Page 939 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼自公大敗。小泉さん、さようなら。 ぎみゆら 04/7/2(金) 23:15 ┣Re(1):自公大敗。小泉さん、さようなら。 敦煌 04/7/2(金) 23:45 ┃ ┣厚かましい小泉首相 森下 泰典 04/7/2(金) 23:48 ┃ ┃ ┣Re(1):厚かましい小泉首相 敦煌 04/7/3(土) 0:06 ┃ ┃ ┃ ┗小泉さん、やっぱりさようなら。 ぎみゆら 04/7/3(土) 10:33 ┃ ┃ ┗Re(1):厚かましい小泉首相 Gokai Sezutomo 04/7/3(土) 0:18 ┃ ┃ ┗小泉さん、竹中さん、さようなら。 ぎみゆら 04/7/3(土) 9:00 ┃ ┗Re(2):自公大敗。小泉さん、さようなら。 ぎみゆら 04/7/3(土) 0:12 ┃ ┗Re(3):自公大敗。小泉さん、さようなら。 ぎみゆら 04/7/3(土) 0:26 ┣Re(1):自公大敗。小泉さん、さようなら。 団塊党 04/7/3(土) 9:44 ┣選挙に向けてできることをしよう! 珠 04/7/3(土) 10:05 ┣Re(1):自公大敗。小泉さん、さようなら。 ぎみゆら 04/7/3(土) 18:05 ┃ ┣Re(2):自公大敗。小泉さん、さようなら。 団塊党 04/7/3(土) 19:00 ┃ ┗Re(2):自公大敗。小泉さん、さようなら。 Gokai Sezutomo 04/7/3(土) 22:14 ┃ ┗Re(3):自公大敗。小泉さん、さようなら。 ぎみゆら 04/7/4(日) 11:15 ┣朝日、日経が「自民苦戦」の中間データ ぎみゆら 04/7/4(日) 10:40 ┃ ┗Re(1):朝日、日経が「自民苦戦」の中間データ ギアえもん 04/7/4(日) 11:25 ┃ ┗全国紙の情勢調査 JS 04/7/5(月) 15:30 ┣お出かけは、選挙の話をしながら。 ぎみゆら 04/7/4(日) 11:13 ┃ ┣Re(1):お出かけは、選挙の話をしながら。 ギアえもん 04/7/4(日) 11:27 ┃ ┗Re(1):お出かけは、選挙の話をしながら。 ふくちゃん 04/7/4(日) 12:05 ┃ ┗Re(2):お出かけは、選挙の話をしながら。 ぎみゆら 04/7/4(日) 17:12 ┃ ┗Re(3):お出かけは、選挙の話をしながら。 ふくちゃん 04/7/4(日) 17:51 ┃ ┗Re(4):お出かけは、選挙の話をしながら。 団塊党 04/7/4(日) 19:14 ┃ ┗ありがとう!団塊党さん! ふくちゃん 04/7/5(月) 18:54 ┣作戦変更して、暑中見舞いを出すことにしました。 ぎみゆら 04/7/5(月) 10:36 ┃ ┗暑中見舞いハガキ、買ってきました。 ぎみゆら 04/7/5(月) 16:27 ┣「私は今回は、反小泉、反自民で行きます」 ぎみゆら 04/7/6(火) 9:53 ┣本気で目指そう、自民を30議席台へ! ぎみゆら 04/7/7(水) 9:18 ┃ ┗Re(1):本気で目指そう、自民を30議席台へ! 王里 04/7/7(水) 10:12 ┣暑中見舞いハガキを、準備しました。 ぎみゆら 04/7/7(水) 21:08 ┗ハガキとメールを、昨夜出しました。 ぎみゆら 04/7/8(木) 10:48 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 自公大敗。小泉さん、さようなら。 ■名前 : ぎみゆら ■日付 : 04/7/2(金) 23:15 -------------------------------------------------------------------------
珠さん【12127】ご案内の、なだいなださんの6月30日付け 「打てば響く 選挙はケンカです」、私も読みました。 選挙はケンカです。たしかにそうですねー。じゃあやっぱり、 今からでも旗くらい立てないと。私はやっぱり、次の二本ですね。 ●いまの自公政権に「ダメ!」と言おう! ●小泉さんには、辞めてもらおう! 参院選じゃ何も変わらないって人もいるけど、そんなことはない。 自民党惨敗となれば、間違いなく、小泉退陣論が噴き出します。 投票日まであと八日。自公大敗で、小泉さん、さようなら。 |
▼ぎみゆらさん: >珠さん【12127】ご案内の、なだいなださんの6月30日付け >「打てば響く 選挙はケンカです」、私も読みました。 > >選挙はケンカです。たしかにそうですねー。じゃあやっぱり、 >今からでも旗くらい立てないと。私はやっぱり、次の二本ですね。 > > ●いまの自公政権に「ダメ!」と言おう! > ●小泉さんには、辞めてもらおう! > >参院選じゃ何も変わらないって人もいるけど、そんなことはない。 >自民党惨敗となれば、間違いなく、小泉退陣論が噴き出します。 > >投票日まであと八日。自公大敗で、小泉さん、さようなら。 でも、議決権のない参院なんですよ・・・ さあ、どうなりますかな? |
▼敦煌さん: >でも、議決権のない参院なんですよ・・・ >さあ、どうなりますかな? 89年で辞職した宇野さん、98年で辞職した橋本さん、 それに比べると小泉さん、 「51議席割れでも退陣しない」だって。 「痛み」ばっかりでまともな改革もできないくせに。 ずいぶん厚かましいと思いませんか? |
▼森下 泰典さん: >▼敦煌さん: >>でも、議決権のない参院なんですよ・・・ >>さあ、どうなりますかな? > >89年で辞職した宇野さん、98年で辞職した橋本さん、 >それに比べると小泉さん、 >「51議席割れでも退陣しない」だって。 > >「痛み」ばっかりでまともな改革もできないくせに。 >ずいぶん厚かましいと思いませんか? 本人も気付いてますよ。 「人生いろいろ」発言から坂を転がりました。 肝心なのは、国民の関心と、投票率ですね。 |
敦煌さん、みなさん、こんにちは。 > 肝心なのは、国民の関心と、投票率ですね。 おっしゃるとおりですね。投票率がカギだと、私も思います。 で、今回の選挙では、投票率アップ分が、ほぼイコール反小泉票に なりそうな気がします。いまのところ、単なる私の感触ですが。 ●いまの自公政権に「ダメ!」と言おう! ●小泉さんには、辞めてもらおう! |
▼森下 泰典さん:こんにちは >▼敦煌さん: >>でも、議決権のない参院なんですよ・・・ >>さあ、どうなりますかな? > >89年で辞職した宇野さん、98年で辞職した橋本さん、 >それに比べると小泉さん、 >「51議席割れでも退陣しない」だって。 > >「痛み」ばっかりでまともな改革もできないくせに。 >ずいぶん厚かましいと思いませんか? 厚かましい理由はアメリカがバックにいて、日本のマスメディアを牛耳っていると思えて仕方がありません。マスメディアがあまりに足を揃え過ぎているように思われませんか? 小泉支持派は売国日本人になってしまうことに気付いて欲しい。 |
Gokai Sezutomo さん、はじめまして。 ご意見ありがとうございました。 昔はよく、○○選挙とか、△△内閣とか、◇◇予算とか言われましたけど、 最近はあんまりそういう報道の仕方を見かけませんね。選挙っていうと、 記者連は相変わらず各党党首に、「今度の選挙はナニ選挙ですか?」なんて 聞いてるくせに、結局たいした報道材料にはしない。なんなんだいったい。 小泉・竹中内閣は「外資への日本切り売り促進出血大サービス内閣」でしたね。 長すぎてキャッチになりませんが、こんな内閣は、もう終わりにしましょう。 小泉NO! 竹中NO! ●いまの自公政権に「ダメ!」と言おう! ●小泉さん、竹中さんには、辞めてもらおう! |
敦煌さん、森下さん、こんにちは。 【12148】敦煌さん > でも、議決権のない参院なんですよ・・・ > さあ、どうなりますかな? 【12149】森下さん > 89年で辞職した宇野さん、98年で辞職した橋本さん、 > それに比べると小泉さん、 > 「51議席割れでも退陣しない」だって。 二年前、いや一年前の小泉さんでも、「負けたら辞める!」って、 言ったような気がします。ずいぶん弱気になってる感じ。 あんまり床屋政談やってもしょうがないけど、50割れなら、 自民党内から小泉降ろし風が吹くと思いますよ。 今回の選挙では、私はそれを期待してます。小泉さん、もういい。 だから、自民大敗希望。 |
上の引用発言番号、間違ってました。 (誤) (正) 【12148】敦煌さん → 【12418】敦煌さん 【12149】森下さん → 【12419】森下さん 失礼しました。 |
▼ぎみゆらさん >選挙はケンカです。たしかにそうですねー。じゃあやっぱり、 >今からでも旗くらい立てないと。私はやっぱり、次の二本ですね。 > > ●いまの自公政権に「ダメ!」と言おう! > ●小泉さんには、辞めてもらおう! > いいですね。 この二本の旗でいいと思います。 今回の参院選の結果が、憲法の行方にも影響します。 「現憲法でも集団的自衛権が可能だ」などという首相が今後も続投することになれば日本の進路は危ういこと甚だしいです。 |
▼ぎみゆらさん: >珠さん【12127】ご案内の、なだいなださんの6月30日付け >「打てば響く 選挙はケンカです」、私も読みました。 はい。大事な時なんですから、エネルギーを使ってケンカをするなら、いまは相手を間違えないで、しっかり現政権に向けたいと思っています。 > ●いまの自公政権に「ダメ!」と言おう! > ●小泉さんには、辞めてもらおう! > >参院選じゃ何も変わらないって人もいるけど、そんなことはない。 >自民党惨敗となれば、間違いなく、小泉退陣論が噴き出します。 この意気ですよねー。意見を述べ投票に行こうと、だれにでも呼び掛けたい。人が集まる掲示板に書くとか、知り合いに声を駆けるとか、どんなにささやかでも、自分のできる運動をしましょう! |
団塊党さん、珠さん、こんにちは。 レスありがとうございました。 まとめてのお返事にて失礼いたします。 投票日まであと一週間という短い期間のなかで、妙な行き違いになるのは イヤなので、念のため申し上げておきます。私は老人党員ではありませんし、 民主党支持者でもなく、自民党のすべてを否定しているわけでもありません。 ただ、いまの気持ちは、これ以上、自公政権、小泉首相という体制を固定して 続けさせてはいけない。何とか風穴を空けたい。それだけです。まずそれで いいのではと思い、自分なりのアイデアのようなものを、ここに書いています。 小泉さん、サミットでブッシュと会ってから、急に多国籍軍参加を言い始めて、 続いてNHKでの集団自衛権発言です。よほど急ぐ理由ができたのでしょうね。 こんなに大事なことを、国会どころか、自民党内でも政府内でもろくに揉んだ 様子もなく、突然公言するような小泉さんは、もう明らかに賞味期限切れです。 以前にどこかで書いたように、友人知人らにポツポツと、近況報告や無沙汰 見舞いのメールを書き、さりげなく選挙の話題を振っています。冗談がきく 友人には、「一人で勝手に投票率アップ運動実施中」と書いています。(笑) 投票日までに何十通かけるのか。そこまでもいかないか。何ともわかりません。 老人党が投票率向上勝手連ならば、私はそのもう一つ外回りで、一人で勝手に あり合わせのボロ旗を振ります。あと一週間、よろしくお願いいたします。 ●いまの自公政権に「ダメ!」と言おう! ●小泉さんには、辞めてもらおう! 投票日まで、あと七日ですね。 |
▼ぎみゆらさん: >小泉さん、サミットでブッシュと会ってから、急に多国籍軍参加を言い始めて、 >続いてNHKでの集団自衛権発言です。よほど急ぐ理由ができたのでしょうね。 >こんなに大事なことを、国会どころか、自民党内でも政府内でもろくに揉んだ >様子もなく、突然公言するような小泉さんは、もう明らかに賞味期限切れです。 本当に考えた上で言っているのか疑いたくなるようなことをぽろっと言うのが小泉発言の特徴ですね。 「現憲法でも集団的自衛権が可能だ」という総理の下では、将来アメリカの戦争に巻き込まれるても何の不思議もありません。 >以前にどこかで書いたように、友人知人らにポツポツと、近況報告や無沙汰 >見舞いのメールを書き、さりげなく選挙の話題を振っています。冗談がきく >友人には、「一人で勝手に投票率アップ運動実施中」と書いています。(笑) 私もその作戦使ってみようと思います。 あと一週間がんばりましょう。 |
▼ぎみゆらさん:こんにちはレス有難うございます。 >団塊党さん、珠さん、こんにちは。 > > >レスありがとうございました。 >まとめてのお返事にて失礼いたします。 > >投票日まであと一週間という短い期間のなかで、妙な行き違いになるのは >イヤなので、念のため申し上げておきます。私は老人党員ではありませんし、 >民主党支持者でもなく、自民党のすべてを否定しているわけでもありません。 > >ただ、いまの気持ちは、これ以上、自公政権、小泉首相という体制を固定して >続けさせてはいけない。何とか風穴を空けたい。それだけです。まずそれで >いいのではと思い、自分なりのアイデアのようなものを、ここに書いています。 > >小泉さん、サミットでブッシュと会ってから、急に多国籍軍参加を言い始めて、 >続いてNHKでの集団自衛権発言です。よほど急ぐ理由ができたのでしょうね。 >こんなに大事なことを、国会どころか、自民党内でも政府内でもろくに揉んだ >様子もなく、突然公言するような小泉さんは、もう明らかに賞味期限切れです。 > >以前にどこかで書いたように、友人知人らにポツポツと、近況報告や無沙汰 >見舞いのメールを書き、さりげなく選挙の話題を振っています。冗談がきく >友人には、「一人で勝手に投票率アップ運動実施中」と書いています。(笑) > >投票日までに何十通かけるのか。そこまでもいかないか。何ともわかりません。 >老人党が投票率向上勝手連ならば、私はそのもう一つ外回りで、一人で勝手に >あり合わせのボロ旗を振ります。あと一週間、よろしくお願いいたします。 > > ●いまの自公政権に「ダメ!」と言おう! > ●小泉さんには、辞めてもらおう! > >投票日まで、あと七日ですね。 是非頑張って、小泉−竹中政権を倒しましょう。 |
Gokai Sezutomoさん、こんんちは。 > 是非頑張って、小泉−竹中政権を倒しましょう。 御意。(笑) あと七日。それぞれが、できることを。できるだけ。 |
今朝の朝日と日経、ともに一面に、参院選情勢調査データが。 朝日「自民、改選51議席は微妙」 http://www.asahi.com/politics/update/0704/001.html 日経「民主、自民上回る勢い」 http://www.nikkei.co.jp/news/main/20040704AT1E0300J03072004.html とりあえず、いい感じです。 自民党の引き締め逆バネを許さず、このままの勢いで! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 投票日まであと七日。 「投票率もっと上げるぞ!」運動実施中! ●いまの自公政権に「ダメ!」と言おう! ●小泉さんには、辞めてもらおう! ◎一人でも多くの人を、投票所へ! ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ |
わーい、わーい♪ 小泉よ、国民の目は諸天や明王の睨みに等しいと知るがいい! |
全国紙の情勢調査が出揃った。 ▼朝日=『自民47・民主51』 ▼読売=『自民48・民主53』 ▼産経=『自民48・民主53』 ▼毎日=『自民42〜49・民主48〜55』 ▼日経=『自民40〜51・民主47〜56』 いずれも民主党が自民党を上回っている。 国民は、しっかりと判断しているぞ。 |
みなさん、こんにちは。 誰にでもできる投票率アップ作戦。基本中の基本に返って、 ご近所や街中で、選挙の話をするというのは、いかがでしょうか? 何人かで出かけるとき。たとえば電車の中で。 「選挙だよね。投票日っていつだっけ?」 「7月11日。こんどの日曜日だよ」 「投票、行く?」 「もちろん行くよ」 なんて。少し大きめの声で。(笑) 上の【12648】で紹介した記事のような話題。自民党あぶないみたい。 負けたら小泉さんたいへんなんだって。なんてのも、いいですよね。 ∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵ あと七日。投票率を、もっと上げよう! ●いまの自公政権に「ダメ!」と言おう! ●小泉さんには、辞めてもらおう! ◎一人でも多くの人を、投票所へ! ∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴ |
俺は今度母校の高校に行って先生達に選挙に行くことを訴えて(みんな行くと思うけど) 生徒達に将来の投資をしてこようと思ってます。 |
▼ぎみゆらさん: >みなさん、こんにちは。 ぎみゆらさんの意見聞いてたら まるで昔に返ったみたいな錯覚するね! もっとはっきり言ってもいいと思うけど? ダメなものはダメって! それともこれも検閲が入ってだめなのかな〜? >何人かで出かけるとき。たとえば電車の中で。 >「選挙だよね。投票日っていつだっけ?」 >「7月11日。こんどの日曜日だよ」 >「投票、行く?」 >「もちろん行くよ」 >なんて。少し大きめの声で。(笑) かえってイヤらしいしわざとらしいと思うんだけど! >上の【12648】で紹介した記事のような話題。自民党あぶないみたい。 >負けたら小泉さんたいへんなんだって。なんてのも、いいですよね。 こんなこと言ったら同情するかも? >∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵ > > あと七日。投票率を、もっと上げよう! > > ●いまの自公政権に「ダメ!」と言おう! > ●小泉さんには、辞めてもらおう! > > ◎一人でも多くの人を、投票所へ! > >∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴・∵・∴ わたしは前投票で民主に入れました |
ふくちゃんさん、こんにちは。 > ぎみゆらさんの意見聞いてたら > まるで昔に返ったみたいな錯覚するね! > もっとはっきり言ってもいいと思うけど? > ダメなものはダメって! あ、ごめんなさい! 「ダメなものはダメ!」で、まるっきりOKです。 「オレ今回は、自民党はダメだと思う」 「オレも、公明党はやめとくよ」 「小泉さん、そろそろ辞めてほしいね」 「うん、辞めてほしいね」 個人の会話なんだし、それくらい問題なしです。 前回のは、誰にでも言えるようにヌルめにしたんです。 ただ、街角で候補者個人名を連呼するのは、 控えといたほうが無難だと思いますが。 ご指摘ありがとうございました。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 あと七日。投票率を、もっと上げよう! ●いまの自公政権に「ダメ!」と言おう! ●小泉さんには、辞めてもらおう! ◎一人でも多くの人を、投票所へ! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
よかった〜 叱られるんじゃないのかとドキドキしてました。 なんかこの頃、ふと考える時があるんです。 老人党で投稿するとき「どういう表現にしょうかな?」なんて・・・・ そしたら投稿できなくなるんです。 投稿するためには、情報が必要でしょ。 その情報をもってして私らは、投稿のネタにする。 この頃どこを見ても・聞いても、自民(小泉)の批判ばかり・・・・ 身内ですら不満の声・・・ ルールはわきまえているつもりでも・・・・ それを書いてたら、気持ちが高ぶって、くずかごにゆくはめに・・・ 事実、投稿者も減ってきているし、限られた人しか参加していない。 マ〜!、後1週間で選挙も終わるし、決まる。 その後、老人党はどうなるのかな?解散かな? お疲れ様〜でした! |
▼ふくちゃんさん 初めまして >なんかこの頃、ふと考える時があるんです。 >老人党で投稿するとき「どういう表現にしょうかな?」なんて・・・・ >そしたら投稿できなくなるんです。 > そんなに老人党の掲示板は垣根が高く感じますでしょうか? そんなことはないと私は思いますが。 難しく考えたら私も何も投稿できなくなります。 ですから、思ったことを率直に書こうという心構えで書いています。 若い人からお年寄りまで誰でも気軽に書きこみが出来るのがこの老人党の掲示板ではないでしょうか。 なだいなださんもきっとそうお考えだと思いますよ。 |
そうですよね! 当たり前のことですよね! イエローカード! レッドカード!なんか気にしてたらダメですよね! 純ちゃん!(・・・やさしい敬称付き!)は 自分の年金保険料未納について触れず、 また、国民年金の未加入、未納問題・出生率データ隠し についても説明もなく、 民主党に三党合意の順守を求め続け、 「年金制度改革は政党の対立を乗り越えて、 より良い社会保障制度を創のが自分の責任である。」と、 言った大きな勘違いをしています。 小泉には世の中の常識というものがないのか? あなたはキチンと説明すべき! 他国(アメリカ・北朝鮮・イラク)ばかり見ているから、 肝心の日本が見えていない! ブッシュの犬と呼ばれても仕方がない! 終いには党からも、責任問題が出てくる始末、 で首相生命もう終わりですよ! 卑怯です! 秘策? 「9日(金)の曽我さん家族のジャカルタ再会」 まで選挙に使おうと言うのですか? もっと正々堂々と選挙戦戦ってほしいですね! |
みなさん、こんにちは。 ちょっと作戦を変更して、投票のお誘い、メールで、ハガキで、 暑中見舞いを出すことにしました。これなら気軽にたくさん出せるし まずメール。簡単な暑中見舞いと近況報告のひな形文を作っといて、 できれば一人ひとりに、ちょっとずつ違う文句を、書き出しか末尾に 添える。印刷した年賀状に、手書きで一言添える感じ。 で、どっかに軽く、「7月11日は投票へ」と添えておけば。 あと、アドレスわからない人には、暑中見舞いハガキを出します。 郵便局の暑中見舞いハガキが、今年は先月初から売り出されています。 http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/hagaki/kamomail/2004/index.html 暑中見舞いの好適期は、いちおう、小暑(今年は7/7)から立秋(8/7)まで なんですが、今日明日発送でも、もういいですよね。届くの明日以降だし。(笑) それに、投票日近くに先方に届いたほうが、それだけ印象づくだろうし。 今から郵便局まで、暑中見舞いハガキを買いに行ってきます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 あと六日。投票率を、もっと上げよう! ●いまの自公政権に「ダメ!」と言おう! ●小泉さんには、辞めてもらおう! ◎一人でも多くの人を、投票所へ! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
みなさん、こんにちは。 さっき、郵便局で暑中見舞いハガキを買ってきました。 今年は絵柄が二種類なんですね。バスの走る田園と、浜辺の 風景と。とりあえず、それぞれ五枚ずつ、十枚。しょぼい(;_; にしても、暑中見舞いハガキ、今年は6/1発売のはずなのに、 窓口の向こうのオネイサン、大きな束の中から五枚ずつ抜いて 渡してくれて。あんまり売れてないのかなー。 現在、大量メール発送準備中なので、そのこぼれをハガキにして、 7/7(水)前後を目指して出そうかなと。枚数の見当つけて、 また買いに行くつもりなのです。 ハガキのほうは、そんな感じでやってます。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 あと六日。投票率を、もっと上げよう! ●いまの自公政権に「ダメ!」と言おう! ●小泉さんには、辞めてもらおう! ◎一人でも多くの人を、投票所へ! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
みなさん、おはようございます。 結局また、まずメールの暑中見舞いを準備しています。 何だか、行ったり来たりです。 個別のメールは、既に毎日ポチポチ出しているのですが、 今回は、暑中見舞い、近況報告、投票に行きましょう、という 流れのひな形文を作り、それを一人ずつ宛に、書き出しか結びを ちょっとずつ変えて、という作り方で進めています。 これだけでも、けっこうパーソナルな感じが出るものです。 それから、これまでは、「投票に行こう」だけだったのですが、 これからは、「私は今回は、反小泉、反自民で行きます」と 書き添えることにしました。今の気持ち、近況の一つとして。 明日七日、小暑、七夕の日に、ある程度まとめて発送します。 いまのところ、百通まで行くかどうか、といったところです。 暑中見舞いハガキのほうは、メールの目途がついたところで、 また考えます。仕事もあるし。亀の歩みですが。 自分のことばっかりで、ごめんなさい。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 あと五日。でも、まだ五日ある。 投票率を、もっと上げよう! ●いまの自公政権に「ダメ!」と言おう! ●小泉さんには、辞めてもらおう! ◎一人でも多くの人を、投票所へ! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
おはようございます。 いつも自分のことばかりで恐縮ですが、いちおう始末が つくまではご報告を続けます。ご笑覧のほどを。 暑中見舞い+投票に行きましょうメールのほうは、 昨夜まででほぼ準備ができました。結局70通と少しです。 気分なんですが、七夕メールとして夕方のほうが 感じかなあと、昼間に外出後、戻ってから出すことにします。 ハガキのほうも、文面はワープロで用意して、 印刷風コピーに手書きでひと言、って感じにするつもり。 こちらはこれから、住所録を見直して、送る相手を 洗い出します。たぶん数十枚程度でしょう。 ところで、自分でこんなスレッド立てといてなんですが、 メールもハガキも、引き続き出す相手を探しますが、 あと4日、ほかに何か、やることないでしょうか? 電話くらいかなあ。 どなたか、ヒント、ご助言ありましたら、お願いいたします。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 あと4日。投票率を、もっと上げよう! ●いまの自公政権に「ダメ!」と言おう! ●小泉さんには、辞めてもらおう! ◎一人でも多くの人を、投票所へ! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
今日の新聞読みました。全面広告で年金とイラクの問題をとりあげ民主党を攻撃してましたが、自民党もかなり追いつめられ焦ってます。政府は高速道路料金の引き下げとか社会保険庁長官人事とか、あきらかに選挙対策とわかる人気とり政策を打ち出してます。蘇我さんの家族再会まで選挙に利用するなんてまさに言語道断です。こんな小泉政権をこのまま続けさせて良いはずがありません。参院選挙では場当たり的な人気とり政策しかだせない公明党おんぶにだっこの現政権にノーという答えをだしたい。できなければこの国の将来は真っ暗闇です。 |
みなさん、こんばんは。 王里さん、お返事ありがとうございました。 ほんとにおっしゃるとおりです。今回ばかりは、自公にNO! 絶対、絶対、それしかありません。 * 今日は、昼間の外出を挟んで、「暑中見舞い+投票に行こう」 ハガキの準備をほぼ整えました。文面は、こんな感じです。 暑中お見舞い申し上げます。 今年は早くも猛暑ですね。私は近ごろ、〜〜〜〜〜の仕事をして います。〜〜〜〜〜が厄介ですが、何かと勉強になります。 さて今度の日曜日は、必ず投票所へどうぞ。実はわたくし現在、 「投票率上げるぞ!」勝手にボランティア運動中です。(笑) 今回ばかりは、「反小泉、反自民」で行こうと思っています。 この行き詰まりを、何とかしたい。新しい風を、起こしたい。 長い夏になりそうです。皆様くれぐれも、ご自愛ください。 (諸事情により、一部ボカシ及び文案変更ご寛恕ください、笑) 80通ほど出したかったので、元原稿を作って、近所でコピーしました。 これから宛名付けて、一筆ずつ添えて、明日ポストに入れます。 ハガキくんたち。届いた先で、相手をしっかりと口説いてきてください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 明日からあと3日。まだ3日もある。 投票率を、もっと上げよう! ●いまの自公政権に「ダメ!」と言おう! ●本気で目指そう、自民を30議席台へ! ●小泉さんには、辞めてもらおう! ◎一人でも多くの人を、投票所へ! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |
みなさん、おはようございます。 結局、「暑中見舞い+投票に行こう」ハガキは、80枚。夜の内に やっちゃおうと思って、全部一筆ずつ添えて、ポストに入れてきました。 夜中のお散歩。といっても一時過ぎですけど。 このハガキ一枚一枚が、投票率を押し上げる一票になりますように。 同じ趣旨のメールも昨日の夕方、発信しました。こちらも80通くらい。 孫悟空が自分の体から引き抜いた毛のように、一通ずつが反自公の 分身になり、石礫になって、本気で目指そう、自民30議席台へ。 で、ありゃりゃという感じなんですが、昨夜から今朝にかけて、 もう十通近く返事が来ています。こういう「即!」って感じが、 メールの面白さの一つですね。 このお返事が、みんなそれぞれ面白い。そういえば、ふだん政治とか 選挙とかの話って、友達とあんまりしてこなかったなあ、と。 私信ではありますが、差し支えのない範囲で、別スレッドで ちょっとご紹介してみようかな、なんてことも考えてます。 さて、ハガキもメールも大きな山は越えたし、メールはまだポツポツ 出すとしても、後はどうしよう? やっぱり電話かなあ……。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 あと3日。投票率を、もっと上げよう! ●いまの自公政権に「ダメ!」と言おう! ●本気で目指そう、自民を30議席台へ! ●小泉さんには、辞めてもらおう! ◎一人でも多くの人を、投票所へ! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 |