過去ログ

                                Page     505
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼拉致問題を政治利用  東京市民 04/5/15(土) 15:14
   ┣Re(1):拉致問題を政治利用  そよかぜ 04/5/15(土) 15:34
   ┣Re(1):拉致問題を政治利用  八五郎 04/5/15(土) 17:54
   ┗Re(1):拉致問題を政治利用  半体制 04/5/15(土) 21:13

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 拉致問題を政治利用
 ■名前 : 東京市民
 ■日付 : 04/5/15(土) 15:14
 -------------------------------------------------------------------------
   小泉首相が外交慣例を破ってまで北朝鮮を再訪する。年金未加入が国民の知るところとなり、秘書官の発表にもウソが見え隠れする時、得意のパフォーマンスで国民の目を逸らそうとする意図は見えみえである。ピョンヤン宣言署名から被害者家族の帰国を二年近くも放置しておいたのは、いざ鎌倉の時の目くらましとして大事にとっておいたとしか思えない。人の命まで政局に利用するこの男の真意に空恐ろしさを感じる。またこのような人物を支持する国民が未だに50%を超えている事実に恐怖すら覚える。付和雷同するのは人の常とは言いながら、現代社会は情報に取り囲まれており、何時でも真実を嗅ぎ出すことが出来るのである。善良でお人よしでいるのも程度があり、ミーハー感覚で政治家を見るのは車の行き交う道路に寝そべるようなもので、必ず被害を受けるのは間違いない。前後の見境無くイラク戦争を支持した単細胞宰相の本質にそろそろ気づかないと、とんでもない運命が待ち構えていることを知るべきだと思う。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):拉致問題を政治利用  ■名前 : そよかぜ  ■日付 : 04/5/15(土) 15:34  -------------------------------------------------------------------------
   全く持って仰るとおりです。私は支持率50%は信じておりません。どうせ政権プロパガンダメディアがでっち上げた数字だと思ってます。
今回の拉致事件の取り組みに好感をもつ人も多いようだが、これまで散々ほかって置いて何故今なのかを考えればおのずと答えは出ている。やる気があるなら今までに何か進展があってもよかったはず。参議院選挙前に訪朝するだろうとはわかっていたことではあるが、せめて家族の返還のみで幕引きを図ろうとする北朝鮮の取引に乗ったのではないかという懸念のない結末であってほしいと願うばかりです。
さらに国民がこの極めて明白なパフォーマンス詐欺に引っかからないように、将来を見据えて参院選の投票に望んでほしいと願います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):拉致問題を政治利用  ■名前 : 八五郎  ■日付 : 04/5/15(土) 17:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼東京市民さん:
>小泉首相が外交慣例を破ってまで北朝鮮を再訪する。年金未加入が国民の知るところとなり、秘書官の発表にもウソが見え隠れする時、得意のパフォーマンスで国民の目を逸らそうとする意図は見えみえである。ピョンヤン宣言署名から被害者家族の帰国を二年近くも放置しておいたのは、いざ鎌倉の時の目くらましとして大事にとっておいたとしか思えない。人の命まで政局に利用するこの男の真意に空恐ろしさを感じる。

全くおっしゃるとおりです。
『参院選前には訪朝し、家族の帰国くらいは約束させ(あるいは実現させ)、またまた僕ちゃんの支持率アップで、参院選突入』がシナリオなのでしょう。
『で、ついでだから保険未加入時期があったというネガティブ情報も、今なら出しても大丈夫ってか』
小泉政権の姑息なやり方は完全に見えています。
が未だに見えてない人もいて、敢えて隠そうとするメディアがあるのが嫌になりますね。

拉致問題は非常に自己愛の強い男によって、弄ばれてしまいました。
真剣に早期解決を意図していたなら、中国との関係改善に努めるべきでした。
しかし小泉は靖国神社参拝に固執するばかりで、訪中すら出来ない有様です。
中国の北朝鮮への影響力の大きさは、先の金正日総書記の訪中を見ても明らかでしょう。
何故アメリカばかりに頼るのか判りません。

こんなマヤカシ政治を行う政権には即刻退陣を望みます。

福田元官房長官は首相の再訪朝には慎重論派だったため退陣したのではないかと、昨日どこかのTVニュース番組で、ひとつの見方として語られていたそうです。
また福田氏の年金未納については、かねてより犬猿の仲である飯島首相秘書官からリークされたらしいとの噂もあります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):拉致問題を政治利用  ■名前 : 半体制  ■日付 : 04/5/15(土) 21:13  -------------------------------------------------------------------------
    一国の首相が一度ならず二度までも続けて訪朝する以上は、5人の家族の帰国および「行方不明」10人に関する納得できる情報の提示は無条件でなされるべきです。

 ただ参院選直前というこの時期に行くのは、足元を見られて「成果」の代償に法外な見返りを吹っ掛けられるのではないかと心配です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 505