Page 490 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼公明党は最悪の党! sumita taketoshi 04/5/13(木) 16:54 ┣Re(1):公明党は最悪の党! JS 04/5/14(金) 11:46 ┣Re(1):公明党は最悪の党! そよかぜ 04/5/14(金) 16:32 ┗Re(1):公明党は最悪の党! 浸透する創価学会 一体験 つるみ 04/5/14(金) 17:56 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 公明党は最悪の党! ■名前 : sumita taketoshi <sumita37@quartz.ocn.ne.jp> ■日付 : 04/5/13(木) 16:54 -------------------------------------------------------------------------
今度の、国会議員の年金未納問題で、公明党がいかに「ひどい政党か」と言うことが日本全国の庶民の目の前に、さらけだされたのです。自民党が未納者を発表した時に、公明党はわざわざ時期を遅らせて、改悪法案が衆議院通過後にだしてきた。民主党が、ごたごたでマスコミの餌食になったのを見計らって出してきた。まさしく公明党は、きたない、陰険で、ずる賢い政党の一つだ。そして、今回の改悪法案をごり押ししている厚生労働省大臣坂口氏は、公明党の党員です。坂口大臣は改悪法案だとわかっていながら、自民党とぐるになって、口から出任せな説明答弁をし、「百年を見越した改革法案だ」と言った。 さらに、今年度の予算金額の中に、年金積立金を流用して、平気で予算法案を通過させた。最初に年金積立金を流用させたのは、「悪魔の橋本」内閣時代で、時限立法であり、今年度には時限切れで廃止すべきものです。それを、国民庶民が知らないことを「勿怪の幸い」と思い、積立金をネコババしようとした。坂口大臣は悪魔の回し者としか思えません。国民庶民は絶対に許しません。 この夏の参院選挙では、それらのことをよく頭に入れて、投票に臨みましょう。 |
今更こんな意見を言われても、創価学会会員以外は承知しています。 公明党は、政党ではありません。 宗教団体の代表たちの集まりです。 まともな人だったら、こいつらに票を投じないでしょう。 |
毎回無党派層といわれる人たちが何処へ入れたのか、報道されますからよく見てみるといいでしょう。公明党に入れている人はほとんどいないでしょう。また投票率が低かろうが高かろうが公明党の獲得票の総数も変わらない。今回の未納に対する対応がどうであろうと公明党に入る票には全く影響しない。そういう組織団体です。 |
少し前のデータになるけれど、全国46都道府県の内、公明党の推薦を受けた知事は32名、指示を受けた知事は3名。 さらに、全国686の市長・特別区長を見ると支持を受けたものがが54名、推薦を受けたものが276名。ほぼ過半数の地方議会で創価学会票が猛威を振るっていますね。 前の衆院選で、東京都豊島区の小選挙区の自民候補の演説会で「石原慎太郎氏が応援弁士として来る」というので行って見たのですが、早めにいったために待機していたら候補の支援者の人がきて、お茶をくれたんですよ。それで、少し話していたのですが「石原さんは創価学会(当時、東京都知事認証だった筈)になんで規制をしないのかなぁ。期待してるんだけどね」といったら、途端に友好的に接してきた支援者の人の態度が変わって、「なんでそう思いますか!」と詰問口調。しかも何か信仰があるのですか? とか訊いてくる始末。あー、学会員だなぁ、と思って、その場をやり過ごしたのですが、創価学会がここまで浸透してるのかと思うとぞっとしましたね。 石原慎太郎氏は以前より創価学会には厳しい評価を下していて、その点、非常に好感を持っていたのですが、少し失望しましたね。まぁ、彼(石原氏)自身の発言や政策については、たいへんな賛同からたいへんな反対まで様々な評価がある事は措いておくにしても、「アノ」石原氏が既に創価学会勢力に利用されてしまうほどのところまで来ている。 しかしまぁ、民主党が自民党を制したところで今度は民公連立ってオチになるだけでしょうなぁ。断固として公明を糾しているのは日共くらいだし。でも共産はこれはこれで問題だと私は思いますし。 それでも「組織」としての問題を考えれば、日本共産党と創価学会では明らかに後者のほうが問題だと思いますけれど(言論出版妨害、朝木議員変死、異常な財務活動、墓苑ビジネス脱税、破門された宗門・法華講をはじめ他宗教の攻撃……)。 |