Page 995 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼最終日に訴えるぞー ウミサチヒコ 04/7/10(土) 1:18 ┣Re(1):最終日に訴えるぞー つるみ 04/7/10(土) 2:01 ┃ ┣Re(2):最終日に訴えるぞー J.I 04/7/10(土) 2:32 ┃ ┃ ┗Re(3):最終日に訴えるぞー 松 04/7/10(土) 3:50 ┃ ┃ ┗選挙前にご覧下さい 珠 04/7/10(土) 10:46 ┃ ┗Re(2):最終日に訴えるぞー 風鈴カザン 04/7/10(土) 18:02 ┣Re(1):最終日に訴えるぞー 珠 04/7/10(土) 2:26 ┣Re(1):最終日に訴えるぞー 森下 泰典 04/7/10(土) 18:24 ┣Re(1):最終日に訴えるぞー 鬼瓦権造 04/7/10(土) 20:11 ┃ ┗Re(2):最終日に訴えるぞー 敦煌 04/7/10(土) 23:15 ┗Re(1):最終日に訴えるぞー peace 04/7/10(土) 23:57 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 最終日に訴えるぞー ■名前 : ウミサチヒコ <hrdjapan@me.scn-net.ne.jp> ■日付 : 04/7/10(土) 1:18 -------------------------------------------------------------------------
真面目な老人党員は社共・みどりに(ただし比例区)。ようわからんやつはとりあえず民主に(特に選挙区)、よろしくねー、みなさん。自民党公明党、非合法政権、打倒!アホン$(ダラー) もう出ません。さようなら。 |
▼ウミサチヒコさん: >真面目な老人党員は社共・みどりに(ただし比例区)。ようわからんやつはとりあえず民主に(特に選挙区)、よろしくねー、みなさん。自民党公明党、非合法政権、打倒!アホン$(ダラー) >もう出ません。さようなら。 新風に……投票してきました。日付変わっちゃったから、よろしくねといえないのが残念ですが…… 創価学会が入り込んでもよければ自民・公明に。 そうじゃなければ新風に。 新風の主張に納得できなかったら日共に。 この間上大岡に用事があって出かけたんだけど日共が街宣やってて話しかけられた。平行線の部分もあったけど、とにかく米国追従はだめだ、創価学会が入り込んでるのもだめだという点では一致しました。 新風と日共で自民公明民主を挟み撃ちだー。 |
皆様いろいろあるでしょうけれど、とにかく公明党・・創価学会に援助を求めるようなところには投票しないほうが・・・ |
まだ投票に行ってません。。。 正直迷ってますね〜〜。 どこにしよう? |
▼松さん: >まだ投票に行ってません。。。 >正直迷ってますね〜〜。 >どこにしよう? では、ここをご覧下さい。老人党護憲+の会員の努力の賜物です。 http://www.geocities.jp/rojinto_goken/bbs/0036.htm |
一昨日、初めて政見放送で「新風」の候補者の人となり、及びその主張を聞きました。 新風はあまりに目立たない党なので、なんとなくそういう団体もあるな、程の認識でしたが、 彼らの言う事を聞いていると、意外や他の諸政党よりよほどまともな事を言っていると感じました。 殊に対中共、朝鮮、アメリカ及び安全保障に対する姿勢は他党より抜きん出て秀でていると感じたくらいです。 しかし、残念ながら、立会演説をした代表氏、その後出てきた某氏、少なくとも彼ら二人の 演説を聞いて一票を投じる者がいるかと言えば、甚だ疑問にも感じました。 両氏とも演説で話す事が全く整理されていないまま、録画撮りをしたみたいで、 途中、言葉につまり無言になったりすることが何度もありましたし、話す内容は 悪くないのに、視聴者に訴えかけるようなものが欠けていたように感じました。 徹底して演出に気を使い過ぎ、中身が二の次に感じる演説はやるまでありませんが、 「話す」ということは政治家の仕事の中でも大きなウェイトを占める筈なので、 もっと練習を積んで、実地に臨むのは当然と考えます。 単なる物書きや、運動家の枠を超えて、本気で国政の場で活躍するつもりであるのならば その点、一考の余地があると感じました。 |
とにもかくにも投票に行きましょう。 そして憲法(ことに九条)を大事にする政党を、候補者を見極めて投票しましょう。 |
今回の選挙、ひとえに、国民一人一人の生活がかかっていると考えます。 小泉政権下で進行中の「階層の2極分化」をストップするためにも、 「年収300万円時代の到来」を阻止するためにも、 今度の一票の重み、まことに重大だと考えます。 まだ態度を決めかねているかたがいるようでしたら、 小泉政権3年間の、こちらの「成果」を参考にしていただけたら、 幸いでございます。 ▼株価……1万4529円⇒1万1297円 ▼就業者数……6427万人⇒6221万人 ▼中高年の経済苦自殺……6845人⇒7940人(03年) ▼サラリーマン平均給与……461万円⇒448万円 ▼家計貯蓄率……6.5%⇒6.2%(02年) ▼1世帯の平均消費支出……34万7882円⇒32万9574円 (日刊ゲンダイ Dailymail Business 2004年 3月13日号より https://www.nifty.com/NG-BUSINESS/sample/) |
誰かさんも言ってたけど、改革とは「恩を仇で返す」ぐらいでないと 出来ません。 明日の投票、誰に入れるか、何党に入れるかは個人の自由ですが、 もういいいかげんに、「昔世話になったから」とか、くだらない 義理人情で投票することだけは、おやめ下さい。 |
▼鬼瓦権造さん: >誰かさんも言ってたけど、改革とは「恩を仇で返す」ぐらいでないと >出来ません。 >明日の投票、誰に入れるか、何党に入れるかは個人の自由ですが、 >もういいいかげんに、「昔世話になったから」とか、くだらない >義理人情で投票することだけは、おやめ下さい。 仰るとおりです。 義理人情のしがらみは、日本をダメにします。 |
行くぞ決戦の時だ! |