Page 516 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼小泉首相も未納? ニック 04/5/14(金) 19:39 ┣Re(1):小泉首相も未納? 船橋康正 04/5/15(土) 3:52 ┃ ┗Re(2):小泉首相も未納? ニック 04/5/15(土) 10:41 ┃ ┣Re(3):小泉首相も未納? 無名 04/5/15(土) 12:40 ┃ ┃ ┗Re(4):小泉首相も未納? ニック 04/5/15(土) 23:25 ┃ ┣Re(3):小泉首相も未納? 大作 04/5/15(土) 22:43 ┃ ┃ ┣Re(4):小泉首相も未納? 低能投稿者に鉄槌を! 04/5/15(土) 22:48 ┃ ┃ ┣Re(4):小泉首相も未納? 低能投稿者に鉄槌を! 04/5/15(土) 22:51 ┃ ┃ ┃ ┣Re(5):小泉首相も未納? ニック 04/5/15(土) 22:59 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(6):小泉首相も未納? 源蔵 04/5/16(日) 0:21 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(7):小泉首相も未納? 石頭の息子 04/5/16(日) 0:41 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(8):小泉首相も未納? 源蔵 04/5/16(日) 1:00 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣Re(9):小泉首相も未納? 石頭の息子 04/5/16(日) 1:30 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(9):小泉首相も未納? ニック 04/5/16(日) 7:12 ┃ ┃ ┃ ┃ ┣Re(10):小泉首相も未納? 海幸彦 04/5/16(日) 7:27 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┣Re(11):小泉首相も未納? 海幸彦 04/5/16(日) 7:39 ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(11):小泉首相も未納? ニック 04/5/16(日) 23:19 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(10):小泉首相も未納? 源蔵 04/5/16(日) 11:15 ┃ ┃ ┃ ┗「拉致」文言なしの平壌宣言は完全敗北! 江角と福祉ボランティア 04/5/17(月) 12:27 ┃ ┃ ┃ ┗Re(1):「拉致」文言なしの平壌宣言は完全敗北! 江角と福祉ボランティア 04/5/17(月) 12:32 ┃ ┃ ┗Re(4):小泉首相も未納? ニック 04/5/15(土) 23:28 ┃ ┗学生が年金払えるのか? aube 04/5/17(月) 17:20 ┗Re(1):小泉首相も未納? あくまの査問官 04/5/16(日) 22:41 ┣Re(2):小泉首相も未納? ニック 04/5/16(日) 23:16 ┃ ┗Re(3):小泉首相も未納? 船橋康正 04/5/17(月) 18:47 ┗Re(2):小泉首相も未納? ikedaharuo 04/5/17(月) 9:25 ┗最も成功した社会主義国「日本」の政治体質 江角と福祉ボランティア 04/5/17(月) 12:38 ┗Re(1):最も成功した社会主義国「日本」の政治体質 江角と福祉ボランティア 04/5/17(月) 12:39 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 小泉首相も未納? ■名前 : ニック ■日付 : 04/5/14(金) 19:39 ■Web : http://www.geocities.jp/rojinto_goken/ -------------------------------------------------------------------------
一国の首相も未納であったそうです、最も法制化された時期からははずれるそうですが。 その頃から「僕は議員年金に入るから必要無い」とでも思っていたんですかねぇ。 まぁ罪刑法定主義ですから、法には反しませんが、それにしてもお粗末な話です。 |
小泉首相は年金未納でも、民主党小沢代表が決まっても、北朝鮮から拉致被害者の家族さえ帰国させたら、バカな国民は拍手喝采で、参院選自民党のボロ勝ちだと踏んでるんじゃないでしょうか? |
小泉氏発言として、以下があります。 「未納と未加入は違う」、「(責任は)全く無いです」、「40年前の事ですよ、問題にする方がおかしい」、「加入すべき期間は全部払っている」、「学生時代の事まで覚えていない。よく調べた人がもんだなぁ」、「難しい複雑な制度。もっと分かり易くした方がいい」、「(週刊誌報道に関し)個人情報である納付記録が、本人の承諾なく週刊誌に載るのはどうか」 この考え方で「責任」を強調してイラクへ自衛隊を派遣したのですから驚きです。 |
いい加減マンの、ゴネですね。正直言ってあべこべ。これでちゃんと首相やれるの??と疑問を持つのは僕だけでしょうか? |
あの方に「責任」を口にする資格は無いと思いますね、実にいい加減、今回の北朝鮮訪問も、失点を挽回する為でしょう。 こんな時にいきなり自信を見せるくらいならば、何故今まで何もしなかったんですかねぇ。 お尻に火がつくまでは決して何もしようとしない与党の体質が良く分かります。 |
「未納と未加入は違う」、「(責任は)全く無いです」、「40年前の事ですよ、問題にする方がおかしい」、「加入すべき期間は全部払っている」、「学生時代の事まで覚えていない。よく調べた人がもんだなぁ」、「難しい複雑な制度。もっと分かり易くした方がいい」、「(週刊誌報道に関し)個人情報である納付記録が、本人の承諾なく週刊誌に載るのはどうか」 ↑ ほほー、さいでやすか? アホもここまでくるとアッパレだね。 小泉よ、お前の仕事は何やねん! 自分の取り組んでいる問題がどれほど重要か分ってるんか? そんな軽いもんか? テレビで、自分より格下の芸人や素人らをけなして笑いをとろうとしている馬鹿なお笑いタレント以下だね。 |
この騒ぎとドタバタ劇を見て、今一番喜ぶのが金ヌタだと言うことが分からんか? |
この騒ぎとドタバタ劇を見て、今一番喜ぶのが金ブタだと言うことが分からんか? 騒ぎを大きくして喜ぶのは金ブタである。朝鮮総連の工作員が暗躍しておるわ。 この事態で一番得をするのは誰か?と考える戦略眼を持ちたまい。 |
ありゃりゃ、そりゃ私がスパイってことですか? 因みに典拠は北海道新聞です、道民なら殆どの方が読まれたんじゃないですかね? 事実の記載とスパイのデマの違いも分からないとは・・・・関東大震災の時の、朝鮮人毒薬井戸投げ込み事件の様な解釈ですな。 |
ほっ北海道新聞?? pu |
>ほっ北海道新聞?? pu 礼節を重んじる源蔵さんでした。 |
だってさァ〜、石頭さん 新聞購買世帯230万の北海道で120万部の発行部数と言えば確かにすごいけど 「道民なら殆どの方が読まれたんじゃないですかね」てな事おっしゃるんだもの。 ごめんなさい。 |
>だってさァ〜、石頭さん >新聞購買世帯230万の北海道で120万部の発行部数と言えば確かにすごいけど >「道民なら殆どの方が読まれたんじゃないですかね」てな事おっしゃるんだもの。 >ごめんなさい。 源さん、 確かに、しかし230万部数で120万の購買は殆どと表現してもおかしくないとおもいます、残り110万部の内訳は知りませんが、どのような種類の新聞でしょうか? 120万部は統計的にも討論の表現としてマジョリティを満たしているとおもいます。 |
(苦笑)「読まれたんじゃないか」って事は、つまり「購読している方々は」って事ですよ?、持ってない方が読むのは物理的に不可能でしょうし。 其の辺りも考慮に入れる事が出来ないとは・・・・どうやら一から十まで説明しなければ理解できないんですねぇ。 |
▼ニックさん:6428 >(苦笑)「読まれたんじゃないか」って事は、つまり「購読している方々は」って事ですよ?、持ってない方が読むのは物理的に不可能でしょうし。 > >其の辺りも考慮に入れる事が出来ないとは・・・・どうやら一から十まで説明しなければ理解できないんですねぇ。 ニックさん、おはようございます。 じつは外でもない、日本は怖いのスレッドについてですが、チョッとコワイことになっていますね。そろそろスルーしましょう。異常だ、キモチ悪いという意見もでています。放送禁止用語も出たりしていますし、、、 |
>▼ニックさん:6428 >ニックさん、おはようございます。 >じつは外でもない、日本は怖いのスレッドについてですが、チョッとコワイことになっていますね。そろそろスルーしましょう。異常だ、キモチ悪いという意見もでています。放送禁止用語も出たりしていますし、、、 あ、また私、問題発言した?よけいなことを口出しして、大変申し訳ありません。(大汗) |
かなりまずいですかねぇ。 どうしてこんなに軍隊がお好きなのでしょう、傭兵の経験でもあるのかなぁ。 |
ニック様 >其の辺りも考慮に入れる事が出来ないとは・・・・どうやら一から十まで説明しなければ理解できないんですねぇ。 そうかぁ。そういう意味だったんですね。理解が足りませんでした。小生、石頭さんと同じ解釈をしてしまいました。 おっと、仲間割れはいけませんよ。 |
あんた馬鹿? 隠蔽に拉致問題カード出した馬鹿首相がいて、それを支持する馬鹿な国民がいるだけだろ。 朝敵安倍も反対しているのにな。 蓮池とおるも発言しているが、そもそも平壌合意が失敗だったというだけの話。 「拉致」の二文字を入れることなく工作した売国奴福田官房長官といいなり小泉。 そして、機内で知らされても何もしなかった朝敵安倍副官房長官。 真紀子おろしの影響払拭のために仕掛けた裏工作で失敗しただけじゃないか。 5人が帰国したときの外務省の予算内訳に「お土産」代があったそうな。蓮池とおる談。 やっぱり一時帰国前提の定石無視の私利私欲のための合意だったことと丸投げを暗示する。 厚生相時代の小泉の年金納付実績を公的証明書で示せないとするなら、 橋本龍太郎、丹羽、菅直人と現副大臣のふたりも未納がでている現状を鑑み、 小泉も未納である可能性は極めて高い。公開できず飯島が出張ってくる訳だ。 リクルート疑獄の時の竹下首相は、問題の多い人物だったがスパっと止めた。 地位に恋々として、国益を売り飛ばすこの北朝鮮平身低頭の拉致被害者金銭又は緊急援助 引き替えの醜態は、無様と言うほかあるまい。B級愛国者の進退ここに窮まる。 2000億円という話が事実とするなら、一人250億円ということか。 今後、北朝鮮にペースを握られ2〜3兆の支援などという戯けたスキームが待っている。 保身のために国を売り飛ばす小泉に天誅が落ちることを切に願う今日この頃である。 |
官房機密費からやはり出費するのかのう。 松茸のお礼には、何がいいのかの。国益とやらを献上するようだが。 冷血動物の実態をしかと国民は直視するべし。 身重の妻を離縁したのはだれだったのか。 ロンドン遊学は、国外逃亡との指摘になんと答えるのか。 その性癖が国民になにをもたらすのか。S。 さしもの福田前官房長官が見限ったのも無理もないことだ。 |
これからも閣僚の発言には注意しなければなりませんね、参議院選挙も近い事ですし。 でも民主党も鷹派小沢氏が党首では・・・・・何か良い知恵はありませんかねー。 このまま行けば、何だかんだ言ってもまた与党が優勢になってしまうのではないかと今から心配しています、どなたか名案を出して下さいーーー(^^;) |
現在、年金を払ってる学生の多くはは、結局、親が払ってる 払ってない学生は、払えないから払ってないのが多いね でもね、払えないから払わないってのは、癖になって 結局、払わないですましちゃったりするんじゃない 一番の問題は、年金の収支報告がはっきりしない事なんだけど いったい、たくさん集めた金はどこいったんだろう なんで、バランスシートとか出てこないの? それとも、おいらが見てないだけ? |
初めまして、 老人党に『あくまの査問官』というネームで書き込みをしようと思っている者です。 早速ですが ちょっと前に、イラクでボランティアの人が武装勢力の人質になった時に、 「なぜ、もっと慎重に行動しなかった!?」 と国会議員の人からも非難の声が上がりました。 確かに彼らがイラクに入る前、 「ちょっと待て。私たちの行くルートは安全だろうか?」 と彼らが考えていれば、あんな事件は無かったかもしれません。 (いまさら言っても後知恵ですが) で、今回の年金問題。これは、 『未納者が多い。金が集まらない。だから法律を変えて集まるようにしよう』 というのが趣旨の一つのはず。 ならば、そんな話を国会で喧々諤々としていたのならば、 「ちょっと待て、そう言えば私は年金をちゃんと払っていたかな?」 と議員の皆さんは考えてもおかしくはなかったはず。 そう考えていれば、さっさと役所に確認をして、未納問題が発生した際には 「ええ、私は未納でした。未納の理由はコレソレでしかたなかったのです。でも未納分は既に払っていますよ。」 とかと即答して終わっているはず。 考えなかった(思いつかなかった)とすれば、あのボランティアの人達を非難する資格はあるのでしょうか? 国政を司る第一線の政治家には、年若いボランティアなど足元にも及ばないほどの直観力を持ち、多角的な熟慮をしていてもらいたいのですが、それは無理強いなのでしょうか? |
まさにおっしゃる通りと思います。 つまりは国民の感覚を持ち合わせていない為に、「ちょっと待て、そう言えば私は年金をちゃんと払っていたかな?」と気が付く事が出来なかったのでしょう。 例えば今回、未納問題が表面化した時に、北朝鮮訪問を突然持ち出してきました、つまり小泉氏にとっては北朝鮮問題も、自己の保身の為の道具に過ぎないと言う事でしょうね。 彼は何と、これだけ年金問題が表面化している最中に、自己の年金支払い状況を社会保険庁に問い合わせていなかったそうです、通常の感覚であれば、あれだけ騒がれたら心配になってあなたの書き込みのように考えるはずです。 更に今、週刊誌等で、小泉氏の新たな疑惑が持ちあがっているようです、議員になった時に、同時に会社の幽霊社員として存在していたと言う話しだそうですが、ご存知の通り、実体の無い社員の保険料納付は禁じられています。 社会保険庁に問い合わせなかったのはこの為ではないかと言う事です、事の真偽は未だ闇の中ですが、小泉氏の行動を考えれば有り得ない事ではないと思います。 いずれにせよ今後の動向が気になる所ですね。 |
今週の週刊ポストによりますと、小泉さんの年金加入歴と保険料の納付状況を照会しようとしても、アクセス禁止になってて、行政戒厳令が敷かれているそうですよ。もう本人でも、調べられなくなってて、永遠の謎となり、首相は心置きなく北朝鮮へ行かれるんじゃないですか?そうそう、小泉さんの年金情報に、誰かがアクセスしようとすると、逆探知され、犯人は見つけられるんですって。そこまで、隠さなきゃいけない年金加入歴って、どんなんですかね。 |
自分のHPにリンクさせていただいていましたのに掲示板に書き込みをするのは初めてです。未納問題は法案提出側の自民党国会議員には法案提出の資格がないと言えます。ただ議員が法律を作ってきた訳ではないのが国民年金法案による官僚の既得権益を守ろうという魂胆だった。菅さんを葬ろうとしたのがCIAじゃないかと言う人もいます。小泉の情報を漏らしたのもCIA? 小泉は自分の情報を隠し通せると思っていたと言うところが日刊ゲンダイに15日に書かれています。ファッショ的な罵倒ではなく冷静に小泉内閣の崩壊に持っていきたいものです。 ボランティアは国家の手先になるな - 発言者:ikedaharuo 2004年5月15日(土) 17:16 今日040515の東京新聞夕刊に記事に京都精華大学教授の池田浩士さんが重要一文を載せている。「多数決が民主主義というなら、ナチズムは民主主義でした。ヒトラーユーゲントでは、とことん議論して決まったら絶対に従え、だった。(中略)少数を大事にすることが民主主義だと思う。納得できないことにノーと言いつづけることは、民主主義を点検するために極めて大事。その余裕を失うとナチスになる。多数者が正当だというのがファシズムですが、多数が正当だったためしがあるでしょうか」と書かれている。ファッショ的戦時下の公教育体制の強力さの問題点を学生時代の研究テーマだった私には重い指摘。とりわけ現下の戦争へののめりこみ状況をみると深刻である。 |
クレムリンも自民党総務会も多数決ですな。 国民も農奴根性で、長いものに巻かれるお上意識。 ロシア国民の歴史上の偉人はピョートル大帝だそうだ。酷似している訳だ。 読売新聞って、プラウダに似ていると思うのだが。 共産党以外で民主集中制を強いている組織というものは同じ体質。手法は同根同病。 カルトも含めてそういうことなのであろうな。 |
読売は、悪徳官僚・政治家個人を叩いてもその汚職腐敗組織複合体は叩けない。 なぜなら、その一角に我が身があるからなのではないか。フィクサー読売。 |