過去ログ

                                Page     878
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼自民党で何故悪い ?  もの申す 04/7/1(木) 9:50
   ┣Re(1):自民党で何故悪い ?  JS 04/7/1(木) 10:08
   ┣Re(1):自民党で何故悪い ?、ご意見に、一言!  koga 04/7/1(木) 16:44
   ┣Re(1):自民党で何故悪い ?  三吉 04/7/1(木) 19:51
   ┣Re(1):自民党で何故悪い ?  ニック 04/7/1(木) 22:10
   ┃  ┗Re(2):自民党で何故悪い ?  イチゴ 04/7/2(金) 11:06
   ┃     ┗Re(3):自民党で何故悪い ?  ニック 04/7/2(金) 14:24
   ┣Re(1):自民党で何故悪い ?  安兵衛 04/7/2(金) 9:34
   ┣Re(1):自民党で何故悪い ?、選挙が全てだ!  koga 04/7/2(金) 9:40
   ┣国会議員「質」向上策の提案  ワン太郎 04/7/2(金) 14:06
   ┃  ┗Re(1):国会議員「質」向上策の提案、に一言!  koga 04/7/2(金) 16:08
   ┃     ┣Re(2):国会議員「質」向上策の提案、に一言!  ワン太郎 04/7/2(金) 17:17
   ┃     ┃  ┗Re(3):国会議員「質」向上策の提案、に一言!  koga 04/7/2(金) 18:43
   ┃     ┗Re(2):国会議員「質」向上策の提案、に一言!  Gokai Sezutomo 04/7/2(金) 22:17
   ┃        ┗Re(3):国会議員「質」向上策の提案、に一言!  koga 04/7/3(土) 8:21
   ┃           ┗Re(4):国会議員「質」向上策の提案、に一言!  Gokai Sezutomo 04/7/3(土) 22:02
   ┗生活も悪化、財政も悪化  森下 泰典 04/7/2(金) 17:41
      ┗Re(1):生活も悪化、財政も悪化  敦煌 04/7/2(金) 22:57

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 自民党で何故悪い ?
 ■名前 : もの申す
 ■日付 : 04/7/1(木) 9:50
 -------------------------------------------------------------------------
   本掲示板は圧倒的に自民党および自公連立政権を非難する声が大きい。
戦後六十年近く日本の政治をリードし、世界に例を見ない経済大国を建設し戦争を行わず、皆さんの生命・財産を守り生活を向上させてきたのは自民党です。
これほど国民に貢献してきた政権は、世界のどこを探しても無いとおもうがどうでしょうか。確かに、議員の多くは政治献金をしてくれる企業・団体の利益代表になっているし、官僚と組んで私利私欲を満たすことに専念しているが、それによって皆さん方の生活がおかしくなったとは聞いていません。官僚の天下りや社会保険庁のふざけた保険料の使い方など腹の立つことも多いでしょうが、それも法律に違反して行っているものではありません。従ってそのくらいのことは我慢の範囲内ではないでしょうか。
更に、国債残高が700兆円を超えたことを非難する人もいますが、それを使ったのは他ならぬ国民の皆さんなのです。年金・医療費・社会保障費・公共工事等々いまさら俺は知らないとはいえませんね。
もし現状に不満ならば皆様の支持する議員が過半数を占めるよう選挙で頑張ってもらいたいものです。いくら努力しても自民党を支持する人が多い現状は変えられないと思います。小泉さんも三年前国民の八割近いひとが支持していたことを忘れないで下さい。貴方もその中のひとりではありませんでしたか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):自民党で何故悪い ?  ■名前 : JS  ■日付 : 04/7/1(木) 10:08  -------------------------------------------------------------------------
   老人党の主旨は、
●老人を馬鹿にしない政治家に投票しましょう。信用できる候補者が見つからなくても棄権はしない、とりあえず与党には入れない!
●民主主義のシステムは、野党の役割にあります。野党はイデオロギーよりもいまの国民(納税者)の不満を代弁する役割を大切にすべきですが、それを怠ってきました。今の野党に不満なのはその点です。
●権力をとった後、不満に応えられないときは、なぜそれが出来ないかを、言葉で国民(納税者)に直接説明するべきです。
です。

以上を考慮してください。

> 小泉さんも三年前国民の八割近いひとが支持していたことを忘れないで下さい。
現在の支持率が、何故急落しているのか判りますか?
裏切られたのですよ。
特に、「社員いろいろ、会社いろいろ」などと国民をバカにしてまともな説明が出来ないじゃありませんか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):自民党で何故悪い ?、ご意見に、一言!  ■名前 : koga  ■日付 : 04/7/1(木) 16:44  -------------------------------------------------------------------------
   「自民党で何故悪い」ご意見に、無党派、是々非々の立場で一言!

過去の保守(自民系)の歴史は、議員の自覚、資質、信念が素晴らしかった。議員になれば井戸塀しか残らない。即ち、議員に公私混同しない。汚職をしない決意がみられた、。
数年前迄は自民党の某議員達が権力を量に、民間企業に圧力をかけ、政治献金をねだる状態があった。永田町自民党村の権力者の常識だった。政権が余りに永いと腐る訳だ、、。

社会保険庁のグリーンピア、ホテルの建設等、約数百億円で建設したのが、1%〜5%の僅かな金額で転売されている。無茶苦茶な使途だ、。尚、建設時、全国の自民党の各有力議員の各地元に建設され問題に成っている。自民党権力の横暴だと思う。全く酷い話だ、。

過去の自民党の権力者は公共事業で政治献金を獲得した、。国民の血税だ、。許せない。ただ、小泉政権は自民党の抵抗勢力に耐えて汚職の匂いがしない。また、自民党も野党も行動しない拉致問題を前進させた。即ち、1年7ヶ月で拉致被害者10名を帰還させた功績は評価したい。しかし、国会での小泉首相「人生いろいろ発言」は反省すべき問題だ、。

自民党の政権で国債約700兆円借金だ。国の実質借金は約2倍と云われている。政権が途中に野党に変われば国債が30%で済んだと思う。また、公共事業が異常だった。狸か通らないところに高速道路を造る。権力に依る無駄使い、業者との癒着が過ぎた。酷い話だ、。

野党、国民にも責任がある。政権が取れない野党の力なさが問題だ、、。また、選挙に行かない国民に責任がある。公明党、自民党の様な組織票を持つ政党は、投票率の低い方が有利だ、。政権は交代、交代の方が汚職が無い。皆さん、政党は問わない。資質の高い議員を選ぼう。友人、知人を誘って選挙に行こう!。選挙で政治が変わる、選挙が全てだ、。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):自民党で何故悪い ?  ■名前 : 三吉  ■日付 : 04/7/1(木) 19:51  -------------------------------------------------------------------------
   あなたのおっしゃることにも一理はあります。私もかつては自民党支持者
でした。 しかし、いくら過去に功績があったとは言えども、「時代遅れ」
になりつつあるものは退場していただくのが世の常です。 江戸時代の
封建制度にも当初は時代に適合したであろうし、軍国主義も明治時代は
「富国強兵」が国の近代化を促した。 しかしながらいずれも時代の流れ
には逆らえなかった。 
ドイツでは長期政権だったコール首相が敗北した時、国民はこう言った。
「あの人は21世紀にふさわしくない人なので仕方がない。」
それから、政治は宗教ではない。 「支持者」になってもいいが、「信者」
になるのはどうか? 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):自民党で何故悪い ?  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/7/1(木) 22:10  ■Web : http://www.geocities.jp/rojinto_goken/  -------------------------------------------------------------------------
   昔から自民党が悪かった訳ではないでしょうが、例えるならば老舗のボンクラ2代目・3代目のようなもので、先代が築き上げたものを、2代目・3代目がいい加減な経営で食い潰していく訳ですね。

幾ら先代の功績を述べても、今の代の後継ぎがボンクラではどうにもならないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):自民党で何故悪い ?  ■名前 : イチゴ  ■日付 : 04/7/2(金) 11:06  -------------------------------------------------------------------------
   長年のマンネリで澱んで腐っている。
戦後間もない頃は、若いのに日本を動かした実力だけを見て自由党?だったと思うが支持した。
やがて批判し始めた。そして民主主義を掲げる社会政党として民社党に傾倒したが、地元の候補者は当選することなく去って、無力感を政治にみた。だが、棄権はしなかったので
迷いながらふらふらしていた。
時は流れて、細川、羽田政権が誕生して自民党は野に下った。ここで正体をを現した。これ以上”在野にいては干上がってしまう”と幹部が漏らしたことを新聞が報じた。このような記事は一面トップ手大きく報道されるべき問題だが、たった数行の消息記事だった。
その後に、ODA予算の水ぶくれ、驚くべき利権の事実を知る。これが本心だと知って以来、代われる政党に力を入れてきた。今回の参議員選挙はチャンスだと思う。
政治家、行政府は国家予算を食いものにしている。或る評論家は対談で彼等をウイルス呼ばわりした。私はやがて国を食いつぶす殺生がん細胞と考えている。これを放置して日本には未来はない。
それにしても、小泉ワンフレーズの論理に抑え込められっぱなしには情けない。
人生は人それぞれの違いがあって進化してきた。だが、国の代表者が自己弁護に使い、国民のそれぞれの意見を無視するなどを容認してはならない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):自民党で何故悪い ?  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/7/2(金) 14:24  ■Web : http://www.geocities.jp/rojinto_goken/  -------------------------------------------------------------------------
   その評論は的を射ていると思います、無駄遣いの悪癖と言う癌細胞が官僚に蔓延した結果が今の借金財政ですし、本来はワクチン的役割を果たさなければならない政治家が癌細胞と同化して本体を攻撃している訳ですね。

あのバブルの頃ですら借金を減らそうと努力するどころか、逆に毎年借金を続けていたと言うのですから驚きです、しかも普通の家庭ならばまず自分の家の支出を見直す所から始めますが、それもさっぱり行ないません。

軍隊をイラクへ派兵する際には過半数の国民の反対を押し切って無理やり派遣しておきながら、道路公団の件では何も指導力を発揮せずについに道路族の勝利に終わってしまった。

「自民党をぶっ壊す」と最初に公言しておきながら、道路族や郵政族等の派閥はそのままにして「自民党は変わったんです!」と叫ぶあの姿の何処に支持できる部分があるのか本当に不思議でなりません。

正に暗君です、国民の生活を知らないのですから当然と言えば当然なのですが・・・いずれにせよ政権交代を早期に実現しなければなりませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):自民党で何故悪い ?  ■名前 : 安兵衛 <s-skmt@topaz.plala.or.jp>  ■日付 : 04/7/2(金) 9:34  -------------------------------------------------------------------------
    人生色々であるように、時代も色々変わる。
明らかに自民党は、時代の変遷についていけなくなっている。
時代遅れは、歌の世界だけでいい。
時代の先を行けとまでは言わないが、せめて国民と一緒であってもらいたいものだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):自民党で何故悪い ?、選挙が全てだ!  ■名前 : koga  ■日付 : 04/7/2(金) 9:40  -------------------------------------------------------------------------
   「選挙が全てだ」、無党派、是々非々の立場で一言!

政治は議員の数で動く、。国民が議員を選択する。即ち、国民が長期に選んだ政党が自民党である。自民党の功績は認め、政策のミス、権力の汚職は批判すべきだ。自民党の汚職議員(権力者達)が過去に再選されてきた。これは政治に無関心な国民の責任だと思う。                   

政治改革。政治の流れは国民各位の選挙で決まる。即ち、政治は選挙(投票)が全てだ、。皆さん、政党は問わない。選挙に行こう!。正道な政策、資質の高い、政党、議員を熟慮し選ぼうではないか、。先ず、行動だ!、。友人、知人を誘って選挙に行こう、。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 国会議員「質」向上策の提案  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 04/7/2(金) 14:06  -------------------------------------------------------------------------
   50年間国民の支持を獲得し続けたことは評価されなくてはいけません。
一方の社会党と比較すれば一目瞭然でありましょう。

また、現在の国会議員の中で、政治家として「自民党」からスタートとした人は驚くほどたくさんいます。
それだけの国民的支持を得ている自民党を非難するのは、
長期にわたる「国民の選択」を非難していることにつながる理屈になりますね。

しかし、残念ながら、近年 国会議員の「質」が急激に低下した観は免れません。
やはり角栄さん以降でしょうか。

ここで「国会議員質向上策」を提案します。

 (1) 国会議員定数を削減します(衆院▲100名、参院▲50名)

 (2) 削減費用で「議員秘書 育成、派遣機構」を設立します。

 (3) 「秘書育成機構」の教官・講師は各政党OBから選出します。

 (4) 各議員には「派遣機構」から 無償の政策秘書が5名派遣されます。

 (5) 政策秘書は政策の立案を主業務とし、同時に「議員情報公開」機能を担当します。

いかがでしょうか?

(議員の「質」の向上は?・・・しないかも!)
( でも「議員活動」は確実に向上すると思うのだが・・・)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):国会議員「質」向上策の提案、に一言!  ■名前 : koga  ■日付 : 04/7/2(金) 16:08  -------------------------------------------------------------------------
   ワン太郎さん

1、「議員数」、衆議院議員は100名〜200名で良いと思う、。参議院議員は原則廃止し、仮称、新参議院議員は100名、無給料(経費のみ支払い)の案で如何ですか、。

2、「議員秘書」、公設秘書(第1〜2)は合計2名で良いと思う。政策秘書は不要、。日本に真の政策秘書は居ない。事務所の留守番が仕事の様だ、。議員秘書が2名の頃に、秘書を増員する為の議会の口実が政策秘書だった。全ての秘書は選挙対策が任務の様だ。

私が元大臣経験の某議員に、米国の下院議員は100名である。日本の議員数が多いと云ったら、米国は1議員に秘書が8名〜10名いるから、日本も秘書を10名にすれば、議員を減らして良いと云う。だったら、官僚を法案作成に使うなと云ったら返答がない、。                          

米国の場合は法案作成の全てを秘書が受け持つ。日本は法案作成の全てを官僚が受け持つ、政策秘書は要らない訳だ。政策秘書とは1名増員の為国民を欺くための方策だった。官僚が政策秘書の様なものだ。官僚は凄い数だ、。政権が交代しないと政治改革ができない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):国会議員「質」向上策の提案、に一言!  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 04/7/2(金) 17:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼kogaさん:
>ワン太郎さん
>
>1、「議員数」、衆議院議員は100名〜200名で良いと思う、。参議院議員は原則廃止し、仮称、新参議院議員は100名、無給料(経費のみ支払い)の案で如何ですか、。
>

議員の絶対人数にはこだわりません、
参院は「国家百年の計」を審議する議会であればいいと思っています。
従って、総ての法案を参院でも審議する現在の方式には反対です。

「参院が必要と認めた法案だけ」を審議すれば良いと思っています。

>2、「議員秘書」、公設秘書(第1〜2)は合計2名で良いと思う。政策秘書は不要、。日本に真の政策秘書は居ない。事務所の留守番が仕事の様だ、。議員秘書が2名の頃に、秘書を増員する為の議会の口実が政策秘書だった。全ての秘書は選挙対策が任務の様だ。
>

現状是認には反対です。
立法府としての機能を最大限に発揮するようになって欲しいと考えています。
議員一人一人が政策集団のリーダーとなって、議員立法をこなしていくというのが私の希望です。


>私が元大臣経験の某議員に、米国の下院議員は100名である。日本の議員数が多いと云ったら、米国は1議員に秘書が8名〜10名いるから、日本も秘書を10名にすれば、議員を減らして良いと云う。だったら、官僚を法案作成に使うなと云ったら返答がない、。 

現実問題、政策立案の秘書を10人抱えたら議員は破産します。
ですから米国議会は秘書を国費で提供しています。
(「下院議員は100名」は「上院議員」の誤りだと思います。)
                  
>
>米国の場合は法案作成の全てを秘書が受け持つ。日本は法案作成の全てを官僚が受け持つ、政策秘書は要らない訳だ。政策秘書とは1名増員の為国民を欺くための方策だった。官僚が政策秘書の様なものだ。官僚は凄い数だ、。政権が交代しないと政治改革ができない。

ですから、日本の政治は官僚が握っているわけです。
行政府が立法を兼ねるのは正常ではありません。

私の案は、その優秀な立法能力のある官僚を官庁から引き離し、
議員の政策立案スタッフとして働かせる、というものです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):国会議員「質」向上策の提案、に一言!  ■名前 : koga  ■日付 : 04/7/2(金) 18:43  -------------------------------------------------------------------------
   ワン太郎さん

日本も官僚でなく、議員と政策秘書が法案を纏め提出する様になれば理想的ですね、。

現在の様に、「法案の1件も出さない名目だけの政策秘書は要らない」と云うこと。即ち、米国議会の様になれば良い。議員と秘書が法案を纏め作成すれば政策秘書と云えるが、現状の仕事は、議員会館の各議員事務所で、選挙区対策担当の様だ、。全く酷い、。

米国の上院議員は州に2名だから、100名は上院でしたね。私の記入ミスでした、、。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):国会議員「質」向上策の提案、に一言!  ■名前 : Gokai Sezutomo  ■日付 : 04/7/2(金) 22:17  -------------------------------------------------------------------------
   ▼kogaさん:こんにちは

>1、「議員数」、衆議院議員は100名〜200名で良いと思う、。参議院議員は原則廃止し、仮称、新参議院議員は100名、無給料(経費のみ支払い)の案で如何ですか、。
>
>2、「議員秘書」、公設秘書(第1〜2)は合計2名で良いと思う。政策秘書は不要、。日本に真の政策秘書は居ない。事務所の留守番が仕事の様だ、。議員秘書が2名の頃に、秘書を増員する為の議会の口実が政策秘書だった。全ての秘書は選挙対策が任務の様だ。
>
>私が元大臣経験の某議員に、米国の下院議員は100名である。日本の議員数が多いと云ったら、米国は1議員に秘書が8名〜10名いるから、日本も秘書を10名にすれば、議員を減らして良いと云う。だったら、官僚を法案作成に使うなと云ったら返答がない、。                          
>
>米国の場合は法案作成の全てを秘書が受け持つ。日本は法案作成の全てを官僚が受け持つ、政策秘書は要らない訳だ。政策秘書とは1名増員の為国民を欺くための方策だった。官僚が政策秘書の様なものだ。官僚は凄い数だ、。政権が交代しないと政治改革ができない。


 ならば、逆に官僚の数を減らして政策秘書の数を増やすというのはどうでしょう?何しろ、私には官僚が勝手のやり放題のように思えてならないのです。構造改革のメスは本当はそこに入れるべきだと思います。

 経済構造改革や財政構造改革は日本を駄目にするだけ、早く小泉をやめさせたい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):国会議員「質」向上策の提案、に一言!  ■名前 : koga  ■日付 : 04/7/3(土) 8:21  -------------------------------------------------------------------------
   Gokai Sezutomoさんへ

ご意見有難う。私の希望も官僚削減、米国の様に政策秘書の充実が本音だが、現在の政策秘書の状況は、選挙区対策、陳情の対応等の仕事しか議員から委託されてない。法案等の纏めは官僚に与えると議員は云う。即ち、議員と政策秘書が纏めた法案が全く無い、。

尚、当時、議員の公設秘書を2名から3名に増員する案が国民の反対にあった。その時、権力者の案で政策秘書とすれば国民が納得する、、。即ち、現在の政策秘書の誕生である。政策という名前に騙された、、。だから、形だけの政策秘書は要らないと云う、、。

議員と共に、法案を纏める資質のある政策秘書なら、数名増員でも大歓迎である。但し、政策秘書の数だけ、官僚を削減すれば良いと思う、、。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):国会議員「質」向上策の提案、に一言!  ■名前 : Gokai Sezutomo  ■日付 : 04/7/3(土) 22:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼kogaさん:こんにちは、レス有難うございます。


>ご意見有難う。私の希望も官僚削減、米国の様に政策秘書の充実が本音だが、現在の政策秘書の状況は、選挙区対策、陳情の対応等の仕事しか議員から委託されてない。法案等の纏めは官僚に与えると議員は云う。即ち、議員と政策秘書が纏めた法案が全く無い、。
>
>尚、当時、議員の公設秘書を2名から3名に増員する案が国民の反対にあった。その時、権力者の案で政策秘書とすれば国民が納得する、、。即ち、現在の政策秘書の誕生である。政策という名前に騙された、、。だから、形だけの政策秘書は要らないと云う、、。
>
>議員と共に、法案を纏める資質のある政策秘書なら、数名増員でも大歓迎である。但し、政策秘書の数だけ、官僚を削減すれば良いと思う、、。


 その通りですね。早くそうなってほしい。それが本当の民主主義の形だと思います。何しろ現在の権力を持つ官僚は選挙で選ばれたわけではないのですから、好き勝手はやめてほしいのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 生活も悪化、財政も悪化  ■名前 : 森下 泰典 <vana-a1675ka@coral.broba.cc>  ■日付 : 04/7/2(金) 17:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼もの申すさん:
>戦後六十年近く日本の政治をリードし、世界に例を見ない経済大国を建設し戦争を行わず、皆さんの生命・財産を守り生活を向上させてきたのは自民党です。

この3年間で、サラリーマンの平均所得は461万円から448万円にダウン。
家計貯蓄率は02年度に過去最低の6.2%になり、
貯蓄ゼロ世帯は2割を超えました。
結果、生活が「苦しい」と答える世帯は過去最多の53.9%となっています。

>更に、国債残高が700兆円を超えたことを非難する人もいますが、それを使ったのは他ならぬ国民の皆さんなのです。年金・医療費・社会保障費・公共工事等々いまさら俺は知らないとはいえませんね。

「借金王」を自嘲していた小渕さんならいざ知らず、あれだけ「財政再建」を
訴えていた小泉首相でこの事態です。
自民党には財政再建を行う能力がない、と思うのが自然ではないでしょうか。

>もし現状に不満ならば皆様の支持する議員が過半数を占めるよう選挙で頑張ってもらいたいものです。いくら努力しても自民党を支持する人が多い現状は変えられないと思います。小泉さんも三年前国民の八割近いひとが支持していたことを忘れないで下さい。貴方もその中のひとりではありませんでしたか。

この3年間で、小泉首相が8割の国民を裏切るようなまねしかしなかったことは
事実です。
その結果が、今の4割台の支持率ではないですか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):生活も悪化、財政も悪化  ■名前 : 敦煌  ■日付 : 04/7/2(金) 22:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼森下 泰典さん:
>▼もの申すさん:
>>戦後六十年近く日本の政治をリードし、世界に例を見ない経済大国を建設し戦争を行わず、皆さんの生命・財産を守り生活を向上させてきたのは自民党です。
>
>この3年間で、サラリーマンの平均所得は461万円から448万円にダウン。
>家計貯蓄率は02年度に過去最低の6.2%になり、
>貯蓄ゼロ世帯は2割を超えました。
>結果、生活が「苦しい」と答える世帯は過去最多の53.9%となっています。
>
>>更に、国債残高が700兆円を超えたことを非難する人もいますが、それを使ったのは他ならぬ国民の皆さんなのです。年金・医療費・社会保障費・公共工事等々いまさら俺は知らないとはいえませんね。
>
>「借金王」を自嘲していた小渕さんならいざ知らず、あれだけ「財政再建」を
>訴えていた小泉首相でこの事態です。
>自民党には財政再建を行う能力がない、と思うのが自然ではないでしょうか。
>
>>もし現状に不満ならば皆様の支持する議員が過半数を占めるよう選挙で頑張ってもらいたいものです。いくら努力しても自民党を支持する人が多い現状は変えられないと思います。小泉さんも三年前国民の八割近いひとが支持していたことを忘れないで下さい。貴方もその中のひとりではありませんでしたか。
>
>この3年間で、小泉首相が8割の国民を裏切るようなまねしかしなかったことは
>事実です。
>その結果が、今の4割台の支持率ではないですか。

全く仰るとおり。これについては反論の余地はありません。
何せ、政府は。家族年収が600万円以下というのは低所得者層だそうで・・・
ゆとり・・・教育も仕事も・・言っていたらこの体たらく・・・。
しかし、小泉氏と衆参両院議長。最高裁長官。所謂、「三権の長」の給与は?
下がる気配なしですから・・・。
痛みと言われても・・・寝たきりの年老いた親を見るのは、子の努めとは言え
キツいっす!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 878