規定されています。 KKKさんのハンドルから私はKu Klux Klanを連想してしまいますので、 申し訳ないのですがKKKと略さないときの形になさるなど、 ハンドルを変えていただくよう、よろしくお願いいたします。 なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの 返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください (総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 よろしくお願いいたします。 |
▼しげちよさん: >▼石頭の息子さん: > >石頭の息子さんがかかわっているHPがあって,ここで「紹介しろ」と言われたら,しますか? できますよ。2チャンネルでも、どこでも宣伝して下さい。大歓迎です。2チャンネルにもたまにはまともな訪問者はいるでしょうから、どうぞどうぞ宣伝して下さい。クワイト・ノープロブレムでっせ。 HPなんだから、どんどん見せる。ただし、書き込みは選択制限する場合もある。(ところで忙しいから、ここらでさようなら) |
では早速投稿してきました。 |
▼石頭の息子さん: >海さん, > >理由は簡単。 > >・底が割れる。 >・逆に荒らされる。 >・或いは虚言。 > >誰もが思っているが、そんなところでしょう。 さすがは「石頭の息子アニ」。なんでも一言で言ってくれる。実に深い、アタマが整理されている。オレが、わあわあ言ってることを、一刀両断。いいコンビネーションだ。 >誰もが思っているが、そんなところでしょう。 (いえね、実は私もそうは思っていたんですよ)。 |
▼海幸彦さん: >再掲) > >宣伝のためのHPを「宣伝しない」って、どういうことだ?俺にはその感覚が理解できないな。個人の自由だから宣伝しない?全然理屈に合わないね。HPのURLを公開するのもしないのも自由? >あっはは、宣伝すると決意したからHPを作ったんじゃないのか?「オレのHPじゃないから」だって?「オレの」じゃなくても「オレが」いたHPだろう?自分のいたHPは宣伝してやるのが人情だろ?友情だろ?その人は宣伝したくてHP作ったんだろ? >何?非公開・会員制だって?でも表紙くらいは見れるだろ?おかしな男はおかしなことを言うもんだ。なんだっけ、彼奴の言い草は、「人としての立ち居振る舞い」とか言っていたっけな。 >それとも彼奴にはもっと崇高な何か目的があるのかな?しもじもには秘匿しておくべき、何か崇高なる目的が…???非合法極右・秘密結社か何か…まさか、あのおしゃべりが。 なんとか返事せんかい? |
この書き込みは管理者によって削除されました。(05/5/5(木) 3:33) |
▼桃李さん: >管理人さんからご注意を受けましたが、注意される文言について、必ずおかしなことを書いているとも思いませんので、 > >ここに再掲いたします。 Rayさまを嫌いでも何でもありませんけれど、ごめんなさいね。ご指摘頂いたこの部分↓実際そうやって掲示板を去って行かれた方々がありますので、大事だと思っているんです。 >ずるくて汚いのは、老人党の掲示板に乗り込んできて >書きたいことを書いて、集団でひとりの人に対して集中的に反論をつける。 >その人が書き込む意欲がなくなるまで、殺虫剤で虫を殺すようなことをする人たちの方だと思います。 |
一つだけいいたいのは, 子どもみたいなことをいいなさんなってことです。 |
▼桃李さん(50389): Ray@スタッフです。 この書き込みは、(50302)で ---- この書き込みは、 >その人が書き込む意欲がなくなるまで、殺虫剤で虫を殺すようなことをする人たち との表現が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/ 字種、文字数の制限)のうち 1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止 2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止 の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」「誹謗中傷」 に抵触する可能性がありますのでご注意申し上げます。 ---- としてご注意申し上げた(50252)の再掲であるため、 削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。 以後、この書き込みへのレスを禁止します。 同様の書き込みが繰り返される場合には 掲示板のルールを遵守する意志のないものとして 削除・書き込み制限措置の対象と見なします。 なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの 返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください (総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 よろしくお願いいたします。 同様の書き込みが繰り返される場合には 掲示板のルールを遵守する意志のないものとして 削除・書き込み制限措置の対象と見なします。 なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの 返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください (総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 よろしくお願いいたします。 |
▼海幸彦さん(50325・50335・50342・50346・50348・50350): Ray@スタッフです。 これらの書き込みは、 >おしゃべり・能書きオタク 等の表現が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/ 字種、文字数の制限)のうち 1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止 2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止 の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」「差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒」 に抵触するものと見なし、削除対象として スタッフ連絡板に移動しました。 以後、この書き込みへのレスを禁止します。 同様の書き込みが繰り返される場合には 掲示板のルールを遵守する意志のないものとして 削除・書き込み制限措置の対象と見なします。 なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの 返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください (総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。 よろしくお願いいたします。 |