過去ログ

                                Page     786
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼福島みずほです。怒りは収まりません!  福島みずほ 04/6/16(水) 23:46
   ┣Re(1):福島みずほです。怒りは収まりません!  敦煌 04/6/17(木) 1:07
   ┃  ┗Re(2):福島みずほです。怒りは収まりません!  イワオ 04/6/17(木) 9:21
   ┃     ┗Re(3):福島みずほです。怒りは収まりません!  敦煌 04/6/17(木) 19:50
   ┣Re(1):福島みずほです。怒りは収まりません!  我輩も猫である 04/6/17(木) 4:54
   ┣Re(1):福島みずほです。怒りは収まりません!  山田の案山子 04/6/17(木) 7:04
   ┣Re(1):福島みずほです。怒りは収まりません!  鷲山羊座 04/6/17(木) 14:11
   ┣おいで頂くのはいいのですが。  北国の春 04/6/17(木) 16:46
   ┃  ┗Re(1):おいで頂くのはいいのですが。  風鈴カザン 04/6/17(木) 18:39
   ┃     ┗Re(2):おいで頂くのはいいのですが。  つるみ 04/6/17(木) 19:07
   ┃        ┗Re(3):おいで頂くのはいいのですが。  風鈴カザン 04/6/17(木) 19:41
   ┃           ┗Re(4):おいで頂くのはいいのですが。  船橋康正 04/6/17(木) 19:52
   ┃              ┗Re(5):おいで頂くのはいいのですが。  風鈴カザン 04/6/17(木) 20:02
   ┃                 ┗Re(6):おいで頂くのはいいのですが。  元ウルトラ警備隊 04/6/18(金) 22:04
   ┃                    ┗Re(7):おいで頂くのはいいのですが。  敦煌 04/6/18(金) 22:26
   ┃                       ┗Re(8):おいで頂くのはいいのですが。  元ウルトラ警備隊 04/6/19(土) 0:36
   ┃                          ┗Re(9):おいで頂くのはいいのですが。  敦煌 04/6/19(土) 1:43
   ┃                             ┗風鈴カザンです。怒りは収まりません!  風鈴カザン 04/6/20(日) 17:17
   ┃                                ┣Re(1):風鈴カザンです。怒りは収まりません!  風鈴カザン 04/6/20(日) 17:19
   ┃                                ┗Re(1):風鈴カザンです。怒りは収まりません!  敦煌 04/6/20(日) 19:40
   ┣Re(1):福島みずほです。怒りは収まりません!  船橋康正 04/6/20(日) 20:57
   ┣Re(1):福島みずほです。怒りは収まりません!  一粒の麦 04/6/20(日) 22:29
   ┃  ┗Re(2):福島みずほです。怒りは収まりません!  真人間 04/6/20(日) 23:46
   ┃     ┣Re(3):福島みずほです。怒りは収まりません!  蔵龍隠士 04/6/21(月) 0:25
   ┃     ┃  ┗蔵龍隠士さまに横レスします  一粒の麦 04/6/22(火) 2:02
   ┃     ┣Re(3):福島みずほです。怒りは収まりません!  石頭の息子 04/6/21(月) 0:45
   ┃     ┗真人間さんへ、北朝鮮をかばう義理ですって?  一粒の麦 04/6/22(火) 1:46
   ┃        ┗一粒の麦さんへ、北朝鮮をかばう義理ですって?  真人間 04/6/22(火) 3:02
   ┃           ┗Re(1):一粒の麦さんへ、北朝鮮をかばう義理ですって?  小鉄 04/6/23(水) 4:51
   ┗Re(1):福島みずほです。怒りは収まりません!  千葉の菊 04/6/21(月) 1:31
      ┣Re(2):福島みずほです。怒りは収まりません!  宮崎故郷人 04/6/21(月) 9:14
      ┣中々、機知に富んだ言いがかりですね  風鈴カザン 04/6/21(月) 14:49
      ┣ハエについての質問?  船橋康正 04/6/21(月) 15:16
      ┃  ┗Re(1):ハエについての質問?  敦煌 04/6/21(月) 19:29
      ┃     ┗Re(2):ハエについての質問?  真人間 04/6/21(月) 20:06
      ┃        ┣真人間さまへ  船橋康正 04/6/21(月) 20:22
      ┃        ┣Re(3):ハエについての質問?  風鈴カザン 04/6/21(月) 20:24
      ┃        ┃  ┗Re(4):ハエについての質問?  ニック 04/6/21(月) 20:54
      ┃        ┗Re(3):ハエについての質問?  敦煌 04/6/21(月) 20:52
      ┗千葉の菊様、気にせずにまいりましょう  ニック 04/6/21(月) 20:48

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 福島みずほです。怒りは収まりません!
 ■名前 : 福島みずほ <mizuho-office@jca.apc.org>
 ■日付 : 04/6/16(水) 23:46
 ■Web : http://www.mizuhoto.org/
 -------------------------------------------------------------------------
   少数野党の声を無視したやり方に怒りは収まらない!

 6月5日、年金法案が成立しました。2日前の委員会で、社民党の
私が総理に対する質問ができないまま、そして共産党の小池さんも、
無所属の西川さんも質問できなかったまま、総理や厚生労働大臣の
目の前で、無理やり採決されたのですが、こんなやりかたは異例です。
法案の中身もひどいが、やり方もひどい。
 年金法案に対する不信が世論として高まったことで、会期末まで
に成立させるためにとった手段だといえますが、そんな手法をとる
与党は果たして国民の代表といえるでしょうか。
 
 また、6月14日に有事関連法案が成立しました。反対を主張した
のは社民党と共産党だけです。年金法案の影に隠れて世論が形成
されないうちに、有事法案が通ったことに怒っています。
 米軍の活動を円滑にするための法案などの7法案、戦争のため
に何でもやれるこの法案の問題点はこれからも指摘していきます。

 小泉総理は、自衛隊の多国籍軍への参加を勝手にブッシュ大統領
に表明しました。多国籍軍という軍隊に、自衛隊は参加などできないし、
国会での審議も、国民への説明もなくひどいです。
暴走政治をやめさせましょう。

 みずほ銀行の前をぽくぽく歩いていたら、ポスターが張ってありました。
「みずほなら、人生まるごと優遇します。」
私もこれでいこうと思いました。
「みずほなら、人生まるごと応援します。」
考えてみれば、政治はすべての人の人生を応援するためにあります。
生まれてから亡くなるまでのすべての人の人生を、まるごと応援する
政治をやっていきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):福島みずほです。怒りは収まりません!  ■名前 : 敦煌  ■日付 : 04/6/17(木) 1:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼福島みずほさん:
>少数野党の声を無視したやり方に怒りは収まらない!
>
> 6月5日、年金法案が成立しました。2日前の委員会で、社民党の
>私が総理に対する質問ができないまま、そして共産党の小池さんも、
>無所属の西川さんも質問できなかったまま、総理や厚生労働大臣の
>目の前で、無理やり採決されたのですが、こんなやりかたは異例です。
>法案の中身もひどいが、やり方もひどい。
> 年金法案に対する不信が世論として高まったことで、会期末まで
>に成立させるためにとった手段だといえますが、そんな手法をとる
>与党は果たして国民の代表といえるでしょうか。

通ってしまった法案を今更とやかく言う前に、今後の社会保険庁のあり方。
を議論し、いかに国民の支持を得るのか?というのが少数党の役目では
ありませんか?なぜ?5兆円余りの無駄遣いが出来たのか?
そして未納問題の発端となった「徴収努力の欠如」の解明が優先では
ありませんか?履き違えた「グリーンピア」や「厚生年金会館」
2010年あたりからは、100万人ペースで減少する人口に対する
補完制度の模索。年金制度が国民に供する社会サービスであるという
ことの是非。とは言いつつ、貴方方の議員年金は手付かずでは・・・
ねぇ。攻撃するのは政権党ではなく、官僚機構ではありませんか?

> また、6月14日に有事関連法案が成立しました。反対を主張した
>のは社民党と共産党だけです。年金法案の影に隠れて世論が形成
>されないうちに、有事法案が通ったことに怒っています。
> 米軍の活動を円滑にするための法案などの7法案、戦争のため
>に何でもやれるこの法案の問題点はこれからも指摘していきます。

国防の為に・・・とは考えられませんか?
今の日本など、外に出た新生児と一緒ですよ。

> 小泉総理は、自衛隊の多国籍軍への参加を勝手にブッシュ大統領
>に表明しました。多国籍軍という軍隊に、自衛隊は参加などできないし、
>国会での審議も、国民への説明もなくひどいです。
>暴走政治をやめさせましょう。

政府の基本見解は、「自衛隊は統合した指揮下に入らない。英米も了承している」
というものでしょう。今回の多国籍軍は「湾岸戦争」当時のそれとは同列で論じられないと思うんですよ。東ティモールで展開された
「国際治安部隊」と「復興支援」型が多くなってきて
武器使用の制限が、担保されるんであれば、日本の活動の場が広がって良いんじゃないかと・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):福島みずほです。怒りは収まりません!  ■名前 : イワオ <iwao_tanaka@hotmail.com>  ■日付 : 04/6/17(木) 9:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼敦煌さん:

>国防の為に・・・とは考えられませんか?
>今の日本など、外に出た新生児と一緒ですよ。

国防のため?
今の自公政権で得する人たちノタメノ国を守るためでは?
ほとんどの人には利益になりません。この法案は。

>政府の基本見解は、「自衛隊は統合した指揮下に入らない。英米も了承している」
>というものでしょう。今回の多国籍軍は「湾岸戦争」当時のそれとは同列で論じられないと思うんですよ。東ティモールで展開された
>「国際治安部隊」と「復興支援」型が多くなってきて
>武器使用の制限が、担保されるんであれば、日本の活動の場が広がって良いんじゃないかと・・・。

「米英も了承していて欲しい」と勝手に思ってるというか、思いたがっているだけで、
マクラレン大統領報道官は
「ポーランド軍もイタリア軍も当然各国の指揮系統下にあるしかし多国籍軍全体は米司令部により監督される」と一般論しか答えていません。
日本もポーランド、イタリア軍と同列だと言ってるだけでどこに日本の特殊事情がなんて言葉が有ります?

「国際治安部隊」「復興支援」!
アメリカ含む駐在軍隊の行動を誰がそう認めたんですか。

武器使用の制限を誰がどう担保するのでしょう?
アメリカ?イラク?アルカイダ?日本の大手新聞社?小泉某?

何の義理も利権もとれない所で、活動する必要が?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):福島みずほです。怒りは収まりません!  ■名前 : 敦煌  ■日付 : 04/6/17(木) 19:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼イワオさん:
>▼敦煌さん:
>
>>国防の為に・・・とは考えられませんか?
>>今の日本など、外に出た新生児と一緒ですよ。
>
>国防のため?
>今の自公政権で得する人たちノタメノ国を守るためでは?
>ほとんどの人には利益になりません。この法案は。

利益云々とは申し上げておりません。やっと普通の「独立主権国家」に
なるという意味です。国防を論ぜずして「国家」を論ずることは出来ないように
思いますが・・・。

>>政府の基本見解は、「自衛隊は統合した指揮下に入らない。英米も了承している」
>>というものでしょう。今回の多国籍軍は「湾岸戦争」当時のそれとは同列で論じられないと思うんですよ。東ティモールで展開された
>>「国際治安部隊」と「復興支援」型が多くなってきて
>>武器使用の制限が、担保されるんであれば、日本の活動の場が広がって良いんじゃないかと・・・。
>
>「米英も了承していて欲しい」と勝手に思ってるというか、思いたがっているだけで、
>マクラレン大統領報道官は
>「ポーランド軍もイタリア軍も当然各国の指揮系統下にあるしかし多国籍軍全体は米司令部により監督される」と一般論しか答えていません。
>日本もポーランド、イタリア軍と同列だと言ってるだけでどこに日本の特殊事情がなんて言葉が有ります?
仰るとおり。単なる政府見解に過ぎません。ですが、裏を返せば、日本の
憲法9条はアメリカからすれば、「厄介な条文」のようですね。
アメリカが自身で押し着せた憲法を今になって否定しているわけですから
これは我々日本国民が熟慮の上。改正という道も有るわけですね。

>「国際治安部隊」「復興支援」!
>アメリカ含む駐在軍隊の行動を誰がそう認めたんですか。

ここでは、あくまで「東ティモール」のことを言って居ります。
イラクの問題は別として、所謂PKO(平和維持作戦)では2極分化があるという事実を申し上げております。

>武器使用の制限を誰がどう担保するのでしょう?
>アメリカ?イラク?アルカイダ?日本の大手新聞社?小泉某?

これを担保し得るのは、あくまで自衛隊であり、日本政府ではないかと
主張すべきは主張し、「現時点で、我国の憲法上。武器使用は出来ない。」
という他はありません。

>何の義理も利権もとれない所で、活動する必要が?

しかし、イラク暫定政府のヤワル大統領は、小泉首相に
「イラク国民が最も歓迎しているのは日本の部隊だ」
たとえ、リップ・サービスだとしても、心にもないことは言えませんよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):福島みずほです。怒りは収まりません!  ■名前 : 我輩も猫である <set-y.man@thn.ne.jp>  ■日付 : 04/6/17(木) 4:54  -------------------------------------------------------------------------
   すべての人はいいからとりあえず俺を応援してくんろ
まじめに30年働いても、人の3倍働いても、見返りがない、楽しい老後がない

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):福島みずほです。怒りは収まりません!  ■名前 : 山田の案山子  ■日付 : 04/6/17(木) 7:04  -------------------------------------------------------------------------
    私には子供が3人居ます。さいわい3人とも就職することができましたが、子供達の将来を考えるといまの政権のやり方には任せることはできないと思っています。

 毎年3万人以上の自殺者がでる状態が続いている現状を見ると改革に成功しつつある社会とはとても思えません。私が実感する都会や田舎は、明日に期待を持てるような状況ではありません。私の観察ではブルーテントはふえています。

与党側は選挙に向けて海外からの選挙支援を仕組む事でしょう。選挙支援をした国にとっては日本からの援助が目的です。その付けはすぐに国民に回されることでしょう。しかしこれで政権を評価するする人が居ることも確かです。

政治の流れを変えるには多数決に勝たねばなりません。もしくはその傾向が国民にわかるような選挙結果である必要があるとおもいます。そのためには自公の選挙協力体制に打ち勝つ野党側の選挙協力が必要だと思います。

今日の新聞に載っていた民主党の3つ約束だけみると野党協力はできるような気がするのですが。  期待しています。  頑張ってください。
これから選挙まで一票でも投票がふえるように活動しようと思っています。
ただし、私は野党支持であって、特定の野党を支持するものでありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):福島みずほです。怒りは収まりません!  ■名前 : 鷲山羊座  ■日付 : 04/6/17(木) 14:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼福島みずほさん:初めまして m(__)m

老人党設立当初。私が政治に興味を持つようになり、このサイトに通っています。そして最初に、老人ではないので書き込みを遠慮したまま今日至り今日が初めての書き込みです。政治初心者の私の書き込みが、無党派層と若者層?の票の取り込み対策の足しにでもなればと書いてみることにしました。

まず、野党の仕事(責任)の僕なりの捉え方は、”今現在の与党の席数であれば、与党案の否決が不可能なのだし、提出された法案の問題点を広く世間に訴えて行き、世論の高まりによって野党から譲歩部分を引き出す。”あまりズレテはいないように思いますが。そして今国会期間中に、福島さんを見かける機会が少なかったように感じてますが《議席数が少ないから呼ばれないのか?》《議席を増やす為に、票固めで忙しいのかな?》そう思った人は少なくないかも知れません。党首になり忙しいのかも知れませんが、マスコミ露出が少ないというのは野党の責任を果たせてないと考えました。

今回立候補されて思い出しましたが、折角辻本さんが居られたのですから『執行猶予中でも立候補できるんです!今回の法案をみたら、まだミソギの期間ではありますが参院選に立候補します!黙っていられません!』彼女くらいメジャーな人であれば、この発言一つで国会期間中でもマスコミ露出を増やせたのではないでしょうか?なんせ社民党から聞こえてくる声は小さく少なかったと思いました。  
そして離党(除籍?)しながらも、社民党の支部が全面支援!?一体なにをどうしたいのかも解りません。党を離れるのがマナーとかなのであれば、そういう事を気にしない人は増えていると思います。そういった一見奇妙な行動は、人の目に怪しく映ります。形を整えるよりも合理性を最優先して欲しいです。

勝手な言い分ですが、辻本さんが議員で居られて宗男氏が執行猶予で立候補したら、そのことにどう対応しただろうか?。皆それぞれ、辻本さんが取るであろう対応を辻本さんに取るでしょう。当選するかもしれませんが、辻本支持者は確実減ります。それはそのまま、社民党の比例票の減少です。

もし、与党の強行採決を止めるには各党ナリフリ構わずに議席を取りに行くしかない!とお考えでしたら、社民党が辻本さんの立候補を止めさせて、例えば
『今回は見送って、テレビ・新聞・雑誌で社民支持と、折角無所属になったんだから、民主、共産どこでも、自民と競りそうなとこは全部応援演説行って。』と頼んでみて、受けてもらえば声の小さくなってる社民党でも、取りあえずインパクトあります。何より野党全部考えれば、辻本さんの1議席だけよりは与党にダメージ与えられます。

支持者で、他党の応援への反発は辻本さん一人が独断でやっこと言って貰えれば、党のイメージは傷つかないですし、今回選挙区で出る予定だったのですから、次の選挙も選挙区で行ってもらえば、票自体の影響は少ないはずです。イメージはどんな風に変わるかは想像も出来ませんが。
まぁ、党の理念云々言って所属議員くらい守ることが出来ない党に、いざ北朝鮮が暴発した際に国民が守れるとは思えませんが。

与党に少しでも多くの揺さぶりかけてこそ、初めてナリフリ構わずです。ただ単に勝手に走り出してしまった、自分には甘く人には厳しい議員のを止められなかっただけかも知れませんけど。
今のままでは、僕の中では社民党最安値のままです。
あの採決に頭にきてても、やることはいつもと同じでは真剣さが感じられません。


以上 勝手なことばかり言ってすみませんでした。
選挙頑張ってください。m(__)m

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : おいで頂くのはいいのですが。  ■名前 : 北国の春  ■日付 : 04/6/17(木) 16:46  -------------------------------------------------------------------------
   福島瑞穂様

掲示板に書き込みをするのは良いのですが、たまにはキャッチボールをしませんか?
いつも、書きっぱなしで終わるのは、あまりにも空しいと思うのです。
お忙しいのだとは思いますけど・・・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):おいで頂くのはいいのですが。  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 04/6/17(木) 18:39  -------------------------------------------------------------------------
   >お忙しいのだとは思いますけど・・・・・。

いやあ、党首がこんなに油うってるんですもの。

暇なんでしょ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):おいで頂くのはいいのですが。  ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>  ■日付 : 04/6/17(木) 19:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風鈴カザンさん:
>>お忙しいのだとは思いますけど・・・・・。
>
>いやあ、党首がこんなに油うってるんですもの。
>
>暇なんでしょ。
暇なら書きっぱなしでなくてちゃんとスレ主に足る態度を示して欲しいナァ。
ところで、実際にこのスレ主が社民党の福島党首なのかどうかが気になるところだけど(??)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):おいで頂くのはいいのですが。  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 04/6/17(木) 19:41  -------------------------------------------------------------------------
   いやあ、私も当初公党の党首たる地位におかれる方が、
このような自党のHPでもないところに、ひょっこり顔を出して
ちゃっかり自己PR,ちゃっかり他党批判なんてする訳はないと思っておりました。
ただ、証拠もないので確約はしかねますが、どうやらこれはご当人のようですね。
再三出てきては、それを「本人」が打ち消す(つまりは、私の名を語って適当に
言われては困る、といった抗議)という動きも見られませんので、
にわかには信じがたいですが、福島さんなんでしょう。

何党であっても、仮にも党首って言うのは私なんぞには想像がつかないくらい
多忙な身だと想像するのですが、社民党党首というのは、思ったほど忙しくないので
こんな自党の掲示板でもないところに顔を出す暇があるんでしょう。

ここに自民、民主、公明、共産の党首が出てきたら、本気でずっこけますし、
その時点で仮に支持しているところでも「ここは駄目だな」と、私なら見切りをつけます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):おいで頂くのはいいのですが。  ■名前 : 船橋康正  ■日付 : 04/6/17(木) 19:52  -------------------------------------------------------------------------
    福島みずほさんは、去年の秋くらいから、老人党にスレッドたてられてますよ。福島さんのスレッドに、なだいなださんが意見書き込まれたこともあります。しかし、そんな説明をしたところで、相手が社民党だと思ってからかいたいだけの人だとしたら、私も労力の浪費だけなのかもしれませんが・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):おいで頂くのはいいのですが。  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 04/6/17(木) 20:02  -------------------------------------------------------------------------
   >福島みずほさんは、去年の秋くらいから、老人党にスレッドたてられてますよ

ですから、公党の党首がそんな事をしているから、よっぽど仕事をしていないと
私は思うわけです。
書いたように何処の党の党首であっても、これだけ頻繁に公に関わりのある訳でもない
掲示板に顔を出すのは、「暇」「怠慢」としか見えません。

前にも書いた事ありますが、自党のPR、他党の批判等をするのであれば、自党のHP
を活用するなり、マスコミ各社に働きかけて、ここの掲示板よりもっともっと露出の多い
労力対効果のあがる媒体で、寸暇を惜しんで働くのが多数の有権者の命を受けて
国政で働く代議士の当然であると私は考えますが、彼女の老人党掲示板への
頻繁な参加は、職務怠慢としか映りません。

貴方がどう思ってもいいけれど、こういうインチキな人は私は大きらいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):おいで頂くのはいいのですが。  ■名前 : 元ウルトラ警備隊 <ttn7pzx2g2@mx10.ttcn.ne.jp>  ■日付 : 04/6/18(金) 22:04  -------------------------------------------------------------------------
    よこレス大変失礼します。「ご意見」について。

「・・・前にも書いた事ありますが、自党のPR、他党の批判等をするのであれば、自党のHPを活用するなり、マスコミ各社に働きかけて、ここの掲示板よりもっともっと露出の多い労力対効果のあがる媒体で、・・・」

 私は、たびたび社民党や福島さんのHPにメールで社民党に対する批判や意見を出していますが、時々返信をくれます。まあー本人ではなくスタッフかも知れませんが。ただ、発信時刻が夜中だったり、言い回しの癖が本人だろうと(証拠はありませんが)思われます。
 おそらく忙しい中を押してでも老人等掲示板で発言したいからだと思います。また、この掲示板に書くことで若干の意見の違いが、議論を深めることで、ある程度共通の認識が生まれるのを期待しているのだとも考えられます。
 ただ、福島さんがいつも始めに投稿し、それについて単に他の人だけで議論するのは、やや深まり方に乏しいように思われます。したがって、ここは福島さんに議論になっている事柄や、自分に対しての正当な質問には答えていただくほうがよろしいと考えます。
 
 また、福島さんは、護憲を掲げる党の党首として、今国会の議事のあり方を批判するために、ここは近代国家の人権と民主主義の到達点である「立憲民主制」の原理にのっとり、少数者に対する権利侵害がないか考慮する中で、多数・少数の意見について議論する中で、一方の意見がより正しいのではないかということに、より多くの人がたどり着いた時にはじめて多数派の意見が正当性を持つという、このことが現在の国会だけでなく、様々な(社会一般でも)場面でないがしろにされているのだ、と言うべきです。
 
 最後に「今国会」のことを言えば、議論なしの多数決は暴力と等しいでしょう。また、仮に異端であっても一人の人間の発言の機会を奪うということは、万人を恐怖で沈黙させるに等しいのです。これは、法の精神の破壊です。

 以上、よこレスで失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):おいで頂くのはいいのですが。  ■名前 : 敦煌  ■日付 : 04/6/18(金) 22:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼元ウルトラ警備隊さん
 
> 最後に「今国会」のことを言えば、議論なしの多数決は暴力と等しいでしょう。また、仮に異端であっても一人の人間の発言の機会を奪うということは、万人を恐怖で沈黙させるに等しいのです。これは、法の精神の破壊です。

3時間余りに渡る「質問」や「演説」ではないアジテーション。
「牛歩」による採決の妨害。違法でなければ、これらは許され
審議終了での強行採決のみを批判するのは如何なものか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):おいで頂くのはいいのですが。  ■名前 : 元ウルトラ警備隊 <ttn7pzx2g2@mx10.ttcn.ne.jp>  ■日付 : 04/6/19(土) 0:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼敦煌さん:

 下記ご意見に対して少し述べさせていただきます。

>3時間余りに渡る「質問」や「演説」ではないアジテーション。
>「牛歩」による採決の妨害。違法でなければ、これらは許され
>審議終了での強行採決のみを批判するのは如何なものか?

 私は、強行採決のみを批判してはおりません。「改正年金法」や閣議決定とした案件(多国籍軍参加)その他、今国会での近年まれに見る立法件数の多さ、これを審議が満了したと言えるのでしょうか。政府や与党の法案の提案の仕方、与党や事務方の国会の運営方法、これらが民主的な手続きに違背していると思う訳です。また、さらに会派ごとの質問時間の問題(よくある与党の時間稼ぎ質問なども「アジテーション」と同質の問題として批判されるべきでしょう)なども、正しい意見や、政府案に対して正当な批判・問題点の指摘が少数会派にあった場合に反映されにくかったり、国民に明らかになることを妨げている場合があると思います。

 また反対に、政府案が正当な場合でもそれが理解を得るまえに、形式的な手続きだけで立法されてしまうのは、国会(議会)機能が発揮されていないと言えるのではないでしょうか。時間も有限な資源であろうと思いますから、際限なく時間をかけることは許されないでしょう。しかし、少なくとも賛成(または反対)がより多くなるまでは議論すべきでしょう。それは(時間が少なからずかかること。また、そのような時間は国民の血税を使ってでも必要でしょう)民主主義のリスクであって、最善でなくとも最悪をさけることにもなると考えます(議論によって仮に最善の方法は得られなくとも、最悪を避けることが「議会制民主主義と多数決原理」の利点でしょう)。

 以上です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):おいで頂くのはいいのですが。  ■名前 : 敦煌  ■日付 : 04/6/19(土) 1:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼元ウルトラ警備隊さん:
>▼敦煌さん:
>
> 下記ご意見に対して少し述べさせていただきます。
>
>>3時間余りに渡る「質問」や「演説」ではないアジテーション。
>>「牛歩」による採決の妨害。違法でなければ、これらは許され
>>審議終了での強行採決のみを批判するのは如何なものか?
>
> 私は、強行採決のみを批判してはおりません。「改正年金法」や閣議決定とした案件(多国籍軍参加)その他、今国会での近年まれに見る立法件数の多さ、これを審議が満了したと言えるのでしょうか。政府や与党の法案の提案の仕方、与党や事務方の国会の運営方法、これらが民主的な手続きに違背していると思う訳です。また、さらに会派ごとの質問時間の問題(よくある与党の時間稼ぎ質問なども「アジテーション」と同質の問題として批判されるべきでしょう)なども、正しい意見や、政府案に対して正当な批判・問題点の指摘が少数会派にあった場合に反映されにくかったり、国民に明らかになることを妨げている場合があると思います。

仰るとおり。数の理論ですからなぁ。しかし、正当な批判は別として、問題点の指摘に至っては「米の中の粗」を探すような・・・所謂「挙げ脚取り」みたいなのも結構ありまして。

> また反対に、政府案が正当な場合でもそれが理解を得るまえに、形式的な手続きだけで立法されてしまうのは、国会(議会)機能が発揮されていないと言えるのではないでしょうか。時間も有限な資源であろうと思いますから、際限なく時間をかけることは許されないでしょう。しかし、少なくとも賛成(または反対)がより多くなるまでは議論すべきでしょう。それは(時間が少なからずかかること。また、そのような時間は国民の血税を使ってでも必要でしょう)民主主義のリスクであって、最善でなくとも最悪をさけることにもなると考えます(議論によって仮に最善の方法は得られなくとも、最悪を避けることが「議会制民主主義と多数決原理」の利点でしょう)。

はい。そうです。全くそれが理想なんですが、審議拒否や、今回のような強行採決などで国会や予算委員会などが空転しても「議員歳費」は開催中という判断で支払われています。究極の無駄遣いですよね。片や口角泡を飛ばす大激論。片や居眠りや、ケータイ・ゲームに耽る議員。これこそが与野党共通の泡沫であります。
建設的な御意見ありがとう御座いました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 風鈴カザンです。怒りは収まりません!  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 04/6/20(日) 17:17  -------------------------------------------------------------------------
   有権者の信託に答える義務のある代議士が、身勝手な暇つぶしで
政治効果を無視したやり方に怒りは収まらない!

 6月16日、福島さんがまたもや掲示板に投稿しました。
過去に何度も投稿されて見えますが、大半は唯言いたい事のみいって
人に何を言われようが放って置かれて見えますが、
(たまに返信もされていらっしゃいますが)こんなやりかたは異例です。
投稿の中身もひどいが、やり方もひどい。
 何か言いたい事があると、ちょろちょろっとお出ましになられて、
後は平気の平左で知らぬ存ぜぬのほうっかむり。
そんな手法をとる政治家は、果たして国民の代表といえるでしょうか。
 
 社民党党首は、弱小政党故、尚更国民の理解と支持を広めるべく、特に
支援、投票くださった有権者の為にも、同じ原稿を書いたり発表するにしても
当然こちらの掲示板よりは、よりアピール度の高い媒体はいくらでもあり、
また、そこは党首としての地位を最大限に利用すべきところを、単に比較的
自己及び自党をヨイショしてくれそうな人々が多く集まるからというくらいな理由から(これは推測ですが恐らくそんなに外れてはいまい)、
多くの時間、労力をこれに割かれて見えます。
勿論そんなことは、国民(特に支持者、投票いただいた方)への説明もなくひどいです。
暴走書き込みをやめて、効率的な政治活動に没頭しましょう。

 以上勿論、皮肉なんですが、これを機にもう少し真面目に仕事をして頂ければ幸いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):風鈴カザンです。怒りは収まりません!  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 04/6/20(日) 17:19  -------------------------------------------------------------------------
   ちなみにこれは、10489を順になぞっております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):風鈴カザンです。怒りは収まりません!  ■名前 : 敦煌  ■日付 : 04/6/20(日) 19:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風鈴カザンさん:
>有権者の信託に答える義務のある代議士が、身勝手な暇つぶしで
>政治効果を無視したやり方に怒りは収まらない!
>
> 6月16日、福島さんがまたもや掲示板に投稿しました。
>過去に何度も投稿されて見えますが、大半は唯言いたい事のみいって
>人に何を言われようが放って置かれて見えますが、
>(たまに返信もされていらっしゃいますが)こんなやりかたは異例です。
>投稿の中身もひどいが、やり方もひどい。
> 何か言いたい事があると、ちょろちょろっとお出ましになられて、
>後は平気の平左で知らぬ存ぜぬのほうっかむり。
>そんな手法をとる政治家は、果たして国民の代表といえるでしょうか。
> 
> 社民党党首は、弱小政党故、尚更国民の理解と支持を広めるべく、特に
>支援、投票くださった有権者の為にも、同じ原稿を書いたり発表するにしても
>当然こちらの掲示板よりは、よりアピール度の高い媒体はいくらでもあり、
>また、そこは党首としての地位を最大限に利用すべきところを、単に比較的
>自己及び自党をヨイショしてくれそうな人々が多く集まるからというくらいな理由から(これは推測ですが恐らくそんなに外れてはいまい)、
>多くの時間、労力をこれに割かれて見えます。
>勿論そんなことは、国民(特に支持者、投票いただいた方)への説明もなくひどいです。
>暴走書き込みをやめて、効率的な政治活動に没頭しましょう。
>
> 以上勿論、皮肉なんですが、これを機にもう少し真面目に仕事をして頂ければ幸いです。

社民党ではなくて「斜罠」なんでしょう。
書きっぱなしで逃げてしまう。
まさに福島さんの国会質疑を見ているようです。
国民受けする件はバンバンおやりになりますが・・・
年間代表質問の回数はどのくらいなんでしょう?
紛いなりにも政党の代表者がこれでは・・・
社民の凋落も然りですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):福島みずほです。怒りは収まりません!  ■名前 : 船橋康正  ■日付 : 04/6/20(日) 20:57  -------------------------------------------------------------------------
    福島みずほさんも、ガンガン、バンバン頑張れ、自民・公明の小泉政権は、もう嫌だよ〜!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):福島みずほです。怒りは収まりません!  ■名前 : 一粒の麦  ■日付 : 04/6/20(日) 22:29  -------------------------------------------------------------------------
   私は、北朝鮮の拉致事件に対する長年の社民党の対応に対して、いまだに怒りが収まらないのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):福島みずほです。怒りは収まりません!  ■名前 : 真人間  ■日付 : 04/6/20(日) 23:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼一粒の麦さん:
>私は、北朝鮮の拉致事件に対する長年の社民党の対応に対して、いまだに怒りが収まらないのですが。

横レス失礼します。

当時社会党は、北朝鮮とは友好関係にありました。ある程度かばう義理はあります、それに政府筋も、公安当局も、外務省も犯人が北朝鮮である事を知っていて、見て見ぬ振りをし、対応しなかった為大きな混乱を招いてしまった。
これは取り締まる者としては、共犯に匹敵するなぜなら、犯人は拉致をすることが、悪くないと思ってしまうからである。
有本さんのご両親は、この事で外務省に何度も訴えに行ったが、その都度門前払いされたそうです。
だから社民党だけ責めるのは酷だと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):福島みずほです。怒りは収まりません!  ■名前 : 蔵龍隠士  ■日付 : 04/6/21(月) 0:25  -------------------------------------------------------------------------
   真人間 様

 ちょっと、事実誤認があるのではありませんか。通常の例に齟齬する御理解のように存じます。この部分です。

 >当時社会党は、北朝鮮とは友好関係にありました。ある程度かばう義理はあります、それに政府筋も、公安当局も、外務省も犯人が北朝鮮である事を知っていて、見て見ぬ振りをし、対応しなかった為大きな混乱を招いてしまった。

 ● この辺りの事情をみるには、日朝平壌宣言やその直後の首相の記者会見を見なければならないと思います。今回の再訪朝でも首相は、「敵対関係から友好関係に転換しなければならない」趣旨のことをいっています。つまり、このことは、事件当時、日朝は、敵対関係を続けていたということを示している。
 敵視政策を朝鮮戦争から東西冷戦を通じ、日本政府も継続していた以上、日本政府が、国交(友好関係)を結ぼうとしなかったこと=すなわち、拉致問題の解決にも否定的だったこと明らかです。また、国家対国家として敵対関係にある以上、民間(一政党であれ)が、国家機密を知り得なかったこと、何ら怪しむことではありません。そんな馬鹿なこと(恥部を曝して、国家を危うくすること)をする者“敵”がいるでしょうか。
 正気で考えればわかること、了解できることです。敵視政策をとってきた政府が非難されないで済んでいるイカサマも。政府の自己批判は、大きな声で表明されてはいない。但し、“拉致被害者及びその家族補償のための”法律は、作った。…これが謝罪なのか?

 しかし、この手の事実誤認が、政府・マスコミの操作により、大手を振ってまかり通っている。国民を欺くもの。遺憾だ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 蔵龍隠士さまに横レスします  ■名前 : 一粒の麦  ■日付 : 04/6/22(火) 2:02  -------------------------------------------------------------------------
   横レスにて失礼いたします。

敵対関係にあるからといって、民間人を拉致していいわけがないと思いますが。
敵視しているのは、相手も同じで、何しろ「東京を火の海にする」とか「ミサイル攻撃する」とか恫喝したあげく本当にテポドンをぶっ放したくらいですから。
日本から見れば、相手の要求や恫喝に屈しなかっただけのことでしょう。
朝鮮戦争(死者500万人だそうですが)を引き起こし、国民の飢餓を横目に秘密裏に核兵器とミサイルの開発と巨大な軍備を持ち、日本を口をきわめてののしり、恫喝していた国に屈しなかっただけのことです。
それを敵視政策というのなら、敵視しない政策とは、核兵器開発のお手伝いでもしなければならなかったのでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):福島みずほです。怒りは収まりません!  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/6/21(月) 0:45  -------------------------------------------------------------------------
   真人間さん、

私も横レスで失礼を致します。

30年程前だった、昭和48年8月、韓国の金大中氏の日本の首都東京での拉致後、移送中には金大中氏を船に移す折に米軍機が低空で牽制飛行を行ったと、後日報道があった。

日本の公安部は明らかに事実を完全に承知していた、これは著しい日本国の主権の侵害であって、厳重に原状回復と主権の回復を直ちに厳重抗議を韓国に宣告するべきであった、政府は全てに優先するべきであった、この事実にかんしては。歴史に”もし”とかと云う問題ではない、拉致されたのが拉致した国であろうとも日本では許されない事を知らしむべきであった。

しかるに日韓両国政府のいわゆる愚かな政治決着した事により、北朝鮮は拉致に関しては日本政府は政治的には独逸と違って(独逸は領内での北朝鮮による韓国人の拉致を原状復帰させた)自国よりも後進国と思わしめたに違いない。

当時の公安と政府は烏合の衆であったのか、外交的に主権の回復を告知することさえ出来なかった、当時、私は日本国籍が無かったが、日本の国民が大人しいのが不思議であった、なぜか右翼も左翼も静かであった、日本が経済発展追求しか関心がなくて、煩わしい問題は金にならないと避けていたのか。

与党は公安部(官房の管轄)から報告はあっただろうが、野党に知らせることはありえない、しかし野党もマスコミも国民も自国民が自国から拉致されるとは思いもよらぬほど、惰眠を貪っていたのである、そのDNAは今も引きずっているのだ。

日本は核の問題の前に、自国の主権を回復を優先させるべきである、自国の主権が守れない国が核の問題を論ずる資格はない、連合国も友好国も日本の愚かさを知って利用している、外交の常識だ。

野党が拉致を不認識であった事などを論ずるのは愚かなことだ。

今の日本の政治家の致命的欠如は哲学と理念だ、とりわけ与党は救い難い。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 真人間さんへ、北朝鮮をかばう義理ですって?  ■名前 : 一粒の麦  ■日付 : 04/6/22(火) 1:46  -------------------------------------------------------------------------
   横レス大歓迎です。しかし・・

>当時社会党は、北朝鮮とは友好関係にありました。ある程度かばう義理はあります、

友好関係にあるなら犯罪をかばう義理があるんだって?
日本の政党であり日本国民の支持によって成り立つはずの政党が、日本国民を救う義理はなくても、拉致して本人や家族の人生を台無しにした国を救う義理だけはあるという論理は、私の想像をはるかに超えるお答えでした。
この一事をもって、この問題の全てを言い表していただいたようですので、私としては何も申し上げることはございません。
ただ一言、友好関係というのは、対等な者同志の関係を表す言葉です。
自国民を犠牲にしてまで、相手の政府をかばうという関係を言い表す言葉は、別にあるかと存じますが。

最後に事実関係を正しておきます。
>有本さんのご両親は、この事で外務省に何度も訴えに行ったが、その都度門前払いされたそうです。
>だから社民党だけ責めるのは酷だと思います。

なぜ、拉致家族たちが、とりわけ社民党の態度を批判しているのか、考えたことありますか。
1988年9月6日に石岡さんからの手紙で有本さんが北朝鮮にいることを知ったご両親は、同月地元選出の土井たか子さんに助けを求めたにも関わらず冷たくあしらわれたことは、週刊誌や書籍等でも紹介されているところです。
その後母親の嘉代子さんが安倍晋太郎事務所を訪問して、やっと中央省庁に話をきいてもらえたのです。
その後も社民党は被害者の救出よりも国交正常化を重視し、拉致をデッチ上げとする論文を機関誌に掲載し、小泉訪朝時も拉致被害者の解放要求にすら「フェアじゃない」などと言って反対し続けてきたのではなかったのですか。
これらの事実に目をつぶることは、長年虐げられてきた被害者や家族の方々にとって酷だとおもいますがね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 一粒の麦さんへ、北朝鮮をかばう義理ですって?  ■名前 : 真人間  ■日付 : 04/6/22(火) 3:02  -------------------------------------------------------------------------
   じゃーあなたは友達が困っている時、手をさしのべないのですか。そう、さしのべるでしょ。
私は友好関係も然るべきだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):一粒の麦さんへ、北朝鮮をかばう義理ですって?  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/6/23(水) 4:51  -------------------------------------------------------------------------
   >じゃーあなたは友達が困っている時、手をさしのべないのですか。そう、さしのべるでしょ。
私は友好関係も然るべきだと思います。

 ポカーン・・・ 拉致された日本人は「困ってる友達」では無いのですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):福島みずほです。怒りは収まりません!  ■名前 : 千葉の菊  ■日付 : 04/6/21(月) 1:31  -------------------------------------------------------------------------
   ウミさんのスレッドのように、ずいぶん「ハエ」がたかってしまいましたね。
どうも「社民党」というだけで「目のカタキ」にして、罵倒するしかできない輩(辻元さんが自民党の代議士だったらどうだったでしょうか?)がまさに五月蠅いですね。
福島さんの投稿へのまともなレスがないわけですから、申し訳ないけれど「ハエ取り紙」となって、ゴミ箱にポイするしかなさそうです。
ここの掲示板がこのようになってしまったのは情けないですが・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):福島みずほです。怒りは収まりません!  ■名前 : 宮崎故郷人  ■日付 : 04/6/21(月) 9:14  -------------------------------------------------------------------------
   ▼千葉の菊さん:
>ウミさんのスレッドのように、ずいぶん「ハエ」がたかってしまいましたね。
>どうも「社民党」というだけで「目のカタキ」にして、罵倒するしかできない輩(辻元さんが自民党の代議士だったらどうだったでしょうか?)がまさに五月蠅いですね。
>福島さんの投稿へのまともなレスがないわけですから、申し訳ないけれど「ハエ取り紙」となって、ゴミ箱にポイするしかなさそうです。
>ここの掲示板がこのようになってしまったのは情けないですが・・・

う〜ん、あなたのレベルに成り下がって申しますが、
あなたは「ハエ」にくっつく寄生虫ですね。
なぜなら、上の投稿文は、ご自分が他の方の投稿をよくお読みになっていないことをよく示す文章ですものね。

ほんとうに「福島さんの投稿へのまともなレスがない」と判断なさっているのですか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 中々、機知に富んだ言いがかりですね  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 04/6/21(月) 14:49  -------------------------------------------------------------------------
   >ずいぶん「ハエ」がたかってしまいましたね。

ほう、ハエとな。
じゃ、ハエに集られるこのスレッドは、定めしウンコだという暗示ですかな。
そうだとしたら、中々、機知に富んだ言いがかりですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ハエについての質問?  ■名前 : 船橋康正  ■日付 : 04/6/21(月) 15:16  -------------------------------------------------------------------------
    うんこにたかるハエもあれば、高級料理にもハエはたかります。うんこにたかるハエは、うんこにしかたからないんでしょうか?昆虫に詳しい方がおられましたら、お教えください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ハエについての質問?  ■名前 : 敦煌  ■日付 : 04/6/21(月) 19:29  -------------------------------------------------------------------------
   まぁまぁ止しませんか?
よりも、言い出しっぺのクセに出てこない「社民の代表」
を引き摺り出さなければ、このスレの意味が無いですね。
散々「人を煽って」おいて、出てこないのも中核派のやり方ですかね?
どうなんですか?福島みずほさん・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ハエについての質問?  ■名前 : 真人間  ■日付 : 04/6/21(月) 20:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼敦煌さん:
>まぁまぁ止しませんか?
>よりも、言い出しっぺのクセに出てこない「社民の代表」
>を引き摺り出さなければ、このスレの意味が無いですね。
>散々「人を煽って」おいて、出てこないのも中核派のやり方ですかね?
>どうなんですか?福島みずほさん・・・。

敦煌さん横レス失礼します。

ウンコだのハエだの、こんなレスに答えられますか。
福島さんは社民党の、代表ですよ!! 失礼ですよ。
名の分かっていない人と、カキコする時はともしれず、名の分かっている人と、カキコしレスを貰いたい人は、相手を尊重しなければいせません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 真人間さまへ  ■名前 : 船橋康正  ■日付 : 04/6/21(月) 20:22  -------------------------------------------------------------------------
    ハエやうんこの話を大きくして、申し訳ありませんでした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ハエについての質問?  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 04/6/21(月) 20:24  -------------------------------------------------------------------------
   >ウンコだのハエだの、こんなレスに答えられますか。

?ハエと言ったのは、千葉のナントカさんが初めだね。
私は其れをうけて書いただけですよ。
「ハエ」と言われたくらい、別にそれしき、さほど腹が立つことでもないが、言い出しっぺは、むしろ君の「お仲間」でしょ。
文句言うなら、千葉のナントカさんに言うが筋だ。

>福島さんは社民党の、代表ですよ!! 失礼ですよ。

人に対してウンコのハエのというのが、失礼と言うのは、その部分だけとれば間違っていなくもない。
しかし、社民党の代表だから、失礼なの?とんでもない権威主義丸出しですね。

そんな事言うなら、君や君のお仲間君達は、小泉氏やら政権中枢諸氏に随分と悪口を
並べているけれども、其れなんかは、じゃあ、とんでもなく許されない事と言えますかな?
私はちっとも小泉シンパじゃないけど、それにしたって、度々度を越した悪口も見られると思いますがね。
君の理屈だと、「与党の、代表ですよ!!総理大臣ですよ!!!」ってことでしょうが。

確かに政治家と言っても、いわれなき批判を無条件にされていいとは私も思わないが、
こと福島さんに対し、ここで書いた事は、私はちっとも間違っていないと思うし、
むしろ千葉のナントカ君はじめ、擁護する連中は、ただなんとなく社民党が好きだから、
福島さんが好きだから言ってる、くらいにしか私には見えませんね。

しかし、それにしても、ウンコのハエのというのは無論主題ではないので、確かにこの辺で止しましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ハエについての質問?  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/6/21(月) 20:54  ■Web : http://www.geocities.jp/rojinto_goken/  -------------------------------------------------------------------------
   また屁理屈丸出しですね、あなたは前から目くそ鼻くそとクソがお好きな発言を繰り返してらしたでしょうに。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ハエについての質問?  ■名前 : 敦煌  ■日付 : 04/6/21(月) 20:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼真人間さん:
>▼敦煌さん:
>>まぁまぁ止しませんか?
>>よりも、言い出しっぺのクセに出てこない「社民の代表」
>>を引き摺り出さなければ、このスレの意味が無いですね。
>>散々「人を煽って」おいて、出てこないのも中核派のやり方ですかね?
>>どうなんですか?福島みずほさん・・・。
>
>敦煌さん横レス失礼します。
>
>ウンコだのハエだの、こんなレスに答えられますか。
>福島さんは社民党の、代表ですよ!! 失礼ですよ。
>名の分かっていない人と、カキコする時はともしれず、名の分かっている人と、カキコしレスを貰いたい人は、相手を尊重しなければいせません。

仰るとおりですが、前半の至極真面目な議論にもレスないですよ。
皆さん。もう少し「餅搗け」(w

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 千葉の菊様、気にせずにまいりましょう  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/6/21(月) 20:48  ■Web : http://www.geocities.jp/rojinto_goken/  -------------------------------------------------------------------------
   そろそろ選挙ですからもう無駄なエネルギーは消費できませんね、ゆっくり確実に参りましょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 786