過去ログ

                                Page     538
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼なだいなださんも『未納』を打ち明ける  烏丸御池 04/5/20(木) 2:26
   ┣Re(1):なだいなださんも『未納』を打ち明ける  ウミサチヒコ 04/5/20(木) 9:02
   ┃  ┗Re(2):なだいなださんも『未納』を打ち明ける  烏丸御池 04/5/20(木) 11:31
   ┣Re(1):なだいなださんも『未納』を打ち明ける  ニック 04/5/20(木) 13:47
   ┗Re(1):なだいなださんも『未納』を打ち明ける  ごまめの翁 04/5/20(木) 14:41

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : なだいなださんも『未納』を打ち明ける
 ■名前 : 烏丸御池
 ■日付 : 04/5/20(木) 2:26
 -------------------------------------------------------------------------
   久しぶりです。

昨日発売の『サンデー毎日』5・30号になださんが自身の年金未納を打ち明けておられます。

↓記事より
 自ら、「未納」を打ち明ける作家のなだいなだ氏(精神科医)は「一番の責任者は年金官僚」と断じる。
 74歳のなだ氏は、複数の病院に転々と勤務した過程で、自分では気付かない未納期間があったために年金給付を受けられなかった。
 「議員にも大いに責任はありますが、国民皆年金になってから何十年もたつのに、まともに集金してこなかった官僚の怠慢がもっとも問われるべきです」<終>

なださんは、まだ収入もあるのでいいですが、これが普通の老人なら途方に暮れる状態でしょう。議員の未納や未加入とは別次元だと思うので、なださんを責める気は毛頭ありません。社会保険庁なんて役所は、何のためにあるんでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):なだいなださんも『未納』を打ち明ける  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/5/20(木) 9:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼烏丸御池さん:
年金未納があらゆるところに波紋していますが、どうしてこうなってしまったのでしょうか、腹立たしい限りです。政治家を攻撃する理由ならいくらでもあろうに。細川官房長官は刑事事件です。これが辞めずにすもうか!
私は、わざわざ威張ることではないが自分で言っている、たぶん未納だ!と。だが、問題になった以上、政治家は公表すりゃあいいではないか。なださんも未納ですか。なんで今頃それが明らかになるんですか。世の中の動きを見たらそれに瞬時に自分の意見を持つ、そういう訓練していないから、菅さんなんかもボケツを掘る。未納未納と騒ぎ出した時点でワシも未納じゃと言っておいてほしかったのが、残念。小沢さんの辞退も変だ。未納問題に対するスタンスが決まっていない。小沢さんも言うべきだった「ボクも多分未納だろうが」と。
小沢さんも、未納問題で小泉を追いつめようなどという姑息な戦術がうまくいくのか?現在の与党⇔野党の関係がどういう土台に乗っかっているからどうなっているのか、という大局観がにじんでこない。その土台に対する認識が狂っていなければ、こまかなことでジタバタしないですむ。姑息な手練手管は必要ない。5人の人質を見ろ、政府がいくらあがいても解決できないことを見事に「自分らで」解決したではないか。

こまかなことでジタバタするな。したがってスローガンはこうなる。

自民党公明党、非合法政権、打倒!(スレッドがチガッタか)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):なだいなださんも『未納』を打ち明ける  ■名前 : 烏丸御池  ■日付 : 04/5/20(木) 11:31  -------------------------------------------------------------------------
    結局、うやむやにされて、参院選の頃にはこのクニの国民はすっかり年金のことなど忘れ、あきれた、の一言で済ましていくような気がしてなりません。政治家はすごく賢くて、そのことをよくよく知っていて、今は首をすくめて、静かに静かにしていることでしょう。
 韓国のように、政治を変えようといううねりが無い。韓国のように、若い人が盧武鉉を大統領にさせたような、若い力が圧倒的に足りない。自分たちが、生き残れれば、それで良いという『生活保守主義』が老人層に、圧倒的に多いと思う。投票しても、韓国とは逆で人口ピラミッドに於いて、相対的に多い老人が選んだ2世、3世議員や中央官僚の自民党議員が受かっちゃうんでしょ、と若者は選挙に対して、変えられないという虚無感を持っていると思う。

 大事なこと。それは、政治に対する怒りの継続、だと思う。政治のムーブメント(運動)とは負けて負けて、負け続ける。しかし、14連敗の後で、1勝を挙げれば、政治は変えられるのだと。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):なだいなださんも『未納』を打ち明ける  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/5/20(木) 13:47  ■Web : http://www.geocities.jp/rojinto_goken/  -------------------------------------------------------------------------
   社会保険庁に年金の権限が移譲してから、年金未納が増えたそうです、つまり地方などでは市町村の職員が各家庭を回り集金していた所があったそうなんですが、社会保険庁はそれをしない為、結果未払いが増えたと言う事だそうです。

第一未納であっても全然連絡も何も来ないのがそもそもおかしいですし、年金受け取り可能な年齢になってもこちらから問い合わせなければ一切何もしないと言うのもおかしな話しです。(支払わなければそれに越したことは無いと言う事でしょうか)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):なだいなださんも『未納』を打ち明ける  ■名前 : ごまめの翁  ■日付 : 04/5/20(木) 14:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼烏丸御池さん:
>
> 自ら、「未納」を打ち明ける作家のなだいなだ氏(精神科医)は「一番の責任者は年金官僚」と断じる。
> 74歳のなだ氏は、複数の病院に転々と勤務した過程で、自分では気付かない未納期間があったために年金給付を受けられなかった。
> 「議員にも大いに責任はありますが、国民皆年金になってから何十年もたつのに、まともに集金してこなかった官僚の怠慢がもっとも問われるべきです」<終>
>
>なださんは、まだ収入もあるのでいいですが、これが普通の老人なら途方に暮れる状態でしょう。議員の未納や未加入とは別次元だと思うので、なださんを責める気は毛頭ありません。社会保険庁なんて役所は、何のためにあるんでしょうか?

 なだいなださんも未納が見つかったとの事。職を変わったり住所が変更されたり、人間人生には色々な事があります。だれも其の度に年金の手続きまで気にしている方は少ないと思います。この私でも一生同じ職業で、住所の変更もなかったのですが年金の給付を受ける前に調べると2年間納付されていない事が分り、2年分納めた経験があります。  
 ですから多くの国民に私と同じ未納付に成っている方が居られるのではないでしょうか。一般国民の場合は給付の減額や打ち切られる恐れがありますので深刻です。しかし、此の法案を通した議員さん達は議員年金があり、年金に対しての感覚は全く庶民からずれていると思います。
 与党が事後納付全額可能にする臨時立法を早急に成立させるそうですが、だが此れには不純を感じます。確かに此の法案が通過すれば、未納者で多くの方がたすかると思います。でも、国会議員の未納問題が表に出て世間が騒がしく成らなけれは、この様な法案は出なかったと思います。
 自民党の対応を見ているとこの法案を早急に成立させ国民の目を外に逸らせて次の選挙を有利にと云う魂胆が見えみえです。
 国民総年金を謳う成れば早急に煩雑な手続きのない年金に成るにはどうするかを国民を交えて真剣に考える時が来ているのではないか。 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 538