Page 826 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼政治改革!、選挙で政治が変わる、選挙に行こう! koga 04/6/23(水) 10:56 ┣嫌です ギアえもん 04/6/23(水) 21:11 ┃ ┣あ、タイトルで誤解させてしまう。 ギアえもん 04/6/23(水) 21:12 ┃ ┗Re(1):嫌です 小鉄 04/6/23(水) 21:29 ┣政治改革!、選挙で政治が変わる、参議院議員選挙に行こう! koga 04/6/24(木) 7:00 ┃ ┣Re(1):政治改革!、選挙で政治が変わる、参議院議員選挙に行こう! koga 04/6/24(木) 17:45 ┃ ┃ ┗Re(2):政治改革!、汚職議員の追放!、参議院議員選挙に行こう! koga 04/6/25(金) 18:51 ┃ ┣「参議院議員選挙」に行こう!(全国世論調査25日現在)選挙で政治が変わる! koga 04/6/27(日) 9:26 ┃ ┃ ┗Re(1):「参議院議員選挙」に行こう!(全国世論調査25日現在)選挙で政治が変わる! 北国の春 04/6/27(日) 10:46 ┃ ┗政治改革!、選挙で政治が変わる、参議院議員選挙に行こう! koga 04/6/28(月) 5:38 ┗棄権は亡国を意味する! PCOG(NGO) 04/6/27(日) 18:40 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 政治改革!、選挙で政治が変わる、選挙に行こう! ■名前 : koga ■日付 : 04/6/23(水) 10:56 -------------------------------------------------------------------------
「政治改革!」、無党派、是々非々の立場で一言! 皆さん、選挙に行こう!、国民の高い投票率が政治を変える。国民も「義務を果たし」、「権利が主張できる」。即ち、選挙(投票)に参加し、政治批判が可能だと思う、、。 皆さん、「資質の無い候補者」、「汚職のあった候補者」、「人気投票の感覚の候補者」は、今回の参議院選挙で「落選」させよう!。友人、知人を大勢誘って選挙に行こう!。 皆さん、政党は問わない、資質の高い議員を選ぼう、育てよう。政治は選挙が全てだ、。 尚、資質のある候補者の無い場合は、白紙投票でも良い、正当な政治批判となる訳だ、。 |
何が何でも自民党には入れません。所詮手下さ。 |
これから気をつけます。すみません。 |
国費で反日デモに参加した民主党参議院議員の岡崎トミ子(宮城)と、汚職を行った辻元には当選して欲しくないですね。 |
「参議院議員選挙に行こう!」、無党派、是々非々の立場で一言! 参議院議員選挙に行こう!、選挙が政治を変える。韓国、台湾等の投票率は86%〜以上と感心が高い。日本は何故投票率が低いのか、政治問題か、個々の問題か、残念だ、、。 皆さん!友人、知人を誘って投票に行こう。政党は問わない。資質の高い議員を選ぼう。先ず、投票に行こう。資質の高い議員が無ければ白紙投票で良い、。正当な投票だ、、。 |
「選挙に行こう!」、無党派、是々非々の立場で一言! 今日から参議院議員選挙のスタートだ。国民の選挙(投票率)で政治が変わると思う、。友人、知人を誘い選挙に行こう!。 政党は問わない。投票する候補者が無い場合は、選挙に参加し、白票で良いではないか、資質の高い議員を求める、政治への立派な表現だ、、。 |
「選挙に行こう!」、 選挙で議員が変わる、、。政治が変わる、、。だから、議員の資質の高い人に投票しようではないか、、。汚職議員候補を追放しよう、、。選挙に行こう、、。 皆さん!選挙に行こう。知人、友人を誘って選挙に行こう。行動すべきだ。選挙が全てだ。掲示板に100回書いても、自己表現で政治は変わらない。でも、選挙では変わる。 |
「政治改革!」問題に、無党派、是々非々の立場で一言! 選挙に行こう!、選挙で政治が変わる!、、。「資質の高い」議員を選ぼう、、。 *全国世論調査「比例代表で投票する政党」(共同通信社)6月25日現在、調査状況。 1、民主党、=22,9%、6月18日調査から、4,上昇 2、自民党、=21,5%、 3、公明党、=06,5% 4、共産党、=05,4% 5、社民党、=05,0% 6、未決定、=36,7% |
主権は国民にあり! その主権を皆さん、行使しましょう。 |
「参議院選挙に行こう」、無党派、是々非々の立場で一言! 皆さん、選挙に行こう!。政党は問わない。資質の高い議員に投票しよう、、。掲示板に100回掲載しても、行動がないと外野で吠えるだけだ!。政治は全く動かない。 政治(年金等、全ての法案決定)は総選挙が全てだ。即ち、議員の数だ!。国会は議員数で法案が決まる。皆さんの行動(選挙へ参加)が政治を変える!。 |
近年日本に於いては、特に20歳代の投票率の顕著な低下が見受けられるので、選挙の二面性について付言する。選挙人は、一面において選挙を通して、国政についての自己の意思を主張する機会を与えられると同時に、他面において選挙人団という機関を構成して、公務員の選定という公務に参加するものである。前者の意味では参政の権利を持ち、後者の意味では公務執行の義務を持つから、選挙には権利と義務の二面性がある。よって、選挙権を放棄する事は、民主政治の危機を招来するのみならず、法的には「公務執行の義務」の不履行になる事を、棄権者は改めて認識する必要がある。 更に付言すると、自分の意に副う候補者が居ない場合には、少しでもそれに近い候補者に投票する必要がある。投票率が75%を上回れば、必ずや日本の政治が活性化して、地球規模の民主化運動への進展を期待する事が出来る。真の民主主義国家を樹立して、その恵沢を確保する為には、憲法12条にも謳われているように、国民の不断の努力が必要である。棄権は亡国を意味する。 |