過去ログ

                                Page     483
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼国家議員の特権。議員年金。  とよ 04/5/13(木) 2:02
   ┗Re(1):国家議員の特権。議員年金。  亀仙人 04/5/13(木) 5:51

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 国家議員の特権。議員年金。
 ■名前 : とよ
 ■日付 : 04/5/13(木) 2:02
 -------------------------------------------------------------------------
   自分達は一般年金を払ってないのに一般国民の年金は低く抑える。
そして、自分らばかりはゴッソリ退職金と合算して、たんまりいただき優々老後だ。
こんな不恰好な連中が多い日本の国会議員は、信用出来るやつは見当たらない!!

だから、彼等の年金を退職金の意味合いも有るなんて言わせない為にも本当に退職金に近づけるためにも国会議員の議員年金を10年間だけの期間受給としてしまえばどうだろうか。
例えば、支払い義務はもちろん(元は税金だから当然!)10年支払えば議員を退いても、その後10年は受給できる資格にし、それからは少量のパーセンテージを上昇することとすればよいでしょう(0.01%)でも破格では?)。その上限も10年程で達する2〜3パーセントで頭打ちに決め、内閣総理大臣を歴任でその上限に微少の上積みすることとする。
そして、10年間の受給が終われば、一般の国民と同じ、年金の受給のみにすべきだ!
退職金の代わりなら、それだけでも十分すぎるはずではないでしょうか??

眠たい時間に無知な頭で考え投稿したので、浅いと笑わずに誰か私の考えを正して下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):国家議員の特権。議員年金。  ■名前 : 亀仙人 <j-kamei@m7.dion.ne.jp>  ■日付 : 04/5/13(木) 5:51  ■Web : http://www.h5.dion.ne.jp/~j-kamei/  -------------------------------------------------------------------------
   賛成廃止には特に年寄りが、反対しているそうだ。こういうのは乞食に劣るのが緒といが、三塚さんのように貧乏な人も居ることも確かである。
合掌。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 483