Page 712 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼出生率1.29 安部幹事長、もっと勉強して下さい pierre 04/6/14(月) 15:55 ┣Re(1):出生率1.29 安部幹事長、もっと勉強して下さい モンキー 04/6/14(月) 20:31 ┃ ┗Re(2):出生率1.29 安部幹事長、もっと勉強して下さい 船橋康正 04/6/14(月) 21:44 ┣Re(1):出生率1.29 安部幹事長、もっと勉強して下さい 我輩も猫である 04/6/15(火) 7:27 ┗Re(1):出生率1.29 安部幹事長、もっと勉強して下さい こんぺいとう 04/6/15(火) 9:31 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 出生率1.29 安部幹事長、もっと勉強して下さい ■名前 : pierre <pierre_byobu@mac.com> ■日付 : 04/6/14(月) 15:55 -------------------------------------------------------------------------
貴方は昨日の『テレビ朝日』「サンデープロジェクト」で、出生率が年金の国会論議の前提であった1.32を大きく下回った発表があったことについて、次のような意味のことをいわれました。 「出生率が予想からずれても、マクロ経済スライドで調整されるから問題は起こらない」。 しかし、これは年金計算上は矛盾が起こらないといっているに過ぎないのです。出生率が厚労省から発表されて大きな話題になったのは、そもそも今回の年金論議の前提がぐらついたのではないかと誰しも感じたから興味をひいたのです。しかも法案の国会の採決直後に発表するとは、何ともいいようがありません。昨年の出生率の実績は年金論議に大きな意味があるのですから、厚労相は担当の役人を督励して、国会審議中に数字をまとめさせるべきだったのです。それほどの問題を、ただ年金の数理計算の問題に矮小化したご発言では納得がいきません。 貴方はまた、前に国会議員の未納問題について 「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さないからロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」(「朝日新聞」2004.5.3.朝刊) と発言されました。これは今の日本の公的年金の世帯間扶養の仕組みを無視したもので、まったく不当な発言です。 年金問題について、もっと勉強して、われわれが真に納得がいく発言をして下さい。これではこの国の未来は危ういのです。 |
私も観ていてあきれました。 もっともこの人も小泉と同じで、ほとんど社会経験無く政治家になった三世議員ですから 何にも政策の勉強はしていません。 小泉を真似て、多少パフォーマンスを意識している程度の人です。 自民党の人材不足も極まれりです。 私はこの年金問題において、糾弾さるべきは公明党だと思います。 自民党が小泉はじめ年金についてはほとんど知識がないことをいい事に、公明党が押し通した天下の悪法と認識しています。 勿論、自民党はその見返りに創価学会の組織票をもらうわけですが。 |
自民党の議員さんは、官僚から答弁用の資料とか、貰ってみんながみんなマニュアル通りのことを答えるほどの勉強家の人が多いと聞きます。マニュアルにない質問が出ても、きちっとマニュアルのどこかの部分を話して、話がチグハグでも平気みたいですが、安倍さんは、そんなに勉強不足ですか?マニュアル貰ってないのでしょうか。 |
出生率はドンドン低下して6000万くらいでよい。江戸時代は3000万くらいじゃつたよのう。団塊の世代に対し、安楽死法を成立させ、死にたいと思うやつは、楽に死なせてやればよい。年金なんてもらえりゃいんし゛ゃないの。小泉は天才。あべは秀才。お前はアホ |
先日ラジオでこんなコメントをしていた人がいました。 カーラジオでしたのできちんと名前を聞きそびれましたが・・・ この方の調べた統計で、結婚の遅い女性、子供を産まない女性と 結婚も早く子供も2人以上いる女性について、就労しているいない に関わらずその女性の育った家庭の父親がパートナーである妻を 大切にし家事も分担している例が多いとか。 つまり、今の世の中女性が専業主婦であることが出生率を多くする のではなく仕事をもっていても男性と協働して良い家庭が作れると いう確かな感触があれば女性は子育ても楽しくやっていくという ことです。多くの女性は自分で子育てをしたい願望はあるのですが。 しかし、今の国会の男性達を見ている限りではこんなことを想像 出来る人ないでしょうね。小泉総理も家庭的には欠点だらけのよう ですしね。人の痛みを想像できない男性が官僚や国会議員に多いという ことではないでしょうか。ドメステイックバイオレンスは昔と違って 昨今は高学歴、高職種の男性が家庭で妻に暴力をふるい、妻も見栄から 外では幸せを装って隠す例が多いのだそうです。 これはDV問題の研究をしている友人が言っていましたので間違い ないでしょう。暴力は(戦争は最大の暴力)はいけません誰に対しても。 出生率なんて考えず年金なんてもらわないつもりなら人口は少し減った 方が狭い日本いいのかもしれない、なんて変に納得してしまいますが・・ しかし私は今まで払った年金はきちんともらいたいですが。 |