Page 859 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼ナショナリズムは戦争がすきと 松林 04/7/1(木) 13:51 ┣Re(1):ナショナリズムは戦争がすきと ワン太郎 04/7/1(木) 14:45 ┃ ┗Re(2):ナショナリズムは戦争がすきと ポロリスト 04/7/1(木) 21:51 ┃ ┗Re(3):ナショナリズムは戦争がすきと ワン太郎 04/7/1(木) 23:18 ┗Re(1):ナショナリズムは戦争がすきと ニック 04/7/1(木) 21:35 ┗Re(2):ナショナリズムは戦争がすきと 敦煌 04/7/1(木) 22:15 ┗Re(3):ナショナリズムは戦争がすきと ニック 04/7/1(木) 23:23 ┣Re(4):ナショナリズムは戦争がすきと 敦煌 04/7/2(金) 1:29 ┃ ┗Re(5):ナショナリズムは戦争がすきと ニック 04/7/2(金) 14:17 ┗理想と現実 横レスですが つるみ 04/7/2(金) 3:06 ─────────────────────────────────────── ■題名 : ナショナリズムは戦争がすきと ■名前 : 松林 ■日付 : 04/7/1(木) 13:51 -------------------------------------------------------------------------
[長らくご無沙汰していましたがどうしても納得いかないことを ふたつ、みつ。 ここにやたらに書き込んでいらっしゃる方たちは根本的に 間違っています。 自民党や小泉政権を批判することは、日本を嫌いということでは ありません。 日本が大好きだからこそ、日本を住みよい国にするために批判するのです。 あなた方は今の日本に満足しているのですか? 若者たちに職がない。企業が年金などの負担を嫌ってやたらにリストラし 派遣で間に合わせるからです。年金の支給額は減り、医療費、税金などの負担 は増える。子供たちの犯罪も大人社会の反映です。 社会保険庁の積立金の大浪費、警察の腐敗、議員たちの年金不払い、所得 隠し、挙句に参議院の強行採決、「人生いろいろ・・・」です。 これらに怒らないあなた方は、よほどその恩恵を受けている方たちでしょう。 自民党政権もいいこともしてきたと思いますが、長く続いた挙句、官僚との癒 着は目にあまります。国民が批判しなくて誰がするのですか。日本が好きだか らこそ, よくしたいからこそ批判するのです。 間違わないで下さい。 |
▼松林さん: 初めまして > ここにやたらに書き込んでいらっしゃる方たちは根本的に間違っています。 > 自民党や小泉政権を批判することは、日本を嫌いということではありません。 「批判する人は日本が嫌い」だと・・・どなたの意見にありましたでしょうか? 少なくとも「ここにやたら書き込んでいる」一人の私はそのように申した覚えはありません。 また、私はこよなく日本を好いております。 しかし、「自民党や小泉政権」に無批判ではありません。 > 日本が大好きだからこそ、日本を住みよい国にするために批判するのです。 > あなた方は今の日本に満足しているのですか? 満足している訳なんかありません! とっても不満です。 しかし、よーく周りを見てください。世界を です。 日本より「良い国」がどれほどあるか数えてみてください。 > 若者たちに職がない。企業が年金などの負担を嫌ってやたらにリストラし >派遣で間に合わせるからです。年金の支給額は減り、医療費、税金などの負担 >は増える。子供たちの犯罪も大人社会の反映です。 > 社会保険庁の積立金の大浪費、警察の腐敗、議員たちの年金不払い、所得 >隠し、挙句に参議院の強行採決、「人生いろいろ・・・」です。 不満なことはいくらもありますが、冷静に「総合点」で評価してみてください。 そんなに目を吊り上げて非難するほど「酷い国」「低得点の国」ですか? この国は 自由で民主的な国です。 政府に不満があれば「民主的な手続を経て」政府をひっくり返しましょう。 その為の前段階として 国民同士がみっちり議論をしましょう。 のっけから「非難の嵐」では議論に進めません。 > これらに怒らないあなた方は、よほどその恩恵を受けている方たちでしょう。 それは「八つ当たり」というものでしょう。 >日本が好きだからこそ, よくしたいからこそ批判するのです。 > 間違わないで下さい。 本当にそうですか? ご意見を読むと そのようには感じられないのですが。 チョット嫌な言い方をします。 批判する事に 快感を感じていらっしゃる からなのではありませんか? 礼を失した物言いとなりました、平にご容赦を。 |
その、いくらでもある 日本より良い国のことを教えてください |
▼ポロリストさん: >その、いくらでもある >日本より良い国のことを教えてください すみません、私の言わんとしている 反対の意味にとられてしまったようです。 紛らわしい言い方してしまった様です。 【本意は】 日本の悪い点をあげつらっていらっしゃるけれど、 世界レベルで考えれば、日本てそんなに悪い国じゃないでしょ? 日本がそんなに悪い国だと思うのなら、 「日本よりよい国」を具体的に思い浮かべてみてくださいよ、 そんなに多くは無いでしょ? と言いたかったのです。 |
そうなんですね、何かあれば「この国から出ていけ」と言われますが、ご自身の言う事が唯一正しく、反論する人間は日本に住まわせてもらってるのだとでも言いた気な発言です。 これですから昔は他国人排斥などを平気で行なえたのでしょう、国際社会の今国内には白人をはじめ、アジア人や黒人が多数いらっしゃいますが、この方達に一体この現状をなんと説明すれば良いのでしょう? 所謂英語で言う所のRacistと言う奴ですね。 |
▼ニックさん: >そうなんですね、何かあれば「この国から出ていけ」と言われますが、ご自身の言う事が唯一正しく、反論する人間は日本に住まわせてもらってるのだとでも言いた気な発言です。 > >これですから昔は他国人排斥などを平気で行なえたのでしょう、国際社会の今国内には白人をはじめ、アジア人や黒人が多数いらっしゃいますが、この方達に一体この現状をなんと説明すれば良いのでしょう? > >所謂英語で言う所のRacistと言う奴ですね。 口を開けば「国粋主義=戦争大好き」ですか? あなたも、この自由主義諸国の一角である「日本」に居ながら 国を・・・。他人を蔑む・・・。 ですから、支那、朝鮮に行ってくださいと・・・ お言葉ですが、「日中辛口大激論」掲示板に行って見てください。 どう発言しようと貴方のところにもウイルスは来る! 支那はそんな「サイバー・テロ」国家です。 |
私は別に誰も蔑んではいませんよ? ただ過剰に日本の危機を並べ立て、どのような危機が迫っているのかと言う事すらも説明されないのに、軍事力をしきりに持ちたがり、軍事国家を美化する発言を繰り返される方に対してのみ反論しているだけです。 私自身、今の中国が良い国だなどと述べた事は一度としてありません、であるにも関わらず「戦争はいけません」と言えば左翼だの、中国が好きだの、日本から出ていけだのとおっしゃる軍国主義者の方々に呆れているだけです。 普通の思考力があれば、今の日本に軍隊を持つほどの金銭的余力が無い事は誰もが分かる事ですし、少子化であるから軍人を徴兵する訳にも行かないことも分かります、更には過去の戦争の絡みでアジア諸国にいらぬ疑惑を与えてしまいますし、ましてやそこまでのリスクと引き換えにでは中国と真正面から渡り合えるのかと言えば国力を見ても、資源を見ても到底敵わないのは明白です。 唯一の日本の安全保証は、敵国として敵対するのではなく世界の国々との協調の下に、世界各国と平和条約を結び、アメリカ一辺倒の外交から脱却する事です、アメリカが暴走する様であればそれを諌めるのが真の友好国のはずですが、それをせずに米国の尻馬に乗ってひたすら金魚の糞の行動をするから世界各国より馬鹿にされると言う事がどうも小泉首相以下、軍国主義者の方々はお分かりになられていないようです。 軍事力を持てば恐れられる事は有るでしょうが、世界からの非難が無くなると言う事は無いでしょう、日本の米国に追従する優柔不断さが。世界の非難の対象になっているといえます。 しかも軍国主義の尖兵であらせられる風林カザン氏はここまで来ても「発言することに意味が無い」と逃げの姿勢ですしね、あの方が私の文章をいつもこっそり読んでいるのは分かっています、それは管理人様の掲示板の所に有る私の文章まで、一つ一つあの方が丁寧にチェックして、ご自分の書き込みの削除依頼の文章が無いかどうか日夜監視していらっしゃる事からも推測できます、恐らくは数日して発言が落ち着いた頃にまた復活されるでしょう、まるで何も無かったかの様に。 与党の政治家と手法は全く変わりません、選挙の時に良い事だけ言って現実には何もしないのと同じですね、掲示板では勇ましい事を言って、現実的な発言を避けようとするのと何も変りません、要は自分自身は何もやる気が無いと言った所でしょう。 どのように勇ましい事を述べられても、その様な姑息な対応をされれば誰もその様な思想は信用しないでしょう、唯一共感者を除いては。 あなたのおっしゃる中国の危険度を、現実的な形で私に納得いくような説明をして頂けるのであれば考えを変える事もあるでしょうが、何故どんな理由でどのぐらいの兵力を使い、何処から敵が攻めてくるから、中国とは仲良く出来ないし、それを防ぐ為にどれだけの若者を兵士にし、どの程度の予算を見積もって、どの程度の武器弾薬や兵器を作れば敵に打ち勝てるのかと言う辺りまで具体的に話して頂かなければ、さっぱりあなたのおっしゃる危機感や対策をイメージする事が出来ません。 実際ビジネスでも上記のような情報は重要ですよ?、虚報に流されれば痛い目を見ますし、相手が高価な兵器である分、直接国民の家計に響いてきますから。 |
▼ニックさん: >私は別に誰も蔑んではいませんよ? > >ただ過剰に日本の危機を並べ立て、どのような危機が迫っているのかと言う事すらも説明されないのに、軍事力をしきりに持ちたがり、軍事国家を美化する発言を繰り返される方に対してのみ反論しているだけです。 中台海峡方面にミサイル配置増。将来的な弾道弾構想の核となる宇宙開発。 そして尖閣諸島方面EEZ境界に於ける「調査」という名の「石油盗掘」 これらが現実的脅威でなくて何なのでしょうか? 加えて、日本製品の違法コピーなど・・・これについては? >私自身、今の中国が良い国だなどと述べた事は一度としてありません、であるにも関わらず「戦争はいけません」と言えば左翼だの、中国が好きだの、日本から出ていけだのとおっしゃる軍国主義者の方々に呆れているだけです。 それは、認めましょう。しかし、戦争は外交の延長線にあると思う、私のような考えとは相容れませんね。 >普通の思考力があれば、今の日本に軍隊を持つほどの金銭的余力が無い事は誰もが分かる事ですし、少子化であるから軍人を徴兵する訳にも行かないことも分かります、更には過去の戦争の絡みでアジア諸国にいらぬ疑惑を与えてしまいますし、ましてやそこまでのリスクと引き換えにでは中国と真正面から渡り合えるのかと言えば国力を見ても、資源を見ても到底敵わないのは明白です。 ですから、対支那ODAを直ちに中止せよ!と申し上げています。 彼の国は、つるみさん曰く、ODAなどいらない!と言っていますし、 あちらの国に少しでも懸念を表せば、直ちに抗議する。 そのくせ日本の事には平然と「内政干渉」してくる・・・。 そんな国と鍔を競り合いこそすれ、友好などと・・・。 過去の戦争のことを申せば「底なし」になりますから割愛しますが 「抑止力」としての軍備を増強せよ!と申し上げています。 対支那ODA、いや、全てのODAをやめれば、福祉にだって金は回りますよ。 >唯一の日本の安全保証は、敵国として敵対するのではなく世界の国々との協調の下に、世界各国と平和条約を結び、アメリカ一辺倒の外交から脱却する事です、アメリカが暴走する様であればそれを諌めるのが真の友好国のはずですが、それをせずに米国の尻馬に乗ってひたすら金魚の糞の行動をするから世界各国より馬鹿にされると言う事がどうも小泉首相以下、軍国主義者の方々はお分かりになられていないようです。 > >軍事力を持てば恐れられる事は有るでしょうが、世界からの非難が無くなると言う事は無いでしょう、日本の米国に追従する優柔不断さが。世界の非難の対象になっているといえます。 アメリカ一辺倒と申しますが、それは安全保障上だけですよね。まあ小泉氏は 拡大解釈をしていますが・・・。 それぞれに外交はしてると思います。 外交とは、「口戦」ですから。これまではある特定の国や事柄に遠慮してただの謝罪外交でありました。 いくら援助と引き換えとはいえ、北朝鮮外交にしても一定の評価はあると思います。 例えば、岡田氏や志位氏が行ったとして、誰も還っては来なかったでしょう。 取敢えずの看板としての役目は果たしていますよね。 そして、郵政民営化なども形は作りましたし、高速道路は族に負けて結局造ることになってしまいました。 全体として問題はあるにせよ評価出来る部分もある。申し上げています。 >しかも軍国主義の尖兵であらせられる風林カザン氏はここまで来ても「発言することに意味が無い」と逃げの姿勢ですしね、あの方が私の文章をいつもこっそり読んでいるのは分かっています、それは管理人様の掲示板の所に有る私の文章まで、一つ一つあの方が丁寧にチェックして、ご自分の書き込みの削除依頼の文章が無いかどうか日夜監視していらっしゃる事からも推測できます、恐らくは数日して発言が落ち着いた頃にまた復活されるでしょう、まるで何も無かったかの様に。 > >与党の政治家と手法は全く変わりません、選挙の時に良い事だけ言って現実には何もしないのと同じですね、掲示板では勇ましい事を言って、現実的な発言を避けようとするのと何も変りません、要は自分自身は何もやる気が無いと言った所でしょう。 > >どのように勇ましい事を述べられても、その様な姑息な対応をされれば誰もその様な思想は信用しないでしょう、唯一共感者を除いては。 > >あなたのおっしゃる中国の危険度を、現実的な形で私に納得いくような説明をして頂けるのであれば考えを変える事もあるでしょうが、何故どんな理由でどのぐらいの兵力を使い、何処から敵が攻めてくるから、中国とは仲良く出来ないし、それを防ぐ為にどれだけの若者を兵士にし、どの程度の予算を見積もって、どの程度の武器弾薬や兵器を作れば敵に打ち勝てるのかと言う辺りまで具体的に話して頂かなければ、さっぱりあなたのおっしゃる危機感や対策をイメージする事が出来ません。 >実際ビジネスでも上記のような情報は重要ですよ?、虚報に流されれば痛い目を見ますし、相手が高価な兵器である分、直接国民の家計に響いてきますから。 ニックさん。何も破綻させようなどとは言ってませんよ。 今、あまたの日本企業が支那に進出しております。私の会社も当然ながら現地法人があります。 このオリンピック前の好景気をせいぜい「利用して」財源を持ってくればいいんです。奥田経団連会長は「大企業は法人税を納めることが国家への貢献」だと言いましたが、その通りだと思います。変に賃上げなどするより余程いいです。 加えて政治家より官僚の無駄遣いをなくせばかなり潤沢な資金になりますよ。 国民一人当たり550万などというデタラメは官僚の仕業なんです。 |
▼敦煌さん: >中台海峡方面にミサイル配置増。将来的な弾道弾構想の核となる宇宙開発。 >そして尖閣諸島方面EEZ境界に於ける「調査」という名の「石油盗掘」 >これらが現実的脅威でなくて何なのでしょうか? >加えて、日本製品の違法コピーなど・・・これについては? 宇宙開発ならば我が国も行なっています、加えて宇宙開発に必要なロケット技術は核兵器搭載ミサイルの製造にも応用できるとしてアジア各国から警戒されています、宇宙開発を持って好戦的と断ずるならば、日本もその範疇に入ってしまう事になります。 コピー商品は中国に限った事ではありません、インドネシアでもタイでもマレーシアでも、各国にコピー商品の製造工場があり、叉それを利用しているのが日本人やヨーロッパ人やアメリカ人等、金になりさえすれば何でもやると言う人達です。 こう言った部分から改めなければコピー商品は無くなりませんね、実際にアメリカは権利権利と騒ぎ立てるが、それを壊す行為をするのも実はアメリカ人が多かったりします、あの国はお金になる事は何でもすると言うのが基本ですから。 違法コピーなどを持って、敵対していると断ずるのは全くおかしな話しです、日本人でもコピー商品をばら撒いている人は沢山居ます、私のメルアドにもそのような勧誘のメールが来た事がありますし、風林カザン氏の大好きな2チャンネルでは、Winnyと言う違法ソフトを作った作者が上げられました、この点をあなたはどうお考えで? 中国人が違法コピー商品を作っているからそれを口実に、中国バッシングをしているだけのように私には見えるのですが? >それは、認めましょう。しかし、戦争は外交の延長線にあると思う、私のような考えとは相容れませんね。 相容れなければレッテルを貼って良いと言うものでもないでしょう?、そもそも考え方からして違うのであれば、それ自体は気に入らなくても認めるべきです。 しかも考えが相容れないからと排斥しようとする行動は、今の子供達のイジメ構造と何ら変わりありません、こう言う所からどんどん世の中が悪くなってきたと私は考えています。 >ですから、対支那ODAを直ちに中止せよ!と申し上げています。 >彼の国は、つるみさん曰く、ODAなどいらない!と言っていますし、 >あちらの国に少しでも懸念を表せば、直ちに抗議する。 >そのくせ日本の事には平然と「内政干渉」してくる・・・。 >そんな国と鍔を競り合いこそすれ、友好などと・・・。 >過去の戦争のことを申せば「底なし」になりますから割愛しますが >「抑止力」としての軍備を増強せよ!と申し上げています。 >対支那ODA、いや、全てのODAをやめれば、福祉にだって金は回りますよ。 いや、ODA中止はいいんじゃないですか?、私は一言もその件に関して反論した事は無かったはずですが?、私は「戦争はいけません」と言っているだけで、必要も無いのにODAを貰っている中国に、ODAを継続せよとは思っていませんよ、必要な所には出す、必要の無い所へは出さない、これは国の財政でも同じじゃないですか?、物事の道理だと思いますが? >アメリカ一辺倒と申しますが、それは安全保障上だけですよね。まあ小泉氏は >拡大解釈をしていますが・・・。 >それぞれに外交はしてると思います。 >外交とは、「口戦」ですから。これまではある特定の国や事柄に遠慮してただの謝罪外交でありました。 謝罪外交は、一度謝って補償をすればそれで済んだものを、東京都知事の様に再び同じ事を蒸し返して今までの行動をチャラにしてしまう輩が居るのでそうせざるを得なかったのでしょう、愚の骨頂ですね。 >いくら援助と引き換えとはいえ、北朝鮮外交にしても一定の評価はあると思います。 >例えば、岡田氏や志位氏が行ったとして、誰も還っては来なかったでしょう。 岡田氏や志位氏が行って何も出来ないのは当然ですよ、まず第一に政府が「正式な外交ルート以外で交渉するのは許さん」と妨害するでしょうし、何より彼らは「与党の党首」では無い、何もカードを持っていないのに勝てと言う方が無茶です。 逆に小泉首相は何枚もカードを持ちながら、結局安易に「援助」(これが本当に国民に届けばそれでも良いのですが)と言うカードを切ってしまった、そこにこの方の能力の無さが表れていると言っているのです。 >取敢えずの看板としての役目は果たしていますよね。 >そして、郵政民営化なども形は作りましたし、高速道路は族に負けて結局造ることになってしまいました。 >全体として問題はあるにせよ評価出来る部分もある。申し上げています。 民営化すれば良くなると単純に考えている所が既にどうにもなりません、地方切捨ての問題は未だに解決していませんし、民営化すれば郵政族の影響力が無くなるとでも思って居るようですが、官の影響力が民へ移行するだけですよ、問題の郵政族に関しては何らの措置も講じていませんしね。 高速道路はあなたのおっしゃる通り言わずもがなです、加えて小泉氏は「自民党の改革は既になった」ととんでも無い事を口走っています、今までの改革が成功だと言うのならば、もっと国民の生活は楽になっているはずですし、株も高くなって政府の無駄遣いも無くなっているはずです、結局どれ一つとして完遂したものは無いではないですか。 この中途半端な状態が評価できるとはとても思えません、自民党は変わったとしきりに叫ぶ首相ですが、「何が変わったの?」って感じです。 >ニックさん。何も破綻させようなどとは言ってませんよ。 >今、あまたの日本企業が支那に進出しております。私の会社も当然ながら現地法人があります。 >このオリンピック前の好景気をせいぜい「利用して」財源を持ってくればいいんです。 ですから資金がどれくらい必要で、どこからどの程度もって来れるとお考えなのですか? 奥田経団連会長は「大企業は法人税を納めることが国家への貢献」だと言いましたが、その通りだと思います。変に賃上げなどするより余程いいです。 奥田氏ですね、経済界の親玉で自民党にも民主党にもお金をばら撒き、空前の利益を上げているトヨタの下請けを安い賃金で使い続けている方ですね、国家への貢献と言う前に、それでは法人税の税率を上げるように上申されてはどうでしょう?と言いたいですが。 法人税が下がった分と、国民の税金が上がった分の税収が丁度同じ位と言うのですから驚きです、トヨタは空前の利益を上げています、利益は還元しなければ経済は良くはなら無いと言うのに、さっぱり還元する気配もない、そんな人物が貢献と言われても、企業に有益な政治家への貢献と言って居るとしか捕らえ様が無いのですが。 >加えて政治家より官僚の無駄遣いをなくせばかなり潤沢な資金になりますよ。 >国民一人当たり550万などというデタラメは官僚の仕業なんです。 官僚を指揮・監督しているのは誰でしょう?、政治家ですよね、となれば当然政治家には官僚の不正を止めさせる権限があるはずなのですが、さっぱりそれを行わない、その時点で政治家が今の官僚の横暴を許して居る事になります、つまりは550万の借金の原因は政治家が官僚を野放しにした結果だと言う事です。 官僚が今の日本を駄目にした原因で有る事は私もその通りと思いますが、責任はもちろん官僚にもありますが政治家による所が大きいと言う事です。 |
▼ニックさん: >普通の思考力があれば、今の日本に軍隊を持つほどの金銭的余力が無い事は誰もが分かる事ですし、少子化であるから軍人を徴兵する訳にも行かないことも分かります、更には過去の戦争の絡みでアジア諸国にいらぬ疑惑を与えてしまいますし、ましてやそこまでのリスクと引き換えにでは中国と真正面から渡り合えるのかと言えば国力を見ても、資源を見ても到底敵わないのは明白です。 アジア全体、まずASEAN各国と台湾で連帯してゆくゆくは統一韓国と共同して、と私はいつも述べています。何も日本一国で拮抗するのは現実論として難しいでしょうが。しかし、日本が大陸に攻め込む意図がない限り、攻め込ませないための武装を維持する事は可能ですよ。攻め込む、といっても戦争だけじゃないですよ、尖閣諸島付近の資源の問題などもそうだ。 >アメリカ一辺倒の外交から脱却する事です、アメリカが暴走する様であればそれを諌めるのが真の友好国のはずですが、それをせずに米国の尻馬に乗ってひたすら金魚の糞の行動をするから世界各国より馬鹿にされると言う事 これには同意します。まぁ、アメリカと友好国という時点で怪しいですけどもね。実体は隷属国ですからなぁ。まずこの体制を変えなきゃないということは私も常日頃から考えておるところですが。 しかしですね、 >唯一の日本の安全保証は、敵国として敵対するのではなく世界の国々との協調の下に、世界各国と平和条約を結び、 これ、出来るのですか? イスラエルとパレスチナ自治政府と同時に平和条約結べますかね? ベトナムと中共にしても然り。インドと中共やインドとパキスタンにしても同じことですが。台湾、日本、韓国にミサイル向けている国と「平和条約」結んで共存しようといっても絵空事になる可能性のほうが大なわけです。 判った、じゃぁ日本にむけてミサイルを配備するのはやめた、って言う可能性は総合的に見てほぼ皆無でしょう。 世界はそんなに甘くないでしょ。ビジネスにしてもそうでしょ。○○沿線だから西友は出さない、なんての、ウォルマートが聞きますかね? 関東では八社会という京急、東急、小田急、東武、相鉄などの私鉄系スーパーマーケットが共同してヨーカドーやダイエー系に対抗していますが。西友は西武系だったけど入らなかったな。 もともと私はアジア連帯、大国に拮抗するという考えですよ。 ビジネスの話に置き換えれば八社会のような考え方だ。アジア地域の国であっても中共は西友みたいなもんでしょうかね。ヨーカドーやダイエーが米国だとすればね。まぁ、私はスーパーマーケットの社員なのでそういう見方をしますけども。 >あなたのおっしゃる中国の危険度を、現実的な形で私に納得いくような説明をして頂けるのであれば考えを変える事もあるでしょうが、何故どんな理由でどのぐらいの兵力を使い、何処から敵が攻めてくるから、中国とは仲良く出来ないし、それを防ぐ為にどれだけの若者を兵士にし、どの程度の予算を見積もって、どの程度の武器弾薬や兵器を作れば敵に打ち勝てるのかと言う辺りまで具体的に話して頂かなければ、さっぱりあなたのおっしゃる危機感や対策をイメージする事が出来ません。 敦煌さんが既に述べていますが、これだけの状況をもってしても「中国の危険度」が理解できないとは理解に苦しみますな。チベット、台湾、ベトナム、満州これずーっと見て、危険だと思えないのですかね。おまけに国を挙げて反日プロパガンダで結束している。これは大変な「危険度」だと思いますがね。 どの程度の、というのはEU軍という前例があるわけですが東亜軍の設立を将来的には提唱しています。レオパルト戦車は数百年にわたって抗争して来たフランスとドイツの共同戦車ですね。こういう取り組みを東アジアでもしていけばどうかと。 |