Page 733 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼老人等の皆さん KO 04/6/15(火) 18:55 ┣Re(1):老人等の皆さん ウミサチヒコ 04/6/15(火) 20:24 ┣Re(1):老人等の皆さん 石頭の息子 04/6/15(火) 20:42 ┣Re(1):老人等の皆さん 船橋康正 04/6/15(火) 20:53 ┃ ┗私も同感です 島根の渡し守 04/6/15(火) 22:02 ┃ ┗Re(1):私も同感です 石頭の息子 04/6/15(火) 23:05 ┃ ┗Re(2):私も同感です 船橋康正 04/6/15(火) 23:36 ┃ ┗少しの勇気で誰にでもできる事 珠 04/6/16(水) 0:52 ┣Re(1):老人等の皆さん ギアえもん 04/6/16(水) 11:03 ┗まとめレスで失礼します Ray 04/6/16(水) 19:13 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 老人等の皆さん ■名前 : KO ■日付 : 04/6/15(火) 18:55 -------------------------------------------------------------------------
投稿している皆さん、以下の意見に反論待ちます. あなたたちの意見は本当にレベルが低いというより自分のことばかりです。 情けない。民主主義獲得のために血を流さなかった「つけ」でしょう。 言いたい放題はいいけれど、何が問題なのか明確に言ってください。 誰が悪いとか言って解決になりますか。民主主義は自己責任ですよ。 結局は我々の努力がないことがこの国を悪くしたのを誰も言わない。 投稿している皆さん、世の中を変えるために行動しましたか? 誰かが世の中を変えてくれると思ってるだけでしょ。自分は何もしないで 変わるなんて思っているなら、今の若い者は、なんて言う資格はないですよ。 行動しないなら意味がないんです。 言いたい放題は自己満足ですか。何か具体的なことをしなければ 世の中なんか変わりませんよ。 以上 |
▼KOさん: KOさん 世の中を変えるために何かしていますか、との質問ですが、何をイメージしておっしゃっているのでしょうか。「民主主義のために何をしていますか」という問いかけでしょうか?国民ひとり一人は、生活することが何かしていることです。生活の中にはいろいろなことがあります。何かする、というのが、ボランティアとか選挙の勧誘とかをイメージしているのでしたら、国民の多くは確かに、何もしていないでしょう。 たとえば、投票する、ということも何かすることにはいります。投票「しないこと」も行動です。何かしていますか、という漠然とした問いをする前に、ポジティブに問題提起して下さい。だれでも何かのために何かはしています。「行動」とは何をイメージしているのでしょうか?デモに行くことですか? 私は一応、全てしています。で、KOさんの言わんとしていること、わかるような気がしますが、はっきりとおっしゃって下さい。答えようがありません。 |
KOさん、 こんばんわ、石頭の息子といいます。 私は掲示板に書き込みをするのは勇気がいりました、思うように書き込むのに時間が掛かっています。 ここに自分の意見を書き込む事で、自分の考え方を確認したり、時にはもやもやしていた自分の考えがまとまる時もあります、又投稿を読んでいて啓蒙もされます、自分とは相容れない意見を読んでいて自分の知らなかった事、考え方を知ります。 >>情けない。民主主義獲得のために血を流さなかった「つけ」でしょう。言いたい放題はいいけれど、何が問題なのか明確に言ってください。 情けないかもしれません、KOさん、貴方の血を流して獲得した「民主主義」はどのような民主主義でしょうか? お聞かせ頂けませんでしょうか。 >あなたたちの意見は本当にレベルが低いというより自分のことばかりです。 そうかも知れません、でも自分のことを云わなければ意見が成り立たないこともあります、それにその程度レベルがひくいのでしょうか、KOさんのレベルの高いご意見を一つ二つお聞かせ願えませんか? >>言いたい放題は自己満足ですか。何か具体的なことをしなければ世の中なんか変わりませんよ。 ここはヴァーチャル「老人党」です、KOさん、貴方はどのよな具体的なことをしておられるのでしょうか、お教え頂けませんか、参考にさせて頂きます。 尚、付け加えますが、この「老人党」を詳細にお読み頂ければ、寝食を忘れて?、いえ寸暇を惜しんで世の中を良くしたいと頭のさがるような具体的な行動をしておられる方々がいます。 御返事を楽しみにして待っています、もちろんご貴方の意見を伺って、私の意見も述べさせて頂きたいと思っています。 |
ウミサチヒコさんや石頭の息子さんのようなまじめなというか、まともなというか、筋の通った方々から、問い詰められたらKOさんも気の毒です。そこで、投稿の読み方のお勧めですが、片端から読むとヘンなのも多々目につきます。いい事言ってるという人見つけたときに、「検索」でその人の投稿とか、その周辺の人の意見なんか見ながら、老人党を見ていけばよろしいんではないでしょうか。 |
もう長い間、投稿しませんでした。私も多々あるヘンナ投稿にウンザリしていました。でも流水さんとか団塊党さんとかのは時々読んでました。この掲示板に投稿することで、自分が鍛えられると思ってたけど、なかなか難しいものですね。 |
▼島根の渡し守さん: > もう長い間、投稿しませんでした。私も多々あるヘンナ投稿にウンザリしていました。でも流水さんとか団塊党さんとかのは時々読んでました。この掲示板に投稿することで、自分が鍛えられると思ってたけど、なかなか難しいものですね。 私もウンザリしています、島根の渡し守さんを見習うことにします。 |
石頭の息子さま、島根の渡し守さま。私も分かったような口きいてしまいましたが、たいして書き込みもしておりません。難しい問題になると、なにぶん知識不足で、論になりません。ただKOさんの言いたいことも分かる気がしたので、早々に嫌気さす前に、すごい人がいるのも知っておかれたらと思ったまでのことです。「オイオイ、なだいなださんの老人党の精神と違うやろ!」と文句言いたい気分大いにありますが、案外自分も老人党精神を体現しているという程でもない。凡人はつらいよ!というのが実態です。 |
今までスポーツの話くらいしかしなかった人、挨拶程度の知り合いに、政治の話をしてみる。コンピュータのできる人なら「老人党っていう掲示板があってね、面白いから見てみては?」とすすめる。どこかの掲示板に飛んで行って投票をすすめる。「今度の投票はじっくり考えよう」と小泉政権が好戦的で信頼できない事を話す。これらはスゴイ運動です。1人が1人を、いや10人を、小泉政権のオカシサに気付かせられたら、政治は変わるでしょう。こうした行動は老人党員のだれもができることですし、もうすでにしている方々も沢山いらっしゃる事と、私は信じています。 |
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/asagin_fla2003.swf 上のFLASHを宣伝するとか。 |
▼KOさん(10345): はじめまして。Rayと申します。 KOさんのご意見のうち、 >誰が悪いとか言って解決になりますか。民主主義は自己責任ですよ。 >結局は我々の努力がないことがこの国を悪くしたのを誰も言わない。 の部分には賛成ですが、 >投稿している皆さん、世の中を変えるために行動しましたか? >誰かが世の中を変えてくれると思ってるだけでしょ。自分は何もしないで >変わるなんて思っているなら、今の若い者は、なんて言う資格はないですよ。 の部分や全体のお考えにはちょっと疑問を持ちます。 というのは、この掲示板を利用している方の中には すでに自主的にデモに参加したりマスメディアや政党に意見を伝えたり している方も多くいらっしゃいますし、 KOさんのご意見はKOさんご自身にも跳ね返ってくる内容であると思うからです。 もちろん、この掲示板はオープンな場ですから 違う意見の方もいらしていますし、 書き込みをしている方全員が世の中を変えるために行動している というわけではありませんが、 逆に「書き込みをしている人は口ばかりで行動を伴っていない」 としてしまうのも一面的な見方にすぎないものでしょう。 どうぞいろいろなスレッドをご覧いただいて ご自分と合う意見や合わない意見に対して お考えをお書きください。 「具体的にはこういうことをしたらいいのでは」という提案も ぜひお寄せくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 * ▼島根の渡し守さん(10365)、石頭の息子さん(10378)、船橋康正さん(10385): こんばんは。 >私も多々あるヘンナ投稿にウンザリしていました。(10365・島根の渡し守さん) >私もウンザリしています、(10378・石頭の息子さん) >「オイオイ、なだいなださんの老人党の精神と違うやろ!」と文句言いたい気分大いにあります(10385・船橋康正さん) 私も掲示板を読みたくなくなるような書き込みが少なからずありましたから、 お気持ちはとてもよくわかります。 しかし、そこで嫌だからといって読むのをやめてしまったり、 反論を書き込んだりしないでいたなら、それは選挙を棄権するのと同じで そういう書き込みを容認してしまっているようなものだと思うのです。 意見の合わない書き込みや筋の通らない書き込みには どうぞきっぱりと反論なさってください。 掲示板がどのような場になるのかを決めるのは 参加なさっている方にかかっています。 どうぞよろしくお願い申し上げます。 |