過去ログ

                                Page     673
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼民主主義  蘭子 04/6/4(金) 15:22
   ┣Re(1):民主主義  小鉄 04/6/4(金) 16:34
   ┃  ┗ああ、やはり  小心多助 04/6/4(金) 21:39
   ┃     ┣Re(1):ああ、やはり  敦煌(本物) 04/6/4(金) 22:12
   ┃     ┃  ┣この国は小泉首相の持ち物か?  小心多助 04/6/5(土) 0:20
   ┃     ┃  ┃  ┗Re(1):この国は小泉首相の持ち物か?  敦煌(本物) 04/6/5(土) 7:16
   ┃     ┃  ┃     ┗小泉首相の「靖国参拝」  森下 泰典 04/6/5(土) 16:32
   ┃     ┃  ┗>▼敦煌(本物)さんへ Re(2):ああ、やはり  管理スタッフ 04/6/5(土) 16:57
   ┃     ┣Re(1):ああ、やはり  ぶっちょ 04/6/4(金) 22:26
   ┃     ┗Re(1):ああ、やはり  つるみ 04/6/4(金) 23:28
   ┣忘れないこと  Ray 04/6/4(金) 22:41
   ┃  ┗Re(1):忘れないこと  ポチ 04/6/5(土) 18:33
   ┃     ┗Re(2):忘れないこと  沈黙の初夏 04/6/7(月) 0:32
   ┃        ┗Re(3):忘れないこと  石頭の息子 04/6/7(月) 0:56
   ┃           ┗Re(4):忘れないこと  沈黙の初夏 04/6/7(月) 1:48
   ┃              ┗Re(5):忘れないこと  ポチ 04/6/7(月) 17:01
   ┃                 ┗Re(6):忘れないこと  石頭の息子 04/6/7(月) 17:34
   ┃                    ┗Re(7):忘れないこと  ポチ 04/6/8(火) 17:42
   ┃                       ┗Re(8):忘れないこと  石頭の息子 04/6/8(火) 20:40
   ┃                          ┗Re(9):忘れないこと  ポチ 04/6/9(水) 17:31
   ┣Re(1):民主主義  ニック 04/6/4(金) 23:16
   ┃  ┗Re(2):民主主義  ぶっちょ 04/6/4(金) 23:36
   ┃     ┣Re(3):民主主義  つるみ 04/6/5(土) 0:33
   ┃     ┣「国の為にと称して国民の命を粗末にする」  森下 泰典 04/6/5(土) 16:53
   ┃     ┃  ┣Re(1):「国の為にと称して国民の命を粗末にする」  敦煌(本物) 04/6/5(土) 19:52
   ┃     ┃  ┃  ┣[管理者削除]   
   ┃     ┃  ┃  ┃  ┗森下泰典さーん  敦煌(本物) 04/6/5(土) 20:26
   ┃     ┃  ┃  ┗「整備不良」  森下 泰典 04/6/5(土) 20:24
   ┃     ┃  ┃     ┣Re(1):「整備不良」  敦煌(本物) 04/6/5(土) 20:45
   ┃     ┃  ┃     ┃  ┗Re(2):「整備不良」  森下 泰典 04/6/5(土) 20:47
   ┃     ┃  ┃     ┃     ┗Re(3):「整備不良」  共産主義者に鉄槌を! 04/6/5(土) 21:12
   ┃     ┃  ┃     ┗Re(1):「整備不良」  敦煌(本物) 04/6/5(土) 20:55
   ┃     ┃  ┃        ┗Re(2):「整備不良」  森下 泰典 04/6/5(土) 21:04
   ┃     ┃  ┃           ┗Re(3):「整備不良」  敦煌(本物) 04/6/5(土) 22:00
   ┃     ┃  ┃              ┗血に飢えた人間?  森下 泰典 04/6/5(土) 23:51
   ┃     ┃  ┃                 ┗Re(1):血に飢えた人間?  敦煌(本物) 04/6/6(日) 0:31
   ┃     ┃  ┃                    ┗Re(2):血に飢えた人間?  森下 泰典 04/6/6(日) 10:41
   ┃     ┃  ┃                       ┗Re(3):血に飢えた人間?  敦煌(本物) 04/6/6(日) 16:49
   ┃     ┃  ┃                          ┗Re(4):血に飢えた人間?  森下 泰典 04/6/6(日) 19:40
   ┃     ┃  ┃                             ┗Re(5):血に飢えた人間?  敦煌(本物) 04/6/6(日) 22:51
   ┃     ┃  ┣Re(1):「国の為にと称して国民の命を粗末にする」  ぶっちょ 04/6/6(日) 0:03
   ┃     ┃  ┗Re(1):「国の為にと称して国民の命を粗末にする」  小鉄 04/6/6(日) 16:40
   ┃     ┗Re(3):民主主義  ニック 04/6/5(土) 23:35
   ┃        ┗Re(4):民主主義  ぶっちょ 04/6/6(日) 0:06
   ┃           ┗Re(5):民主主義  敦煌(本物) 04/6/6(日) 0:45
   ┗Re(1):民主主義  南国人J(宮崎市民) 04/6/5(土) 8:01
      ┗Re(2):追加  南国人J(宮崎市民) 04/6/5(土) 8:17
         ┗貴方も創価学会がお嫌いで?  森下 泰典 04/6/5(土) 16:38
            ┣Re(1):貴方も創価学会がお嫌いで?  南国人J(宮崎市民) 04/6/6(日) 8:19
            ┗Re(1):貴方も創価学会がお嫌いで?  弱虫っ子 04/6/6(日) 11:11

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 民主主義
 ■名前 : 蘭子
 ■日付 : 04/6/4(金) 15:22
 -------------------------------------------------------------------------
   初めて書きこみします。ちなみに44才です。少数意見を大切にするのが民主主義のはずなのに、今の政治を見ていると、たいした討論もなく、すぐに多数決で、大事な法案が決まってしまいます。こんなことでいいんでしょうか?それと、イラクの人質事件のとき、思ったのですが、個人より国家のほうが大切だとしたら、もう民主主義とはいえないでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):民主主義  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/6/4(金) 16:34  -------------------------------------------------------------------------
   >少数意見を大切にするのが民主主義のはずなのに、今の政治を見ていると、たいした討論もなく、すぐに多数決で、大事な法案が決まってしまいます。

 少数の横暴も許されませんがね。

>それと、イラクの人質事件のとき、思ったのですが、個人より国家のほうが大切だとしたら、もう民主主義とはいえないでしょう。

 個人が自由を謳歌する為には安定した国家を維持する為の義務、努力の必要が生じます。人々が自由を楽しむ事だけに夢中になり、国家をないがしろにしたのではそれはまさしく自分の首を絞める事です。自由とは実は「安定した国家を維持し続ける義務を負わなければならない」、物凄く不自由な事なんですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ああ、やはり  ■名前 : 小心多助  ■日付 : 04/6/4(金) 21:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小鉄さん:

> 個人が自由を謳歌する為には安定した国家を維持する為の義務、努力の必要が生じます。人々が自由を楽しむ事だけに夢中になり、国家をないがしろにしたのではそれはまさしく自分の首を絞める事です。自由とは実は「安定した国家を維持し続ける義務を負わなければならない」、物凄く不自由な事なんですよ。

この国家観は、まさに金正日政権のそれですね。特に括弧の中の言葉なんて金総書記が聴いたら、日本にも国家というものが分かる御仁がいると、大喜びするでしょう。
何せ主語が無いのですから、後からなんとでもいえますからね。

それから、かの小泉首相の「わが党は自由だから・・・・・」とか「人もいろいろ、会社もいろいろ・・・・・」は、自民党首が自由を楽しむ事だけに夢中になり、国家を蔑ろにした現実そのもので、万死に値する分かりやすい実例ですね。

こんなところで燻ってないで、首相官邸に単身乗り込み「腹を切れ!」と諌めて下さい。国民一同心からお願い申し上げます。

小鉄さんで思い出したが、「じゃりん子チエ」の中の猫の小鉄、素晴らしい奴だったなあ。同名の誼でもうご覧になっているかな?まだなら是非ご一読を。要らぬ節介お許しを!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ああ、やはり  ■名前 : 敦煌(本物)  ■日付 : 04/6/4(金) 22:12  -------------------------------------------------------------------------
   小心多助さん。

>>こんなところで燻ってないで、首相官邸に単身乗り込み「腹を切れ!」と諌めて下さい。国民一同心からお願い申し上げます。<<

そっくりお返しします。
そんなにこの国が嫌なら「出て行けばいいのに・・・」

それと、あえてここで聞きますが
別スレで「笹井」さんへのレス入れたんですが
速攻削除ですか?
やっぱり左翼だ「ケツの穴小せえな」

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : この国は小泉首相の持ち物か?  ■名前 : 小心多助  ■日付 : 04/6/5(土) 0:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼敦煌(本物)さん:
>小心多助さん。
>
>>>こんなところで燻ってないで、首相官邸に単身乗り込み「腹を切れ!」と諌めて下さい。国民一同心からお願い申し上げます。<<
>
>そっくりお返しします。
>そんなにこの国が嫌なら「出て行けばいいのに・・・」


小泉首相の、主権者に対する不誠実極まる答弁の批難者たる不肖小心を、この国が嫌いな者と専断し、挙げ句お節介にも「出てゆけばいいのに・・・」と恫喝されるそこのお方、いつからこの国は、小泉首相の持ち物になったのですかね。

そういえば、首相秘書官の中にも長野出身のお方が居られましたが、これほどまでに国よりも個人小泉を思ってくれる方々に、総理は深く感謝しなくては仏罰が下りましょう。

それからみっともないから、窮まったときの左翼頼みは止められたら如何でしょう。
山口百恵の歌いいですね。「これっきりこれっきり、もうこれっきりですねー・・・」

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):この国は小泉首相の持ち物か?  ■名前 : 敦煌(本物)  ■日付 : 04/6/5(土) 7:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小心多助さん:

>そういえば、首相秘書官の中にも長野出身のお方が居られましたが、これほどまでに国よりも個人小泉を思ってくれる方々に、総理は深く感謝しなくては仏罰が下りましょう。

へえ・・・秘書官ねえ。別に私は小泉氏を全面支持してはいません。
ただ、永らく腰抜け宰相によって中断されていた「靖国参拝」をどんな
形であれ、参拝したことは評価します。

>それからみっともないから、窮まったときの左翼頼みは止められたら如何でしょう。

それから、紛いなりにも「首相」を呼び捨てのするのは如何かと・・・
あくまでも「岡田臨時代表」とは違いますな。
ねぇ「ブサヨ」の多助さん。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 小泉首相の「靖国参拝」  ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc>  ■日付 : 04/6/5(土) 16:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼敦煌(本物)さん:
>へえ・・・秘書官ねえ。別に私は小泉氏を全面支持してはいません。
>ただ、永らく腰抜け宰相によって中断されていた「靖国参拝」をどんな
>形であれ、参拝したことは評価します。

松田賢弥著「無情の宰相 小泉純一郎」(講談社;税別1600円)の中で、
梅沢健治・元自民党神奈川県連会長が、以下の様に述べています。

「…小泉の靖国神社参拝が毎年問題になっています。小泉は父・純也の故郷である鹿児島県の『知覧特攻平和会館』を訪れ、特攻隊の死に想いを馳せ、涙を流したそうですね。
 その小泉がなぜ、神奈川や地元・横須賀市の毎年の戦没者慰霊祭にはまったくと言っていいほど顔を出さないのでしょうか。特攻隊で死んだ人も、特攻隊でなくて死んだ人も同じ戦争の犠牲者ではないですか。総理になってからはもちろんですが、そのずっと以前から、地元に足を向けた例がないのです。だから靖国参拝なんて、あの男にかかっては、あえて世論を騒がせ、敵をつくることで自身の存在を際立たせていく、計算ずくの芝居にしか見えません。戦没者に対する畏敬の念など微塵も持ち合わせていないのではないか。…」

なるほど…
小泉首相にとっては特攻隊で死んだ人も、「踏み台」の一つでしかない、と
いうことか…。

改めて、小泉首相の「目くらまし」の卑劣ぶりを痛感させる行である。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : >▼敦煌(本物)さんへ Re(2):ああ、やはり  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 04/6/5(土) 16:57  ■Web : http://www.6410.jp/bbs/rule.html  -------------------------------------------------------------------------
   ▼敦煌(本物)さん:
>それと、あえてここで聞きますが
>別スレで「笹井」さんへのレス入れたんですが
>速攻削除ですか?
>やっぱり左翼だ

この削除に関しては、下記の掲示板のルールに従って削除したのであって、
左翼右翼という観点からではありません。
敦煌(本物)さんには、もう少しきちんとした言葉遣いで、
相手に敬意を払ってお書き込みをしていただきたいと思います。

もう一度、老人掲示板のルールをお読み下さい。なお一部抜粋しておきます。
http://www.6410.jp/bbs/rule.html

読み手を不快にすることで掲示板の混乱を招くことを意図する文章、もしくはその恐れのある文章(いわゆる「荒らし」行為)
いいかげんな姿勢、面白半分で書かれたもの、下品、低俗、口汚い文章(おまえ、てめえ呼ばわりなども含む)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ああ、やはり  ■名前 : ぶっちょ  ■日付 : 04/6/4(金) 22:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小心多助さん:
>▼小鉄さん:
>
>> 個人が自由を謳歌する為には安定した国家を維持する為の義務、努力の必要が生じます。人々が自由を楽しむ事だけに夢中になり、国家をないがしろにしたのではそれはまさしく自分の首を絞める事です。自由とは実は「安定した国家を維持し続ける義務を負わなければならない」、物凄く不自由な事なんですよ。
>
>この国家観は、まさに金正日政権のそれですね。特に括弧の中の言葉なんて金総書記が聴いたら、日本にも国家というものが分かる御仁がいると、大喜びするでしょう。
>何せ主語が無いのですから、後からなんとでもいえますからね。

えっ。北朝鮮は自由なんて言葉は使わないでしょう。幸福のためには義務を負わなければならないと言って、義務だけ負わしているのが北朝鮮。
自由を謳歌するためには義務を負わなければならないと言うのに、義務を放棄するのが日本。
大体こんなイメージです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ああ、やはり  ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>  ■日付 : 04/6/4(金) 23:28  -------------------------------------------------------------------------
   安全で自由な生活を営むのはタダじゃないわけで。
やっぱり、現行憲法で規定された
・納税
・勤労
だけでは安全と自由、独立が維持されるとは思えないわけなんですよ。
前、大韓民国憲法を引用させていただきましたが、やはり国防の義務も等しく国民が担うべきものではないかと思いますよ。
韓国を見習おう!
再録:大韓民国憲法39条
「すべての国民は、法律の定めるところにより、国防の義務を負う」

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 忘れないこと  ■名前 : Ray  ■日付 : 04/6/4(金) 22:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼蘭子さん(8942):

はじめまして。Rayと申します。

蘭子さんのおっしゃるとおり、十分話し合うことも、
説明することも説得することもないまま
与党単独で採決を強行するような暴挙が行われる現状は
民主主義とは言い難いものだと思います。

ただ、今の国会の状況は選挙結果を反映してのものであるのは事実ですから、
与党の横暴(とあえて申しますが)を許してしまっているのは
私たち自身でもあると思います。

世論調査などに見られる国民(有権者)の意志が
国会の議席状況に反映されていれば
ここまでひどいことにはならないだろうと思いますし、
与党側も、有権者が選挙に行かないと思っているからこそ
これほどの暴挙をくり返すことができるのだと思います。

ですから、とにかく棄権者を減らし、投票率をあげることで
有権者の意志を確実に国政に反映させていくことが
民主主義をないがしろにしている人たちに対して
私たちができるもっとも有効な手段なのだと思います。

どうぞ周りの方とお話をなさってください。
「7月11日は参院選です」ということ、
「不満がある人こそ投票に行きましょう」ということ、
「今の年金問題をはじめとするさまざまな問題に対する気持ちを
来月まで忘れない」ということ、それが大事だと思います
(キャッチコピースレッドもどうぞご覧ください)。

投票日当日に仕事や用事が入っている方には
不在者投票をなさるようにお伝えください。

これまでのことを忘れず、これからのことを想像すれば、
自分が何をするべきなのかはわかってくることと思います。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):忘れないこと  ■名前 : ポチ  ■日付 : 04/6/5(土) 18:33  -------------------------------------------------------------------------
   投票を必ずしなければならないとなればいいのに。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):忘れないこと  ■名前 : 沈黙の初夏  ■日付 : 04/6/7(月) 0:32  -------------------------------------------------------------------------
   そういう考え方が一番まずい。

自分たちでできることを放棄して、
物事をお上にきめてもらう。

「選挙に行ってはならない」
などとはどこにも書いてないのだ。

情けなくないのか?

選挙制度の根源にかかわる発言。
猛省を要求したい。


▼ポチさん:
>投票を必ずしなければならないとなればいいのに。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):忘れないこと  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/6/7(月) 0:56  -------------------------------------------------------------------------
   >▼沈黙の初夏さん:
>そういう考え方が一番まずい。
>
>自分たちでできることを放棄して、
>物事をお上にきめてもらう。
>
>「選挙に行ってはならない」
>などとはどこにも書いてないのだ。
>
>情けなくないのか?
>
>選挙制度の根源にかかわる発言。
>猛省を要求したい。
>
>
>>▼ポチさん:
>>投票を必ずしなければならないとなればいいのに。

沈黙の初夏さん、

ポチさんは投票が出来なくて、”必ずしも”投票をしなくても国民が選挙で期待できる代議士が選ばれる、つまり悪徳代議士(ばかりなので閉口しているから)が立候補しない、させないという「夢」何じゃないでしょうか?

ポチさん、

短いコメントで面白いのですが、ポチポチとしたご意見が多いようで意味の伝わらないようであればもう少しつけたしてはいかがでしょうか? さしでがましくて、ごめんなさい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):忘れないこと  ■名前 : 沈黙の初夏  ■日付 : 04/6/7(月) 1:48  -------------------------------------------------------------------------
   「投票を必ずしなければならない」、となればいいのに

と解釈するのが一番素直。
貴殿の解釈は意訳のしすぎである。

が、
貴殿の存在は性善説の存在を意識させる。
人間としては美しいと思う。


▼石頭の息子さん:
>>>▼ポチさん:
>>>投票を必ずしなければならないとなればいいのに。
>
>沈黙の初夏さん、
>
>ポチさんは投票が出来なくて、”必ずしも”投票をしなくても国民が選挙で期待できる代議士が選ばれる、つまり悪徳代議士(ばかりなので閉口しているから)が立候補しない、させないという「夢」何じゃないでしょうか?
>
>ポチさん、
>
>短いコメントで面白いのですが、ポチポチとしたご意見が多いようで意味の伝わらないようであればもう少しつけたしてはいかがでしょうか? さしでがましくて、ごめんなさい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):忘れないこと  ■名前 : ポチ  ■日付 : 04/6/7(月) 17:01  -------------------------------------------------------------------------
   短くて申し訳ありませんでした。棄権をすることも選択のなかにあり、国民全員の意見が反映された結果がみたい、という意味のつもりでした。文章を書くことが苦手でありまして変かもしれません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):忘れないこと  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/6/7(月) 17:34  -------------------------------------------------------------------------
   >投票を必ずしなければならないとなればいいのに。

▼ポチさん:
>>短くて申し訳ありませんでした。棄権をすることも選択のなかにあり、国民全員の意見が反映された結果がみたい、という意味のつもりでした。文章を書くことが苦手でありまして変かもしれません。

ポチさん,

私は全学連世代ですが、与党、野党、に飽き足らずに「棄権」も意思表明であるという時がありました、マスコミ(主に新聞、雑誌)もこれを取り上げて、選挙での確信的「棄権」が多いのは、世論が政治に背をむけていると指摘していた。

でも、今の政治に対する積極的な「棄権」での意思表示は無いと思えるし、時代が違っているので、このような意思表示は今の政治には効果が無い、むしろ政治の無関心層が政治を悪くしている、悪くしているのに手を貸している、投票で意思表示をすべき時と思います。

ですから、ポチさん流に考えるならば、白紙投票も選択枝になるが、それが少数であれば意味が無い、仮に多数であっても、与党には好都合になってしまう。

私はそれ以外にも自分の意思表明の選択伎があると思っています、事実あります。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):忘れないこと  ■名前 : ポチ  ■日付 : 04/6/8(火) 17:42  -------------------------------------------------------------------------
   言葉はとても難しい。
石頭の息子さんの意見をよく考えてみました。
書いたあとしばらくすると自分の考えとはずれてしまったような感じがして
もどかしく思います。
強制的はいけないのはよくわかりました。
私が考えたのは若者が選挙への
関心を持つにはどうしたらいいのかということでした。
人間選択をしなければならない時は少しはそれについて考えるかと
思ったからです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):忘れないこと  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/6/8(火) 20:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ポチさん:
>言葉はとても難しい。
>石頭の息子さんの意見をよく考えてみました。
>書いたあとしばらくすると自分の考えとはずれてしまったような感じがして
>もどかしく思います。
>強制的はいけないのはよくわかりました。
>私が考えたのは若者が選挙への
>関心を持つにはどうしたらいいのかということでした。
>人間選択をしなければならない時は少しはそれについて考えるかと
>思ったからです。

ポチさん、

思慮深い貴方のご意見が判りました、

>>「若者が選挙への関心を持つにはどうしたらいいのか」

これにはお答えすることが出来ない、私のジレンマでもあります。
だから「護憲+」も多くの方が努力しています。

>>「人間選択をしなければならない時は少しはそれについて考える」

もし投票を真剣に考えれば、必ず投票の意義と方法が各々の信条、信念に基づいた方法が見出せる筈です。

仮に、政権政党が何らかの理由で嫌で、同じく野党第一党にも飽き足らない、のであれば当選しない(死に票はダメだと云われますが)、当選しないだろうけど(判りませんが)少なくとも主流の二党批判として、他の党に投票する。

私も選挙権が与えられて(30年前)からは自分の投票した人が当選をしたことは僅かであったが、選挙とは代議士を選ぶだけではないとの考えから、自分の「意思表示の機会」であると考えての投票をしてきました。

少しはポチさんえの答えになっていますでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):忘れないこと  ■名前 : ポチ  ■日付 : 04/6/9(水) 17:31  -------------------------------------------------------------------------
   いろいろありがとうございました。
スレッドが長くなってしまったので
ここで終わりにしたいと思います。
ただ私は思慮深いのではなくいつも迷っているだけです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):民主主義  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/6/4(金) 23:16  ■Web : http://www.geocities.jp/rojinto_goken/  -------------------------------------------------------------------------
   おっしゃる通りです、国の為にと称して国民の命を粗末にする国家はその時点で既に民主主義とは言えませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):民主主義  ■名前 : ぶっちょ  ■日付 : 04/6/4(金) 23:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:
>おっしゃる通りです、国の為にと称して国民の命を粗末にする国家はその時点で既に民主主義とは言えませんね。

これは、まるで他人事のようなご発言。貴方もその国家の構成員の一人じゃないんですか?
それと「国の為にと称して国民の命を粗末にする」と言うのは、イラクの人質事件で自衛隊を撤退させなかったことを仰っているのでしょうか?
極めて民主的な判断であったと思いますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):民主主義  ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>  ■日付 : 04/6/5(土) 0:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぶっちょさん:
>▼ニックさん:
>>おっしゃる通りです、国の為にと称して国民の命を粗末にする国家はその時点で既に民主主義とは言えませんね。
>
>これは、まるで他人事のようなご発言。貴方もその国家の構成員の一人じゃないんですか?
>それと「国の為にと称して国民の命を粗末にする」と言うのは、イラクの人質事件で自衛隊を撤退させなかったことを仰っているのでしょうか?
>極めて民主的な判断であったと思いますが。

民族がなければそこに存在するのは「ヒト」ではあっても「人間」ではないわけで。で、私は民族自決の原則に原則的に同意するわけですが(国家内少数民族の問題はさて措くとして)、やはり人間が人間であるためには民族のために打ち立てられた国家を抜きにしては考えられないと思うのですね。
国家=体制という意味ではないですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 「国の為にと称して国民の命を粗末にする」  ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc>  ■日付 : 04/6/5(土) 16:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぶっちょさん:
>それと「国の為にと称して国民の命を粗末にする」と言うのは、イラクの人質事件で自衛隊を撤退させなかったことを仰っているのでしょうか?
>極めて民主的な判断であったと思いますが。

どう民主的なんだか教えてもらいたい位だが…。

大体「自己責任論」を声高に唱えて元人質とそのご家族に肩身の狭い思いをさせた
のは小泉政権の方だし。
<参照;http://www.creative.co.jp/top/main1807.html

「自作自演説」だって「外務省・公安から自民党議員経由で流布?」
なんて言われる始末だし。
<参照;http://www.geocities.jp/iraq_peace_maker/index.html#mmag0406-2

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「国の為にと称して国民の命を粗末にする」  ■名前 : 敦煌(本物)  ■日付 : 04/6/5(土) 19:52  -------------------------------------------------------------------------
   分からない方だ・・・

整備不良だったと・・・

あの時。殆どの国民は、第一報を聞いた時。
(私もそうだった)「大変なことになった・・・。怪我は?まさか殺されたのでは!?なんとか救出出来ないものか・・・」と思いました。
しかし、家族のコメントを聞いて・・・
「ふざけるな!言うに事欠いて、撤退させろだぁ!?勝手に行って、なに言ってやがる!」というのがありました。国民の大多数が
「弱腰日本」に「辟易」していたところに、やっと訪れた
「普通の国家」としてのデビュー戦が「人道支援」ですから・・・
森下さん。世論は貴方方の思慮とかけ離れたところにありますよ。

ここに居るから分からないだけで・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理者削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理者によって削除されました。(04/6/7(月) 9:05)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 森下泰典さーん  ■名前 : 敦煌(本物)  ■日付 : 04/6/5(土) 20:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼森下 泰典さん:
>▼敦煌(本物)さん:
>>分からない方だ・・・
>>
>>整備不良だったと・・・
>>
>>あの時。殆どの国民は、第一報を聞いた時。
>>(私もそうだった)「大変なことになった・・・。怪我は?まさか殺されたのでは!?なんとか救出出来ないものか・・・」と思いました。
>>しかし、家族のコメントを聞いて・・・
>>「ふざけるな!言うに事欠いて、撤退させろだぁ!?勝手に行って、なに言ってやがる!」というのがありました。国民の大多数が
>>「弱腰日本」に「辟易」していたところに、やっと訪れた
>>「普通の国家」としてのデビュー戦が「人道支援」ですから・・・
>>森下さん。世論は貴方方の思慮とかけ離れたところにありますよ。
>>
>>ここに居るから分からないだけで・・・。

何、頭に血。上らせてるんですか?
倒れたら困るのでお止め下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 「整備不良」  ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc>  ■日付 : 04/6/5(土) 20:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼敦煌(本物)さん:
>分からない方だ・・・
>
>整備不良だったと・・・

「整備不良」は、「幽霊社員」問題で
「人生いろいろ、会社もいろいろ、社員もいろいろ」
と開き直り、モラルの破壊に拍車をかける役割を果たした小泉首相の事を
いいます。
そしてそれに対し、

>ぶわはははははっ!!!
>
>居直り結構。そのくらいの余裕が無ければ
>「魑魅魍魎」の「跋扈」する永田町では生きられません。
>
>イオングループ御曹司など、取るに足らない
>臨時代表。
>小沢VS小泉が見たい!
http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=8772;id=sougou

などと書き込んだ貴方も、モラルの破壊に手を貸した点で、「整備不良」と
言わざるをえません。

それに、731部隊の時でも、

>ほら2つ目にはすぐこれだ・・・。
>正規戦闘員で、戦闘に参加した者はその場で処刑しても
>よかったのです。
>人体実験に使っただけ医学研究になったというもので
>支那人みたいに無駄に虐殺しない。
http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=8027;id=sougou

と書き込んでるようでは、人間として大事なものの欠けた、「整備不良」人間と
言わざるをえません。


>「弱腰日本」に「辟易」していたところに、やっと訪れた
>「普通の国家」としてのデビュー戦が「人道支援」ですから・・・

へえ、「普通の国家」ねえ…。
結局はブッシュのポチとして「アメリカ合衆国第51州」に成り下がろうとしてる
だけじゃん。

だいたい、家族会に対してバッシングが起こるなんて、絶対異常だよ。
子供が無事帰ってくることを求めてるだけなのにバッシングが起こるなんて。
これのどこが「普通」なのですか?

そんなことも分からない貴方の様な御仁こそが、「整備不良」人間なのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「整備不良」  ■名前 : 敦煌(本物)  ■日付 : 04/6/5(土) 20:45  -------------------------------------------------------------------------
   あまり「激昂」なさると「血管」(欠陥!?)切れますよ(w

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):「整備不良」  ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc>  ■日付 : 04/6/5(土) 20:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼敦煌(本物)さん:
>あまり「激昂」なさると「血管」(欠陥!?)切れますよ(w

あまりファシストじみた書き込みばっかりやってると、人間性に欠陥ありと
みなされますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):「整備不良」  ■名前 : 共産主義者に鉄槌を!  ■日付 : 04/6/5(土) 21:12  -------------------------------------------------------------------------
   敦煌さん、森下さん、少し抑えましょうや。それはそうと、宗教に依存するのはあまり感心しませんね。【宗教・宗教指導者・宗教教義】を絶対的なものと見なし、これに従わない者は邪悪と見なしますから。要するに自己決定能力を奪ってしまう訳ですな。

それとイラク人実は家族が単に『なにとぞ救助をお願いします』とだけ言えばよかったものを、市民団体と組んで、自衛隊による人道支援という国策の変更を迫ったことに最大の誤りがありました。それに野党が便乗した。福田内閣の時にダッカ事件とか、湾岸戦争での金だけ出してさんざんバカにされたのを国民の大多数は知っていた。その空気を読み違えた市民団体・野党・サヨクの野望は砕かれた訳ですな。

アメリカのポチと言うが、北朝鮮のテロ支援国家条項に日本人拉致を初めて加えたのも、自衛隊の派遣に対する、アメリカからの【見返り】に他なりません。アメリカとしても日本が協力したことへの謝礼としてです。しかも経済制裁の手段は、世界銀行で北朝鮮送金を徹底して停止していますから、これは効く。何もアメリカが非人道的な行いをしている訳ではない。悪いのは北朝鮮の体制であり、金正日であるのを忘れないように。
最も、北朝鮮体制崩壊の時は『ウリたちは悪くないニダ。全部金正日が悪いニダ』と逃げ口上を出すのは目に見えていますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「整備不良」  ■名前 : 敦煌(本物)  ■日付 : 04/6/5(土) 20:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼森下 泰典さん:
>
>だいたい、家族会に対してバッシングが起こるなんて、絶対異常だよ。
>子供が無事帰ってくることを求めてるだけなのにバッシングが起こるなんて。
>これのどこが「普通」なのですか?
>
>そんなことも分からない貴方の様な御仁こそが、「整備不良」人間なのです。


私は人質3馬鹿のこと、言ったんだよーん。
家族会をバッシングしたのは、「総連」「民潭」「共産主義者」
などなどですな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):「整備不良」  ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc>  ■日付 : 04/6/5(土) 21:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼敦煌(本物)さん:
また「人質3馬鹿」…
やっぱりあなたは「整備不良」もいいとこだよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):「整備不良」  ■名前 : 敦煌(本物)  ■日付 : 04/6/5(土) 22:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼森下 泰典さん:
>▼敦煌(本物)さん:
>また「人質3馬鹿」…
>やっぱりあなたは「整備不良」もいいとこだよ。

おやおや、完璧な人間なぞ
見たことないでつ・・・。
見せて下さい。

あの3人は、無車検のようなもの・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 血に飢えた人間?  ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc>  ■日付 : 04/6/5(土) 23:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼敦煌(本物)さん:
ははは…

>ほら2つ目にはすぐこれだ・・・。
>正規戦闘員で、戦闘に参加した者はその場で処刑しても
>よかったのです。
>人体実験に使っただけ医学研究になったというもので
>支那人みたいに無駄に虐殺しない。
http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=8027;id=sougou

と寝言をほざく貴方こそが、人間的に「無車検」ではないのかね?
はっきり言って、血に飢えてるんじゃないの?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):血に飢えた人間?  ■名前 : 敦煌(本物)  ■日付 : 04/6/6(日) 0:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼森下 泰典さん:
>▼敦煌(本物)さん:
>ははは…
>
>>ほら2つ目にはすぐこれだ・・・。
>>正規戦闘員で、戦闘に参加した者はその場で処刑しても
>>よかったのです。
>>人体実験に使っただけ医学研究になったというもので
>>支那人みたいに無駄に虐殺しない。
>http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=8027;id=sougou
>
>と寝言をほざく貴方こそが、人間的に「無車検」ではないのかね?
>はっきり言って、血に飢えてるんじゃないの?

あははははは・・・・・。
これは「異」なことを仰る・・・。
言われてみれば、そうかも知れません。この時期は「狩り」らしい「狩り」
もしてませんからね。
が、しかし。森下さん・・・
私は普段、何の、これといって変哲のないサラリーマンだ・・・。
恐らく、貴方とお逢いしたとしても私から「血」を感じ取るのは
不可能だろう・・・。

よりも前に、「人間の凶暴性」を否定する森下さん。
貴方は、一度も倫理に反することはしたことが無いのか?
「聖人君主」で有り得たのか?お聞きしたい。

アーティストの「喜太郎」氏は、長野県美麻村にSTUDIOを持っていて
ツアー前は合宿をしますが、氏は「煩悩」「悪意」を否定しませんでしたね。
氏のポリシーを直にお聞きして、氏の「魂」を聴いたら・・・
宇宙を感じることが出来ましたね。
ついでに、貴方の引用で不備があります。

>>正規戦闘員で、戦闘に参加した者はその場で処刑しても
>よかったのです。

誤=正規戦闘員  正=不正規戦闘員

私はきちんとこの後「訂正」してますが・・・。
それを、このように「恣意的」に訂正が無かったように引用されるのは
「虚偽」の引用ですよね?
森下さん。それをきちんとご自分で「訂正」なされてから
モノを言え!!!
この腐れ「反日売国奴」森下!!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):血に飢えた人間?  ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc>  ■日付 : 04/6/6(日) 10:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼敦煌(本物)さん:
>>>正規戦闘員で、戦闘に参加した者はその場で処刑しても
>>よかったのです。
>
>誤=正規戦闘員  正=不正規戦闘員
>
>私はきちんとこの後「訂正」してますが・・・。
>それを、このように「恣意的」に訂正が無かったように引用されるのは
>「虚偽」の引用ですよね?
>森下さん。それをきちんとご自分で「訂正」なされてから
>モノを言え!!!
>この腐れ「反日売国奴」森下!!!

私が言ってるのは、「人体実験」のことだよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):血に飢えた人間?  ■名前 : 敦煌(本物)  ■日付 : 04/6/6(日) 16:49  -------------------------------------------------------------------------
   今でも、合法的な人体実験なんて行われていませんか?
医療過誤なんて殆ど人間をモノとして扱っているから
起きるんではありませんか・・・
その人体実験が、医学の進歩に寄与しているならば
あなたも全てを否定できない。
普遍的な善悪など存在しない。
文革や天安門で殺害された人たちは無駄死に。
であったということだけだ・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):血に飢えた人間?  ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc>  ■日付 : 04/6/6(日) 19:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼敦煌(本物)さん:
>今でも、合法的な人体実験なんて行われていませんか?
>医療過誤なんて殆ど人間をモノとして扱っているから
>起きるんではありませんか・・・
>その人体実験が、医学の進歩に寄与しているならば
>あなたも全てを否定できない。
>普遍的な善悪など存在しない。
>文革や天安門で殺害された人たちは無駄死に。
>であったということだけだ・・・。

あんた、人間としておしまいだよ…。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):血に飢えた人間?  ■名前 : 敦煌(本物)  ■日付 : 04/6/6(日) 22:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼森下 泰典さん:
>▼敦煌(本物)さん:
>>今でも、合法的な人体実験なんて行われていませんか?
>>医療過誤なんて殆ど人間をモノとして扱っているから
>>起きるんではありませんか・・・
>>その人体実験が、医学の進歩に寄与しているならば
>>あなたも全てを否定できない。
>>普遍的な善悪など存在しない。
>>文革や天安門で殺害された人たちは無駄死に。
>>であったということだけだ・・・。
>
>あんた、人間としておしまいだよ…。

苦し紛れの捨て台詞か?
ごく当たり前のことを言ったまでだがね。
まぁ教条左翼の森下さんと、オレじゃあ「死生観」が違うからね。
明日の命なんて、誰にもわからねえし。
死んでから人の役に立てるなら、いいんじゃねえの。
よく左翼は「生きることこそ大切だ」なんて
したり顔で言うけれど、滑稽でしかないね。
生きることに価値を見出せない人間がそんなこと言っても
全然心に響かない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「国の為にと称して国民の命を粗末にする」  ■名前 : ぶっちょ  ■日付 : 04/6/6(日) 0:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼森下 泰典さん:

>どう民主的なんだか教えてもらいたい位だが…。

1.立法府にてイラク復興特別措置法を賛成多数で可決した。
2.イラク復興特別措置法に基づき自衛隊派遣の基本計画を閣議決定した。
3.2.に基づき自衛隊を派遣した。
4.人質を取るという暴力行為に対し、1.〜3.に基づいた政治的意思決定を守った。
5.人質の早期無事解放に全力をあげるよう全閣僚に指示した。
以上です。民主的でないところを教えてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「国の為にと称して国民の命を粗末にする」  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/6/6(日) 16:40  -------------------------------------------------------------------------
   >どう民主的なんだか教えてもらいたい位だが…。

 日本国家、そして国家公務員は彼らの為だけに働く「専属奴隷」では無いと言う事ですよ。勘違いされてるようですがね。

 自分の意思で他人の警告を無視してイラクに行き、結果拉致された人間の為にまっとうなそれ以外の国民の税金を使う。納得出来ませんね、そんな事。

 他人に尻をふかせるのを当然だと勘違いしたカゾク。自分の責任は知らん振りしてひたすら責任転嫁を行ったカゾク。

 こうした態度に普通の国民は違和感を感じたのですよ、何度も言うがね。

 政府の扇動によって国民が自己責任論を唱えたというのは極めて国民を馬鹿にした論理であり、そこに左翼の「愚民思想」を見るようで大変気分が悪い。

 森下氏は「自分以外の日本人は馬鹿」だと思ってるのでしょうが、自分もそういう日本人の一人である事を忘れてる時点で十分阿呆であると思うが?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):民主主義  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/6/5(土) 23:35  ■Web : http://www.geocities.jp/rojinto_goken/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぶっちょさん:
>これは、まるで他人事のようなご発言。貴方もその国家の構成員の一人じゃないんですか?
>それと「国の為にと称して国民の命を粗末にする」と言うのは、イラクの人質事件で自衛隊を撤退させなかったことを仰っているのでしょうか?
>極めて民主的な判断であったと思いますが。


そうですよ、構成員ですから、民主主義が崩壊して全体主義になる事を危惧しています。
所で国民の60%以上が反対だった自衛隊派兵が私には民主的とはとても思えません。

やってしまえばこちらのもの的な政府の行動は、自衛隊派兵以外、例えば今回の年金問題でも良くあらわれていますしね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):民主主義  ■名前 : ぶっちょ  ■日付 : 04/6/6(日) 0:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:
>そうですよ、構成員ですから、民主主義が崩壊して全体主義になる事を危惧しています。
>所で国民の60%以上が反対だった自衛隊派兵が私には民主的とはとても思えません。
我々国民の選挙により選出された国会議員が賛成多数で可決したのです。納得いかない気持ちは分かりますが、極めて民主的であると思います。

>やってしまえばこちらのもの的な政府の行動は、自衛隊派兵以外、例えば今回の年金問題でも良くあらわれていますしね。
心情的には同意します。次回選挙で思い知らせるか、憲法違反の部分があれば司法に問うべきでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):民主主義  ■名前 : 敦煌(本物)  ■日付 : 04/6/6(日) 0:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ぶっちょさん:
>▼ニックさん:
>>そうですよ、構成員ですから、民主主義が崩壊して全体主義になる事を危惧しています。
>>所で国民の60%以上が反対だった自衛隊派兵が私には民主的とはとても思えません。
>我々国民の選挙により選出された国会議員が賛成多数で可決したのです。納得いかない気持ちは分かりますが、極めて民主的であると思います。

いやいや、ぶっちょさん。この方々は選んでない!って仰いますから・・・。
この方々の民主的とは、自分達の本意でないモノは全て許されざるものですから。

>>やってしまえばこちらのもの的な政府の行動は、自衛隊派兵以外、例えば今回の年金問題でも良くあらわれていますしね。
>心情的には同意します。次回選挙で思い知らせるか、憲法違反の部分があれば司法に問うべきでしょう。

憲法の何処に抵触するのかすら分からずに「違反」と言っているのですから、
問題外です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):民主主義  ■名前 : 南国人J(宮崎市民)  ■日付 : 04/6/5(土) 8:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼蘭子さん:
>初めて書きこみします。ちなみに44才です。少数意見を大切にするのが民主主義のはずなのに、今の政治を見ていると、たいした討論もなく、すぐに多数決で、大事な法案が決まってしまいます。こんなことでいいんでしょうか?それと、イラクの人質事件のとき、思ったのですが、個人より国家のほうが大切だとしたら、もう民主主義とはいえないでしょう。

少数意見がまかり通っていたら、今頃我が国は支那領海東省かジャポグラノスキー共和国
になっていたでしょう(笑)。
嗚呼!恐ろしや。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):追加  ■名前 : 南国人J(宮崎市民)  ■日付 : 04/6/5(土) 8:17  -------------------------------------------------------------------------
   一つ忘れてました。
偉大なる将軍様、池田大作首領の指導による、創価人民共和国になっていたかもしれません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 貴方も創価学会がお嫌いで?  ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc>  ■日付 : 04/6/5(土) 16:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼南国人J(宮崎市民)さん:
>一つ忘れてました。
>偉大なる将軍様、池田大作首領の指導による、創価人民共和国になっていたかもしれません。

あら、貴方も創価学会がお嫌いで?

そうなると、自民党を公明党と「融合」させた小泉首相が歯がゆくてしかたない
でしょうね。

なにせかつては
「公明党の言いなりになるのなら、自自公政権なんてないほうがいい」
(小渕政権当時の発言)
と言っていたのに。

今では自民党は、公明党と票のバーターを行う始末ですからね。
「小選挙区は自民、比例は公明」
という風に。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):貴方も創価学会がお嫌いで?  ■名前 : 南国人J(宮崎市民)  ■日付 : 04/6/6(日) 8:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼森下 泰典さん:
>あら、貴方も創価学会がお嫌いで?

大嫌いですね、反吐がでるくらい。

>そうなると、自民党を公明党と「融合」させた小泉首相が歯がゆくてしかたない
>でしょうね。
>
>なにせかつては
>「公明党の言いなりになるのなら、自自公政権なんてないほうがいい」
>(小渕政権当時の発言)
>と言っていたのに。
>
>今では自民党は、公明党と票のバーターを行う始末ですからね。
>「小選挙区は自民、比例は公明」
>という風に。

おっしゃるとうりですね、たまには意見が一致することもあるんですな〜。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):貴方も創価学会がお嫌いで?  ■名前 : 弱虫っ子 <puku1@cameo.plala.or.jp>  ■日付 : 04/6/6(日) 11:11  -------------------------------------------------------------------------
   昨日先生の講演を偶然拝聴する事が出来まして、すぐお考えに共鳴して「老人党宣言」を求め、HPを検索してこのページにたどり着き、習い立てですがキーを打っています。
公明党のあの方がお大臣になられたことは、国の大予算を将軍様の思いどうりに
して下さいと国民から献金されたと思って、ほくそえんでる顔が目に浮かびます。
何とかの高笑い と言うそうですね・・。
貴方は、よくぞバーター政治と表現して下さいました。

私たちが公明主導のこんな政治家にウンザリして投票に行かないで投票率が下がることが、あの方のねらい目ですから何としても
まず若者に棄権をしないように叫ぶ事が老人党の役目ではないでしょうか。
やっと我が息子がイラクにでも送られたら、との危機感で目が覚めました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 673