過去ログ

                                Page     842
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼【老人党、支持政党アンケート】をふりかえる  ウミサチヒコ 04/6/30(水) 7:49

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 【老人党、支持政党アンケート】をふりかえる
 ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>
 ■日付 : 04/6/30(水) 7:49
 -------------------------------------------------------------------------
   アンケートへの回答の仕方で「みどり・共産・社民」を並列に回答した例がいくつかあったが、その場合、これらに与えるポイントは、それぞれポイントを2点下げた。「護憲派へのエコヒイキ」という不毛な反発に考慮した為である。
にもかかわらず、みどりが高得点を獲得したのは、【右(自民党)でもない左(社共)でもない】という点が支持されたものと思われる。そこには、あまり高度な判断があったとは思えないが、とりあえず歓迎か。
維新政党・新風に「付和雷同」的なポイントが若干集まったが、「自民党公明党、非合法政権」がこれ以上デタラメをしていると、このような極右政党が伸張するというお決まりのコースを彷彿させる。「みどり」の支持傾向と同一視する訳にもいかないが、「新風」への「なんとなく」の支持傾向が気になる。
老人党内における共産党・社民党の支持が根強いことが明らかになった。一方、自民党公明党の評価は極端に厳しいものになった。女性党の正体がまだ知れ渡っていないようだ。ただ、「女性」を名乗る党派ができれば、今後いつでも支持をあつめる予感はする。
以上アンケートの限りで大胆に結論づければ、みどり・社共連合による中村敦夫首班誕生ということになる。民主党が自民党に付こうがつくまいが、連合政権は揺るがないとすら言える。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 842