過去ログ

                                Page     798
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  風鈴カザン 04/6/20(日) 12:47
   ┣「恥を知る」という慎み深い文化  石頭の息子 04/6/20(日) 15:02
   ┣Re(1):左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  ウミサチヒコ 04/6/20(日) 15:17
   ┃  ┗Re(2):左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  敦煌 04/6/20(日) 21:28
   ┣Re(1):右翼の大半も「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  船橋康正 04/6/20(日) 18:44
   ┣Re(1):左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  つるみ 04/6/21(月) 4:16
   ┣Re(1):左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  宮崎故郷人 04/6/21(月) 8:52
   ┃  ┣Re(2):左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  敦煌 04/6/21(月) 20:41
   ┃  ┗Re(2):左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  ワン太郎 04/6/22(火) 17:06
   ┃     ┣ワン太郎さん  宮崎故郷人 04/6/22(火) 18:01
   ┃     ┃  ┗Re(1):ワン太郎さん  ワン太郎 04/6/22(火) 18:53
   ┃     ┃     ┣Re(2):ワン太郎さん  小鉄 04/6/22(火) 18:56
   ┃     ┃     ┃  ┣Re(3):ワン太郎さん  ワン太郎 04/6/22(火) 19:00
   ┃     ┃     ┃  ┣Re(3):ワン太郎さん、小鉄さん  宮崎故郷人 04/6/22(火) 19:08
   ┃     ┃     ┃  ┗チャーチルの名言 全文引用  石頭の息子 04/6/22(火) 19:58
   ┃     ┃     ┃     ┗Re(1):チャーチルの名言 全文引用  小鉄 04/6/22(火) 20:48
   ┃     ┃     ┃        ┣Re(2):チャーチルの名言 全文引用  ウミサチヒコ 04/6/22(火) 21:35
   ┃     ┃     ┃        ┃  ┗Re(3):チャーチルの名言 全文引用  ワン太郎 04/6/23(水) 0:05
   ┃     ┃     ┃        ┗Re(2):チャーチルの名言 全文引用  石頭の息子 04/6/22(火) 21:37
   ┃     ┃     ┃           ┗Re(3):チャーチルの名言 全文引用  ワン太郎 04/6/23(水) 0:21
   ┃     ┃     ┃              ┗Re(4):チャーチルの名言 全文引用  石頭の息子 04/6/23(水) 0:33
   ┃     ┃     ┃                 ┣Re(5):チャーチルの名言 全文引用  ワン太郎 04/6/23(水) 1:17
   ┃     ┃     ┃                 ┗左翼思想は閉じてしまっているので、心がそこから出ていけない  宮崎故郷人 04/6/23(水) 10:37
   ┃     ┃     ┃                    ┗Re(1):左翼思想は閉じてしまっているので、心がそこから出ていけない  石頭の息子 04/6/23(水) 12:07
   ┃     ┃     ┃                       ┣Re(2):左翼思想は閉じてしまっているので、心がそこから出ていけない  宮崎故郷人 04/6/23(水) 13:50
   ┃     ┃     ┃                       ┗どうして、こんな「無意味なこと」を・・・  ワン太郎 04/6/23(水) 15:13
   ┃     ┃     ┃                          ┗Re(1):どうして、こんな「無意味なこと」を・・・  石頭の息子 04/6/24(木) 1:03
   ┃     ┃     ┃                             ┗Re(2):どうして、こんな「無意味なこと」を・・・  ワン太郎 04/6/24(木) 9:06
   ┃     ┃     ┗サミュエル・ジョンソンより  森下 泰典 04/6/22(火) 19:06
   ┃     ┃        ┣森下さん  宮崎故郷人 04/6/22(火) 19:11
   ┃     ┃        ┃  ┗Re(1):森下さん  小鉄 04/6/22(火) 19:21
   ┃     ┃        ┃     ┗Re(2):森下さん  ニック 04/6/22(火) 19:32
   ┃     ┃        ┗Re(1):サミュエル・ジョンソンより (ウミサチさんもご一緒に!)  ワン太郎 04/6/23(水) 0:44
   ┃     ┗Re(3):左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  南国人J(宮崎市民) 04/6/22(火) 18:21
   ┃        ┗Re(4):左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  ワン太郎 04/6/22(火) 18:47
   ┗Re(1):左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  森下 泰典 04/6/21(月) 21:32
      ┗Re(2):左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  小鉄 04/6/22(火) 15:40

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい
 ■名前 : 風鈴カザン
 ■日付 : 04/6/20(日) 12:47
 -------------------------------------------------------------------------
   そうでない人もいよう。

しかし、臆面もなく辻本さんの詐欺や出馬を肯定・応援し、
「そんなこというなら他に悪い奴いくらでもいる」
なんて、これ以上恥ずかしい言葉が見当らないくらい恥ずかしい理屈を
もっともらしく喚き散らすのは、端で見ていても情けない限りです。
こういうみっともない人が多すぎます。

難しいことは言いません。
日本には「恥を知る」という慎み深い文化があるはずです。
せっかく日本で生まれ育ったのであれば、「せめて」恥のなんたるかを
弁えた言動を心がけるべきではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 「恥を知る」という慎み深い文化  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/6/20(日) 15:02  -------------------------------------------------------------------------
   >難しいことは言いません。
>日本には「恥を知る」という慎み深い文化があるはずです。
>せっかく日本で生まれ育ったのであれば、「せめて」恥のなんたるかを
>弁えた言動を心がけるべきではないでしょうか。


そうだ、日本には恥を知る文化があたんだ、恥を知れ! いい響きだ。

でも、恥を「隠す」って、同じかな? じゃ恥てなんだ、

カラオケは音痴で恥ずかしくて歌えない、
愚妻は恥ずかしくで表に出せない、
身内の恥をさらすな、

恥を隠すのは、恥が恥だと知ってるから隠す、そー云う文化?

慎み深い文化、おますなー、一歩下がって他人様を表に出す、他人様のご意見を慎み深く拝聴する。エエなー。

でも、クソみたいなご意見でも慎みぶか〜く拝聴してたら頭がおかしくなる時てあるな〜。

京都の女将は「そーでんなー」て何時もつつしみふかーく相手してくれるけど、腹ん中はぜんぜん違うこと考えてるんやそうな、そないせんと京の老舗は守れへんて、聞いた。

控えめ、つつましやか細やかな心遣い、以心伝心、云わないのに分かり合える、思いやり、察し、こんなんが「慎み深い文化」て聞いたことある、これならわかるけど、恥と繋がらない、こんがらがってきた、思考停止状態だ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/6/20(日) 15:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風鈴カザンさん:10857

>難しいことは言いません。
>日本には「恥を知る」という慎み深い文化があるはずです。


「日本文化論」
庶民には「恥を知れ」、と言いつつ、てめーたちは「口ぬぐい」。それは日本のナンなんという文化なのだろう。「詰め腹」切らされた辻元が「泣き寝入り」を拒否して立ち上がった。応援せずになるものか、それじゃあオイラの「義理」がたたねー。
いやあ、まさしく「浪花節」。
「選挙だ!投票だ!夏の陣でんがな!」

http://www.scn-net.ne.jp/~movement/

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  ■名前 : 敦煌  ■日付 : 04/6/20(日) 21:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
>▼風鈴カザンさん:10857
>
>>難しいことは言いません。
>>日本には「恥を知る」という慎み深い文化があるはずです。
>
>
>「日本文化論」
>庶民には「恥を知れ」、と言いつつ、てめーたちは「口ぬぐい」。それは日本のナンなんという文化なのだろう。「詰め腹」切らされた辻元が「泣き寝入り」を拒否して立ち上がった。応援せずになるものか、それじゃあオイラの「義理」がたたねー。
>いやあ、まさしく「浪花節」。
>「選挙だ!投票だ!夏の陣でんがな!」
>
>http://www.scn-net.ne.jp/~movement/

うーん。やっぱり、反体制派の人間は何をしても良く。
それを取り締まる体制は許せない・・・。
オウム真理教に、破防法適用を反対した方々と一緒ですね。
老人党護憲+は、「カルト」だ。ということですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):右翼の大半も「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  ■名前 : 船橋康正  ■日付 : 04/6/20(日) 18:44  -------------------------------------------------------------------------
   そうでない人もいよう。
難しいことは言いません。
日本には「恥を知る」という慎み深い文化があるはずです。
せっかく日本で生まれ育ったのであれば、「せめて」恥のなんたるかを
弁えた言動を心がけるべきではないでしょうか。

この部分は同感です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>  ■日付 : 04/6/21(月) 4:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風鈴カザンさん:
>そうでない人もいよう。
>
>しかし、臆面もなく辻本さんの詐欺や出馬を肯定・応援し、
>「そんなこというなら他に悪い奴いくらでもいる」
>なんて、これ以上恥ずかしい言葉が見当らないくらい恥ずかしい理屈を
>もっともらしく喚き散らすのは、端で見ていても情けない限りです。
>こういうみっともない人が多すぎます。
>
>難しいことは言いません。
>日本には「恥を知る」という慎み深い文化があるはずです。
>せっかく日本で生まれ育ったのであれば、「せめて」恥のなんたるかを
>弁えた言動を心がけるべきではないでしょうか。

まぁ、サヨクの大半は「中国」「連合国」の不祥事には非常に寛大で、「日本」には無闇に厳しいですなぁ。
そうでない人もいよう。
しかし、そう思えて仕方が無い。なぜか「日本」を敵視する御仁が多いデスナァ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  ■名前 : 宮崎故郷人  ■日付 : 04/6/21(月) 8:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風鈴カザンさん:
>そうでない人もいよう。
>
>しかし、臆面もなく辻本さんの詐欺や出馬を肯定・応援し、
>「そんなこというなら他に悪い奴いくらでもいる」
>なんて、これ以上恥ずかしい言葉が見当らないくらい恥ずかしい理屈を
>もっともらしく喚き散らすのは、端で見ていても情けない限りです。
>こういうみっともない人が多すぎます。
>
>難しいことは言いません。
>日本には「恥を知る」という慎み深い文化があるはずです。
>せっかく日本で生まれ育ったのであれば、「せめて」恥のなんたるかを
>弁えた言動を心がけるべきではないでしょうか。

とても大切なことですね。
良いスレッドをお立てになったと思います。
このスレッドに難癖をつける方は多くないと思います。
つける方は「社会の半端者」でしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  ■名前 : 敦煌  ■日付 : 04/6/21(月) 20:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼宮崎故郷人さん:
>▼風鈴カザンさん:
>>そうでない人もいよう。
>>
>>しかし、臆面もなく辻本さんの詐欺や出馬を肯定・応援し、
>>「そんなこというなら他に悪い奴いくらでもいる」
>>なんて、これ以上恥ずかしい言葉が見当らないくらい恥ずかしい理屈を
>>もっともらしく喚き散らすのは、端で見ていても情けない限りです。
>>こういうみっともない人が多すぎます。
>>
>>難しいことは言いません。
>>日本には「恥を知る」という慎み深い文化があるはずです。
>>せっかく日本で生まれ育ったのであれば、「せめて」恥のなんたるかを
>>弁えた言動を心がけるべきではないでしょうか。
>
>とても大切なことですね。
>良いスレッドをお立てになったと思います。
>このスレッドに難癖をつける方は多くないと思います。
>つける方は「社会の半端者」でしょう。

「恥」を知れば辻元などは支援しないでしょう?
だから「痴れ者」という言葉が存在します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 04/6/22(火) 17:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼宮崎故郷人さん:
>▼風鈴カザンさん:

>良いスレッドをお立てになったと思います。
>このスレッドに難癖をつける方は多くないと思います。
>つける方は「社会の半端者」でしょう。

このスレに参加する人みんな「右利き同盟会」みたいで面白くありません、
少し混ぜ返してみましょうか。

<左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大>なのは、
左翼の人々は「被」害者意識が旺盛だからでしょう。(マゾ?)
逆に、右翼の人々は「加」害者意識が希薄すぎます。(サド?)

(本当は右/左じゃなくて、体制側/非体制側というのが正しそう)
(赤色革命でも起きてたら、サドとマゾは入れ替わっていたのかも)

<「敵」には無闇に厳しい>のは、
それは お互い様(どっちもどっち)って ところじゃないか。


私も若かりし頃は、赤ヘル被った「ゼンガクレン」。
それが今、こんなに右にきてしまった。
左から右へは簡単にワープできた、その逆をたどった奴は見たことない。

そうか!オレは左から右へ成長したのだ!
左の人は、成長過程にあるのだ(もっと世の中を勉強して、早く成長しなさい!)

オレがもっと成長したら、あの世に行く時には、右端から転げ落ちて行くのかいな?
それでいいか。本望だな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ワン太郎さん  ■名前 : 宮崎故郷人  ■日付 : 04/6/22(火) 18:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ワン太郎さん:
>▼宮崎故郷人さん:
>>▼風鈴カザンさん:
>
>>良いスレッドをお立てになったと思います。
>>このスレッドに難癖をつける方は多くないと思います。
>>つける方は「社会の半端者」でしょう。
>
>このスレに参加する人みんな「右利き同盟会」みたいで面白くありません、
>少し混ぜ返してみましょうか。
>
><左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大>なのは、
>左翼の人々は「被」害者意識が旺盛だからでしょう。(マゾ?)
>逆に、右翼の人々は「加」害者意識が希薄すぎます。(サド?)
>
>(本当は右/左じゃなくて、体制側/非体制側というのが正しそう)
>(赤色革命でも起きてたら、サドとマゾは入れ替わっていたのかも)
>
><「敵」には無闇に厳しい>のは、
>それは お互い様(どっちもどっち)って ところじゃないか。
>
>
>私も若かりし頃は、赤ヘル被った「ゼンガクレン」。
>それが今、こんなに右にきてしまった。
>左から右へは簡単にワープできた、その逆をたどった奴は見たことない。
>
>そうか!オレは左から右へ成長したのだ!
>左の人は、成長過程にあるのだ(もっと世の中を勉強して、早く成長しなさい!)
>
>オレがもっと成長したら、あの世に行く時には、右端から転げ落ちて行くのかいな?
>それでいいか。本望だな。

レスありがとうございます。

<「敵」には無闇に厳しい>のはお互い様というのは、私に関するかぎりそうかも知れないと自戒します。しかし左翼の人々の問題はもう一つあると思いますね。

 それは「自分たちは社会の先進(変革の前衛)である」というような、社会変革を見通せている「進歩人」であるというような、何というのですか、大人が子供を見下ろすような(「君らより自分は進んでいるんだから、君らをリードしてやろう」というような)ところを感じる点なのです。そうでなければ辻本清実さんをもういちどかつごうというおこがましさは出てこないと思います。必死の気持ちでなく「前衛」意識からくる社会の後進性へのイライラ感、左翼に特有です。有事法制を整えたことが軍国主義の足音に聞こえる感性。

 私も若いころ明確に左でした。「革命」という言葉に素晴らしい響きを感じて生きていました。でもそれは若気の至り(左翼こそが学問的で知的で先進的だという時流感覚に乗っていた、革命なる勇ましい言葉に酔っていた)だということに気がついたとき、急速にさめていきました(私の場合、成長でもないですが、自分の内面の転換ということは明確です)。

 それからはそれまで馬鹿にして絶対に読むことのなかった本や論文も読むようになりましたが、「100人斬り競争」の虚妄、「南京事件」に関する許しがたい中共言いなりなど目からウロコが大変多くありました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ワン太郎さん  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 04/6/22(火) 18:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼宮崎故郷人さん:
>▼ワン太郎さん:
>>▼宮崎故郷人さん:
>>>▼風鈴カザンさん:
>>
>
> 私も若いころ明確に左でした。「革命」という言葉に素晴らしい響きを感じて生きていました。でもそれは若気の至り(左翼こそが学問的で知的で先進的だという時流感覚に乗っていた、革命なる勇ましい言葉に酔っていた)だということに気がついたとき、急速にさめていきました(私の場合、成長でもないですが、自分の内面の転換ということは明確です)。
>
> それからはそれまで馬鹿にして絶対に読むことのなかった本や論文も読むようになりましたが、「100人斬り競争」の虚妄、「南京事件」に関する許しがたい中共言いなりなど目からウロコが大変多くありました。


そうそう、良く判ります。私も同じ思いがあります。

「成長」でなく「内面の転換」ですか。
私はヤッパリ成長といいたいです。
(成長した結果「右に振れた」のかもしれませんが)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ワン太郎さん  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/6/22(火) 18:56  -------------------------------------------------------------------------
   >「成長」でなく「内面の転換」ですか。私はヤッパリ成長といいたいです。
(成長した結果「右に振れた」のかもしれませんが)

 チャーチルの名言。「20までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない。20を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない」

 いい年こいて革命ごっこを行い、内ゲバを繰り返して新聞のネタになるどうしようもない過激派老人もいる事ですし、明白な成長でしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ワン太郎さん  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 04/6/22(火) 19:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小鉄さん:
>>「成長」でなく「内面の転換」ですか。私はヤッパリ成長といいたいです。
>(成長した結果「右に振れた」のかもしれませんが)
>
> チャーチルの名言。「20までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない。20を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない」
>
> いい年こいて革命ごっこを行い、内ゲバを繰り返して新聞のネタになるどうしようもない過激派老人もいる事ですし、明白な成長でしょうね。


小鉄さんありがとうございます。
チャーチルの言葉「ネタ」にします。
(けっこう説得力がありそう! 誰にぶつけてやろうかな!)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ワン太郎さん、小鉄さん  ■名前 : 宮崎故郷人  ■日付 : 04/6/22(火) 19:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小鉄さん:
>>「成長」でなく「内面の転換」ですか。私はヤッパリ成長といいたいです。
>(成長した結果「右に振れた」のかもしれませんが)
>
> チャーチルの名言。「20までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない。20を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない」
>
> いい年こいて革命ごっこを行い、内ゲバを繰り返して新聞のネタになるどうしようもない過激派老人もいる事ですし、明白な成長でしょうね。

いやいや、私も左翼からの脱却は明らかに成長と思っておるのです。子どもを前にして、「いつまでも左翼のままでいたら」と想像すると、我ながら顔から火が出るほど恥ずかしくなるのですから。

ただ自分の他の面を考えると・・・成長という言葉を使わないでいるだけです。ワン太郎さんは小鉄さんの仰せのとおり、成長で間違いない。成長の結果、「右に振れた」これも極めて正しい結果です。

私も「内面の転換」と言いましたが、思想が変わったというだけではない。
うぬぼれて言えば、心がものごとの本質をとらえられるようになったと思います。
小鉄さん、名言のご提示、ありがとうございます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : チャーチルの名言 全文引用  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/6/22(火) 19:58  -------------------------------------------------------------------------
   チャーチルの名言、

「20までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない,
 20を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない,
 しかる後、右翼(right-wing elements)、ファシスト(fascist sympathizer) に傾倒する者は知能が無い。」

全文引用をしなければ正しくチャーチルを理解できない、チャーチルは左翼より右翼の無思考を恐れていた。

正しくは in English で読まれよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):チャーチルの名言 全文引用  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/6/22(火) 20:48  -------------------------------------------------------------------------
   >「20までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない,
 20を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない,
 しかる後、右翼(right-wing elements)、ファシスト(fascist sympathizer) に傾倒する者は知能が無い。」

 共産主義は左のファシズムですからねぇ。そこんとこお忘れなく。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):チャーチルの名言 全文引用  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/6/22(火) 21:35  -------------------------------------------------------------------------
   聞くに耐えない右左(みぎひだり)談義ですね。私は参加しません、念のため。あ、チャーチルの名言、これはさすがにイギリスのエスプリです。さようなら。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):チャーチルの名言 全文引用  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 04/6/23(水) 0:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
>聞くに耐えない右左(みぎひだり)談義ですね。私は参加しません、念のため。あ、チャーチルの名言、これはさすがにイギリスのエスプリです。さようなら。

なんだか 訳のわからんことを横からせせってきて「変」とちゃいますか?

言いたいことがあるなら、ちゃんと発言したらどうですか。

聞くに耐えないなら、コメントする価値もないのと違いますか?
だったら「無視」すりゃいいの。

一言言わないと済まないのかな?
それともサビシイの?
仲間に入れてあげるから素直におなり!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):チャーチルの名言 全文引用  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/6/22(火) 21:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小鉄さん:
>>「20までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない,
> 20を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない,
> しかる後、右翼(right-wing elements)、ファシスト(fascist sympathizer) に傾倒する者は知能が無い。」
>
> 共産主義は左のファシズムですからねぇ。そこんとこお忘れなく。

やはりチャーチルを理解出来ないのだ、「知能が無い」これ原文で教えようかな、やめとこ、読めないと恥をかかすから、「恥を知る」は日本の文化だもんね。

このへんで、許したろ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):チャーチルの名言 全文引用  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 04/6/23(水) 0:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:
>▼小鉄さん:
>>>「20までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない,
>> 20を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない,
>> しかる後、右翼(right-wing elements)、ファシスト(fascist sympathizer) に傾倒する者は知能が無い。」
>>
>> 共産主義は左のファシズムですからねぇ。そこんとこお忘れなく。
>
>やはりチャーチルを理解出来ないのだ、「知能が無い」これ原文で教えようかな、やめとこ、読めないと恥をかかすから、「恥を知る」は日本の文化だもんね。
>
>このへんで、許したろ。


あなたもウミサチさんと同類?
知識のあるところを示したければ ちゃんと、素直に口をきいたらいかが?
「いい老人」にはなれないよ。

私はチャーチルのことは全く不明の人間だからいろいろ知りたいと思うけど。
ユウム・ラドックのことは人に教えられるくらい知っているよ。
あなたがラドックのことを口にして、私に馬鹿にされるようなことを言われたら、
どういう気持ちになるのか、よく考えてみたら?

考えがついたらレスしておくれ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):チャーチルの名言 全文引用  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/6/23(水) 0:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ワン太郎さん:
>▼石頭の息子さん:
>>▼小鉄さん:
>>>>「20までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない,
>>> 20を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない,
>>> しかる後、右翼(right-wing elements)、ファシスト(fascist sympathizer) に傾倒する者は知能が無い。」
>>>
>>> 共産主義は左のファシズムですからねぇ。そこんとこお忘れなく。
>>
>>やはりチャーチルを理解出来ないのだ、「知能が無い」これ原文で教えようかな、やめとこ、読めないと恥をかかすから、「恥を知る」は日本の文化だもんね。
>>
>>このへんで、許したろ。
>
>
>あなたもウミサチさんと同類?
>知識のあるところを示したければ ちゃんと、素直に口をきいたらいかが?
>「いい老人」にはなれないよ。
>
>私はチャーチルのことは全く不明の人間だからいろいろ知りたいと思うけど。
>ユウム・ラドックのことは人に教えられるくらい知っているよ。
>あなたがラドックのことを口にして、私に馬鹿にされるようなことを言われたら、
>どういう気持ちになるのか、よく考えてみたら?
>
>考えがついたらレスしておくれ。

私と違って、あんたは相手の土俵で相撲が取れない、あんたコテちゃんに「ありがとう」て、ワンワン云うてよろこんどったんやないかいな、それにしてもウィンストン・チャーチルを知らない ??? 

アホクサ、 もう寝よと。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):チャーチルの名言 全文引用  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 04/6/23(水) 1:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:
>▼ワン太郎さん:
>>▼石頭の息子さん:
>>>▼小鉄さん:
>>>>>「20までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない,
>>>> 20を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない,
>>>> しかる後、右翼(right-wing elements)、ファシスト(fascist sympathizer) に傾倒する者は知能が無い。」
>>>>
>>>> 共産主義は左のファシズムですからねぇ。そこんとこお忘れなく。
>>>
>>>やはりチャーチルを理解出来ないのだ、「知能が無い」これ原文で教えようかな、やめとこ、読めないと恥をかかすから、「恥を知る」は日本の文化だもんね。
>>>
>>>このへんで、許したろ。
>>
>>
>>あなたもウミサチさんと同類?
>>知識のあるところを示したければ ちゃんと、素直に口をきいたらいかが?
>>「いい老人」にはなれないよ。
>>
>>私はチャーチルのことは全く不明の人間だからいろいろ知りたいと思うけど。
>>ユウム・ラドックのことは人に教えられるくらい知っているよ。
>>あなたがラドックのことを口にして、私に馬鹿にされるようなことを言われたら、
>>どういう気持ちになるのか、よく考えてみたら?
>>
>>考えがついたらレスしておくれ。
>
>私と違って、あんたは相手の土俵で相撲が取れない、あんたコテちゃんに「ありがとう」て、ワンワン云うてよろこんどったんやないかいな、それにしてもウィンストン・チャーチルを知らない ??? 
>
>アホクサ、 もう寝よと。


大人げなくて、レスの価値がありません。

でも、少し癪だから 一言だけ
『恥』について語るのはお止め下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 左翼思想は閉じてしまっているので、心がそこから出ていけない  ■名前 : 宮崎故郷人  ■日付 : 04/6/23(水) 10:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:
>▼ワン太郎さん:
>>▼石頭の息子さん:
>>>▼小鉄さん:
>>>>>「20までに左翼に傾倒しない者は情熱が足りない,
>>>> 20を過ぎて左翼に傾倒している者は知能が足りない,
>>>> しかる後、右翼(right-wing elements)、ファシスト(fascist sympathizer) に傾倒する者は知能が無い。」
>>>>
>>>> 共産主義は左のファシズムですからねぇ。そこんとこお忘れなく。
>>>
>>>やはりチャーチルを理解出来ないのだ、「知能が無い」これ原文で教えようかな、やめとこ、読めないと恥をかかすから、「恥を知る」は日本の文化だもんね。
>>>
>>>このへんで、許したろ。
>>
>>
>>あなたもウミサチさんと同類?
>>知識のあるところを示したければ ちゃんと、素直に口をきいたらいかが?
>>「いい老人」にはなれないよ。
>>
>>私はチャーチルのことは全く不明の人間だからいろいろ知りたいと思うけど。
>>ユウム・ラドックのことは人に教えられるくらい知っているよ。
>>あなたがラドックのことを口にして、私に馬鹿にされるようなことを言われたら、
>>どういう気持ちになるのか、よく考えてみたら?
>>
>>考えがついたらレスしておくれ。
>
>私と違って、あんたは相手の土俵で相撲が取れない、あんたコテちゃんに「ありがとう」て、ワンワン云うてよろこんどったんやないかいな、それにしてもウィンストン・チャーチルを知らない ??? 
>

あなた方の方が相手の土俵で相撲がとれないんではないですか?ここまでのレスのやりとりをみれば明瞭でしょう。

ちょっと私も傲慢な物言いをしますが、要するにあなた方左翼人士は自分の心を見つめることをしたくない人たちなのだと思います。
このツリーに書き捨てという行為は、興味がありながら本格的レス応酬に乗る気もしない、かといって一言書かなければ気がすまないという感情を表していますよね。
昔風にいえばそれは書生っぽ、今風にいえば学生運動家の老残。
そういうくだらない感情の吐露ではなくて、ご自分のことを振り返ったらどうなのかな?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):左翼思想は閉じてしまっているので、心がそこから出ていけない  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/6/23(水) 12:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼宮崎故郷人さん:
>▼石頭の息子さん:
>>▼ワン太郎さん:
>>>▼石頭の息子さん:
>>>>▼小鉄さん:
>
>あなた方の方が相手の土俵で相撲がとれないんではないですか?ここまでのレスのやりとりをみれば明瞭でしょう。
>
>ちょっと私も傲慢な物言いをしますが、要するにあなた方左翼人士は自分の心を見つめることをしたくない人たちなのだと思います。
>このツリーに書き捨てという行為は、興味がありながら本格的レス応酬に乗る気もしない、かといって一言書かなければ気がすまないという感情を表していますよね。
>昔風にいえばそれは書生っぽ、今風にいえば学生運動家の老残。
>そういうくだらない感情の吐露ではなくて、ご自分のことを振り返ったらどうなのかな?

宮崎故郷人さん,

おやおや、異なことを仰る。私が右翼ですか?貴方が右翼ですか?だれが左翼ですか? そんなお方がこのサイトにいらっしゃいますか?

何べんも言いますが、このサイトには右翼も左翼もいません、もし居ればもっとまともなご意見が聞けます。

右翼風、右翼ぶってる輩は沢山いますがね、今年になって何処からか流れてきたようですがね。

何とかチャンネルてテレビみたいなサイトとか「英霊に云々」とか怪しげなところからこのサイトで絡んだり、アラシたり、読んでいて吐き気がするような意見ばかりで、そこらでひろった生半可な「言葉遊び」で議論を持ちかける、まともじゃない半端意見はすぐ判る。

誰だったか右翼ぶってるから、どなただったか「北一輝」を挙げて議論を持ちかけたが、受けて立てなかった、他の右翼風もシュンだった。理由は簡単だ、右翼じゃないからだ。

どなたでしたかね「私も若いころ明確に左でした」て、笑いましたよ 右翼風に、本当の左翼思想と実践をしていたら、もっと論理に筋が通ってますよ、具にも付かない絡みばかりで左翼だった片鱗もない、そんな右翼転向は聞いた事もない、老いぼれて保守的になっただけですよ、少しばかりの財と経験を守りたいから。

右翼も左翼も、左翼も右翼も居ないんです、このサイトには。


ワン太郎さん、

「恥」は比喩ですよ、癪に障ってごめんなさい。
このスレッドの初めから読んでれば判ることです、
行間を読んで惑わされないことです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):左翼思想は閉じてしまっているので、心がそこから出ていけない  ■名前 : 宮崎故郷人  ■日付 : 04/6/23(水) 13:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:
>▼宮崎故郷人さん:
>>▼石頭の息子さん:
>>>▼ワン太郎さん:
>>>>▼石頭の息子さん:
>>>>>▼小鉄さん:
>>
>>あなた方の方が相手の土俵で相撲がとれないんではないですか?ここまでのレスのやりとりをみれば明瞭でしょう。
>>
>>ちょっと私も傲慢な物言いをしますが、要するにあなた方左翼人士は自分の心を見つめることをしたくない人たちなのだと思います。
>>このツリーに書き捨てという行為は、興味がありながら本格的レス応酬に乗る気もしない、かといって一言書かなければ気がすまないという感情を表していますよね。
>>昔風にいえばそれは書生っぽ、今風にいえば学生運動家の老残。
>>そういうくだらない感情の吐露ではなくて、ご自分のことを振り返ったらどうなのかな?
>
>宮崎故郷人さん,
>
>おやおや、異なことを仰る。私が右翼ですか?貴方が右翼ですか?だれが左翼ですか? そんなお方がこのサイトにいらっしゃいますか?
>
>何べんも言いますが、このサイトには右翼も左翼もいません、もし居ればもっとまともなご意見が聞けます。
>
>右翼風、右翼ぶってる輩は沢山いますがね、今年になって何処からか流れてきたようですがね。
>
>何とかチャンネルてテレビみたいなサイトとか「英霊に云々」とか怪しげなところからこのサイトで絡んだり、アラシたり、読んでいて吐き気がするような意見ばかりで、そこらでひろった生半可な「言葉遊び」で議論を持ちかける、まともじゃない半端意見はすぐ判る。
>
>誰だったか右翼ぶってるから、どなただったか「北一輝」を挙げて議論を持ちかけたが、受けて立てなかった、他の右翼風もシュンだった。理由は簡単だ、右翼じゃないからだ。
>
>どなたでしたかね「私も若いころ明確に左でした」て、笑いましたよ 右翼風に、本当の左翼思想と実践をしていたら、もっと論理に筋が通ってますよ、具にも付かない絡みばかりで左翼だった片鱗もない、そんな右翼転向は聞いた事もない、老いぼれて保守的になっただけですよ、少しばかりの財と経験を守りたいから。
>
>右翼も左翼も、左翼も右翼も居ないんです、このサイトには。
>
>
>ワン太郎さん、
>
>「恥」は比喩ですよ、癪に障ってごめんなさい。
>このスレッドの初めから読んでれば判ることです、
>行間を読んで惑わされないことです。

なんですか、こういうレスってたまには嬉しいですね。頭を使わなくて読める。
ご自分が左翼でなければ、私の立てた題名などにレスしなければ良いだけなのですがね。

ついでに二つ記しておきます。

私は自分のことを保守系であると認めるけど、「右翼」だとは思っていない(世間の人が「あの人は右だ、右翼的だ」と評価することは拒みませんけど)。そういう意味であなたは正しいことをおっしゃっている。

しかし、あなたが自分は左翼ではないこと、このサイトには左翼はいないとあなたがおっしゃったこと、しかと記憶にとどめておきたいと存じます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : どうして、こんな「無意味なこと」を・・・  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 04/6/23(水) 15:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:

おおよそ あなたのおっしゃりたい事は判ったような気がします。
でも ほとんどが誤解や独り善がりの感じがします。
一つひとつ みていきましょう。

>何べんも言いますが、このサイトには右翼も左翼もいません、
>もし居ればもっとまともなご意見が聞けます。

あなたが認める<まともなご意見>を吐かないと右翼、左翼じゃない、というのは変ですね。
<まとも>であろうがなかろうが、相対的な右、左の考え方で区分けされるのでしょ?

ご自分の「物差し」をしっかりお持ちなのは結構ですが、
説明もなく頭ごなしに断定して 侮辱的な言葉をぶつけるのは「まとも」ではありません。

>
>右翼風、右翼ぶってる輩は沢山いますがね、今年になって何処からか流れてきたようですがね。
>何とかチャンネルてテレビみたいなサイトとか「英霊に云々」とか怪しげなところからこのサイトで絡んだり、アラシたり、読んでいて吐き気がするような意見ばかりで、そこらでひろった生半可な「言葉遊び」で議論を持ちかける、まともじゃない半端意見はすぐ判る。
>誰だったか右翼ぶってるから、どなただったか「北一輝」を挙げて議論を持ちかけたが、受けて立てなかった、他の右翼風もシュンだった。理由は簡単だ、右翼じゃないからだ。
>

このスレッドでその様な意見の交換はありません。
もしそういった事があったとしても、その時点でアピールせず後から八つ当たりのように言われては、当人たちは何がなんだか判りません。
「アラシ屋」に襲われたのと同じ気持ちになります。

>どなたでしたかね「私も若いころ明確に左でした」て、笑いましたよ 右翼風に、本当の左翼思想と実践をしていたら、もっと論理に筋が通ってますよ、具にも付かない絡みばかりで左翼だった片鱗もない、そんな右翼転向は聞いた事もない、老いぼれて保守的になっただけですよ、少しばかりの財と経験を守りたいから。
>

これも独り善がりの感じがします。
あなたは右翼左翼の「鑑定家」なのですか?
あなたが認めなければ右も左も宣言できないのでしょうか?

私が自分を「貧乏人だ」といっても、お前は「金持ちでも貧乏人でもない」と云われる様なものです。 「変」でしょ?

>右翼も左翼も、左翼も右翼も居ないんです、このサイトには。
>
この発言は行き掛り上「口が滑った」類のことだと思いますが、
皆さんの記憶に残ってしまうでしょう。

>
>「恥」は比喩ですよ、癪に障ってごめんなさい。

お詫びいただき恐縮ですが、
小鉄さんにあなたはこうレスされた。

>やはりチャーチルを理解出来ないのだ、「知能が無い」これ原文で教えようかな、
>やめとこ、読めないと恥をかかすから、「恥を知る」は日本の文化だもんね。
>このへんで、許したろ。

そして私に

>私と違って、あんたは相手の土俵で相撲が取れない、
>あんたコテちゃんに「ありがとう」て、ワンワン云うてよろこんどったんやないかいな、
>それにしてもウィンストン・チャーチルを知らない ??? 
>アホクサ、 もう寝よと。

明らかに悪意をこめた「侮辱」です。あなたが口火を切りました。

>このスレッドの初めから読んでれば判ることです、
>行間を読んで惑わされないことです。

上記のあなたの発言をいくら読んでも「行間」には相当な「悪意」しか読み取れません。

どうして、こんな「無意味なこと」をされるのでしょう。
他のスレで感じた あなたへの敬意は吹っ飛びました。

私の理解を超えています。
どうして、こんな「無意味なこと」を・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):どうして、こんな「無意味なこと」を・・・  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/6/24(木) 1:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ワン太郎さん:
>▼石頭の息子さん:
>
>どうして、こんな「無意味なこと」をされるのでしょう。
>他のスレで感じた あなたへの敬意は吹っ飛びました。
>
>私の理解を超えています。
>どうして、こんな「無意味なこと」を・・・

ワン太郎さん、

貴方のご投稿5月17日から27回を、そのスレッドもあわせて全て読ませて頂きました、その上で私の説明不足を再度逐一述べたいとも思いましたが、貴方程の方が、私のみならず投稿者の主旨、行間をお読み頂けていない。

しかも私の投稿が無意味で貴方の理解を超えているのであれば、それはそれで致し方ありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):どうして、こんな「無意味なこと」を・・・  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 04/6/24(木) 9:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:

以下のあなたのお書きになった文章、再掲させていただきます。

>やはりチャーチルを理解出来ないのだ、「知能が無い」これ原文で教えようかな、
>やめとこ、読めないと恥をかかすから、「恥を知る」は日本の文化だもんね。
>このへんで、許したろ。

>私と違って、あんたは相手の土俵で相撲が取れない、
>あんたコテちゃんに「ありがとう」て、ワンワン云うてよろこんどったんやないかいな、
>それにしてもウィンストン・チャーチルを知らない ??? 
>アホクサ、 もう寝よと。

これが、あなたの文章のすべてです。
この文章の「行間」をどう読みとったら良いのでしょうか?


>しかも私の投稿が無意味で貴方の理解を超えているのであれば、それはそれで致し方ありません。


申し訳ありませんが、そのように見放すようなことを言わないで、
解釈・解説 お願いできませんか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : サミュエル・ジョンソンより  ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc>  ■日付 : 04/6/22(火) 19:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ワン太郎さん:
18世紀イギリスの詩人・批評家のサミュエル・ジョンソンの格言も紹介します。
よろしければどうぞ。

・愛国主義は、無頼漢たちの最後の避難所である。―「格言集」―

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 森下さん  ■名前 : 宮崎故郷人  ■日付 : 04/6/22(火) 19:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼森下 泰典さん:
>▼ワン太郎さん:
>18世紀イギリスの詩人・批評家のサミュエル・ジョンソンの格言も紹介します。
>よろしければどうぞ。
>
>・愛国主義は、無頼漢たちの最後の避難所である。―「格言集」―

私のことばで申し訳ないですが、
「愛国主義は、無頼漢たちの避難を許し、更正させる最後の砦である」

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):森下さん  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/6/22(火) 19:21  -------------------------------------------------------------------------
   >18世紀イギリスの詩人・批評家のサミュエル・ジョンソンの格言も紹介します。
>よろしければどうぞ。
>
>・愛国主義は、無頼漢たちの最後の避難所である。―「格言集」―

 正しくは「共産主義は無頼漢たちの最後の避難所である」ですね。
 銀行強盗を繰り返したスターリン。金持ちからの略奪を繰り返した毛沢東。
 彼らはいずれも自らの行為を「革命的」とうそぶきました。そして、強盗が国のトップに居座った。
 共産主義国に悲劇が尽きないのもうなずけます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):森下さん  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/6/22(火) 19:32  ■Web : http://www.geocities.jp/rojinto_goken/  -------------------------------------------------------------------------
   余程共産主義がお好きなようで・・・・過去のイデオロギーから抜け出るのは容易では無いようですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):サミュエル・ジョンソンより (ウミサチさんもご一緒に!)  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 04/6/23(水) 0:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼森下 泰典さん:
>▼ワン太郎さん:
>18世紀イギリスの詩人・批評家のサミュエル・ジョンソンの格言も紹介します。
>よろしければどうぞ。
>
>・愛国主義は、無頼漢たちの最後の避難所である。―「格言集」―

ありがとうございます。
また一つ「ネタ」が増えました。
これはどういったタイプの人間にぶつけるのがふさわしいのでしょう。
『皮肉っぽく』するときに効果がありそうです。

でも、やはりチャーチルは『エスプリ』が、
いやイギリス人だから『ユーモア』に、
辛味を加えていい味をだしますね。
(ウミサチさん ちゃんと聞いてるかい?)

他にもありましたらぜひご披露ください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  ■名前 : 南国人J(宮崎市民)  ■日付 : 04/6/22(火) 18:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ワン太郎さん:
>▼宮崎故郷人さん:
>>▼風鈴カザンさん:
>
>>良いスレッドをお立てになったと思います。
>>このスレッドに難癖をつける方は多くないと思います。
>>つける方は「社会の半端者」でしょう。
>
>このスレに参加する人みんな「右利き同盟会」みたいで面白くありません、
>少し混ぜ返してみましょうか。
>
><左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大>なのは、
>左翼の人々は「被」害者意識が旺盛だからでしょう。(マゾ?)
>逆に、右翼の人々は「加」害者意識が希薄すぎます。(サド?)
>
>(本当は右/左じゃなくて、体制側/非体制側というのが正しそう)
>(赤色革命でも起きてたら、サドとマゾは入れ替わっていたのかも)
>
><「敵」には無闇に厳しい>のは、
>それは お互い様(どっちもどっち)って ところじゃないか。
>
>
>私も若かりし頃は、赤ヘル被った「ゼンガクレン」。
>それが今、こんなに右にきてしまった。
>左から右へは簡単にワープできた、その逆をたどった奴は見たことない。
>
>そうか!オレは左から右へ成長したのだ!
>左の人は、成長過程にあるのだ(もっと世の中を勉強して、早く成長しなさい!)
>
>オレがもっと成長したら、あの世に行く時には、右端から転げ落ちて行くのかいな?
>それでいいか。本望だな。

貴殿は極めて正常だと思います。
かく言う私も同じようなものでした。今はすっかり皮が剥けて”赤”が溜まっておりません。老人になっても包○の方々が気の毒でなりません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 04/6/22(火) 18:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼南国人J(宮崎市民)さん:
>▼ワン太郎さん:
>>▼宮崎故郷人さん:
>>>▼風鈴カザンさん:
>>
>
>貴殿は極めて正常だと思います。
>かく言う私も同じようなものでした。今はすっかり皮が剥けて”赤”が溜まっておりません。老人になっても包○の方々が気の毒でなりません。


うふふふ・・・うまいこと言うナァ。
(でも、少し下品)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc>  ■日付 : 04/6/21(月) 21:32  -------------------------------------------------------------------------
   まあ、例の「アブグレイブでのイラク人虐待問題」において、
ボストン・グローブやデイリー・ミラーの写真「だけ」で、
ニューヨーカー誌などの報道写真を「無かった」事にしてしまう
方もいたりして(当人の名誉のために、あえてスレ番は紹介しませんが)。

左右軸を問わず、「気をつけましょう」とだけは言っておきます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):左翼の大半は「身内」の不祥事には非常に寛大で、「敵」には無闇に厳しい  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/6/22(火) 15:40  -------------------------------------------------------------------------
   >まあ、例の「アブグレイブでのイラク人虐待問題」において、
ボストン・グローブやデイリー・ミラーの写真「だけ」で、
ニューヨーカー誌などの報道写真を「無かった」事にしてしまう
方もいたりして(当人の名誉のために、あえてスレ番は紹介しませんが)。

 まぁ、左翼の方も虚報であった100人切り報道でさえ、南京大虐殺という虚構をなり立たせる為に、無理やり本当に100人斬った事にしようとするアクロバティックな事をするのですから・・・(苦笑

左右軸を問わず、「気をつけましょう」とだけは言っておきます。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 798