過去ログ

                                Page     907
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  ウミサチヒコ 04/6/30(水) 14:29
   ┣Re(1):管理スタッフさん  つるみ 04/6/30(水) 14:45
   ┃  ┗Re(2):管理スタッフさん  ウミサチヒコ 04/6/30(水) 14:56
   ┃     ┗辻元関連スレッドも消えた?福島も消えるの?  ウミサチヒコ 04/6/30(水) 15:08
   ┃        ┗Re(1):辻元関連スレッドも消えた?福島も消えるの?  JS 04/6/30(水) 15:19
   ┃           ┣「老人党」てこの程度でしたか。  石頭の息子 04/6/30(水) 16:14
   ┃           ┃  ┗Re(1):「老人党」てこの程度でしたか。  ウミサチヒコ 04/6/30(水) 16:33
   ┃           ┗Re(2):辻元関連スレッドも消えた?福島も消えるの?  ウミサチヒコ 04/6/30(水) 16:17
   ┃              ┣Re(3):辻元関連スレッドも消えた?福島も消えるの?  石頭の息子 04/6/30(水) 16:32
   ┃              ┗Re(3):辻元関連スレッドも消えた?福島も消えるの?  JS 04/6/30(水) 17:37
   ┣仕方が無いのかも  ワン太郎 04/6/30(水) 17:39
   ┣Re(1):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  源蔵 04/6/30(水) 20:54
   ┣アンケートスレッドなどの処置について  Ray 04/6/30(水) 21:07
   ┃  ┣Re(1):アンケートスレッドなどの処置について  ウミサチヒコ 04/6/30(水) 21:45
   ┃  ┃  ┣Re(2):アンケートスレッドなどの処置について  竜野 天馬 04/6/30(水) 22:01
   ┃  ┃  ┣Re(2):アンケートスレッドなどの処置について  竜野 天馬 04/6/30(水) 22:19
   ┃  ┃  ┃  ┣Re(3):アンケートスレッドなどの処置について  ウミサチヒコ 04/6/30(水) 22:34
   ┃  ┃  ┃  ┃  ┗Re(4):アンケートスレッドなどの処置について  竜野 天馬 04/6/30(水) 22:39
   ┃  ┃  ┃  ┃     ┗Re(5):アンケートスレッドなどの処置について  ウミサチヒコ 04/6/30(水) 22:50
   ┃  ┃  ┃  ┗Re(3):アンケートスレッドなどの処置について  石頭の息子 04/6/30(水) 23:19
   ┃  ┃  ┃     ┗Re(4):アンケートスレッドなどの処置について  竜野 天馬 04/7/1(木) 3:22
   ┃  ┃  ┃        ┗Re(5):アンケートスレッドなどの処置について  石頭の息子 04/7/1(木) 4:28
   ┃  ┃  ┣ウミサチヒコさんへ  Ray 04/6/30(水) 23:09
   ┃  ┃  ┃  ┗Re(1):ウミサチヒコさんへ  ウミサチヒコ 04/6/30(水) 23:31
   ┃  ┃  ┗Re(2):アンケートスレッドなどの処置について  敦煌 04/6/30(水) 23:36
   ┃  ┃     ┗Re(3):アンケートスレッドなどの処置について  ニック 04/7/1(木) 1:06
   ┃  ┃        ┗Re(4):アンケートスレッドなどの処置について  小鉄 04/7/1(木) 10:03
   ┃  ┃           ┗やれやれ・・・  ニック 04/7/1(木) 20:40
   ┃  ┃              ┗Re(1):やれやれ・・・  つるみ 04/7/1(木) 20:44
   ┃  ┃                 ┗Re(2):やれやれ・・・  ふくちゃん 04/7/1(木) 23:08
   ┃  ┗Re(1):アンケートスレッドなどの処置について  つるみ 04/7/1(木) 1:43
   ┣私が憲法学者に聞きました  珠 04/7/1(木) 0:51
   ┃  ┣弱腰じゃないですよ、掲示板。  ビーンズきし 04/7/1(木) 1:30
   ┃  ┃  ┗Re(1):弱腰じゃないですよ、掲示板。  竜野 天馬 04/7/1(木) 3:24
   ┃  ┣Re(1):私が憲法学者に聞きました  JS 04/7/1(木) 9:09
   ┃  ┗茶色の朝  栞 04/7/1(木) 21:55
   ┣なだいなださんのお気持ち  珠 04/7/1(木) 1:58
   ┃  ┗Re(1):なだいなださんのお気持ち  石頭の息子 04/7/1(木) 4:01
   ┃     ┗Re(2):なだいなださんのお気持ち  ビーンズきし 04/7/1(木) 16:33
   ┃        ┗お仕事メールでも「投票のすすめ」  ぎみゆら 04/7/2(金) 14:24
   ┣議論をする時に  珠 04/7/1(木) 9:03
   ┃  ┗Re(1):議論をする時に  宮崎故郷人 04/7/1(木) 9:58
   ┃     ┗もとい  宮崎故郷人 04/7/1(木) 11:09
   ┣まとめレスで失礼します  Ray 04/7/1(木) 17:06
   ┃  ┣Re(1):まとめレスで失礼します  石頭の息子 04/7/2(金) 1:23
   ┃  ┃  ┗石頭の息子さんへ  Ray 04/7/5(月) 21:00
   ┃  ┗Re(1):まとめレスで失礼します  元ウルトラ警備隊 04/7/2(金) 1:24
   ┣Re(1):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  ウミサチヒコ 04/7/1(木) 20:59
   ┃  ┗ウミサチヒコさん頑張れ  つるみ 04/7/1(木) 21:08
   ┃     ┣Re(1):ウミサチヒコさん頑張れ  ウミサチヒコ 04/7/1(木) 21:28
   ┃     ┃  ┗Re(2):ウミサチヒコさん頑張れ  つるみ 04/7/1(木) 21:48
   ┃     ┣Re(1):ウミサチヒコさん頑張れ  ウミサチヒコ 04/7/1(木) 21:36
   ┃     ┃  ┣Re(2):ウミサチヒコさん頑張れ  敦煌 04/7/1(木) 22:03
   ┃     ┃  ┃  ┗Re(3):ウミサチヒコさん頑張れ  ウミサチヒコ 04/7/1(木) 22:18
   ┃     ┃  ┃     ┗Re(4):ウミサチヒコさん頑張れ  敦煌 04/7/1(木) 22:31
   ┃     ┃  ┃        ┗Re(5):ウミサチヒコさん頑張れ  つるみ 04/7/5(月) 3:06
   ┃     ┃  ┗Re(2):ウミサチヒコさん頑張れ  竜野 天馬 04/7/1(木) 23:12
   ┃     ┃     ┗Re(3):ウミサチヒコさん頑張れ  竜野 天馬 04/7/1(木) 23:30
   ┃     ┃        ┗Re(4):ウミサチヒコさん頑張れ  ウミサチヒコ 04/7/1(木) 23:55
   ┃     ┃           ┗Re(5):ウミサチヒコさん頑張れ  竜野 天馬 04/7/2(金) 0:10
   ┃     ┗Re(1):ウミサチヒコさん頑張れ  竜野 天馬 04/7/1(木) 23:21
   ┃        ┗Re(2):ウミサチヒコさん頑張れ  ウミサチヒコ 04/7/2(金) 21:51
   ┃           ┗Re(3):ウミサチヒコさん頑張れ  竜野 天馬 04/7/2(金) 22:23
   ┃              ┣Re(4):ウミサチヒコさん頑張れ  竜野 天馬 04/7/2(金) 22:29
   ┃              ┃  ┣Re(5):ウミサチヒコさん頑張れ  竜野 天馬 04/7/2(金) 22:58
   ┃              ┃  ┃  ┗Re(6):ウミサチヒコさん頑張れ  ウミサチヒコ 04/7/2(金) 23:26
   ┃              ┃  ┃     ┗Re(7):ウミサチヒコさん頑張れ  竜野 天馬 04/7/2(金) 23:30
   ┃              ┃  ┗Re(5):ウミサチヒコさん頑張れ  ウミサチヒコ 04/7/2(金) 23:15
   ┃              ┃     ┗Re(6):ウミサチヒコさん頑張れ  竜野 天馬 04/7/2(金) 23:28
   ┃              ┗Re(4):ウミサチヒコさん頑張れ  ウミサチヒコ 04/7/2(金) 23:03
   ┃                 ┗Re(5):ウミサチヒコさん頑張れ  竜野 天馬 04/7/2(金) 23:19
   ┃                    ┣Re(6):ウミサチヒコさん頑張れ  ウミサチヒコ 04/7/2(金) 23:32
   ┃                    ┃  ┗Re(7):ウミサチヒコさん頑張れ  石頭の息子 04/7/2(金) 23:52
   ┃                    ┃     ┗Re(8):ウミサチヒコさん頑張れ  竜野 天馬 04/7/3(土) 0:36
   ┃                    ┃        ┗Re(9):ウミサチヒコさん頑張れ  石頭の息子 04/7/3(土) 10:07
   ┃                    ┣Re(6):ウミサチヒコさん頑張れ  竜野 天馬 04/7/2(金) 23:32
   ┃                    ┗Re(6):ウミサチヒコさん頑張れ  竜野 天馬 04/7/2(金) 23:44
   ┃                       ┗いいかげんに、せんかい!  ウミサチヒコ 04/7/2(金) 23:57
   ┃                          ┗Re(1):いいかげんに、せんかい!  竜野 天馬 04/7/3(土) 0:49
   ┣Re(1):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  ウミサチヒコ 04/7/1(木) 22:37
   ┃  ┗Re(2):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  つるみ 04/7/2(金) 3:17
   ┃     ┗あの米国を想い、この属国を創る…  ウミサチヒコ 04/7/2(金) 7:40
   ┃        ┣Re(1):あの米国を想い、この属国を創る…  JS 04/7/2(金) 9:13
   ┃        ┃  ┣あの米国を想い、この属国を創る…チョット違うのでは?  ワン太郎 04/7/2(金) 14:25
   ┃        ┃  ┣Re(2):あの米国を想い、この属国を創る…  弱虫っ子 04/7/2(金) 17:29
   ┃        ┃  ┃  ┗Re(3):あの米国を想い、この属国を創る…  ウミサチヒコ 04/7/2(金) 21:46
   ┃        ┃  ┗Re(2):あの米国を想い、この属国を創る…  ウミサチヒコ 04/7/2(金) 21:49
   ┃        ┗まっすぐに、左向きに 民主党  小鉄 04/7/2(金) 19:38
   ┃           ┣Re(1):まっすぐに、左向きに 民主党  ニック 04/7/2(金) 20:41
   ┃           ┃  ┣前言取り消し!! 冗談じゃねー。  ウミサチヒコ 04/7/2(金) 21:23
   ┃           ┃  ┃  ┣Re(1):前言取り消し!! 冗談じゃねー。  つるみ 04/7/2(金) 22:11
   ┃           ┃  ┃  ┃  ┗Re(2):前言取り消し!! 冗談じゃねー。  竜野 天馬 04/7/2(金) 22:34
   ┃           ┃  ┃  ┃     ┗Re(3):前言取り消し!! 冗談じゃねー。  ウミサチヒコ 04/7/2(金) 23:19
   ┃           ┃  ┃  ┃        ┗Re(4):前言取り消し!! 冗談じゃねー。  竜野 天馬 04/7/3(土) 1:00
   ┃           ┃  ┃  ┣Re(1):前言取り消し!! 冗談じゃねー。  石頭の息子 04/7/2(金) 22:41
   ┃           ┃  ┃  ┗Re(1):前言取り消し!! 冗談じゃねー。  弱虫っ子 04/7/3(土) 5:33
   ┃           ┃  ┃     ┗Re(2):前言取り消し!! 冗談じゃねー。  ウミサチヒコ 04/7/3(土) 8:49
   ┃           ┃  ┗Re(2):まっすぐに、左向きに 民主党  ウミサチヒコ 04/7/2(金) 21:42
   ┃           ┗Re(1):まっすぐに、左向きに 民主党  ウミサチヒコ 04/7/2(金) 21:44
   ┣茶色の朝、ですか……  珠 04/7/2(金) 1:03
   ┣Re(1):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  流水 04/7/2(金) 10:45
   ┃  ┗Re(2):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  ウミサチヒコ 04/7/2(金) 11:32
   ┃     ┗Re(3):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  流水 04/7/2(金) 12:00
   ┃        ┗Re(4):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  ウミサチヒコ 04/7/2(金) 12:05
   ┣Re(1):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  北斗人 04/7/2(金) 11:52
   ┗Re(1):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  ごまめの翁 04/7/2(金) 14:11
      ┗Re(2):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  元ウルトラ警備隊 04/7/3(土) 2:18

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された
 ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>
 ■日付 : 04/6/30(水) 14:29
 -------------------------------------------------------------------------
   老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが本日午後、管理スタッフによって削除されていることを知り、驚愕した。
法によれば「人気投票」の「公表」は「違反」ということになるが、「老人党」の中でのアンケートとその発表が「人気投票」及び「公表」という概念に該当するのかどうか、表現の自由との関連でどのような判断がされるか。弁護士と相談して見たい。私個人としては、老人党スタッフにより「公選法第138条3」を根拠に個人(党員)の表現の自由が、当事者になんの説明もなく妨げられた事実について、抗議の意思を表明します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):管理スタッフさん  ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>  ■日付 : 04/6/30(水) 14:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
>老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが本日午後、管理スタッフによって削除されていることを知り、驚愕した。
>法によれば「人気投票」の「公表」は「違反」ということになるが、「老人党」の中でのアンケートとその発表が「人気投票」及び「公表」という概念に該当するのかどうか、表現の自由との関連でどのような判断がされるか。弁護士と相談して見たい。私個人としては、老人党スタッフにより「公選法第138条3」を根拠に個人(党員)の表現の自由が、当事者になんの説明もなく妨げられた事実について、抗議の意思を表明します。
協議過程をこのスレッドに展開されては如何でしょう? ウミさんは以前、源蔵さんの指摘に対して「そんな事気にするな」との趣旨のレスを返されていました。
ということは、ウミさんの解釈では「公選法138-3」に該当しないという認識だったと思います。つるみはこれが該当するかどうか、判断しかねますが、管理スタッフのみなさんの協議過程をウミさんやスレッド参加の人に説明されたほうが納得いかれるのでは? と思います。
管理スタッフ連絡板ではなく、こちらで書いて申し訳ありません。
お忙しいとは察しますが、ご提案まで。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):管理スタッフさん  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/6/30(水) 14:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼つるみさん:
>▼ウミサチヒコさん:
>>老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが本日午後、管理スタッフによって削除されていることを知り、驚愕した。
>>法によれば「人気投票」の「公表」は「違反」ということになるが、「老人党」の中でのアンケートとその発表が「人気投票」及び「公表」という概念に該当するのかどうか、表現の自由との関連でどのような判断がされるか。弁護士と相談して見たい。私個人としては、老人党スタッフにより「公選法第138条3」を根拠に個人(党員)の表現の自由が、当事者になんの説明もなく妨げられた事実について、抗議の意思を表明します。
>協議過程をこのスレッドに展開されては如何でしょう? ウミさんは以前、源蔵さんの指摘に対して「そんな事気にするな」との趣旨のレスを返されていました。
>ということは、ウミさんの解釈では「公選法138-3」に該当しないという認識だったと思います。つるみはこれが該当するかどうか、判断しかねますが、管理スタッフのみなさんの協議過程をウミさんやスレッド参加の人に説明されたほうが納得いかれるのでは? と思います。
>管理スタッフ連絡板ではなく、こちらで書いて申し訳ありません。
>お忙しいとは察しますが、ご提案まで。


はい、該当しないと思いました。表現の自由が優先されると思いましたし、なおかつ「公表」に当らないとの判断です。前者の主張の意図は自明として、後者については老人党という一定の目標を持つ自主的組織の中で行われていることであり、政権交代をめざす老人党が一定の政党に批判的になるのは当然で、法で規定する「人気投票」「公表」に当らないもの、と判断しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 辻元関連スレッドも消えた?福島も消えるの?  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/6/30(水) 15:08  -------------------------------------------------------------------------
   完全に老人党スタッフの暴走だ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):辻元関連スレッドも消えた?福島も消えるの?  ■名前 : JS  ■日付 : 04/6/30(水) 15:19  -------------------------------------------------------------------------
   公選法第138条3(人気投票の公表の禁止)
何人も、選挙に関し、公職に就くべき者(衆議院比例代表選出議員の選挙にあつては政党その他の政治団体に係る公職に就くべき者又はその数、参議院比例代表選出議員の選挙にあつては政党その他の政治団体に係る公職に就くべき者又はその数若しくは公職に就くべき順位)を予想する人気投票の経過又は結果を公表してはならない。

条文は、上記の通りですが、「選挙に関し」と云うところが引っかかります。
公示後だから問題になったのでしょうか?
しかし、新聞やテレビでは人気投票の統計を公表していますが……。

国は憲法を無理矢理こじつけて軍隊をイラクに派兵しているし、創価学会は公選法を無視して個別訪問を盛んに行っているし、総理大臣は「社員いろいろ、会社いろいろ」と自らの違法を誤魔化すし、日本は無法状態ですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 「老人党」てこの程度でしたか。  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/6/30(水) 16:14  -------------------------------------------------------------------------
   「老人党」てこの程度でしたか。

もっと許容の広い掲示板と勘違いしていました、なだいなださん不本意でしょうな。
このように長いものに巻かれて朽ち果てる戦後の日本民主主義に憤りを感じて立ち上げたのが「老人党」と思っていました。

なだいなださん、この程度の覚悟であれば与党も含め既成政党の方が筋が通っていますね、スタッフのかたもボランティアなので限界もあるでしょうが、貴方のヴァーチャル立党の意味が無い。


 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「老人党」てこの程度でしたか。  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/6/30(水) 16:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:
>「老人党」てこの程度でしたか。
>
石頭の息子さん
老人党は皆で作るもの。全体をののしる気持ちはありません。たしかになださんはビックリするでしょう。だから私は「スタッフの暴走」として区別しています。全然ガッカリすることはないですよ(笑)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):辻元関連スレッドも消えた?福島も消えるの?  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/6/30(水) 16:17  -------------------------------------------------------------------------
   老人党スタッフの皆様

専門スジの話を聞きましたら、パスワード等なしで不特定多数がアクセスできるサイトにおいては138-3でいう「人気投票の公表」に該当する疑いがある、との見解でした。ただし、通常、被害者なり当局から、警告というものがあるそうです。
また、この法律(悪法、と言っていました)の目的が、一般市民にビビらせて、この種のことをさせないためであり、当然表現の自由と対立するが、当局は「138−3」のみを根拠にして警告するとのことでした。

スタッフの皆様が、表現の自由をあらかじめ放棄し、ビビって削除したことは残念です。万一警告がきたら、その時抵抗し、できれば法そのものを変えていくという姿勢が欠落していたことは、問題ありと思います。お騒がせ致しました。さようなら。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):辻元関連スレッドも消えた?福島も消えるの?  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/6/30(水) 16:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
>老人党スタッフの皆様
>
>専門スジの話を聞きましたら、パスワード等なしで不特定多数がアクセスできるサイトにおいては138-3でいう「人気投票の公表」に該当する疑いがある、との見解でした。ただし、通常、被害者なり当局から、警告というものがあるそうです。
>また、この法律(悪法、と言っていました)の目的が、一般市民にビビらせて、この種のことをさせないためであり、当然表現の自由と対立するが、当局は「138−3」のみを根拠にして警告するとのことでした。
>
>スタッフの皆様が、表現の自由をあらかじめ放棄し、ビビって削除したことは残念です。万一警告がきたら、その時抵抗し、できれば法そのものを変えていくという姿勢が欠落していたことは、問題ありと思います。お騒がせ致しました。さようなら。

ウミサチヒコさん、

もうこれ以上は云うまいと思いましたが、いま少し述べたい。

公選法の抵触はないと思っています、ここでその理由と法的論拠を述べても意味が無いし、何方かに利用されるので控える。

少なくとも官憲の警告(もし違憲であればまずこの段階がある)があって、しかる後、ヴァーチャル老人党の主旨を主張すべきである、それでも違憲であると再度警告があるならば、勿論違憲の内容を伴った警告のがあるならば、それに対しての国民の権利を示しせば良いのであって、自主的回避はお利巧な小学生が先生に媚を売ってるようなものだ。

幾度も繰り返されてきた戦後民主主義の錯誤だ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):辻元関連スレッドも消えた?福島も消えるの?  ■名前 : JS  ■日付 : 04/6/30(水) 17:37  -------------------------------------------------------------------------
   踊る大選挙戦(http://www2.plala.or.jp/sunflower/senkyo/top.html)に、「踊る世論調査」のページがありますが、政党の人気投票の公表が、公選法に触れる恐れがあるためと称して、公表を取りやめています。
掲示板管理者さんとしては、削除も致し方ないのかも知れません。

しかし、憲法に保証されている言論の自由を侵されている感が強いので、納得しがたいですね。
公職選挙法といえども、憲法に反する法は違憲となりますので、そのへんをどの様に判断するのか、法律専門家に聞きたいです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 仕方が無いのかも  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 04/6/30(水) 17:39  -------------------------------------------------------------------------
   この掲示板が「公開されたメディア」であるとすれば、仕方が無いのかも知れません。

比べようもないのですが、「公開されたメディア」であるTV番組で
この掲示板と同じ内容が流れるとすれば、問題でしょう。

法律は規模の大小で 判断を変えるというのは 不得意項目です。

「ダメ」と云われれば、・・・仕方ないのじゃないですか?
(不愉快! ではあります)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  ■名前 : 源蔵  ■日付 : 04/6/30(水) 20:54  -------------------------------------------------------------------------
   ごめんなさい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : アンケートスレッドなどの処置について  ■名前 : Ray  ■日付 : 04/6/30(水) 21:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みなさま:

こんばんは、Rayです。

選挙を前にして盛り上がっていたところに水をさしてしまったような形になり、
海幸彦さんをはじめみなさまにはご不満も多いことと思います。

しかし、ウェブサイトは一般の出版物同様
不特定多数に向けて公開されたものですから、
公開の場である掲示板において選挙期間中にアンケートを行い
かつ結果を開示することは、
公職選挙法に抵触すると判断される可能性があると考えられます。

スタッフの一人が知り合いの憲法学者に確認してみたところ、
「裁判になっても勝てるとは思う」とのことでしたが、
昨年の衆院選の折に法定ビラを配った公務員が公務員法違反で起訴されたり、
集合住宅のポストへチラシを入れた人が逮捕・起訴されたりしていることを考えても、
裁判に勝てる(=違法行為ではないと認められる)からといって
わざわざ摘発(?)される危険を犯す必要はないと判断し、
スタッフ五人のうち三人の賛成をもって該当するスレッドを
過去ログ化するという対応をいたしました。
(書き込みはできませんが、閲覧はできます)

スタッフの勇み足であるとお思いの方もいらっしゃるとは思うのですが
どうぞご理解いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

なお、スタッフ連絡掲示板385の書き込みもあわせてご覧ください。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):アンケートスレッドなどの処置について  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/6/30(水) 21:45  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Rayさん:
あなたはやばいビラまきすると捕まるからしない、疑わしいからしない、そういうことを公言するのですか。じゃあ、あれはそもそもすべきことではなかった。するのは自由だけれど、おれはしないと、天下の公党・老人党ががそこまで言うのですか。じゃあマッド・アマノなんか問題外ですね?
私は仕事のPCと投稿PCが一緒だ。だからいちゃもんつけられるとウン百万の損害では済まない。個人でウン百万は致命的だ。市民運動どころじゃない。だから止むを得ず、警告でも来たら素直に、危険な行為は控えようとしている。しかし、老人党がどうしてそこまで!
なださんに出頭してもらえばいいじゃないか。それこそ参議院選挙に対する最高のパフォーマンスになるでしょう。また、あえて言うなら、なださんにとって、何千万円もの広告効果がある。ウン百万円払って釈放してもらっても十分元がとれる。なださん、本心では大歓迎でしょう。「責任者なださんに確認した」と言えばいいじゃないか。だいいち、ケーサツがそこまでするとの「読み」を、あなたはお持ちなのですか。
あなたがビラまきを例に出したので、カチンと来た。あのアンケートはもう終った。だから出さなくてもいい。けれど、いままでのいきさつを反省して陳謝して、そして出直そうではないか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):アンケートスレッドなどの処置について  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/6/30(水) 22:01  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
   > なださんに出頭してもらえばいいじゃないか。

> 「責任者なださんに確認した」と言えばいいじゃないか。

何度もいうようですが、なださんは老人党の単なる発起人であって、責任者でも党首でも代表でもない。
また、老人党は企業でもないから、何千万の広告費、などといっても無意味。利益をあげるのが目的じゃないんだもの。

まともに「老人党宣言」読んでますか?
老人党員を名乗りながら、老人党とはどういう趣旨で立ち上げられたのかを本当に理解してますか?

自分は安全圏にいながら、いざというときには責任を負わなくちゃいけないスタッフの行動を「暴走」と表現するような人に、他人を批判する資格があるのでしょうか?

第一、インターネット上で言論の自由を云々するならご自身のサイトを立てればよい。
その際とでは貴方が何を言おうが止める人はいないし、それを当局が問題にしたら、そのときこそ言論の自由の妨害とでもなんとでも訴えなさるがいい。基本的に、あるサイトでの言論の自由の範囲は、そのサイトの管理人の裁量権の範囲内にある、というのがインターネットの不文律でしょう。

#そもそも、管理スタッフ紹介のスレを読んでいれば、なだいなだ氏ご本人も管理スタッフの一員であることは分かるはずで、「スタッフの暴走」なんて表現は思いつきもしないことでしょう。私は個人としてのなだいなだを尊敬していますが、責任者だの代表だの党首だのという耳障りのよい言葉をなださんに奉って、いざというときの人身御供に使用とは思わない。なださんがそういう肩書きの嫌いな人であることは、なだ読者であれば誰でも知っているはずです。

なだ本愛読者として断言しますが、

> なださん、本心では大歓迎でしょう。

貴方になださんの「本心」が理解できているはずがありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):アンケートスレッドなどの処置について  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/6/30(水) 22:19  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
   そうそう、それほどスタッフの行動に異議があるなら、ご自分でスタッフの一員になればいいのじゃないですか?

これは、ウミサチヒコさんだけじゃなく、この件でスタッフを攻撃している人全員に言っとるのですが。

前々から、スタッフの手が足りず、新規スタッフが募集されていることくらいは皆さんご存知ですよね? それに応える声があったようすもないのに、何か気に入らないことがあるとスタッフに文句の言い放題。これじゃたまったもんじゃありませんやね、スタッフも。

石頭の息子さん>

どうですか、貴方はなぜ、スタッフになろうとしないのですか?
スタッフの手が足りないのを知っていながら誰も新スタッフに名乗りをあげようとしない。そういう意味で、「しょせん老人党はこの程度」と私も思いますよ。

#私は老人党見限り宣言をしている身なので、アンチ老人党ではありますが、なださんを含む老人党スタッフの方は深く尊敬するものです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):アンケートスレッドなどの処置について  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/6/30(水) 22:34  -------------------------------------------------------------------------
   ▼竜野 天馬さん:
ふざけたことをおっしゃる。なりたい者がなったら、お終いじゃないか。主催者・なださんとしっかりしたコミュニケーションをとれる人、信頼関係を保てる人、保つ自信のある人でなければスタッフなど勤まるわけないでしょう。「みなさん…」と呼びかけてはいるが、そうした前提があることぐらい理解しないでどうする。
例えば、私がスタッフをやったとして、どうするの?それこそみんな削除しちまうかもしれないよ。それでは、さすがにまずいでしょう?
極力自分を殺して老人党のために働ける人、という大原則が必要だ。私のように情緒不安定な人間ははっきり言って、スタッフに向いていない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):アンケートスレッドなどの処置について  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/6/30(水) 22:39  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
   だったら、今回のスタッフの苦渋の選択について、もう少し理解してあげましょうよ。
少なくとも、「貴方には出来ないこと」をやっている人たちなんだから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):アンケートスレッドなどの処置について  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/6/30(水) 22:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼竜野 天馬さん:
>だったら、今回のスタッフの苦渋の選択について、もう少し理解してあげましょうよ。
>少なくとも、「貴方には出来ないこと」をやっている人たちなんだから。


十分理解はしている。同意はしかねるが。
この際、スタッフ募集をスレッドでしてはどうか。自薦他薦で。失礼ながら名前を挙げさせてもらえれば…まづ団塊党さん、流水さん、熱心さでギアえもんさん、稲田棚田さん、リンクしている「団体」からそれぞれ1−2名ずつ、珍源斎さん、kogaさん…こういう人材の方々を推薦してやってもらえばいいんではないか。そういう公募スレッドを作ればいいんではないか。
少なくともスタッフが0時過ぎてカキコするようでは、労働基準法違反だ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):アンケートスレッドなどの処置について  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/6/30(水) 23:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼竜野 天馬さん:
>
>石頭の息子さん>
>
>どうですか、貴方はなぜ、スタッフになろうとしないのですか?
>スタッフの手が足りないのを知っていながら誰も新スタッフに名乗りをあげようとしない。そういう意味で、「しょせん老人党はこの程度」と私も思いますよ。
>
>#私は老人党見限り宣言をしている身なので、アンチ老人党ではありますが、なださんを含む老人党スタッフの方は深く尊敬するものです。

竜野 天馬さん、

どうも貴方の言われることが理解できない、

・批判する者が全てスタッフに成れ!なんて、小学生の児童会でも言いませんよ、その程度の社会通年も常識もご存知でない。

・次に、すでに老人党を見限り宣言した方が、ここにきて物言いをする、しかもアンチ老人党ではない、さらに なだいなださん と老人党スタッフを尊敬している、なのに貴方はスタッフでない。

竜野 天馬さん、貴方の投稿も見てますが、他人の意見に乗るか、ミソを付けるだけではないですか、ご自分のまっとうな意見を一度ぐらい述べては如何ですか。

もう一度申し上げるが、

なだいなださん、
この程度の覚悟であれば与党も含め既成政党の方が筋が通っていますね、
スタッフのかたもボランティアなので限界もあるでしょうが、
貴方のヴァーチャル立党の意味が無い。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):アンケートスレッドなどの処置について  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/7/1(木) 3:22  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:


>どうも貴方の言われることが理解できない、
>
>・批判する者が全てスタッフに成れ!なんて、小学生の児童会でも言いませんよ、その程度の社会通年も常識もご存知でない。

答えになってませんね。小学校の児童会で言うかどうかなんて知りませんが、党に進んで参加しようとしない人が、自分だけ安全圏にいながら管理スタッフを悪く言う。口だけ出して手は出さない。端から見ててえらくみっともないのは確かですよ。
ウミサチヒコさんにもいったことですが、少なくとも管理スタッフは、貴方の出来ないことをできる人たちです。最低限、敬意を払って臨め、というのがそんなに理不尽でしょうか? 有限不実行もいいところです。

#余談だが、なぜか老人党には「そんなこと○○でもいわない」という不思議な言い方をする人が多い。でも、そういった本人が、○○をよく知ってるとはとても思えないケースが多い。これも老人党の特徴ですね。

>・次に、すでに老人党を見限り宣言した方が、ここにきて物言いをする、しかもアンチ老人党ではない、さらに なだいなださん と老人党スタッフを尊敬している、なのに貴方はスタッフでない。

私はアンチ老人党である、といってるのですが。アンチ老人党でない、などとどこに書いてありますか? アンチ老人党がスタッフになるわけにもいきますまい。完全に貴方の読み間違いですね。
それから、ここは老人党員だけの場ではない、と、直接スタッフの方に伺いました。批判意見を受け付けない、というなら、やっぱり「その程度の党」ですね、老人党は。

>竜野 天馬さん、貴方の投稿も見てますが、他人の意見に乗るか、ミソを付けるだけではないですか、ご自分のまっとうな意見を一度ぐらい述べては如何ですか。

だって、ここに来てる理由は、尊敬するなだいなださんの発起した老人党が泥にまみれていくのをこれ以上放置できないからであって、別に老人党の為に建設的な意見を述べなきゃならない義理はないですもん。当然批判中心になりますわな。
その点貴方は違う。老人党員であり、進んで党に役立つ何かをしなきゃいけない立場のはずだ。なのに茶飲み話代わりの雑談ばかりで、党のための建設的な意見を述べるわけでもなし、いざとなったらスタッフをさんざんにこき下ろす。見ててひどいもんだと思います。老人党は、「老人が何をしてもらうか」ではなく「老人に何ができるか」を考える党のはずでしょう? なのに、老人党=スタッフと考えて、スタッフに何かをしてもらうことばかり考えている。老人党とはそんな党じゃないことは、「老人党宣言」を読めば分かるはずなんですが、
老人党員を名乗る人が、老人党員についてアンリ老人党の人間より知らない。恥ずかしいことだと思ってください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):アンケートスレッドなどの処置について  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/7/1(木) 4:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼竜野 天馬さん:

>老人党員を名乗る人が、老人党員についてアンリ老人党の人間より知らない。恥ずかしいことだと思ってください。

貴方のように書き間違いで揚げ足し取りはしません、貴方がアン(チ)老人党はわかりましたが、老人党員がどうこうではないでしょう、なだいなださんの「老人党」立党の趣旨にそぐわないと云ったのですがね、それをアンチ老人党だが尊敬している、理屈にあわないじゃないですか。

貴方も入党宣言はしていないようですが、私もしていません、でも老人党員だからどうこうの話ではないでしょう。

それから、珠さんから知らされて「打てば響く」6月30日を読みました、なだいなださんの心意気は判りましたから、貴方と意味のないやり取りは閉口です。

コバンザメのように、他人の意見にチョコット書くのは安直でしょうが、この掲示板に横行している右翼を装ったアラシと同じ手法はアラシと間違われますよ、老人党掲示板にはそぐわない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ウミサチヒコさんへ  ■名前 : Ray  ■日付 : 04/6/30(水) 23:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼海幸彦さん(12085):

こんばんは、Rayです。

>あなたはやばいビラまきすると捕まるからしない、疑わしいからしない、そういうことを公言するのですか。じゃあ、あれはそもそもすべきことではなかった。するのは自由だけれど、おれはしないと、天下の公党・老人党ががそこまで言うのですか。

改めて12081に書いたことを書き直してみます。
(箇条書きであること、ですます体でないことに関しては御容赦ください)

・ウェブサイトは不特定多数に向けて公開された場である。
・特定の候補者に対する応援や誹謗中傷、人気投票などは
 公職選挙法に抵触すると判断される可能性がある。
・公職選挙法違反で摘発(?)されたとしても起訴されるとは限らないし、
 裁判で争ったとしても勝訴する可能性は大きい。
・しかしながら、裁判で争うことによる労力とダメージ、
 および前回の選挙で不当逮捕が行われていることを考えると、
 慎重な姿勢を取る方が無難であるとスタッフとしては判断した。

私が個人的に行った行為や私自身のサイト(?)での書き込みなどを理由に
公職選挙法違反に問われたとしたら私はもちろん裁判で争いますが、
ここは公共の場ですし、「天下の公党」であればこそ
慎重にことを行う必要があると考えています。

スタッフ連絡掲示板で公職選挙法違反の疑いがあるという指摘を
いただいているにも関わらず(しかもそれが単なる難くせではないと
考えられるにも関わらず)
「言論の自由の方が大事だから」というだけで
何の対応もとらなかったとしたら、
「老人党は法律を守らない破落戸の集まりだ」的な宣伝に
恰好の口実を与えることになるでしょう。

>個人でウン百万は致命的だ。市民運動どころじゃない。だから止むを得ず、警告でも来たら素直に、危険な行為は控えようとしている。しかし、老人党がどうしてそこまで!
>なださんに出頭してもらえばいいじゃないか。
ともお書きですが、これを読むと海幸彦さんはご自分の書き込みに対して
ご自分では責任を取るつもりがないように思えてしまいます。

もし海幸彦さんがそのようにお考えなのだとしたら、それは
「自分のうちや身の回りでは言えないことも
匿名の電話や掲示板ではできてしまう」
というのの典型であるように思えます。

たとえ現実問題としてはなださんが代理(?)で出頭する結果になるとしても、
「(別の人が責任をとってくれるから)ここでは言いたい放題しても大丈夫だ」
というような考え方は掲示板をご利用になる際には
あまり適切な考え方ではありません。

書き込みには著作権が発生することを考えても、
書き込みの内容の責任は書き手が取るべき(責任の取れない内容を書くべきではない)
と私は思います。

また、書き込んだ内容に関する責任は書き手にありますが、
一方で掲示板の管理者にはその掲示板で違法行為(著作権法違反など)が
行われないように管理する責任(義務?)があると思っておりますので、
「書いた本人がいいと言っているのだからそのままにしておいて欲しい」
とお考えになったからといってそれを放置するわけにはいかないことも
ご理解いただければと思います。

少し冷静になってお考えくださいますよう、重ねてお願い申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ウミサチヒコさんへ  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/6/30(水) 23:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼Rayさん:
ちょっと寝れないでいますが…。これで今日は最後にします。あなたは挑戦的ですね。個人で責任取れないことを公党に取れと言うことが、卑怯ですか?あなたこそ、言葉はいつものように冷静だが、実は興奮しているのではないですか?冷静になるべきはあなたです。冷静になったあなたの答えを明日の夜みて見たいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):アンケートスレッドなどの処置について  ■名前 : 敦煌  ■日付 : 04/6/30(水) 23:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
>▼Rayさん:
>あなたはやばいビラまきすると捕まるからしない、疑わしいからしない、そういうことを公言するのですか。じゃあ、あれはそもそもすべきことではなかった。するのは自由だけれど、おれはしないと、天下の公党・老人党ががそこまで言うのですか。じゃあマッド・アマノなんか問題外ですね?
>私は仕事のPCと投稿PCが一緒だ。だからいちゃもんつけられるとウン百万の損害では済まない。個人でウン百万は致命的だ。市民運動どころじゃない。だから止むを得ず、警告でも来たら素直に、危険な行為は控えようとしている。しかし、老人党がどうしてそこまで!
>なださんに出頭してもらえばいいじゃないか。それこそ参議院選挙に対する最高のパフォーマンスになるでしょう。また、あえて言うなら、なださんにとって、何千万円もの広告効果がある。ウン百万円払って釈放してもらっても十分元がとれる。なださん、本心では大歓迎でしょう。「責任者なださんに確認した」と言えばいいじゃないか。だいいち、ケーサツがそこまでするとの「読み」を、あなたはお持ちなのですか。
>あなたがビラまきを例に出したので、カチンと来た。あのアンケートはもう終った。だから出さなくてもいい。けれど、いままでのいきさつを反省して陳謝して、そして出直そうではないか。

私が管理掲示板に書き込みました。
法に触れるかもしれない・・・それだけの理由で充分でしょう?
と、なださんではなく。貴方が「私が始めたこと」と申し出たらどうです?
「潔い」 男ってそうでしょ?何か逃げ場を作りながら主張してるみたいで
滑稽ですな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):アンケートスレッドなどの処置について  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/7/1(木) 1:06  ■Web : http://www.geocities.jp/rojinto_goken/  -------------------------------------------------------------------------
   >「潔い」 男ってそうでしょ?何か逃げ場を作りながら主張してるみたいで
滑稽ですな。

(苦笑)正々堂々と論証をせず、最前線で戦うとも言わず、安全な国内でしきりに中国の悪口を言いながら他人を巻き込んで軍事力を高めようとされる方の台詞ではありませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):アンケートスレッドなどの処置について  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/7/1(木) 10:03  -------------------------------------------------------------------------
   >(苦笑)正々堂々と論証をせず、最前線で戦うとも言わず、安全な国内でしきりに中国の悪口を言いながら他人を巻き込んで軍事力を高めようとされる方の台詞ではありませんね。

 正々堂々と論証せず、最前線で戦うとも言わず、安全な国内で(敵であるはずの日本国、および日本政府に言論の自由を保障されて)自国の悪口を言いながら、その癖現実の脅威である中国の実態については見て見ぬ不利をする卑怯な方の言葉とは思えませんね(笑い

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : やれやれ・・・  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/7/1(木) 20:40  ■Web : http://www.geocities.jp/rojinto_goken/  -------------------------------------------------------------------------
   ここでも人真似ですか?、ご自分の言葉で語れないんですねぇ(微笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):やれやれ・・・  ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>  ■日付 : 04/7/1(木) 20:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:
BUND系や革共同中核のほうがまだ筋が通ってたなー。
警察権力を明瞭に敵と捉えて戦ってたんだから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):やれやれ・・・  ■名前 : ふくちゃん  ■日付 : 04/7/1(木) 23:08  -------------------------------------------------------------------------
   なんかここのスレッド怖そう!!
近寄りがたい雰囲気が漂っていますけど!
仲良くしてね!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):アンケートスレッドなどの処置について  ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>  ■日付 : 04/7/1(木) 1:43  -------------------------------------------------------------------------
   高知新聞
http://www.kochinews.co.jp/senkyo/04sanyoron.htm

ウミサチヒコさんがみんなに支持政党をきいたことがそんなに非合法なことですかね? 
>裁判に勝てる(=違法行為ではないと認められる)からといって
>わざわざ摘発(?)される危険を犯す必要はないと判断し、
これって官憲をおそれて言論の自粛をしていると理解しますよ。
意外と、ビビリだな。守られた艦橋でしか発言しないとも考えられる。
15年前の北京で壁新聞を張ってた学生・労働者はどうだったろうか。
ウミサチヒコさんが書いた壁新聞を「官憲がくると摘発される」といってはがしてまわるような印象。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 私が憲法学者に聞きました  ■名前 : 珠  ■日付 : 04/7/1(木) 0:51  -------------------------------------------------------------------------
   私が憲法学者に確認しました。スタッフ連絡掲示板の書き込みをお読みになっていない方もあると思いますので、もういちどそれに加えて説明いたします。公選法に觝触するのは、「立候補者」であって、「政党」ならよいのでは?と思われる方がいらっしゃるかも知れませんが、比例代表があるため、参院選の場合は、政党についてであっても、法に抵触すると指摘される可能性もあるとのことでした。裁判になれば勝てるとは思うが、現在、反戦ビラや反戦落書きで非常におかしな状態がある以上、それだけの危険をおかすことになる、とのことで、老人党としては過去ログに移すという判断をいたしました。なお、このことについては、なだいなださんはご旅行中(確認しました)で、決定に関与していらっしゃいません。

たとえ悪法であっても法に対しては、自身を厳しく律して行く必要性があると私は考えています。もちろん悪法自体を変えて行く運動をする事に関しては、大いに賛成ですし、そうした意見表明や運動がどんどん行われるべきだと思います。
同様にスタッフの決定に対しては従っていただくことになりますが、おかしいと思った事に声をあげるのは当然ですし、海幸彦さんが抗議されることによって、今後も含め、どのように考えて行けば良いかということのためにも、皆さんが議論されるのは大いに意味のある事だと、私は思います。

「現在進行中の総合掲示板からは外すが、削除ではなく、見る事ができる過去ログ保存にする」という決定は、スタッフ間で考えていたしましたし、私個人としては変更するつもりはありません。ただし、いつものことではありますがスタッフは、皆さんの書き込みなどを参考にして、再度のスタッフ間協議等の対応は心掛けています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 弱腰じゃないですよ、掲示板。  ■名前 : ビーンズきし  ■日付 : 04/7/1(木) 1:30  -------------------------------------------------------------------------
   前略 ROMの立場が多くて、あまり言えた義理じゃないんですが、掲示板やメルマガで楽しませてもらっています。
 この掲示板はボランティアの方々が時間を作って運営されているわけですよね。利用(意見掲載)している方のキモチもわかりますが、いきなり掲示板を閉鎖したわけでもあるまいに、管理スタッフの安全策で削除したスレッドに講義するのはどうなんでしょうか?
 「正論が負けるのか」「無難な方向へ逃げるのか」趣旨の意見をお持ちの方は、HP&掲示板の管理スタッフが摘発され、ガサ入れやら設備没収のイヤガラセを受けた場合、その損害を補償してあげられるのですか?
 さらに、「なださんが出頭・・・宣伝効果・・・」意見の方、言語道断です。バーチャル老人党の意味、なださんやこの掲示板(管理スタッフ)への感謝のキモチが抜けてませんか?
 ここまで首相や政治家、公権力が恥じ知らずで傲慢だと、老人党やこの掲示板を守る事を優先した方がいいように思います。草々

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):弱腰じゃないですよ、掲示板。  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/7/1(木) 3:24  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
   全面的に賛成です。
私のいいたいことをうまくまとめていただきました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):私が憲法学者に聞きました  ■名前 : JS  ■日付 : 04/7/1(木) 9:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼珠さん:
>公選法に觝触するのは、「立候補者」であって、「政党」ならよいのでは?と思われる方がいらっしゃるかも知れませんが、比例代表があるため、参院選の場合は、政党についてであっても、法に抵触すると指摘される可能性もあるとのことでした。

なるほど、創価学会の奴らはこの手で違法行為を行い、公明党に触法しないようにしているのですか。

>たとえ悪法であっても法に対しては、自身を厳しく律して行く必要性があると私は考えています。もちろん悪法自体を変えて行く運動をする事に関しては、大いに賛成ですし、そうした意見表明や運動がどんどん行われるべきだと思います。

よく解りまして。今後は、悪報を改正する努力をする政党を応援したいと思います。

>「現在進行中の総合掲示板からは外すが、削除ではなく、見る事ができる過去ログ保存にする」という決定は、スタッフ間で考えていたしましたし、私個人としては変更するつもりはありません。ただし、いつものことではありますがスタッフは、皆さんの書き込みなどを参考にして、再度のスタッフ間協議等の対応は心掛けています。

ご配慮、感謝いたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 茶色の朝  ■名前 : 栞  ■日付 : 04/7/1(木) 21:55  -------------------------------------------------------------------------
   >たとえ悪法であっても法に対しては、自身を厳しく律して行く必要性があると私は考えています。

悪法の中に安全圏を求める安住策ですか?まさに、あの、フランスでベストセラーになった「茶色の朝」を実践なさっているかのように失礼ですがそう聞こえました。

>もちろん悪法自体を変えて行く運動をする事に関しては、大いに賛成ですし、そうした意見表明や運動がどんどん行われるべきだと思います。
同様にスタッフの決定に対しては従っていただくことになりますが、おかしいと思った事に声をあげるのは当然ですし、海幸彦さんが抗議されることによって、今後も含め、どのように考えて行けば良いかということのためにも、皆さんが議論されるのは大いに意味のある事だと、私は思います。

「議論はおおいに結構!(だけど、わたしの決定には従ってもらう)」など、両手を広げて、キーキー声でおっしゃるあの方のようにも・・。
失礼いたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : なだいなださんのお気持ち  ■名前 : 珠  ■日付 : 04/7/1(木) 1:58  -------------------------------------------------------------------------
   このスレッドにお集りの皆さま、「なだいなだのサロン」の「打てば響く」6月30日付けの「選挙はケンカです」を、お読み下さい。勇ましいんだかトボけていらっしゃるんだか、なだいなださんの面目躍如です! なだいなださんとスタッフとのスタンスもお分かりいただけるかも知れません。
http://www5.ocn.ne.jp/~nadashig/page008.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):なだいなださんのお気持ち  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/7/1(木) 4:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼珠さん:
>このスレッドにお集りの皆さま、「なだいなだのサロン」の「打てば響く」6月30日付けの「選挙はケンカです」を、お読み下さい。勇ましいんだかトボけていらっしゃるんだか、なだいなださんの面目躍如です! なだいなださんとスタッフとのスタンスもお分かりいただけるかも知れません。
>http://www5.ocn.ne.jp/~nadashig/page008.html

珠さん,

判りました、「打てば響く」読みましたよ、ちゃんとご自分のお気持ちを述べておられる、スタッフの方々への気配りもある、なだいなださんは作家で精神科医だけあり、上手い言い回しです、気骨もおありのようだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):なだいなださんのお気持ち  ■名前 : ビーンズきし  ■日付 : 04/7/1(木) 16:33  -------------------------------------------------------------------------
   >なだいなださんとスタッフとのスタンスもお分かりいただけるかも知れません。
>http://www5.ocn.ne.jp/~nadashig/page008.html

前略 私も拝読しました。なださん、cool!この話法、とってもいいですね。
 ついでに(失礼)、メルマガでいただいた【11891】きみゆらさんの「7月11日は投票をお忘れなく」「ついでに・・・選挙に行こう」と、メールの文末に書き添えるアイデアも好きです。(お仕事メールには、ちょっと使えませんが)草々

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : お仕事メールでも「投票のすすめ」  ■名前 : ぎみゆら  ■日付 : 04/7/2(金) 14:24  -------------------------------------------------------------------------
   ビーンズきしさん、はじめまして。


>  ついでに(失礼)、メルマガでいただいた【11891】きみゆらさんの
> 「7月11日は投票をお忘れなく」「ついでに・・・選挙に行こう」と、
> メールの文末に書き添えるアイデアも好きです。
> (お仕事メールには、ちょっと使えませんが)草々

思わぬところで自分の名前に出合って、びっくりしました。

私は仕事相手でも、相手によっては書いちゃいますよ。一度目は、
「この頃の選挙は静かですね。私のような個人自営業者は助かりますが」
と時候の挨拶ふうに。無反応なら深追いせず、何らかの反応が返って
きたら、次のメールでは、「きっとお忙しいんでしょうね。でも投票に
行けないほどではないですよね」と冗談めかして。地道な努力。(笑)

ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 議論をする時に  ■名前 : 珠  ■日付 : 04/7/1(木) 9:03  -------------------------------------------------------------------------
   老人党員の方々は老人党にとって党そのものであり、もっとも大切な存在です。そして党員でなくとも、ここにいらして多様な意見を述べて下さる方々も、私達の思考を磨き確かにする上で、たいへん貴重な存在の方々でいらっしゃいます。
議論は歓迎ですし、スタッフの決定についてはもちろん、ここに書き込まれた各自の考え方についても、議論、批評する事は必要な事ですが、どうかその方の人格や存在までもを批判の対象、則ち個人攻撃にならないようにしたいと思います(私もなかなか出来ていないことなので言いにくいのですが、願いと思って下さい)。
スタッフの苦悩に対し理解を示して下さった方々に深い感謝を申し上げると共に、この掲示板の議論をより深める上での希望を申し上げました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):議論をする時に  ■名前 : 宮崎故郷人  ■日付 : 04/7/1(木) 9:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼珠さん:
>老人党員の方々は老人党にとって党そのものであり、もっとも大切な存在です。そして党員でなくとも、ここにいらして多様な意見を述べて下さる方々も、私達の思考を磨き確かにする上で、たいへん貴重な存在の方々でいらっしゃいます。
>議論は歓迎ですし、スタッフの決定についてはもちろん、ここに書き込まれた各自の考え方についても、議論、批評する事は必要な事ですが、どうかその方の人格や存在までもを批判の対象、則ち個人攻撃にならないようにしたいと思います(私もなかなか出来ていないことなので言いにくいのですが、願いと思って下さい)。
>スタッフの苦悩に対し理解を示して下さった方々に深い感謝を申し上げると共に、この掲示板の議論をより深める上での希望を申し上げました。

このスレッドを通して拝見しまして、管理スタッフの方々の日々のご苦心・ご配慮にあらためて深く敬意を表します。
また老人党員ではないどころか、どちらかといえば老人党員の方とは考え方の離れた私どもの投稿についても生かしていただけることに、これもまたあらためて感謝いたします。

本掲示板の性格についてより深く認識できました。そういう意味で管理掲示板に投稿なさったとおっしゃっている敦煌さん、それに応じられた珠さん Rayさんをはじめとするスタッフの方々、このスレッドを立ち上げられたウミサチヒコさんに感謝申し上げます。

私どもの投稿を老人党の意義を理解しないアラシとおもっておられる方もいらっしゃるようですが、申し訳ないが今後とも投稿させていただくことを表明しつつ、感謝の挨拶と致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : もとい  ■名前 : 宮崎故郷人  ■日付 : 04/7/1(木) 11:09  -------------------------------------------------------------------------
   >▼珠さん:
>>老人党員の方々は老人党にとって党そのものであり、もっとも大切な存在です。そして党員でなくとも、ここにいらして多様な意見を述べて下さる方々も、私達の思考を磨き確かにする上で、たいへん貴重な存在の方々でいらっしゃいます。
>>議論は歓迎ですし、スタッフの決定についてはもちろん、ここに書き込まれた各自の考え方についても、議論、批評する事は必要な事ですが、どうかその方の人格や存在までもを批判の対象、則ち個人攻撃にならないようにしたいと思います(私もなかなか出来ていないことなので言いにくいのですが、願いと思って下さい)。
>>スタッフの苦悩に対し理解を示して下さった方々に深い感謝を申し上げると共に、この掲示板の議論をより深める上での希望を申し上げました。
>
>このスレッドを通して拝見しまして、管理スタッフの方々の日々のご苦心・ご配慮にあらためて深く敬意を表します。
>また老人党員ではないどころか、どちらかといえば老人党員の方とは考え方の離れた私どもの投稿についても生かしていただけることに、これもまたあらためて感謝いたします。
>
>本掲示板の性格についてより深く認識できました。そういう意味で管理掲示板に投稿なさったとおっしゃっている敦煌さん、それに応じられた珠さん Rayさんをはじめとするスタッフの方々、このスレッドを立ち上げられたウミサチヒコさんに感謝申し上げます。
>
>私どもの投稿を老人党の意義を理解しないアラシとおもっておられる方もいらっしゃるようですが、申し訳ないが今後とも投稿させていただくことを表明しつつ、感謝の挨拶と致します。

最後のフレーズを次のように訂正します。
「私どもの投稿を老人党掲示板の意義を理解しないアラシとおもっておられる方もいらっしゃるようですが、」

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : まとめレスで失礼します  ■名前 : Ray  ■日付 : 04/7/1(木) 17:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん、ウミサチヒコさん、つるみさん:

こんにちは、Rayです。
まとめレスで申し訳ないのですが
みなさまの書き込みに対する私の考えを書いてみました。

>石頭の息子さん

>この程度の覚悟であれば与党も含め既成政党の方が筋が通っていますね、
>スタッフのかたもボランティアなので限界もあるでしょうが、
>貴方のヴァーチャル立党の意味が無い。(12105・石頭の息子さん)

申し訳ないのですが、このご意見(特に「既成政党の方が筋が通っている」
「ヴァーチャル立党の意味がない」)で
石頭の息子さんがおっしゃろうとしている内容が
私にはうまく読み取れません。

「問題のあるスレッドの過去ログ化」という対応が一方的すぎる、
またはこの件に関するスタッフの説明に納得がいかない、
ということでしょうか。

もしそうであるなら、スタッフの対応および説明のどの点が納得できないのか、
具体的に指摘していただけたら
改めてスタッフの立場を説明するための材料にもなりますし、
今後同様の混乱を起こさないための資料にもなると思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。

なお、ヴァーチャル政党であっても
現実社会の中にいる人の参加によって作られているものですから
当然法律の範囲(?)内にあるものだと私は思いますので、
「ヴァーチャルの意味がない」とおっしゃっている中身が
「ヴァーチャルなら何をしてもいいはず」というお考えであるとしたら
それは違うと思う、というのが私の返事になります。

>ウミサチヒコさん

>個人で責任取れないことを公党に取れと言うことが、卑怯ですか?(12107・ウミサチヒコさん)

卑怯かどうかというよりも、ウェブサイト(および掲示板など)での
やりとりをどのようなものだと認識しているかという点で
ウミサチヒコさんのお考えは少し私と異なっているように思います。

私は、老人党の掲示板を初めとするインターネットは
一般に公開されたものであると考えています。

掲示板では、管理者だけではなく
そのサイトを訪れた人も意見を表明できます。
掲示板に書かれた意見の著作権は
管理者ではなく書き手(投稿者)にあります。

ですから、掲示板に書き込みをなさる方は
それぞれご自分の責任のもとに書き込みをなさるべきだと思いますし、
他の人が代わって責任を負うことができるものでもないと思います。

>つるみさん

>>裁判に勝てる(=違法行為ではないと認められる)からといって
>>わざわざ摘発(?)される危険を犯す必要はないと判断し、
>これって官憲をおそれて言論の自粛をしていると理解しますよ。
>意外と、ビビリだな。守られた艦橋でしか発言しないとも考えられる。
>15年前の北京で壁新聞を張ってた学生・労働者はどうだったろうか。
>ウミサチヒコさんが書いた壁新聞を「官憲がくると摘発される」といってはがしてまわるような印象。(12125・つるみさん)

おっしゃるとおり、今回の一件に関して
「スタッフは戦わずして逃げている」という印象を
お持ちの方もいらっしゃることと思います。

しかし、私個人の管理下にある場で私が発言したものであるなら
私が責任を取ればすむ問題ですが
(違法性を問われるかも知れないことを承知の上で発言し、
それを問われればそれなりの責任を取ります)、
この場は公共の場ですから、先の書き込みにも書き、
また12124でビーンズきしさんがお書きのとおり
当該スレッドをそのままにしておいて公職選挙法違反に問われた場合の
裁判その他に要する労力を老人党が費やすのはあまり得策ではないと
考えた結果の対応であったことをくり返し申し上げておきます
(書きこみをなさった方々が責任を問われるにしても、
スタッフがそれを放置した点の責任を問われるにしても、
当事者の負担が大きすぎると思うのです)。

この件(過去ログ送りというスタッフの対応の是非)も
大きな問題だとは思いますが、
参院選を前にして老人党がバラバラになってしまうのは
(もともと連合体にすぎないものだとは思いますが)
かえって老人党を快く思わない人たちに
好都合な状況になるだけであると思いますので、
その点についてもどうぞご留意くださいますよう、
重ねてお願い申し上げます。

なお、私事で恐縮ですが、私は明日から週明けまで
所用のため留守にしますのでその間は返信できかねます。
あらかじめご了承ください>みなさま。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):まとめレスで失礼します  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/7/2(金) 1:23  -------------------------------------------------------------------------
   Rayさん,

すでに珠さんにご返事【12132】をしておりますが、それ以上のご説明が必要でしょうか? 

私の本意ではありませんが、書かない方がいいことをあえて書きましょう、少し長くなる事をお断りしておきます。

私は、なだいなださん に問い掛けました、その後「打てば響く」を拝見して、お答えを頂いたと思いました、私なりに納得しましたが、貴方の再度の問いかけで、私の独りよがりの解釈であったのかもしれないと思うようになりました。

なだいなださん は「老人党はヴァーチャルな党」で

【戦争直後の立会演説会を廃止させてしまったのが、政治の腐敗の始まりです、・・それがなくなってから、勝つためにお金をかけるようになり、選挙も面白くなくなり、政治も面白くなくなり、棄権が増えていったのです。】
(これがどう云う意味かはお判りでしょう、なださんの解説が必要ですか?)

と述べておられる、そこに、なだいなださんの思いをこめた、この老人党はあると思っています。

私はウミサチヒコさんのスレッドや、辻元さん、福島さんのスレッドが公選法に抵触するほどのものでは無いと思っていますので、スタッフの方々は何方かの忠告で、訴追を恐れて直ちに過去ログに移された、仮に選挙管理委員が違法と見咎めた場合は事前に警告するのが普通です、それに反論も出来るとおもいます、でもその様な負担、リスクは事前に回避するのが「老人党」なのかと思ったのです。

「筋が通っている」は良い表現では無かったかもしれない、「骨がある」あるいは「腹を据えている」といえばいいのでしょうか? そういう意味で「この程度でしたか」ともうしあげた。

しかしながら「打てば響く」30日付けを読んで、納得したと珠さんに申し上げた、然るに貴方の「まとめのレス」で再度、私に説明を求めている。

これでお判り頂けないのであれば、私の意見、説明が下手なのか、文章になって居ないのでしょう、判って頂けないのであれば。

これ以上は私には言えない、これ以上駄文を並べて、言ってはいけないこともあるでしょう、スタッフの方々への今後の参考にも成らないのでしょう。

週明けを待つ必要も無いようです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 石頭の息子さんへ  ■名前 : Ray  ■日付 : 04/7/5(月) 21:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん(12272):

こんばんは、Rayです。
レスが遅くなってしまって申し訳ないです。

>すでに珠さんにご返事【12132】をしておりますが、それ以上のご説明が必要でしょうか? 

12199に書きましたとおり、石頭の息子さんが12105にお書きになった
>この程度の覚悟であれば与党も含め既成政党の方が筋が通っていますね、
>スタッフのかたもボランティアなので限界もあるでしょうが、
>貴方のヴァーチャル立党の意味が無い。(12105・石頭の息子さん)
の意図が私にはわからなかったため、12132の珠さん宛の書き込みが
この一節に関するお答えであることに気づいていませんでした。
お手数をおかけしてしまってすみませんでした。

>私はウミサチヒコさんのスレッドや、辻元さん、福島さんのスレッドが公選法に抵触するほどのものでは無いと思っていますので、スタッフの方々は何方かの忠告で、訴追を恐れて直ちに過去ログに移された、仮に選挙管理委員が違法と見咎めた場合は事前に警告するのが普通です、それに反論も出来るとおもいます、でもその様な負担、リスクは事前に回避するのが「老人党」なのかと思ったのです。(12272・石頭の息子さん)

丁寧にお書きくださってありがとうございました。
石頭の息子さんのご意見、もっともなことだと思います。

今回、警告なしにいきなり過去ログ化してしまった点は
確かに慌てた(?冷静さを欠いた)対応であったかも知れません。

今後同様の問題が生じた場合には
「警告した上で対応する」というのを基本姿勢とするように
気をつけようと思います。

今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):まとめレスで失礼します  ■名前 : 元ウルトラ警備隊 <ttn7pzx2g2@mx10.ttcn.ne.jp>  ■日付 : 04/7/2(金) 1:24  -------------------------------------------------------------------------
   皆様へ

 まことに残念ながら、現状では管理スタッフさんの措置が妥当と思われます。
 私も、掲示板への投稿などは、行動の自由の一つとしての「表現の自由」とそれを「伝える自由」であり、これは一般的自由、つまり人権保障の射程圏内であって、これを事前に規制する「公職選挙法」またはそのような制度運用は、憲法違反との印象を持ちます。しかしながら、行政・下級審とも、いわゆる「公の利益との比較考量」の路線でくるでしょう。これは公職選挙法の立法意思として通説ではないにしろ有力な説あるいは行政解釈となっているからです。口惜しいとは思いますが、最高裁までいって勝ったところで、経費と時間が膨大にかかることを考えれば、管理スタッフさんとしては止むを得ないと思います。
 悪法は果たして法か?と言う議論もあろうかと思いますが、少なくとも行政(警察・検察)が「取り締まり」という一種の制度安定性(法安定性という意味では極めて疑問ですが)を一定程度維持しています。
 また、不特定多数の人が掲載可能なこのような掲示板では、管理者が投稿者のプライバシーを保護する必要(あらかじめ決めたルール、または管理者自身が宣言した事項を遵守すると言う債務または信義側)から、投稿者の文責の一部を負わなければならないのは必然で、それにより投稿者自身は、他者から個人の特定を免れるという利益を直接に受けているものと解されます。これに対応して(つまり引き換えに)、投稿された文章の著作権は投稿者自身にあるものの、それを掲示するか否かという裁量権は管理者にあるものと考えられます。
 よって、掲示板管理者は実定法および公序良俗に違反しないという一般的注意義務があると思われます(以上、素人なので間違っているかもしれませんが)。

 しかし、公職選挙法がおかしいと思っている人は意外と多いです。私もこれ(少なくともそのような制度運用)を批判したいと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/1(木) 20:59  -------------------------------------------------------------------------
   老人党スタッフの皆様へ

>海幸彦さんをはじめみなさまにはご不満も多いことと思います。
>スタッフの勇みあしであるとお思いの方もいらっしゃるとは思うのですが。
>スタッフは戦わず逃げているという印象をお持ちの方もいらっしゃることと思います。
>この件(過去ログ送りというスタッフの対応の是非)も大きな問題だとは思いますが。
思いますとも!

珠さん
>「たとえ悪法であっても法に対しては、自身を厳しく律して行く必要がある」
―恐れ入りました。

いちいちレスする気力が失せました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>  ■日付 : 04/7/1(木) 21:08  -------------------------------------------------------------------------
   ウミサチヒコさんはSCNのサーバーにあげた記事は削除されてないわけですよね。
削除したらわがねです。
貴兄と考えを大いに異にする事が多いですが、守られた中でしか発言しない人ではない、とその点において立派だと思います。ウミサチヒコさん頑張れ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/1(木) 21:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼つるみさん:
>削除したらわがねです。
これは絶対翻訳が必要です。
ところで、今日は福島のナントカの柵を越えて、宮城は白石まで行って来ました。つるみさんの好きそうな「大和」と「夷」のせめぎ合いをチラと想いながら…。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>  ■日付 : 04/7/1(木) 21:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
>▼つるみさん:
>>削除したらわがねです。
>これは絶対翻訳が必要です。
えっと、削除したらいけませんです、という事です。はい。
会津方言です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/1(木) 21:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼つるみさん:
>ウミサチヒコさんはSCNのサーバーにあげた記事は削除されてないわけですよね。
>削除したらわがねです。
>貴兄と考えを大いに異にする事が多いですが、守られた中でしか発言しない人ではない、とその点において立派だと思います。ウミサチヒコさん頑張れ!

>守られた中でしか発言しない人
それについては、失望を与えて申し訳ないですが、私は計算ずくですべてをしております。老人党が引張られることはないと99%思っております。万が一、引張られても、結果的に我が方にメリット、有利だという判断でやっております。ですから、鼻っからビビルのは、戦わずして敗れるなどという格好つけ以前の問題で、最低だと思っております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : 敦煌  ■日付 : 04/7/1(木) 22:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
>▼つるみさん:
>>ウミサチヒコさんはSCNのサーバーにあげた記事は削除されてないわけですよね。
>>削除したらわがねです。
>>貴兄と考えを大いに異にする事が多いですが、守られた中でしか発言しない人ではない、とその点において立派だと思います。ウミサチヒコさん頑張れ!
>
>>守られた中でしか発言しない人
>それについては、失望を与えて申し訳ないですが、私は計算ずくですべてをしております。老人党が引張られることはないと99%思っております。万が一、引張られても、結果的に我が方にメリット、有利だという判断でやっております。ですから、鼻っからビビルのは、戦わずして敗れるなどという格好つけ以前の問題で、最低だと思っております。

サチヒコはん。
私のことを棚上げして申します。
貴方の「闘争心」に感銘を受けました。
やはり貴方も「日本人」だ!そこいらの方とは違う!
是非お会いして、話がしたい。8月案を御検討下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/1(木) 22:18  -------------------------------------------------------------------------
   ▼敦煌さん:
>▼ウミサチヒコさん:
>>▼つるみさん:
>>>ウミサチヒコさんはSCNのサーバーにあげた記事は削除されてないわけですよね。
>>>削除したらわがねです。
>>>貴兄と考えを大いに異にする事が多いですが、守られた中でしか発言しない人ではない、とその点において立派だと思います。ウミサチヒコさん頑張れ!
>>
>>>守られた中でしか発言しない人
>>それについては、失望を与えて申し訳ないですが、私は計算ずくですべてをしております。老人党が引張られることはないと99%思っております。万が一、引張られても、結果的に我が方にメリット、有利だという判断でやっております。ですから、鼻っからビビルのは、戦わずして敗れるなどという格好つけ以前の問題で、最低だと思っております。
>
>サチヒコはん。
>私のことを棚上げして申します。
>貴方の「闘争心」に感銘を受けました。
>やはり貴方も「日本人」だ!そこいらの方とは違う!
>是非お会いして、話がしたい。8月案を御検討下さい。


敦煌さん
8月は多いに結構です、しかし、水をさすようですが、「闘争心」や「日本人」それ自体が尊いのでなく、その内容が問われなければならないのに、そのように賛美されて「はいそうですか」という私だと思っているとしたら、大間違いです。あなたが、今日いくらそのような人間的感動を表明しようと、わたしに対するものを含め、このサイトで悪罵の限りをつくしたことは、とうてい免罪されるものではありません。それについての真摯なコメントなしに、「なあなあ」の手打ちをするための「8月」ではありません。堅いことを言って申し訳ありません、お許しください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : 敦煌  ■日付 : 04/7/1(木) 22:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
>▼敦煌さん:
>>▼ウミサチヒコさん:
>>>▼つるみさん:
>>>>ウミサチヒコさんはSCNのサーバーにあげた記事は削除されてないわけですよね。
>>>>削除したらわがねです。
>>>>貴兄と考えを大いに異にする事が多いですが、守られた中でしか発言しない人ではない、とその点において立派だと思います。ウミサチヒコさん頑張れ!
>>>
>>>>守られた中でしか発言しない人
>>>それについては、失望を与えて申し訳ないですが、私は計算ずくですべてをしております。老人党が引張られることはないと99%思っております。万が一、引張られても、結果的に我が方にメリット、有利だという判断でやっております。ですから、鼻っからビビルのは、戦わずして敗れるなどという格好つけ以前の問題で、最低だと思っております。
>>
>>サチヒコはん。
>>私のことを棚上げして申します。
>>貴方の「闘争心」に感銘を受けました。
>>やはり貴方も「日本人」だ!そこいらの方とは違う!
>>是非お会いして、話がしたい。8月案を御検討下さい。
>
>
>敦煌さん
>8月は多いに結構です、しかし、水をさすようですが、「闘争心」や「日本人」それ自体が尊いのでなく、その内容が問われなければならないのに、そのように賛美されて「はいそうですか」という私だと思っているとしたら、大間違いです。あなたが、今日いくらそのような人間的感動を表明しようと、わたしに対するものを含め、このサイトで悪罵の限りをつくしたことは、とうてい免罪されるものではありません。それについての真摯なコメントなしに、「なあなあ」の手打ちをするための「8月」ではありません。堅いことを言って申し訳ありません、お許しください。

勿論。「なあなあ」の手打ちなど、私のポリシーにも反するので、
激論しましょう。是々非々で・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>  ■日付 : 04/7/5(月) 3:06  -------------------------------------------------------------------------
   あの、それでは8/14ということでウミサチヒコさん、敦煌さんよろしいのでしょうか? 私も予定に入れておきたいのですが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/7/1(木) 23:12  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
>万が一、引張られても、結果的に我が方にメリット、有利だという判断でやっております。

でも、貴方がしょっ引かれることを計算してるわけじゃないんですよね?
万が一のときに引っ張られるのは貴方じゃなく、「なだいなだ」もしくは「管理スタッフ」
ご自身でしょっ引かれる覚悟ならば別に文句はいいませんが、そうじゃないことをすでに貴方は言明していますからねぇ。他人の犠牲をアテにして大きなことを言うだけなら誰にでも言えると思いますよ?>敦煌さん

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/7/1(木) 23:30  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん

> 「正論が負けるのか」「無難な方向へ逃げるのか」趣旨の意見をお持ちの方は、HP&掲示板の管理スタッフが摘発され、ガサ入れやら設備没収のイヤガラセを受けた場合、その損害を補償してあげられるのですか?
> さらに、「なださんが出頭・・・宣伝効果・・・」意見の方、言語道断です。バーチャル老人党の意味、なださんやこの掲示板(管理スタッフ)への感謝のキモチが抜けてませんか?

ビーンズきしさんのこの疑問に、正面から答えてみてください。
特に後半部分は、事実上貴方を名指ししての質問です。元スレの立て主として、きちんと答えるのが「社会通念」とやらだと思いますが。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/1(木) 23:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼竜野 天馬さん:
あなたは老人党員でありたくない方、と聞いております。なぜ、ここまでインボルブしようとなさるのでしょうか、理解に苦しみます。なださんに心酔しながら老人党がお嫌いとか、その歪んだあなたの心理にお付き合いする気持ちも時間も、申し訳ないですが、私にはありません。お互いの議論の共通の基盤が私には感じられません。さようなら。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/7/2(金) 0:10  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
    ▼ウミサチヒコさん:
回答は期待しませんが・・・

>あなたは老人党員でありたくない方、と聞いております。なぜ、ここまでインボルブしようとなさるのでしょうか、理解に苦しみます。

そりゃ、貴方(や多くの老人党員)の都合でなださんが当局にしょっ引かれるようなことになったらファンとして困るからですよ。決まってるじゃないですか。
ついでにいうと、なださんが今、老人党にかけている多くの情熱と時間を執筆の方にも振り向けていただけたら、なだ本愛読者としては新刊を読む楽しみも増えるんですけどね。
なだファンとしてはあくまでなだ本の新刊が読みたい。もし、老人党が本当になださんの志を継いで世直しのために役に立つことをしてくれるようならその犠牲も厭いませんが、今の老人党がなださんの志をきちんと継いでいるようには見えないので、なだ本新刊を読む権利の方を犠牲にする意味も感じないんですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/7/1(木) 23:21  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼つるみさん:
>貴兄と考えを大いに異にする事が多いですが、守られた中でしか発言しない人ではない、とその点において立派だと思います。

そうですかねぇ?
「ネットの匿名性」に守られていると思っているからこそ、

> なださんに出頭してもらえばいいじゃないか。

こんな発言ができるんではないでしょうか?
ウミサチヒコさん自身に出頭する覚悟があるならまだしも。
いざというときにしょっぴかれるのは、自分とは関係ない「なだいなだ」の責任、と言ってのけてる人を、私は「守られた中でしか発言しない人ではない」とは感じません。

つるみさんの冷静で理性的な議論にはいつも感心していますけれど、ちょっとこれ、ウミサチヒコさんを持ち上げすぎでは?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/2(金) 21:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼竜野 天馬さん:12256 X
出頭だのなんだの、99%架空の前提で物を言わないでほしい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/7/2(金) 22:23  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
>▼竜野 天馬さん:12256 X
>出頭だのなんだの、99%架空の前提で物を言わないでほしい。

もうお忘れか?
出頭だのなんだのといったのは貴方なんだが。
他人を弾除けに使う人間に、人様を評点する資格などなし。何様のつもりの「評点」ですか?

弾除けに他人を使ったことに関しては、私以外にも何人からか批判が出ているんですが、スルーして逃げるつもりですか? その件に関して、一切釈明を聞いていないけれど。
「なだの威を借るウミサチヒコ」さん?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/7/2(金) 22:29  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
   ああ、それから、これだけはいっときましょう。

スタッフの中には、いざとなったら本気で体を張ってなださんを守ろうとしている人がいることを。まさしく尊敬に値する覚悟です。

「なだの威を借るウミサチヒコ」には到底ムリな覚悟でしょうな。
99%架空の話としても、残り1%は現実になる可能性があるわけだ。高を括るのは貴方の勝手だけど、実際に被害を受けるのは貴方じゃない。

99%ありえないからといって逃げるんじゃなく、99%ありえないと思ってるなら、なおのこと「いざというときには俺が責任を取る」くらいのことはいえないものか?>なだの威を借るウミサチヒコさん。せめてそれくらい言ってくれなきゃあ、しょせんは「口先だけの大言壮語」ですね。

つるみさん>
「守られた環境の中でしかものが言えない人ではない」というのは、上記のスタッフのような人に対していうべき言葉では?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/7/2(金) 22:58  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
   >スタッフの中には、いざとなったら本気で体を張ってなださんを守ろうとしている人がいることを。まさしく尊敬に値する覚悟です。

ちょっと間違い。
なださんを、ではなく、なださんと老人党を、でした。
1%だろうが0.1%だろうが、それこそ万が一、今下手なことをやってこの場を潰されたら、老人党員はいったいどうする気なんでしょうか?
その責任をウミサチヒコさんは一人で背負えるの?
#「もちろん背負ってやるとも。責任をとってやるとも」とウミサチヒコさんがひとことでもいったなら、この問題、こんなに引っ張らなくてもすんだんですけどね。ウミサチヒコさんがご自身の責任において信念を貫こうとしているだけの話だから、その信念にいちゃもんをつける気はありません。だけど、「自分のいいたいことは言う。その代わり言ったことについての責任は他の誰かにとってもらう」じゃあ、もうなんてゆーか、「ジャイアニズム」の典型ですな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/2(金) 23:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼竜野 天馬さん:
>>スタッフの中には、いざとなったら本気で体を張ってなださんを守ろうとしている人がいることを。まさしく尊敬に値する覚悟です。
>
>ちょっと間違い。
>なださんを、ではなく、なださんと老人党を、でした。


あなたは、そこまで老人党と老人党スタッフに感服してるのなら、いい加減に老人党宣言しなさい。どこかおかしいとおもわんか?
それと、あなたは、あくまで、私に「個人的に」責任をとらせたいわけね。そう言わないと男らしくない、とこう言いたい訳ね。自己責任ね。もう少しあなたのレスを見てから、あなたに対する最終的レッテルを貼ってあげよう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/7/2(金) 23:30  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:


>あなたは、そこまで老人党と老人党スタッフに感服してるのなら、いい加減に老人党宣言しなさい。どこかおかしいとおもわんか?

別におかしいとは思いません。老人党スタッフには感服してますが、老人党にはまったく感服してませんから。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/2(金) 23:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼竜野 天馬さん:12390
>99%ありえないからといって逃げるんじゃなく、99%ありえないと思ってるなら、なおのこと「いざというときには俺が責任を取る」くらいのことはいえないものか?

よし、言ってやる。おれが責任持つ。99.9999%ありえないとオレが自分で言う以上、責任をとると言おう。Four Nine だからありえない!が。これで気が済んだろう。

あと一つ、あなたは大分老人党スタッフを信頼しているらしい。どうだ、この際、いいかげんに老人党宣言をしては?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/7/2(金) 23:28  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
>▼竜野 天馬さん:12390

>よし、言ってやる。おれが責任持つ。99.9999%ありえないとオレが自分で言う以上、責任をとると言おう。Four Nine だからありえない!が。これで気が済んだろう。

やっと言いましたか。ここまで来るのに偉く時間がかかったもんだ(笑)
具体的にはどう責任をとるんですか?
出頭するときに「ウミサチヒコ」では出頭できないだろうから、本名でも名乗っときますか、とりあえず?


>あと一つ、あなたは大分老人党スタッフを信頼しているらしい。どうだ、この際、いいかげんに老人党宣言をしては?

いやです。老人党スタッフは、なだいなだファンとしての心理を共通のアイデンティティとして持っていますが、老人党の大部分は貴方も含めてなだ著書に目を通したことのない人ばかりだ。私は貴方たちの同類じゃありません。

#それにしても、「なださんに出頭してもらえばいいじゃないか」といった本人が、なださんの本心を云々してたその当人が、まさかなだ本を一冊も読んだことがないとはねえ。「老人党宣言」もやはり読んでないらしい(あれだって立派ななだ本だ)。少なくともあの本を買ったというだけで、貴方より老人党員でない私の方が老人党に金銭的に寄与しているともいえるのだが(笑)

ところで、今回は評点がついてないんですね(笑)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/2(金) 23:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼竜野 天馬さん:12389 X
>>「なだの威を借るウミサチヒコ」さん?

出頭なんてオレが先に使い出したんじゃないぞー。捕まる捕まるいうから、じゃあなださんに行ってもらえ、きっとなださん喜んでケーサツに行くぜ、と言ってるのだ。だいたい、昔、「べ平連」の連中もそうだった、大したことやってないのに、「官憲が…」「官憲が…」と言ってびくびくしていたもんだ。
弾除け?だから弾(たま)なんか飛んで来ないって!わかんねーな、あなたという人は。それになださんは間違いなくよろこんでケーサツに行く、ちゅーてるの!
>>「なだの威を借るウミサチヒコ」さん?
まったく的外れ。多分あなたはなださんのファンの面汚しでしょう。なださんのファンで「老人党でない」?実に珍しい人だね、あなたは。ところで、なださんの何を読んだの?で、感想は?なにか社会観つかめた?ぜひ聞かせてほしいね、さわりだけでも。ちなみに私はなださんの著書はまだ読んでいない。新聞雑誌で見解を見かけるだけのなまけものだ。こんど、「権力と…」を読みたいと思っている。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/7/2(金) 23:19  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:

>弾除け?だから弾(たま)なんか飛んで来ないって!わかんねーな、あなたという人は。それになださんは間違いなくよろこんでケーサツに行く、ちゅーてるの!

だから、なだ本を読んでない人に、何でなださんの本心がわかるんですか?
いつから他人の内心を推察できるほど偉くなったの? テレパシーでも持ってるんですか?
弾が飛んでこないとそれほど断言できるなら、なぜ「オレが責任をとる」のひと言がいえないの? 実は自分じゃけっこうビビってる? 弾が飛んでこないんだったら、自分でそういったらいいじゃないですか。怖くないんなら平気でしょ? 自ら範を示したらいいじゃないですか。貴方が「自分で責任を取る」といわない限り、貴方がいくら「弾は飛んでこない」といっても信じないし、貴方のいうことはただの安全圏にいる人の強がりとしか受け取りません。
貴方に残された道はふたつしかないんですよ。
弾は飛んでこないと保証して自ら先頭に立つか、弾にビビってることを認めて自分では責任を負わないか。

ま、どっちもムリか、貴方には。

> 多分あなたはなださんのファンの面汚しでしょう。なださんのファンで「老人党でない」?実に珍しい人だね、あなたは。

珍しくないですよ。本当のなだファンサイトではそういう人がごろごろいます。
なださんの思想と、今の老人党がどれほどかけ離れているかを知ったら、そんなことちっとも珍しくないことが分かりますよ。

>ところで、なださんの何を読んだの?で、感想は?なにか社会観つかめた?ぜひ聞かせてほしいね、さわりだけでも。

以前からこの掲示板にも書き込んでますから、今更書く必要は感じませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/2(金) 23:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼竜野 天馬さん:

>だから、なだ本を読んでない人に、何でなださんの本心がわかるんですか?
>いつから他人の内心を推察できるほど偉くなったの? テレパシーでも持ってるんですか?

あなたは勘違いしている。本を読まなきゃ人が分からないのか?新聞ではダメか?TVとかでもいいのじゃないか?
あなたは本を読んだらしいから、なださんの本心を簡単に、20字以内でまとめてみて。
それと、あなたは余程私をケーサツにぶち込みたいらしいね。

老人党に嫌気がさした?その気持ちは分かるよ、だけど老人党は皆が作っていくものでしょう?そう思って私も戻ってきた。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/7/2(金) 23:52  -------------------------------------------------------------------------
   ウミサチヒコあにさん、

とまれ! 貴方に難癖をつけているだけです、まともにやる相手では無い、適当に相手をした後は、吠えさせて置くだけです、エネルギーが沸々と限りなく湧いてくる歳じゃないでしょう。

竜野 天馬さん、

まだコバンザメやってんですか? 粋な野次なら歓迎だが、うっとうしいな。

なだいなださんのフアンなら、彼の何処に共感を覚えるのか述べて見なさいよ、逃げてばかりやな、似非フアンでしょう。彼の本も読んだことがないのは投稿でわかる、別に読んでいるから、いないからはどーって事もないが、読んだ、読んだ言うのは止めたほうはいい、口だけや。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/7/3(土) 0:36  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
   ホントになださんの著書を挙げてどれに惹かれたかを書いたら、すげー長文になりますよ? いいですか?

とりあえず書名だけ
「TN君の伝記」
「しおれし花飾りの如く」
「おっちょこちょ医」
「野越えやぶ越え『医車』の旅」
「片目の哲学」
「娘の学校」
「続娘の学校」
「娘の学校・同窓会」
「心の底をのぞいたら」
「くるい きちがい考」
「不眠症諸君!」
「お医者さん」
「権利と権力」
「人間 この非人間的なもの」
「パパの贈り物」
「間切りの孫二郎とそのクルーの物語」
「かばんの中から出てきた話」
「帽子を・・・」
「カペー氏はレジスタンスをしたのだ」
「アルコーリズム」
「童話ごっこ」
「どうでもいいようで、やっぱりどうでもいい話」
「民族という名の宗教」
「神 この人間的なもの」
「からみ学入門」
「こころ医者の手帳」
「クヮルテット」
「トンネル」
「れとると」
「孫のためのまごまご塾」

 そろそろ疲れてきたんですが、もういいですか?(笑)

 いちおう、これでもうちの書棚に持ってる分全部じゃありませんし、買わずに図書館などで借りて読んだ本も他にもあります。
これだけ読んでて、なださんのどこに敬服しているか、20字以内でいえ、とはそれは無茶ですね。これだけ読むことによって、私はなださんの魅力をつかんできたんですから。

さて、一冊一冊について感想文を書いてもいいですけど、どうしましょう?(笑)
てゆーか、こことかサロン掲示板でも読んだ本いくつか挙げてるんだけどね。

>彼の本も読んだことがないのは投稿でわかる

根拠もなしに決め付けちゃあいけないな。
少なくともこの言葉は撤回していただかないと。

>まだコバンザメやってんですか? 粋な野次なら歓迎だが、うっとうしいな。

何が粋で何が粋でないかは主観の問題。私には、貴方方がなださんを利用するだけ利用しているコバンザメに見えるので。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/7/3(土) 10:07  -------------------------------------------------------------------------
   竜野 天馬さん.

おはようございます。なんか徹夜ですか? 随分バトルをやってるやないですか。

なだ書、別に読んでいるから、いないからはどーって事もないが、読んだ、読んだ言うのは止めたほうはいい、書名を並べるなら誰にでも出来る、読んいかに咀嚼したかだ、仮に読んだとしても字ズラの勘定だけじゃ読んだ事にならない、魅力を掴かむのは、作者の意図、表現を理解してからにしてよ、それからご自分の言葉で語りなさい、カタリさん。

カタリ〜♪ カタリ〜♪ なぜにくどくカタルや〜♪ こころはどこにあるや〜♪

粋、いきでっせ。どうかバトルは夜中にしてよ、老人党の皆さんのじゃまをしないようにね。

ハイ さよなら。

あ、それからコバンザメはもうはやらない、めいわくですぞ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/7/2(金) 23:32  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
   >貴方に残された道はふたつしかないんですよ。
>弾は飛んでこないと保証して自ら先頭に立つか、弾にビビってることを認めて自分では責任を負わないか。
>
>ま、どっちもムリか、貴方には。

このレス書いてるうちに、「いちおう」自分で責任を取るとおっしゃったようですね。
だから、「どっちもムリ」は撤回します。いちおうね。
ただ、具体的にどう責任をとるかは見えないので(責任をとるというだけなら誰でも言える)、あくまで「いちおう」の撤回ですけど。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):ウミサチヒコさん頑張れ  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/7/2(金) 23:44  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
   ふと思ったけど・・・

>>弾除け?だから弾(たま)なんか飛んで来ないって!わかんねーな、あなたという人は。それになださんは間違いなくよろこんでケーサツに行く、ちゅーてるの!

>弾が飛んでこないとそれほど断言できるなら、なぜ「オレが責任をとる」のひと言がいえないの? 実は自分じゃけっこうビビってる? 弾が飛んでこないんだったら、自分でそういったらいいじゃないですか。怖くないんなら平気でしょ? 自ら範を示したらいいじゃないですか。貴方が「自分で責任を取る」といわない限り、貴方がいくら「弾は飛んでこない」といっても信じないし、貴方のいうことはただの安全圏にいる人の強がりとしか受け取りません。

このへんのやりとりって、自衛隊派遣地が戦場かどうかでもめていた野党と小泉首相みたいだな(笑)。
弾なんか飛んでこないって!という言い方、あそこが戦場でないと言い張る某首相のようだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : いいかげんに、せんかい!  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/2(金) 23:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼竜野 天馬さん:

まとめよう。私は何に怒っているかと言えば、あなたに怒っている。
あなたは、なださん、老人党スタッフに敬服している。だけれども老人党は嫌いだ、入党したくない。そして、なぜなださんに敬服しているかも、言えない。
だったら、とにかく、なださんのやっている老人党、スタッフがやっている老人党、これをなんとか支えようということもしない。誰かが何かいったら、そのスレッドにしゃしゃり出て、訳知りに何かをポツリポツリのたまうだけ。
老人党を「うまくやっていく」だけなら私なんかに構うこともないのに、スタッフの言うことを真に受けて、責任取れ責任取れと、ありもしないことを前提に話す。
「党なら党員の責任は党首が取る」というのも論理としては成り立つのに、擁護、擁護、責任、責任だ。
あなたには、官憲の不当弾圧を逆手にとる政治的パフォーマンスなんか、思いもよらない。もともと今の政治のどこを直すか、あなたにプランがないからだ。

言って見なさい、なださんのどこに心服したのか。言って見なさい、今の日本の何を変えなければならないのか。言って見なさい、世界はどうあるべきか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):いいかげんに、せんかい!  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/7/3(土) 0:49  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
>まとめよう。私は何に怒っているかと言えば、あなたに怒っている。

私も貴方に怒ってます。
ま、掲示板の鉄則として「起こっているときには書かない」ようにした方がいいんですがね(^^;
貴方も私と同様かなり闘争的な人のようだ。普段の平和論が泣きますぜ。

>あなたは、なださん、老人党スタッフに敬服している。だけれども老人党は嫌いだ、入党したくない。そして、なぜなださんに敬服しているかも、言えない。

いえないんじゃなく、ひと言で言い尽くせるほど軽くないだけですよ。

>だったら、とにかく、なださんのやっている老人党、スタッフがやっている老人党、これをなんとか支えようということもしない。

私はなだ愛読者だけどなだ教信者じゃありませんのでね。なださんのやることにも失敗はあると思ってますし、老人党はなださんの最大の誤りだと思ってます。したがって老人党を支持はしない。それだけです。

#いっときますが、今の老人党を理想的なものとは考えていないのはなださんもおなじですよ。貴方のような憶測ではなく、ご本人に直接伺ってます。

> 誰かが何かいったら、そのスレッドにしゃしゃり出て、訳知りに何かをポツリポツリのたまうだけ。

主観で語られちゃっちゃあどうしようもないな。いちおう貴方の目にはそう写っている、ということで承っておきましょう。

>老人党を「うまくやっていく」だけなら私なんかに構うこともないのに、

だから私には老人党をうまくやっていく義理なんかないんですってば。

>「党なら党員の責任は党首が取る」というのも論理としては成り立つのに、擁護、擁護、責任、責任だ。


まだなださんが老人党党首でないことが分からないんですか? 本当にもう、「老人党宣言」くらい読みなさいってば。

> 圧を逆手にとる政治的パフォーマンスなんか、思いもよらない。もともと今の政治のどこを直すか、あなたにプランがないからだ。

政治的パフォーマンスをなださんにおっかぶせてるから文句を言ってるだけ。それを貴方の責任でやる分には文句はありませんよ。

確かに、今の政治については私はペシミストですから、ぶっちゃけもうどうしようもなく腐敗していくだけだろうとしか思ってません。それをさして「プランがない」といわれりゃ、そのとおりです。別にその点は馬鹿にしてもらってもいいですよ。ただ、ありもしない解決策を夢見ることも、同じくらい馬鹿なことだと思いますけど。

>言って見なさい、なださんのどこに心服したのか。

なぜそれを貴方に強制されなければならない?
石頭の息子さんに、とりあえず読んだ本の書名を列挙したレスを返してますから、そのリストを読んでください。
それだけの本の中から読み取ったなださんの人格を、ひと言で言い尽くすなんて不可能です。

>言って見なさい、今の日本の何を変えなければならないのか。言って見なさい、世界はどうあるべきか。

語ってもいいですが長くなりますからまたいずれ。
基本的にはペシミスティックに見ている、というのは先に言ったとおり。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/1(木) 22:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼敦煌さん:12244
了解♪

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>  ■日付 : 04/7/2(金) 3:17  -------------------------------------------------------------------------
   実はメールでは私はやりましょう、と言っていたのですが、8/14に敦煌さんが見えることになったとの由、私も8/14案でいいと思います。
ま、ウミさんと私は同じ神奈川県なので、長野県から敦煌さんがお越しになられる機会を逃す手はなかろうてと思いまして。
改めて掲示板上で8/14参加表明。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : あの米国を想い、この属国を創る…  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/2(金) 7:40  -------------------------------------------------------------------------
   珠さん、Rayさん

中村敦夫とマッド・アマノの記者会見が新聞にのっていました。あなたたちだったら「名誉毀損の疑い」があるから、あのHPも過去ログに移しちゃいますか?そうすれば「何事もない」でしょうね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):あの米国を想い、この属国を創る…  ■名前 : JS  ■日付 : 04/7/2(金) 9:13  -------------------------------------------------------------------------
   もう少し詳しく書いちゃいます。

Yahoo!ニュース(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00000070-mai-soci)に、「<参院選>中村敦夫候補HPでパロディー、削除要求を拒否」の記事がありました。

みどりの会議の中村敦夫候補の公式サイト(http://www.monjiro.org/)「右も左もパロディでバッサリ斬るぞ(http://www.monjiro.org/Mad_Amano/2004/040623.html)」に、自民党のコピー「この国を想い、この国を創る」を「あの米国を想い、この属国を創る」と皮肉ったものに対して、自民党の安倍幹事長は、(1)パロディーを党は承諾していない、(2)事実に反し党の評価を低下させる、(3)小泉総裁と党の名誉を棄損した――と削除を求めた。

中村さんと制作者のマッド・アマノさんは、「言論表現の自由は何よりも尊重されるべきだ」として削除を拒否し、(1)パロディーを政治批評としての表現分野と理解しているか、(2)「事実に反する」という証拠はあるか――などを尋ねた。アマノさんは「政治的な言動に制約を加えるような動きがあり、表現の自由が狭められている」などと批判した。

この事件に限らず、表現の自由を許さない言論弾圧は、自民党の末期症状の現れかも知れないでしょう。
いよいよ参議院選挙も面白くなってきましたね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : あの米国を想い、この属国を創る…チョット違うのでは?  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 04/7/2(金) 14:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼JSさん:
>
>この事件に限らず、表現の自由を許さない言論弾圧は、自民党の末期症状の現れかも知れないでしょう。

そうかなぁー
「人の作品」に手を加え、その人を侮辱したり、おとしいれたりすることが、
表現の自由かなぁー。

パロディのマナーとして、「人の作品」をそのまま利用するのは違反だと思うのだけど。

広告ポスターにいたずら書きをして、コピー機にかけたものが「表現の自由」の対象となるのだろうか?
他社の競合商品ポスターに 悪口を書き込んで 配布しても 許されるって事?

法律の問題ではなく「品性」の問題かもしれないですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):あの米国を想い、この属国を創る…  ■名前 : 弱虫っ子 <puku1@cameo.plala.or.jp>  ■日付 : 04/7/2(金) 17:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼JSさん:

 初めまして。いつも投稿を読ませて頂いております。

>もう少し詳しく書いちゃいます。
>
>Yahoo!ニュース(http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040702-00000070-mai-soci)に、「<参院選>中村敦夫候補HPでパロディー、削除要求を拒否」の記事がありました。
>
。アマノさんは「政治的な言動に制約を加えるような動きがあり、表現の自由が狭められている」などと批判した。
>
>この事件に限らず、表現の自由を許さない言論弾圧は、自民党の末期症状の現れかも知れないでしょう。
>いよいよ参議院選挙も面白くなってきましたね。

 私が昨夜の夕刊を留守の為先程見ましたら マッド・アマノ氏の投稿が載っていて、 選挙に「喝!」政治いろいろ 国民 いら いら と載ってました。

”小泉鈍一郎”なんて言って面白がってていいでしょうか。
そんな事をして私共が浮かれているうちにあの方のエキスパートが報道、メディア、行政、国家機構に食い込み、何も物言えぬ恐怖時代がすぐそこに来ている様に思います。 もう手遅れのように思えてなりません。
 (このページの管理人さんもビクついているのが手に取るように見えます。)
あの”実現力”とやらで投票率が低いように祈ってるかもしれません。

なだ先生の願いに帰えり 微力でも投票率アップを祈りましょうよ!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):あの米国を想い、この属国を創る…  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/2(金) 21:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼弱虫っ子さん:12336 X
>なだ先生の願いに帰えり 微力でも投票率アップを祈りましょうよ!

やめてくれないかな、コバンザメみたいに先生、先生言うの。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):あの米国を想い、この属国を創る…  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/2(金) 21:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼JSさん:12286 ○
おお、ここには未来を背負う若者の真直ぐな感性がある、ような気がする。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : まっすぐに、左向きに 民主党  ■名前 : 小鉄  ■日付 : 04/7/2(金) 19:38  -------------------------------------------------------------------------
    民主党版のパロディを作ってみました(笑い

 あとは 「あの中国を想い、この属国を作る」 民主党 媚中連盟

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):まっすぐに、左向きに 民主党  ■名前 : ニック  ■日付 : 04/7/2(金) 20:41  ■Web : http://www.geocities.jp/rojinto_goken/  -------------------------------------------------------------------------
   いやぁ、素晴らしい。

民主党まで共産主義とおっしゃる様であれば、相当な妄想癖と言うべきですね。

それにしても何主義でも、良い所は取り入れれば良いと思うのですが、凝り固まってしまった方には何を言っても無駄なのですねぇ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 前言取り消し!! 冗談じゃねー。  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/2(金) 21:23  -------------------------------------------------------------------------
   >一方的な措置を受入れろ、ということですね。流水さんまでもそうおっしゃるなら、私は受入れます。
>▼流水さん:12300
>はい。私は了解しました。ありがとうございました。

この二つの私の文言、取り消します。しばし頭を冷やしたが、ガマンできない。いい子にしてようと思ったが、相変わらず、くだらねー議論ばっかりじゃないか、この掲示板は!勘弁ならぬ。

ついでに以下も取り消し。このままではお天道(てんと)様に申し訳ないことが良くわかった。流水さんやごまめの翁さんの「諌言」に報いないのは悪いけれど、あきらかにお天道様の方が大事だ。
>海幸彦は自分と異なる意見には「異常な反応」を示す。(←ごまめの翁さん)
>海幸彦は「ゆるやかな運動」を知らない。(←流水さん。)
>以上二点を頭に入れてやっていきますので、よろしくお願いします。
>具体的には、
>(1)異見を見てもほって置く。
>(2)自分の意見を押し付けない。分かってもらえれば、めっけものと思うべし。

今後とも、右でも左でも是々非々でも、くだらねー意見にはどしどしいちゃもんつけるから、オボエテオケ!オレが褒めたらよっぽどと思ってくれていい。その代わし、いちいちめんどうだから、レス番号の後に次の記号を付ける。で、一週間で誰が一番得点したか集計して発表する。今日からスタートさせてもらう。

多いに感服◎、感服○、努力賞△、問題ありX、唾棄すべき意見XXまたはXXX

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):前言取り消し!! 冗談じゃねー。  ■名前 : つるみ <spic774@yahoo.co.jp>  ■日付 : 04/7/2(金) 22:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
>今後とも、右でも左でも是々非々でも、くだらねー意見にはどしどしいちゃもんつけるから、オボエテオケ!オレが褒めたらよっぽどと思ってくれていい。その代わし、いちいちめんどうだから、レス番号の後に次の記号を付ける。で、一週間で誰が一番得点したか集計して発表する。今日からスタートさせてもらう。

>多いに感服◎、感服○、努力賞△、問題ありX、唾棄すべき意見XXまたはXXX

面白い、貴兄がどういう記事にマルやバツ出すのか興味深く見てましょう。
あ、「くだらないかそうじゃないか」の基準で偏向しちゃぁ、いやぁよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):前言取り消し!! 冗談じゃねー。  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/7/2(金) 22:34  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼つるみさん:

>>多いに感服◎、感服○、努力賞△、問題ありX、唾棄すべき意見XXまたはXXX
>
>面白い、貴兄がどういう記事にマルやバツ出すのか興味深く見てましょう。
>あ、「くだらないかそうじゃないか」の基準で偏向しちゃぁ、いやぁよ。

なんかもう、のっけから偏向してるみたいですよ。
自分の痛いところをつかれたら逃げまくってるし。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):前言取り消し!! 冗談じゃねー。  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/2(金) 23:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼竜野 天馬さん:
>なんかもう、のっけから偏向してるみたいですよ。
>自分の痛いところをつかれたら逃げまくってるし。

逃げまくってるとは責任取る取らないのことかい?
責任責任て、小学校の児童会じゃあるまいし。もうオレを犯罪者扱いしたいわけ?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):前言取り消し!! 冗談じゃねー。  ■名前 : 竜野 天馬 <ryoma-chomin@nifty.com>  ■日付 : 04/7/3(土) 1:00  ■Web : http://homepage3.nifty.com/chomin/  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:

>逃げまくってるとは責任取る取らないのことかい?
>責任責任て、小学校の児童会じゃあるまいし。もうオレを犯罪者扱いしたいわけ?

別に犯罪者扱いなんかしたくないですよ。
「いざというときの覚悟」もできない人に大口を叩いてほしくないだけです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):前言取り消し!! 冗談じゃねー。  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 04/7/2(金) 22:41  -------------------------------------------------------------------------
   ウミサチヒコ兄さん,

【12302】にレスしようかと思いましたが、少し様子をみていました、多分気持ちが変わるだろうと、お兄さんにしては妙に神妙なので暑さのせいかと心配していましたが、持って生まれた性格はそんなに簡単にはかえられません。

なだいなださんは「打てば響く」30日付で、「選挙はケンカです」と言っておられる、又「・・ でも、責められたら、老人のボケを武器に戦うつもりです」とも。

選挙期間中であっても、政党支持と批判、候補者支持と批判、が選管に抵触するからといってネット上で控えているおりこうさん板があるかな? いえ逆に増えている。

昔からお上の規制を庶民は洒落、風刺で対抗したではないか、立会い演説がだめなら(これまったくおかしいが)、ほかでやればいいじゃないですか。

ちょこっと、それ違反ですよて云われて、ハイそうですか、外しますなんて云ってたら、選挙期間中の老人党の書き込みの殆どを消さなきゃ成らない、逐一吟味してできるのかな?

別に「選挙はケンカ」とまでは思わないが、どの代議士も政党もやれる事はなんでもやりますよ、抜け目無くね。

自民党なんかは、パロディ に難癖なんかつけちゃって、血迷って馬鹿だね〜 皮肉られるほどに胸を張れば株が上がるのに、逆に墓穴を掘っている、自民党の凋落の始まりなんでしょう。

小泉さんは腐った自民党を潰すと言ったから、首相になれた、国民はだまされたのですぞ、黙って引き下がるなんて老人党の趣旨にはずれるんじゃないのかな。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):前言取り消し!! 冗談じゃねー。  ■名前 : 弱虫っ子 <puku1@cameo.plala.or.jp>  ■日付 : 04/7/3(土) 5:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん:
  いつも読ませて頂いております。
>
>今後とも、右でも左でも是々非々でも、くだらねー意見にはどしどしいちゃもんつけるから、オボエテオケ!おおいに感服◎、感服○、努力賞△、問題ありX、唾棄すべき意見XXまたはXXX

 朝起きてHPを開いたら私めをなだ先生の小判鮫 とネーミングしてくれましたね。小判鮫を知らないので私をやっつけた積りでものれんに腕押し、貴方様ほどの方が私なんぞに噛み付くとはいよいよ熱くなってるのでしょう。

 【12368】   ×

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):前言取り消し!! 冗談じゃねー。  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/3(土) 8:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼弱虫っ子さん:
>小判鮫を知らないので私をやっつけた積りでものれんに腕押し、貴方様ほどの方が私なんぞに噛み付くとはいよいよ熱くなってるのでしょう。

ええ、もうなりふり構わず言いたいことは全ていうことに昨日決めました。仲間だろうがなんだろうが、言っておくべきことは遠慮なく言う。
コバンザメをご存知ない?辞書もあればYahoo!Japanもあるので、どうぞ調べて下さい。

ときどきこのサイトでなださんを褒めちぎる人がいるけれど、私はそれは見苦しいことだと思っている。まして、「先生」などつくとなおさらだ。あなたの投稿は、ヒトがなださんや老人党のことについて話しているとき、「あんたの言ってることはなだ先生のお気持ちとは違うよ」といってる意味だ。オレは「なだ先生のお気持ち」などに依拠してものを話していない。したがって、おれはなださんのコバンザメではない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):まっすぐに、左向きに 民主党  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/2(金) 21:42  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:12361 

>民主党まで共産主義とおっしゃる様であれば、相当な妄想癖と言うべきですね。

ニックさん
中国は共産主義でありません。官僚制(国家)独占資本主義からボチボチ自由な資本主義に移りつつある、と見ています。数年しないうちに官僚と国民の間に天安門を超える武力衝突が起きるでしょう。
私達は地球上のどこかに学ぶべき国があるのでなく、自分の国を良くするのが、焦燥の課題ですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):まっすぐに、左向きに 民主党  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/2(金) 21:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼小鉄さん:12346 X
> 民主党版のパロディを作ってみました(笑い
>
> あとは 「あの中国を想い、この属国を作る」 民主党 媚中連盟

パロディーのパロディーでは、全然おもろない。二番煎じもいいところ。笑った積りが笑われているよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 茶色の朝、ですか……  ■名前 : 珠  ■日付 : 04/7/2(金) 1:03  -------------------------------------------------------------------------
    そうですか。「茶色の朝」にならないために、皆さんが意見表明をし、選挙に向けて何らかの行動をとれるようにと、この掲示板の存続を第一に考えた結果だったんですけれど、確かに守りの姿勢だったでしょう。結果として栞さんがおっしゃる方向への動きになってしまうとしたら、私としても非常に残念です。
▼ウミサチヒコさんにも
>いちいちレスする気力が失せました。 と言われてしまいましたしね。
 Rayさんも自分のことだったら裁判になっても闘う、とおっしゃっているように、顧みれば私も、水俣裁判闘争のビラ撒きを朝日新聞社の講演会場でして守衛につまみ出されたり、市民のデモで機動隊に押し出されたり、様々な署名活動ぐらいのことは長年やってきたので、その中で結果としては捕まりはしませんでしたが、法を犯した事もあるかもしれません。でも自分としてはやはりあえて法律やぶりをしようとしてはいないですね。悪法を変える方向への努力は、自分の仕事を通じてはもちろん、また個人としても多少なりとも努力してきたつもりです。
 そういう自分の生き方の中で、老人党のスタッフを引き受けようとしたわけですが、私のスタッフとしての存在が皆さんの運動を遮るというご意見が多ければ、いつでも引くつもりですので(これは「投げる」「困らせる」つもりは全くない事を申し上げておきます。例えスタッフは降りても老人党員は抜けません!)、どうぞ忌憚なくおっしゃって下さい。
 また、スタッフについて▼ウミサチヒコさん:がおっしゃったのもよい方法だと思います。ただ他薦の場合、ご本人の事情がお有りですので、推薦多数なのに引き受けかねるような場合、あまりお辛くならないようにと願います。

>▼ウミサチヒコさん:
>この際、スタッフ募集をスレッドでしてはどうか。自薦他薦で。
>失礼ながら名前を挙げさせてもらえれば…まづ団塊党さん、流水さん、
>熱心さでギアえもんさん、稲田棚田さん、リンクしている「団体」から
>それぞれ1−2名ずつ、珍源斎さん、kogaさん…こういう人材の方々を
>推薦してやってもらえばいいんではないか。そういう公募スレッドを作ればいいんではないか。

▼栞さん:
>「議論はおおいに結構!(だけど、わたしの決定には従ってもらう)」など、両手を広げて、キーキー声でおっしゃるあの方のようにも・・。
>失礼いたします。

うーむ、確かにお会いした事もないのに、こう決めつけられるとは失礼ですよね(笑)。でもそう感じられてしまったのですから、仕方ないです……(悲しいけど)。私は、そのあとに続けて「いつものことではありますがスタッフは、皆さんの書き込みなどを参考にして、再度のスタッフ間協議等の対応は心掛けています。」と書いたのですけれど、その気持ちはお汲み取りいただけなかったみたいで、ちょっと残念です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  ■名前 : 流水  ■日付 : 04/7/2(金) 10:45  -------------------------------------------------------------------------
   ●ウミサチヒコさんへ

一つの挿話を紹介します。

「辻潤という文学者がいました。辻は、大正から昭和にかけて、東洋的「不協不犯」の精神を貫いた人です。
1923年、時の政府は「過激社会運動取締法案」を準備していました。文芸雑誌「種蒔く人」による社会主義的人々は、これに反対する請願署名をしようとある会をもようした。「赤と黒」の同人アナーキストは、これが気に入らない。
アナキストとボルシエビッキの対立が文化関係にも及んでいたときのことである。
(中略)・・会場は大混乱になった。「反革命」「メンシエビッキ」「分裂主義者」などの怒号が飛び交い、ビール瓶やコップや皿の飛び交う修羅場である。

「その時である。突然、クワックワッというような奇声を発して、テーブルの上に飛び上がった男がいる。小柄で口ひげをはやした人品卑しからぬ紳士だが、この混乱の真っ只中で、彼はテーブルの上を渡りながら、手を振り足を振り、なんともいえない奇妙な格好で踊りまわっていた。
これには、ぼくらをはじめ、いきりたっている連中も、すっかり毒気を抜かれたような形だった。この紳士が他ならぬ辻潤だった」(岡本潤 三人の会とスカラジプシー) 」   ・・・・ここまでの文章は、多田道太郎の【自由主義】所収です。

わたしは、今回の問題で、この挿話を思い出しました。
一体、辻潤は何をいいたかったのか。恐らく彼は、アナーキストにもボルシエビッキにも、【NO】を言いたかったのです。当時、アナボル論争が盛んに行われたのですが、二つとも国家権力に対する反発・拒否という志を持ちながら、支配権争いに狂奔しているありさまに、辻は【NO】をつきつけたのです。

この問題は、古くて新しいのです。戦後の労働運動・社会運動の中でも、繰り返し行われてきました。日本で労働運動が衰退した要因の一つには、運動内部でのヘゲモニー争いがあったことは疑いがありません。

わたしは、老人党には、「現状の日本に不満を持つ人々の緩やかな連帯」を目指すという目的があると、考えております。
「緩やかな連帯」こそが、運動の広がりを保障するものだと思います。

ウミサチヒコさんにも、ぜひこの【ゆるやかな連帯】の意味をもう一度考えてほしいな、と思います。

辻潤の踊りを踊りたくない人間のお願いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/2(金) 11:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼流水さん:12294
>わたしは、老人党には、「現状の日本に不満を持つ人々の緩やかな連帯」を目指すという目的があると、考えております。
>「緩やかな連帯」こそが、運動の広がりを保障するものだと思います。
もとよりそれを私は否定しません。
>ウミサチヒコさんにも、ぜひこの【ゆるやかな連帯】の意味をもう一度考えてほしいな、と思います。
今回、気が付いてみたら削除されていました。それは老人党が私のある部分を切り捨てたいと思っていることの現れです。流水さんが「意味を考えろ」ということは、私にそれを「受入れろ」とおっしゃっていることですね。一方的な措置を受入れろ、ということですね。流水さんまでもそうおっしゃるなら、私は受入れます。
そしてあと一点、ありもしない官憲の弾圧を予感して自主規制する姿に対して抗議し、仮に弾圧があったとしてもそれを逆に利用してしまえ、という私の政治的パフォーマンス論を流水さんは無価値なもの、それどころか有害なものと見なすわけですね。簡単で結構ですから、お答を待っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  ■名前 : 流水  ■日付 : 04/7/2(金) 12:00  -------------------------------------------------------------------------
   ●それは老人党が私のある部分を切り捨てたいと思っていることの現れです。

ではないのです。わたしは、あなたが不審に重い、抗議するのは、当然と考えています。
途中である種の結論が出ていましたね。【公職選挙法の改正】を目指すという方向性が。
わたしは、それでよいと考えているのです。その時にあなたの経験が生かされると思うのです。

●そしてあと一点、ありもしない官憲の弾圧を予感して自主規制する姿に対して抗議し、仮に弾圧があったとしてもそれを逆に利用してしまえ、という私の政治的パフォーマンス論を流水さんは無価値なもの、それどころか有害なものと見なすわけですね。簡単で結構ですから、お答を待っています。

それも違います。あなたの政治的パフォーマンス論も関係ないのです。
わたしは、抵抗には、様々な方策があると考えています。マッドアマノの抵抗もあれば、デモで意思表示する形態もあれば、文章で行う形態もあります。
それぞれが自分できる抵抗形態をとればよいと思うのです。
わたしが、「ゆるやかな連帯」と書いた意味もそこにあります。

老人党は運動体なのですから、運動目標を達成すれば、解散するのが筋です。しかし、運動目標を達成するまでは、存続を目標におくのは合理性があります。
わたしは、老人党というこの掲示板は、きわめて有効な役割を果たしていると考えています。
ですから、この掲示板にできるだけ多くの人が参加してくださればよいと願っています。

ですから、ウミサチヒコさんの抗議の意味を、ある程度みなが共有できたと判断したから、そろそろ矛を収められたらどうかという意味のレスを書いたのです。
ウミサチヒコさんの疑問の意味が、広く参加者に知られたところで、あなたの目的はある程度達成されたと考えたのです。
すべては、【一歩前進、二歩後退】だと思うのです。
あなたの、論を否定するために書いたのではありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 04/7/2(金) 12:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼流水さん:12300
はい。私は了解しました。ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  ■名前 : 北斗人  ■日付 : 04/7/2(金) 11:52  -------------------------------------------------------------------------
    老人党掲示板で立てたスレッド「支持政党アンケート」がログ送りになった。
(=削除)これは、かなり、ショッキングな出来事でした。

このスレッドを読みながら、掲示板の管理者から「警告」めいた書込みがあるのでは、とは考えてはいましたが、それも無しで、いきなりとは恐れ入りました。
老人党員および来訪者が個人の政党指示順位を書き込むのは全く問題にはならないと思います。
しかし、WEB管理者はこのデータを集約するのは、「問題あり」と考えたのかも知れません。これが「いきない削除」(=ログ送り)となったのでしょう。
やはり、一般公開のWEB上での「限界」とWEB設立発起人に共鳴した人々の思い入れと、WEB管理者の責任回避の矛盾点がここに来て、一気に露呈したものと考えています。
しかし、WEB管理者とプロバイダー管理者の社会的責任は同一ではありません。
それを、同一とみなしたWEB管理者の誤解があるのではないかと思います。

 先ず第一に、このままの状態で、「法に触れない」という枠の中で、続けていくか、または、かっての「パソコン通信のフォーラム」のように、入党宣言した人々(アドレスと実名を管理スタッフに通知)による「ある程度制限された」環境(一般に公開されない)で議論するしかないのではないでしょうか?

 選挙に関しては、議論百出の状態が続いているのならば、「他の政党」、または、「官憲」よりの圧力は少ないのですが、「老人党」としての「方向性」が固まってきたときこそ、その危険性が大になるものと考えます。
WEB管理者は「議論し深めるのは構わないが」「老人党として意見を集約する」(結果として法に触れる可能性がある)のは拙いと考えたとのではありませんか。
このような考え方で「バーチャルな政党」として社会に認めさせることが出来るのでしょうか? 疑問に思います。

いずれ、その「剣が峰」に立たされることになると思いますが…

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  ■名前 : ごまめの翁  ■日付 : 04/7/2(金) 14:11  -------------------------------------------------------------------------
   皆さん
もう少し冷静に成って下さい。ウミサチヒコさんのアンケートが選挙違反になるかどうかは素人の私には判りかねます。
 しかし、現在、立候補の届けをされている方の事に対しては書込みの内容によっては、選挙妨害に当たる様な気がして【372】管理スタッフ連絡掲示板 に書き込みました。と申しますのも私が立候補した立場でしたら、告訴をするだろうと思ったからです。
 管理人さんは此のサイトに対しての責任が有ります。もし法に触れる怖れが有れば其れなりの処置は取らざるをえないと思います。
 皆さん思いませんか。此のサイトが法を冒す行為をしていて、政治家や官僚の不正の追求が出来るでしょうか。それでは今の政治家と同じに成り下がります。
 但一つ私は、なだいなださんがの老人党を立ち揚げられた当時とは何か趣が変わった様な気がしております。
 選挙が終わったら又思いっきり思った事を書き込みましょうよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):老人党、参院選支持政党スペシャルアンケートが削除された  ■名前 : 元ウルトラ警備隊 <ttn7pzx2g2@mx10.ttcn.ne.jp>  ■日付 : 04/7/3(土) 2:18  -------------------------------------------------------------------------
   皆さん
 私も「ごまめの翁さん」にほぼ共感いたします。既に7月2日に【12273】にて意見を述べさせていただいておりますが、違法行為でなかったにせよ、当局から訴えられ運悪く被告となった場合、無罪の証明責任を負うのは被告であって、反対に当局は、有罪の証明をしようと努力するでしょう。
 また、管理人さんが自ら行った行為でなく、管理の不作為(削除等の措置を行わなかったこと)で告訴されると言うのは、不作為の不法行為の疑いがあるにせよ、ご本人としては理不尽なことでしょう。
 無罪を証明するのは起訴・訴追され被告となった者に課される事を忘れてはならないと思います。このようなリスクを負ってでも他の人や社会に影響を与える「掲示」・「告示」などの表現行為を行うのは、自らの意思表示を行いたいと欲する同一の主体者、すなわち、特定の個人、または当該表示内容について意思統一された集団(結社や法人)またはそのような相互の自由意思にもとづいた自治的な契約でなければならないと考えます。

 また、これは私見ですが、行動の自由としての「表現行為」は、自分の身体や自らの財産を使用して行われる限りに於いて最大の自由を享受できると考えられ、そこから一歩踏み出すや否や、次第に制限される性質があると考えられます。
 例えば、共同のメディアやその他のシステムを使用する場合は、あらかじめ決められた条件を呑む必要があったり、他人の身体・労務の提供を必要とする場合はその都度合意・契約が必要でしょう。したがって、今回このような掲示板を利用して自己の表現行為を実現しようとする場合も、仮に「公職選挙法」からみて、何ら問題の無い行為であったにせよ、その都度管理人その他の関係者の同意が必要とも考えられるのです。これまでの私たちの議論や意思表明等の投稿も、管理者が同意して掲載(削除しないという事が同意の意思表示と考えられます)しているとも考えられるるからです。

 以上、僭越ながら。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 907