過去ログ

                                Page     835
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼救急隊員の気管内挿管を拒否する  mube 04/6/28(月) 0:11
   ┗Re(1):救急隊員の気管内挿管を拒否する  桃李 04/6/28(月) 23:47

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 救急隊員の気管内挿管を拒否する
 ■名前 : mube <sakurazakapcdl@u01.gate01.com>
 ■日付 : 04/6/28(月) 0:11
 -------------------------------------------------------------------------
    救命率が上がるという理由で救急隊による気管内挿管が認められるそうですが、わたしは気管内挿管を拒否する制度を設けなければならないと思います。
救命率といっても植物状態や著しい機能障害のある状態で「助かる」場合が多いと思うのです。私は、そのような悲惨な状態で生き続けることを拒否します。どうせなら一思いに死んで、長い期間苦しみ続けることなく、家族にも迷惑をかけることなく、医療費と介護費を増やスことなく、終えたいのです。
 どんな状態でも生きていたい方が気管内挿管を受けられることを非難するつもりはありません。
 そこで、各自が救急隊による気管内挿管を受けるか否かを明らかにするために、気管内挿管カードを作ることを提案いたします。
臓器移植カードと一体化しても結構。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):救急隊員の気管内挿管を拒否する  ■名前 : 桃李  ■日付 : 04/6/28(月) 23:47  -------------------------------------------------------------------------
   気管内挿管について最近まで知りませんでした。

「自発呼吸ができない方に、呼吸確保のため用いる。自発呼吸ができるようになれば取り外す。」と医師から説明を受けました。

自分で意思表示できなければ、家族が装置を使ってもらうかどうかの確認をされますから、気管内挿管がどういうものであるかの説明とともに意思表示カードがあることに私は賛成します。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 835