Page 333 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼「日本に新世代」仏紙3人を弁護! 珍 源齋 04/4/17(土) 17:50 ┗新しい世代 なお 04/4/17(土) 20:16 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 「日本に新世代」仏紙3人を弁護! ■名前 : 珍 源齋 ■日付 : 04/4/17(土) 17:50 -------------------------------------------------------------------------
4月17日付け朝日新聞より、【パリ発】イラク人質の件は外国まで人助けに 行こうと云う世代が日本に育ってる事を世界に示した・・と無謀で無責任と批判 されてる元人質3人を弁護している。 「日本の人道主義の勢いとする長文記事は「夜遊びギャル達などが目立つ中にあって、 激変する社会に積極的にかかわりを持とうとする者がいることが分かった・・と理解を示す論調であるとのこと・。 確かに、ブランド漁りや軟派遊びに明け暮れる若者がいる半面、世界に目をやり 未来に大いに関わりを持とうとする頼もしい若者もいる・・・ 例え;無謀の誹(そし)りを受けても怯まずに行動して欲しいと思う、少なくても大人や老人達は「角を矯めて牛を殺す」ようなことは慎むべきである・・。 前述、3人のような若者が日本に存在してる事は「日本が未だ健全」の余地を 残してると考える・・。 それにしても、或る与党政治家が人質の救出に要した費用を請求すべきだ等と 曰(のた)うのを聞いて「何と了見の狭いことか」あきれ果てている・・。 自分たちの安全だけを考えてると足元を見透かされて、軽蔑の対称にさえなる・。 危険を冒しても人助けに行こうとする気持ちは・・価値あることと考える・・。 |
私も彼らが新しい世代だと思います。無謀だったかもしれませんが、決して間違ってはいなかったと思います。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040417-00000168-mai-soci 帰国後、日本人によるバッシングが心配です。 |