過去ログ

                                Page    1026
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼あきれた自民党新人議員たち  老猿(モンキー改め) 05/10/7(金) 20:01
   ┣Re(1):あきれた自民党新人議員たち  昔神童・今人道 05/10/7(金) 20:49
   ┃  ┣Re(2):あきれた自民党新人議員たち  昔神童・今人道 05/10/7(金) 20:51
   ┃  ┣Re(2):あきれた自民党新人議員たち  レモン(元柚子) 05/10/7(金) 22:32
   ┃  ┃  ┗Re(3):あきれた自民党新人議員たち  鈴木小拙 05/10/7(金) 22:49
   ┃  ┃     ┗Re(4):あきれた自民党新人議員たち  昔神童・今人道 05/10/8(土) 0:26
   ┃  ┗Re(2):あきれた自民党新人議員たち  rerere 05/10/8(土) 9:19
   ┃     ┗Re(3):あきれた自民党新人議員たち  ステディ ベア 05/10/8(土) 11:52
   ┃        ┣Re(4):あきれた自民党新人議員たち  rerere 05/10/8(土) 12:26
   ┃        ┃  ┣選挙民を説得できなかったのは誰ですか。??  退役軍人 05/10/8(土) 12:30
   ┃        ┃  ┃  ┣Re(1):選挙民を説得できなかったのは誰ですか。??  老猿(モンキー改め) 05/10/8(土) 13:27
   ┃        ┃  ┃  ┃  ┗Re(2):選挙民を説得できなかったのは誰ですか。??  退役軍人 05/10/8(土) 21:24
   ┃        ┃  ┃  ┃     ┗Re:あきれた自民党新人議員たち  老猿(モンキー改め) 05/10/8(土) 22:52
   ┃        ┃  ┃  ┃        ┗Re(1):Re:あきれた自民党新人議員たち  退役軍人 05/10/9(日) 1:30
   ┃        ┃  ┃  ┣[管理人削除]   
   ┃        ┃  ┃  ┃  ┗削除対象一覧  管理スタッフ 05/10/9(日) 9:41
   ┃        ┃  ┃  ┣Re(1):選挙民を説得できなかったのは誰ですか。??  rerere 05/10/8(土) 14:41
   ┃        ┃  ┃  ┃  ┗Re(2):選挙民を説得できなかったのは誰ですか。??  秋明菊 05/10/8(土) 18:31
   ┃        ┃  ┃  ┃     ┗Re(3):選挙民を説得できなかったのは誰ですか。??  悠々 05/10/8(土) 20:02
   ┃        ┃  ┃  ┃        ┣Re(4):選挙民を説得できなかったのは誰ですか。??  昔神童・今人道 05/10/8(土) 20:52
   ┃        ┃  ┃  ┃        ┗Re(4):選挙民を説得できなかったのは誰ですか。??  秋明菊 05/10/8(土) 21:18
   ┃        ┃  ┃  ┣Re(1):選挙民を説得できなかったのは誰ですか。??  レモン(元柚子) 05/10/8(土) 15:08
   ┃        ┃  ┃  ┃  ┗Re(2):選挙民を説得できなかったのは誰ですか。??  レモン(元柚子) 05/10/10(月) 10:11
   ┃        ┃  ┃  ┗[管理人削除]   
   ┃        ┃  ┃     ┗Re(1):老人党与党を説得できなかったのは誰ですか。??  退役軍人 05/10/10(月) 11:41
   ┃        ┃  ┃        ┗Post script  退役軍人 05/10/10(月) 11:54
   ┃        ┃  ┣[管理人削除]   
   ┃        ┃  ┗Re(5):あきれた自民党新人議員たち  tomyk 05/10/9(日) 16:16
   ┃        ┃     ┗[管理人削除]   
   ┃        ┃        ┣[管理人削除]   
   ┃        ┃        ┃  ┗[管理人削除]   
   ┃        ┃        ┃     ┗[管理人削除]   
   ┃        ┃        ┃        ┗Re(10):あきれた自民党新人議員たち  レモン(元柚子) 05/10/10(月) 15:00
   ┃        ┃        ┃           ┗Re(11):あきれた自民党新人議員たち  昔神童・今人道 05/10/11(火) 18:46
   ┃        ┃        ┃              ┗Re(12):あきれた自民党新人議員たち  レモン(元柚子) 05/10/11(火) 19:34
   ┃        ┃        ┃                 ┣Re(13):あきれた自民党新人議員たち  レモン(元柚子) 05/10/11(火) 20:08
   ┃        ┃        ┃                 ┗Re(13):あきれた自民党新人議員たち  昔神童・今人道 05/10/11(火) 21:11
   ┃        ┃        ┃                    ┗Re(14):あきれた自民党新人議員たち  老猿(モンキー改め) 05/10/11(火) 21:52
   ┃        ┃        ┃                       ┗Re(15):あきれた自民党新人議員たち  昔神童・今人道 05/10/14(金) 21:51
   ┃        ┃        ┗削除対象一覧  管理スタッフ 05/10/10(月) 9:08
   ┃        ┣同意  退役軍人 05/10/8(土) 12:27
   ┃        ┗Re(4):あきれた自民党新人議員たち(ステディ ベアさんへ)  憲法改悪 05/10/8(土) 21:52
   ┃           ┣Re(5):あきれた自民党新人議員たち(ステディ ベアさんへ)  キタキツネ 05/10/9(日) 8:54
   ┃           ┃  ┗Re(6):あきれた自民党新人議員たち(キタキツネさんへ)  憲法改悪 05/10/9(日) 17:14
   ┃           ┗Re(5):あきれた自民党新人議員たち(ステディ ベアさんへ)  松 05/10/9(日) 19:03
   ┣AA劇場  ギアえもん 05/10/8(土) 0:24
   ┃  ┗Re(1):AA劇場  昔神童・今人道 05/10/8(土) 0:31
   ┣Re(1):あきれた自民党新人議員たち  もの申す 05/10/8(土) 9:15
   ┣Re(1):あきれた自民党新人議員たち  こころ 05/10/10(月) 3:28
   ┣Re(1):あきれた自民党新人議員たち  ozone 05/10/10(月) 22:11
   ┗Re(1):あきれた自民党新人議員たち  ごまめの翁 05/10/15(土) 19:49

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : あきれた自民党新人議員たち
 ■名前 : 老猿(モンキー改め)
 ■日付 : 05/10/7(金) 20:01
 -------------------------------------------------------------------------
   最若年の自民党新人議員が「幼稚」な発言を繰り返しようやく沈静化したかと思ったら今度は国民年金不払い期間があったことが判明した。
昨日は「カリスマ」主婦(意味が良くわからないが?)議員が自分が立候補するきっかけとなったはずの「郵政民営化」法案審議の国会を欠席、お料理教室の講演会に出ていたとのこと、本日の「抜擢」2新人議員の委員会質疑も片方は殆ど棒読みで予想通り底の浅さを感じさせたし、もう一方は官僚気質丸出しで居丈高の態度でいずれも自分が誰のために国会議員になったのか、今後どうしようというのかといった基本的な部分が欠落しているように思える。小泉首相が図に乗って行わせたテレビ向けのパフォーマンスと見るべきくだらない場面であった。

こうした当人たちはもとよりだが、やはりこうした連中を立候補させた小泉総裁以下自民党執行部の資質が問題なのだろうと感じる。
あれだけ国会議員の年金未納が問題となったにもかかわらず、立候補公募選考の際チェックもしない自民党、年金未納など重大視していない証左であろう。
国政が上から下までこうした連中によって決められていくと思うと空しさだけが残るこのごろである。

自民党に投票した方々にこうした事柄をどう感じているか聴いてみたいものである。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/10/7(金) 20:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼老猿(モンキー改め)さん:こんばんは

>最若年の自民党新人議員が「幼稚」な発言を繰り返しようやく沈静化したかと思ったら今度は国民年金不払い期間があったことが判明した。

>昨日は「カリスマ」主婦(意味が良くわからないが?)議員が自分が立候補するきっかけとなったはずの「郵政民営化」法案審議の国会を欠席、お料理教室の講演会に出ていたとのこと、本日の「抜擢」2新人議員の委員会質疑も片方は殆ど棒読みで予想通り底の浅さを感じさせたし、もう一方は官僚気質丸出しで居丈高の態度でいずれも自分が誰のために国会議員になったのか、今後どうしようというのかといった基本的な部分が欠落しているように思える。小泉首相が図に乗って行わせたテレビ向けのパフォーマンスと見るべきくだらない場面であった。

やっぱりなあ。
8日付日刊ゲンダイから

女刺客 藤野真紀子 国会スッポカし トークショー

カリスマ主婦議員の藤野真紀子(56)の頭ン中はどうなってんのか。
きのう(6日)、衆院本会議をスッポカし、福岡市で開かれたトークショーを2本も掛け持ちしていたことが発覚した。「語り継ぐ食卓 スイーツのある日々」と「きれいになるイタリア」の2本。

午後からの開催なのにわざわざ5日夜に福岡入りする周到さ。きのうは午後から衆院本会議では郵政法案が審議いりしたのにノンキなものだ。

・・・会場周辺では「あの人、議員じゃなかった?」 「国会が始まったのに、何やってんの?」 「ナメtんのか」の声も。

藤野サイドは「当選前からの約束だったので」「それにショーの一つはスリランカの津波への慈善活動なので」と弁解に大ワラワ。議員歳費返せ!<引用おわり>

「ノンキなものだ」どころではない!! 「藤野」はまともに働きもせんうちから9月21日には満額の歳費132万8000円と文書費50万円(上旬分)を銀行振込みでマンマと手に入れてるのだ。新幹線、全国の在来線グリーン車など交通費も超高待遇のおまけ付きなのだ。

選挙前からの約束を守って、国民との約束は守らないのか? 如何にデタラメ政権とは言え、小泉は国民に納得の行く説明をするのがスジだろうが・・・。

郵政民営化一本で「国民を騙した小泉」と言われても仕方あるまい。郵政国会を舐めた藤野を罷免するのが小泉の役目ではないのか。当選したら何でもありか? 弱者庶民には「税金ドロボー」を飼う余裕は無いのだ。小泉は内閣総辞職して国民に信を問い直せ!!

>こうした当人たちはもとよりだが、やはりこうした連中を立候補させた小泉総裁以下自民党執行部の資質が問題なのだろうと感じる。
>あれだけ国会議員の年金未納が問題となったにもかかわらず、立候補公募選考の際チェックもしない自民党、年金未納など重大視していない証左であろう。
>国政が上から下までこうした連中によって決められていくと思うと空しさだけが残るこのごろである。
>
>自民党に投票した方々にこうした事柄をどう感じているか聴いてみたいものである。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/10/7(金) 20:51  -------------------------------------------------------------------------
   訂正

・・・会場周辺では「あの人、議員じゃなかった?」 「国会が始まったのに、何やってんの?」 「ナメtんのか」の声も。

           ↓

・・・会場周辺では「あの人、議員じゃなかった?」 「国会が始まったのに、何やってんの?」 「ナメてんのか」の声も。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : レモン(元柚子)  ■日付 : 05/10/7(金) 22:32  -------------------------------------------------------------------------
   カリスマ主婦 藤野真紀子さん

この人のお上品な料理教室に行くよりは、老人党掲示板の方がよほど私の人生には役にたつというもの。

主婦業はすっぽかし、料理教室は犬の散歩でいつも遅刻だったそうです。
お化粧やら身支度に4時間かかるそうですから、前日から準備なのでしょう。

この人の頭の中は「エレガンス」がつまっているようです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : 鈴木小拙  ■日付 : 05/10/7(金) 22:49  -------------------------------------------------------------------------
   元官僚議員は、嘘かまことか、県支部にあいさつにいって土下座したと
伝えられています。
真偽はともかく、そういうことをやる人というのは、逆もやる。
というか、させる人ではないでしょうか。人としての思いなど
ものの数ではなく、数字ですべてをはかる。そのような感じがしてならない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/10/8(土) 0:26  -------------------------------------------------------------------------
   ▼鈴木小拙さん:
>元官僚議員は、嘘かまことか、県支部にあいさつにいって土下座したと
>伝えられています。
>真偽はともかく、そういうことをやる人というのは、逆もやる。
>というか、させる人ではないでしょうか。人としての思いなど
>ものの数ではなく、数字ですべてをはかる。そのような感じがしてならない。

土下座のニュースを見ました。

県支部のオッサンが得意満面の顔で・・・ここです、ここです。ここで土下座をしたんです・・・。と身振り手振りでわめいておりました。

県支部のお歴々の前であの女刺客が土下座をしたんです・・・と言って「土下座の格好」をテレビカメラの前で「やって見せて」いました・・・。

県支部の皆がど肝を抜かれた・・・と。ドエライ候補者や・・・彼女の為なら何が何でも・・・死に物狂いで応援したんだとさ。

この程度のオッサン連中が県支部でぶいぶい、いわしとったんやから・・・ね。
まあ、今日の国会質問といい、小泉はどこまでも国会を、国民をナメとる!!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : rerere  ■日付 : 05/10/8(土) 9:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:
>8日付日刊ゲンダイから
>
>女刺客 藤野真紀子 国会スッポカし トークショー
>
>カリスマ主婦議員の藤野真紀子(56)の頭ン中はどうなってんのか。
>きのう(6日)、衆院本会議をスッポカし、福岡市で開かれたトークショーを2本も掛け持ちしていたことが発覚した。「語り継ぐ食卓 スイーツのある日々」と「きれいになるイタリア」の2本。
>
>午後からの開催なのにわざわざ5日夜に福岡入りする周到さ。きのうは午後から衆院本会議では郵政法案が審議いりしたのにノンキなものだ。
>
>・・・会場周辺では「あの人、議員じゃなかった?」 「国会が始まったのに、何やってんの?」 「ナメtんのか」の声も。
>
>藤野サイドは「当選前からの約束だったので」「それにショーの一つはスリランカの津波への慈善活動なので」と弁解に大ワラワ。議員歳費返せ!<引用おわり>
>
>「ノンキなものだ」どころではない!! 「藤野」はまともに働きもせんうちから9月21日には満額の歳費132万8000円と文書費50万円(上旬分)を銀行振込みでマンマと手に入れてるのだ。新幹線、全国の在来線グリーン車など交通費も超高待遇のおまけ付きなのだ。
>
>選挙前からの約束を守って、国民との約束は守らないのか? 如何にデタラメ政権とは言え、小泉は国民に納得の行く説明をするのがスジだろうが・・・。
>
>郵政民営化一本で「国民を騙した小泉」と言われても仕方あるまい。郵政国会を舐めた藤野を罷免するのが小泉の役目ではないのか。当選したら何でもありか? 弱者庶民には「税金ドロボー」を飼う余裕は無いのだ。小泉は内閣総辞職して国民に信を問い直せ!!
>
お菓子で政治をするのは無理なんだなあ。
この人は本業で稼ぐから歳費は国からのプレゼントなんだなあ。
こういう人にお金をあげるために自分たちは増税でもかまわないと
思って当選させたのだから、イカレテイルを通り越している。
http://ameblo.jp/user_images/ee/ce/10002349288.jpg

こっちの方には国会議員の仕事をして欲しいのです。
http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051008k0000m010062000c.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : ステディ ベア  ■日付 : 05/10/8(土) 11:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:
>>カリスマ主婦議員の藤野真紀子(56)の頭ン中はどうなってんのか。
>>小泉は内閣総辞職して国民に信を問い直せ!!

▼rerereさん:
>お菓子で政治をするのは無理なんだなあ。
>この人は本業で稼ぐから歳費は国からのプレゼントなんだなあ。
>こういう人にお金をあげるために自分たちは増税でもかまわないと思って当選させたのだから、イカレテイルを通り越している。
>こっちの方には国会議員の仕事をして欲しいのです。

なーに、民主党だって、沢たまき、旭道山、野村沙知代、大橋巨泉、田島陽子なんて怪しい人間を担ぎ出していたではありませんか。

もういい加減に、総選挙後の恨み節を歌うのは止めにしませんか。

老人党の掲げるテーゼ、「老人を馬鹿にするな!」が、いろんなところから「老人よ、馬鹿にされるな!」って逆に言われてますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : rerere  ■日付 : 05/10/8(土) 12:26  -------------------------------------------------------------------------
   >なーに、民主党だって、沢たまき、旭道山、野村沙知代、大橋巨泉、田島陽子なんて怪しい人間を担ぎ出していたではありませんか。
>
>もういい加減に、総選挙後の恨み節を歌うのは止めにしませんか。
>
>老人党の掲げるテーゼ、「老人を馬鹿にするな!」が、いろんなところから「老人よ、馬鹿にされるな!」って逆に言われてますよ。

別に自民党に限らず、こんな芸能人みたいなのを当選させるような選挙民
がどうかしてませんか、といっているのです。

今回の選挙で不思議なのは、無駄な増税が予測され、益々苦しくなる国民が小泉首相の「改革」演説を礼賛して飛びついていたこと。自分自身の経済価値を搾取される政策に大切な一票を投じているわけです。イカレテます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 選挙民を説得できなかったのは誰ですか。??  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 05/10/8(土) 12:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼rerereさん:
>>なーに、民主党だって、沢たまき、旭道山、野村沙知代、大橋巨泉、田島陽子なんて怪しい人間を担ぎ出していたではありませんか。
>>
>>もういい加減に、総選挙後の恨み節を歌うのは止めにしませんか。
>>
>>老人党の掲げるテーゼ、「老人を馬鹿にするな!」が、いろんなところから「老人よ、馬鹿にされるな!」って逆に言われてますよ。
>
>別に自民党に限らず、こんな芸能人みたいなのを当選させるような選挙民
>がどうかしてませんか、といっているのです。
>
>今回の選挙で不思議なのは、無駄な増税が予測され、益々苦しくなる国民が小泉首相の「改革」演説を礼賛して飛びついていたこと。自分自身の経済価値を搾取される政策に大切な一票を投じているわけです。イカレテます。

ご主張が正しいのであれば、【それなりの説得力】を持つはずですよね。

何故に、説得できなかったのかを問うべきですよ。
このままては、永遠に少数派の地位から脱却できないと思いますよ。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):選挙民を説得できなかったのは誰ですか。??  ■名前 : 老猿(モンキー改め)  ■日付 : 05/10/8(土) 13:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退役軍人さん:

貴重なご意見ありがとうございました。

ところで察するところ自公政権支持者のようですが、最近話題になっている自民党新人議員に対し、どのような感想をお持ちか是非お聞かせください。

併せて自公連立政権が6年を迎えたそうですが、先の総選挙において多くの自民党候補が比例は公明党にと連呼していたことについても良い機会ですから感想をお聞かせください。

貴兄のような自公政権支持者が本掲示板に存在することは希少価値の面でもまた対極の意見をROMされている方に知っていただくためにも貴重です。

是非末永くご活躍ください。
失礼しました。


>ご主張が正しいのであれば、【それなりの説得力】を持つはずですよね。
>
>何故に、説得できなかったのかを問うべきですよ。
>このままては、永遠に少数派の地位から脱却できないと思いますよ。
>
>失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):選挙民を説得できなかったのは誰ですか。??  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 05/10/8(土) 21:24  -------------------------------------------------------------------------
   老猿(モンキー改め)さん、こんばんは。

▼老猿(モンキー改め)さん:
>▼退役軍人さん:
>
>貴重なご意見ありがとうございました。

なんだか、選挙民を衆愚と決めつけてしまう論調が気にいらないのです。

自公政権を否定するのなら、解りやすい言葉で、きちんとした事実に基づいて論理的な主張が必要不可欠であると思いますよ。

我々は正しいのだ、理解できないのは選挙民が愚かだからだ、って公言している内は、説得力なんて宿らない現実を指摘しているだけのことです。

今回の選挙は、自民党いや小泉首相の戦略にまんまとやられてしまったということでしょうね。

民主党は、最初に【示すべき対立軸】ありきですから。

支持を得られない理由は、自公政権の否定と打破を目指すという【手段の奪取】という目的と、国民の幸せと安全を守るという目的が、重ならないからだと思いますよ。

つまり示すべき対立軸として主張した政策が与えうる国民への影響が、具体的にどのくらいポジティブなのか、また現在の政権が執る政策のネガティブな部分との対比を示せなかったということかと。

主張する政策と、国民生活は相関関係にある脈絡があり、現政権はネガティブな影響しか出せていない、従って政策の相違という【対立軸】となる。

本来ならば、政策の対立軸というのはこうやって生まれるはずなのです。

要するに、民主党ってのは後先が反対なんですよ。

共産党や社民党が、支持層は狭いものの強固な支持層を維持出来ているのは、対立軸の前に、政策の矛盾を具体的な事象を根拠として突く過程があり、結果としての対立軸を【それなりの説得力】を持って示せているということです。

政権奪取という目的は、国民の幸せと安全を確保するための手段でしかないはずです。

先日、立川での仕事で技術者たちの朝の集合場所を立川駅北口にしたのですけれど、朝から街頭宣伝活動をやっていました。

正しいとは思いませんでしたけれど、解りやすい対比で金額を示して現政権を追求する演説は【それなりの説得力】があると思いましたよ。

為にする批判や、為に対立軸を示す姿勢ではこういった【それなりの説得力】は得られませんから。

ここを忘れた民主党に明日はないと思います。

旧社会党で左派としてならした議員のグループもあり、そうかと思えば自民党右派より右寄りの議員もいる。

これだけ違う考え方を持つ者が一つの政党として機能する訳がないと思います。政権奪取という目的でしか結束出来ない集団ですからね、対立軸を最初に示す手法以外の選択肢は限られているでしょうし。

>ところで察するところ自公政権支持者のようですが、最近話題になっている自民党新人議員に対し、どのような感想をお持ちか是非お聞かせください。

予断は慎みたいと思います。
これからでしょうね、最初から一人前の政治家なんていないでしょうし。
なにもしないうちに、選良として選んだ選挙民の判断を否定するのは筋違いですしね。

>併せて自公連立政権が6年を迎えたそうですが、先の総選挙において多くの自民党候補が比例は公明党にと連呼していたことについても良い機会ですから感想をお聞かせください。

戦術としては当然のことでしょうね。
政権協議を経て連立政権を構築しているわけですから、別におかしいとは思いません。

私個人の見解を述べるなら、自民党と公明党の連立には否定的見解を持っています。

お互いにとって劇薬ですよ、公党としての成り立ちや掲げる理念に矛盾があるのですから。

>貴兄のような自公政権支持者が本掲示板に存在することは希少価値の面でもまた対極の意見をROMされている方に知っていただくためにも貴重です。
>
>是非末永くご活躍ください。
>失礼しました。

何度も排除工作の対象になってきましたよ。(笑

最近は、老人党の党内対立に巻き込まれたくないからレスを付けるスレッドには細心の注意を払っています。

最初から、野党投稿者であると宣言して書いてますから。
それに、大声をあげて怒鳴りつけるエネルギーは、現場で若手技術者の為にとっとかないといけませんし。(笑

考え方は違えども、対話が可能な良識派の皆さんの登場が減りましたよね。
寂しい限りではありますけれど。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re:あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : 老猿(モンキー改め)  ■日付 : 05/10/8(土) 22:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退役軍人さん:

前段の部分はあなたの考え方として受け取り省略します。
敢えて言えばこのスレッドでは今回の総選挙で、1.なんとなく立候補して当選してしまった(させてしまった)あきれた自民党新人議員が何人かおり、2.候補者の選定過程における自民党執行部のいい加減さを指摘し、3.自民党投票者はどう思っているのか聞いてみたいとの趣旨でした。

あなたの投稿は殆ど読んでおりませんが、本件レスを見る限り、小泉首相がよく使う「はぐらかし」の手法ですね。
自民党の新人議員と自民党執行部の質の悪さをテーマにしておるところに、民主党は説得力が無かったから負けた云々はまったく見当はずれです。

>>ところで察するところ自公政権支持者のようですが、最近話題になっている自民党新人議員に対し、どのような感想をお持ちか是非お聞かせください。
>
>予断は慎みたいと思います。
>これからでしょうね、最初から一人前の政治家なんていないでしょうし。
>なにもしないうちに、選良として選んだ選挙民の判断を否定するのは筋違いですしね。

さすがに自民党支持者ですね。あきれた新人議員たちをちゃんと擁護していますね。しかしこの論法で行けば誰でも時間がたてば立派な政治家になれるということですね。
私は彼らあきれた新人議員の行状を垣間見ると国民・国益に奉仕する志を持って選挙に打って出たとは到底思えないのです。

あなたらしくない非常に情緒的な感想ですね。

>>併せて自公連立政権が6年を迎えたそうですが、先の総選挙において多くの自民党候補が比例は公明党にと連呼していたことについても良い機会ですから感想をお聞かせください。
>
>戦術としては当然のことでしょうね。
>政権協議を経て連立政権を構築しているわけですから、別におかしいとは思いません。
>
>私個人の見解を述べるなら、自民党と公明党の連立には否定的見解を持っています。
>
>お互いにとって劇薬ですよ、公党としての成り立ちや掲げる理念に矛盾があるのですから。

もう連立という政権戦術を完全に逸脱していると考えます。
公明党太田氏を当選させるための両党間のごたごた、比例区における自民党の「比例は公明へ」などはもはや両党は実質的には同一の党ですね。
もはや劇薬を飲んでしまってどうしようもない状態ですね。
そのあたりは今後「憲法改悪」論議のなかでだんだん明らかになっていくと考えています。

>>貴兄のような自公政権支持者が本掲示板に存在することは希少価値の面でもまた対極の意見をROMされている方に知っていただくためにも貴重です。
>>
>>是非末永くご活躍ください。
>>失礼しました。
>
>何度も排除工作の対象になってきましたよ。(笑

自分でそう思われているだけではないのですか?
私は逆の意味であなたのような方の存在は本掲示板にとって必要だと思っています。なぜなら現体制支持者と現体制反対者との相違点をはっきりさせる利点があると思うからです。

>
>最近は、老人党の党内対立に巻き込まれたくないからレスを付けるスレッドには細心の注意を払っています。
>
>最初から、野党投稿者であると宣言して書いてますから。
>それに、大声をあげて怒鳴りつけるエネルギーは、現場で若手技術者の為にとっとかないといけませんし。(笑
>
>考え方は違えども、対話が可能な良識派の皆さんの登場が減りましたよね。
>寂しい限りではありますけれど。
>
>失礼いたしました。

あなたの問題で他人が関知することではありませんのでノーコメントです。

失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):Re:あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 05/10/9(日) 1:30  -------------------------------------------------------------------------
   ▼老猿(モンキー改め)さん:
>敢えて言えばこのスレッドでは今回の総選挙で、1.なんとなく立候補して当選してしまった(させてしまった)あきれた自民党新人議員が何人かおり、2.候補者の選定過程における自民党執行部のいい加減さを指摘し、3.自民党投票者はどう思っているのか聞いてみたいとの趣旨でした。

そうであるのなら、rerereさんへのレスとしての私の文脈は無視されているということですね。

そういう趣旨であるのなら、このレスで示されているように設問の趣旨をはっきりと示して聞かれるべきでしょうね。

>あなたの投稿は殆ど読んでおりませんが、本件レスを見る限り、小泉首相がよく使う「はぐらかし」の手法ですね。
>自民党の新人議員と自民党執行部の質の悪さをテーマにしておるところに、民主党は説得力が無かったから負けた云々はまったく見当はずれです。

それなら、老人党の選挙総括についての発言である私の投稿に対しても【見当はずれ】であるし、【はぐらかし】の手法でもあるということです。

あなたの頭の中ではテーマかもしれませんが、前後の文脈からすれば【単なる傍論】にすぎません。

学歴を詐称した候補者を擁立した政党もあったようですが。(笑

>>予断は慎みたいと思います。
>>これからでしょうね、最初から一人前の政治家なんていないでしょうし。
>>なにもしないうちに、選良として選んだ選挙民の判断を否定するのは筋違いですしね。
>
>さすがに自民党支持者ですね。あきれた新人議員たちをちゃんと擁護していますね。しかしこの論法で行けば誰でも時間がたてば立派な政治家になれるということですね。

それは判りませんよ。(笑
今回当選した新人議員のうちで、次の総選挙の洗礼を受けて生き残れるのは半分ぐらいでしょうからね。

これからの議員としての経験でどう変わっていくのか、持ち合わせる資質が如何なる物なのか。

隠せるもんじゃあありませんからね。国会議員になるということは、人としての資質や人としての有り様を丸裸にされるということですから。

>私は彼らあきれた新人議員の行状を垣間見ると国民・国益に奉仕する志を持って選挙に打って出たとは到底思えないのです。
>
>あなたらしくない非常に情緒的な感想ですね。

当選したばかりで、なんの仕事もしてない訳ですから。
仕事を始める前に、おまえは駄目だと言ってしまうのは筋違いってだけのことですよ。

仕事の結果が出た訳でもない、擁護や非難できるほど人となりを知らない。

だから、予断は慎むべきだと言っているだけのことですよ。
私の発言の文脈をどう理解すれば擁護発言になるのかなぁ。

民主党の新人の評価を聞かれたとしても、まったく同じ発言しか出来ないということ。

>>戦術としては当然のことでしょうね。
>>政権協議を経て連立政権を構築しているわけですから、別におかしいとは思いません。
>>
>>私個人の見解を述べるなら、自民党と公明党の連立には否定的見解を持っています。
>>
>>お互いにとって劇薬ですよ、公党としての成り立ちや掲げる理念に矛盾があるのですから。
>
>もう連立という政権戦術を完全に逸脱していると考えます。

あなたの見解として承っておきましょう。

>>何度も排除工作の対象になってきましたよ。(笑
>
>自分でそう思われているだけではないのですか?

あらら、過去の経緯をご存じないようですね。

例えばこことか、↓ 管理スタッフ掲示板のスレッドです。

http://www.6410.jp/bbs/data/renraku/log/tree_90.htm#2352
http://www.6410.jp/bbs/data/renraku/log/tree_281.htm
http://www.6410.jp/bbs/data/renraku/log/tree_339.htm

たくさんありましたよ、保守系投稿者排除の試みは。(爆笑

>私は逆の意味であなたのような方の存在は本掲示板にとって必要だと思っています。なぜなら現体制支持者と現体制反対者との相違点をはっきりさせる利点があると思うからです。

そうかもしれませんねぇ。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/10/11(火) 10:08)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 削除対象一覧  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/10/9(日) 9:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みなさま:

Ray@スタッフです。

以下の書き込みは掲示板のルールのうち

 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(揶揄、罵倒、侮蔑的表現)
 ・すでにある書き込みと重複する投稿
 ・削除対象書き込みに関連する投稿

に該当するため、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。
以後これらの書き込みへのレスを禁止します。

----
(削除対象一覧)

●【64319】Re(1):選挙民を説得できなかったのは誰で...  昔神童・今人道 - 05/10/8(土) 14:08 -

●【64333】Re(5):あきれた自民党新人議員たち  昔神童・今人道 - 05/10/8(土) 18:52 -

●【64334】Re(6):あきれた自民党新人議員たち  昔神童・今人道 - 05/10/8(土) 19:02 -

●【64346】失礼な人だな。  YOTA - 05/10/9(日) 0:00 -

●【64348】Re(2):Re:あきれた自民党新人議員たち  ウミサチヒコ  - 05/10/9(日) 2:37 -

----

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):選挙民を説得できなかったのは誰ですか。??  ■名前 : rerere  ■日付 : 05/10/8(土) 14:41  -------------------------------------------------------------------------
   >
>ご主張が正しいのであれば、【それなりの説得力】を持つはずですよね。
>
>何故に、説得できなかったのかを問うべきですよ。
>このままては、永遠に少数派の地位から脱却できないと思いますよ。
>
>失礼いたしました。

今回の選挙、野党の不手際で多くの人には支持されなかったのは事実ですが、総得票数は自公よりそれ以外の方が多いのだから反自公は少数派ではないと思います。少なからずいまの政策で不利益をこうむる人までもが現政権に一票を投じてしまった人がいることはどうかしていると感じてます。

それなりの説得力も何も、メディアが御用学者や評論家を使って嘘ばかり伝えるのだから多くの人には判断材料すらない。例えば他には地球温暖化の問題も同じではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):選挙民を説得できなかったのは誰ですか。??  ■名前 : 秋明菊  ■日付 : 05/10/8(土) 18:31  -------------------------------------------------------------------------
   rerereさん 
こんにちは。横レス、お許し下さい。

>>ご主張が正しいのであれば、【それなりの説得力】を持つはずですよね。
>>
>>何故に、説得できなかったのかを問うべきですよ。
>>このままては、永遠に少数派の地位から脱却できないと思いますよ。
>>
>>失礼いたしました。
>
>今回の選挙、野党の不手際で多くの人には支持されなかったのは事実ですが、総得票数は自公よりそれ以外の方が多いのだから反自公は少数派ではないと思います。少なからずいまの政策で不利益をこうむる人までもが現政権に一票を投じてしまった人がいることはどうかしていると感じてます。
>
>それなりの説得力も何も、メディアが御用学者や評論家を使って嘘ばかり伝えるのだから多くの人には判断材料すらない。例えば他には地球温暖化の問題も同じではないでしょうか。

rerereさんの、おっしゃる通りだと思います。

5時からのTVの「痛快おんな組」で、中山千夏さんが言っていました。

「ナチスドイツが生まれた時も、その前に小選挙区をいじっていて、国民の
 気持ちがちょっと偏っただけで、そうなってしまった」って。

今回の選挙結果も、似たようなモノかな?って思います。

自民党の刺客のマドンナ?の方も、

「その時の雰囲気で、民主党が大勝した時もあった」って、言ってました。


 - - 「天切り松 闇がたりー第4巻 昭和侠盗伝」 浅田次郎著より - -

*天切り松が、収賄でお縄になった政治家に言ったセリフです。

 善悪は数の多寡で決まるわけじゃありやせんぜ。
 大勢の人間がそうと望むなら、戦争だって、善行ですかい。

 【世の中の空気なんてものは、政治家が企んでテレビや新聞が異議なしと
  言やぁ茶を沸かすより簡単にこしらえられるものさ】

 それをおめえさんは、みんなでやってる悪行なら悪じゃあるめえと考えなす
 った。‥‥‥

 親分兄弟分に足並みそろえて賂(まいない)を受け取ったおめえは、国を
 滅ぼしたあのころの代議士や軍人たちと、どこも変わらねえ悪党だ。

 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

今回、テレビや新聞は、ちょっと異常な雰囲気でした。
それは、イラク人質事件の「自己責任」報道から徐々に始まったような気が
します。(あの時の報道や国民の付和雷同?を参考にしたのかも)

少なくとも、「主張が正しいのであれば、【それなりの説得力】を持つはず」と
いう言葉は、大メディアの報道をムシしていらっしゃると思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):選挙民を説得できなかったのは誰ですか。??  ■名前 : 悠々  ■日付 : 05/10/8(土) 20:02  -------------------------------------------------------------------------
   ▼秋明菊さん:
>rerereさん 
こんばんは。
>>それなりの説得力も何も、メディアが御用学者や評論家を使って嘘ばかり伝えるのだから多くの人には判断材料すらない。例えば他には地球温暖化の問題も同じではないでしょうか。
>
>rerereさんの、おっしゃる通りだと思います。
>今回、テレビや新聞は、ちょっと異常な雰囲気でした。
>それは、イラク人質事件の「自己責任」報道から徐々に始まったような気が
>します。(あの時の報道や国民の付和雷同?を参考にしたのかも)
>
>少なくとも、「主張が正しいのであれば、【それなりの説得力】を持つはず」と
>いう言葉は、大メディアの報道をムシしていらっしゃると思います。
権力を監視すべきメディアが後押しの印象でした。
毎日、立ったままで発せられる2,30秒の首相のコメントは
普段からの効果的なメディア戦術と考える向きもあります。

きょうの誕生花は秋明菊(英名:Japanese anemone)。
今日の日にお会いできて幸いでした。穏やかな日でありますように。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):選挙民を説得できなかったのは誰ですか。??  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/10/8(土) 20:52  -------------------------------------------------------------------------
   それは、ハッキリしています。

選挙民を説得できなかったのは小泉純一郎日本国内閣総理大臣です。

「郵政民営化一本」だけを選挙の争点にしたのですから、来年9月以降のことは選挙民は何も知らされていません・・・。

来年9月までは郵政民営化だけをダラダラと長々と一年も懸けてヤル事ぐらいにしか無いと選挙民は洗脳されたのです。だから投票したのです。深い意味が有ろう筈がありません。

衆議院議員の任期は通常4年ですが自分の任期のあと一年に摩り替えたことは自分の人気も後一年が限度(これ以上のゴマカシは効かない)と見たからでしょう。4年半の行いを見れば・・・丁度都合が良いと・・・想像に難くないことです。

「後の方が長い3年間」のことをスッポカす ”男”の罪は重いです。重いのに軽く考え、”選挙民の軽さ”に乗じて、一年だけの仕事に郵政民営化が一番だ!一番都合が良いとハメコンだ ”男”の罪は非常に重いです。

4年の仕事のうちの1年の仕事しか選挙民に説得できなかったのは誰在ろう、
小泉日本国内閣総理大臣ご本人であります。ハイ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):選挙民を説得できなかったのは誰ですか。??  ■名前 : 秋明菊  ■日付 : 05/10/8(土) 21:18  -------------------------------------------------------------------------
   悠々さん こんばんは。

>権力を監視すべきメディアが後押しの印象でした。
>毎日、立ったままで発せられる2,30秒の首相のコメントは
>普段からの効果的なメディア戦術と考える向きもあります。

その通りですね。
カッコよく登場して、短いフレーズを歯切れ良くコメントする。
単なる「ぶら下がり」の記者さん達。今まで無かった不思議な光景ですね。

報道番組のキャスター達の、与党に対するおもねり、野党・郵政反対議員に敵対
した態度には、びっくりしました。

あれ以来、ニュースステーションやサンディプロジェクトなどは、観る気が
しなくなりました。

>きょうの誕生花は秋明菊(英名:Japanese anemone)。
>今日の日にお会いできて幸いでした。穏やかな日でありますように。

わが家の秋明菊は、蕾を一杯着けています。
キンモクセイは花盛り。もう、ノースポールも小さな蕾を着けています。
春に孵化したメダカも、すっかり大きくなりました。

田舎の狭い範囲で生きている私には、悠々さんの活躍されている広い世界の
お話をとても楽しみにしています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):選挙民を説得できなかったのは誰ですか。??  ■名前 : レモン(元柚子)  ■日付 : 05/10/8(土) 15:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼退役軍人さん:

はじめまして。横から失礼いたします。

以前から、投稿を拝読しておりました。私には難しくてわからないこともたくさんありましたが・・・。

私が退役軍人さんのように、論理的な議論をできない知識も浅い人間だということは、多分お察しいただけるのではないかと思います。
一般の政治議論は苦手な一人の人間の、率直な感想としてお読みいただければ幸いです。

>ご主張が正しいのであれば、【それなりの説得力】を持つはずですよね。

まず、何が正しいのか、ということの判断の難しさを考えます。
そして、仮に正しい主張だとして、それが必ずしも説得力を持つのかどうかです。
だから「それなりの」とお書きになられたのかも知れませんが。

今回の選挙などで、多くの人は、強いもの、大きなもの、有名なもの、大勢の人が支持するもの、を選ぶのだということがわかったような気がします。

それが正しいかどうか、自分の頭で真剣に考える人が少ない場合、それなりの説得力を持つとは限らないと、私は考えます。

>
>何故に、説得できなかったのかを問うべきですよ。
>このままては、永遠に少数派の地位から脱却できないと思いますよ。


大衆が愚かであれば、それは必然かも知れません。
もちろん、少数派が正しいと考えているわけではありません。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):選挙民を説得できなかったのは誰ですか。??  ■名前 : レモン(元柚子)  ■日付 : 05/10/10(月) 10:11  -------------------------------------------------------------------------
   >
>>ご主張が正しいのであれば、【それなりの説得力】を持つはずですよね。
>
>まず、何が正しいのか、ということの判断の難しさを考えます。
>そして、仮に正しい主張だとして、それが必ずしも説得力を持つのかどうかです。
>だから「それなりの」とお書きになられたのかも知れませんが。
>

沈黙の初夏さんのおっしゃるように

「説得力の多寡」と「主張の正しさ」が普遍的に正しい相関関係あればで、現実にはそんなことは全くない。

ということが言いたかったのです。
頭と気分がすっきりしました。

沈黙の初夏さん、最後の言葉がなければよかったのに・・・レスができなくて残念です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/10/11(火) 10:10)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):老人党与党を説得できなかったのは誰ですか。??  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 05/10/10(月) 11:41  -------------------------------------------------------------------------
   沈黙の初夏さん、おはようございます。

貴兄の投稿が削除対象となっている理由が理解できませんが。(苦笑
最後の一行がいけないのかな。(笑

▼沈黙の初夏さん:
>▼退役軍人さん:
>>ご主張が正しいのであれば、【それなりの説得力】を持つはずですよね。
>>
>>何故に、説得できなかったのかを問うべきですよ。
>>このままては、永遠に少数派の地位から脱却できないと思いますよ。
>>
>>失礼いたしました。
>
>
>「説得力の多寡」と「主張の正しさ」との関係が
>普遍的に正しい相関関係にあるならば、貴殿の主張に説得力があるのだろうが、
>現実にはそんなことは全くない。

ここを指摘して頂きたかったのです。
レモンさんの直感というか、感覚は真っ当な物だとも思います。

全くご指摘の通りです。
主張する論理の正しさと、説得力には相関関係は存在しません。

私の指摘は、主張が正しいのであれば何故に説得力を持ち得なかったのか。

ここを総括しないままに、敗戦の原因を第三の要素に求めるのは間違いだと言っているのです。

第三の要素というのは、いうまでもなく【マスコミの報道姿勢】でもあろうし、他の要素【選挙民の資質】でもあるだろうし、【選挙制度の問題】でもあるのでしょうが。

傍証として、民主党の対立軸についての記述を意図的に書いたのも同じ理由によります。私が共産党や社民党の主張は正しいとは思わないのに、【それなりの説得力】を持っていると感じたと語っているのも同じ理由です。

私は、選挙民は衆愚であるから、あるいは無党派層を無能派層等と、主張の正しさを理解できないのは、【受け手】の問題であると言って憚らない傲慢さ、いや驕慢さを批判、いや非難しているのです。

私自身の投稿を引用すれば、

>>選挙の結果が思う方向ではなかったにしても、結果は結果ですからね。
>>支持された政党(自民党)への恨み言を言う前に、正しかったはずの主張が有権者に支持されなかった理由を総括すべきだと思いますが。
>>選挙制度の問題だの、マスコミの偏向だの、酷い人は陰謀説まで持ち出してるみたいで。
>>老人党与党の皆さんも、「厳しい言葉」と「醜い言葉」の違いを認識されるべきでしょうね。
>>醜い言葉を多用した罵声をいくら声高に叫んでも、聴衆いや観衆の支持や賛意、さらには共感なんて得られませんよ。

この記述と

>>ご主張が正しいのであれば、【それなりの説得力】を持つはずですよね。
>>何故に、説得できなかったのかを問うべきですよ。
>>このままでは、永遠に少数派の地位から脱却できないと思いますよ。

>こういう論点を持ち出すのは、いわゆる論点のすり替えであろう。

論点のすり替えかもしれませんが、私の主張は明確です。

自民党一年生議員の行状を批判するのは当然でしょうが、恨み言を綿々と言い募る前に、当選を許してしまった現実を受け入れて総括すべきだろうと主張しているのです。

>捏造はいかんよ、捏造は。

捏造だなんて、...............

私の主観を述べているにすぎないのに、なんの事実や事象を指摘している訳でもない。

あえて言うのなら、この掲示板で総選挙の帰趨が判明してから綴られた数々の【恨み言】が、事実であるし事象でもあると考えます。

それが捏造だったとでも。??

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Post script  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 05/10/10(月) 11:54  -------------------------------------------------------------------------
   すみません、書き漏らしてしまったので一言だけ。

全く同じ状況が、この掲示板でも繰り広げられていませんか。

近い考え方を持つ人々でさえ説得出来ていない現実。

これがあるのに、中間派や保守系の説得なんて出来るのでしょうか。

ここが可能にならない限り、政権奪取なんて夢のまた夢であろうかと。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/10/11(火) 10:08)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : tomyk  ■日付 : 05/10/9(日) 16:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼rerereさん:
横から失礼します。

>別に自民党に限らず、こんな芸能人みたいなのを当選させるような選挙民
>がどうかしてませんか、といっているのです。

覚せい剤に頼らなければ選挙戦を戦えなかった民主党議員を落選させてるわけですから、それほど選挙民がおかしいとは思えませんが?

政権交代を訴えつつ、このような議員を擁立していた民主党もどうかしてますが・・・。

失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/10/11(火) 10:10)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/10/11(火) 10:10)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/10/11(火) 10:10)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/10/11(火) 10:10)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(10):あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : レモン(元柚子)  ■日付 : 05/10/10(月) 15:00  -------------------------------------------------------------------------
   話が主題から逸れたりしながらも、意見交換が発展していくことは、よいことだと思います。

藤野さんの選挙出馬や国会すっぽかすには呆れていますが、その批判にとどまらずに、今後のことを考えていきたいものです。
このような議員を送りこむ自民党も問題ですが、民主党にも問題があります。

今回の選挙の女性候補のことでは、普段は政治や宗教の話はしない友人知人とも、選挙のことを話題にすることきっかけができました。
藤野さんのすっぽかしは、私と同じような政治よりお菓子に関心があるような女性たちにも、「このままではおかしい。」ということを教えてくれました。

今後どのような政治家を応援していけばよいのか、個人がしっかり考える大事なときだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(11):あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/10/11(火) 18:46  -------------------------------------------------------------------------
   ちょっと目を離したらこれや。 ・・・もう一回だけ言うとくわな。しつこいで〜

ちょっと目を離したらこれや.。 事実をねじ曲げて、あたかも無かったような「話し」にスリカエルのが得意なDNAを持つ「戦後一貫して政権を欲しいままにし、好き勝手にして来た自民党」と、この板のお邪魔むしの訳の分からんヨイショ連中やからねぇ・・・。

ちょっと目を離したらこれや。
全般的にはエエことを言うてるんやけどなあ。この一言(民主党にも問題があります)が無かったらなあ。100点満点やったのに・・・ う〜んマンダム。残念。

<引用開始>
話が主題から逸れたりしながらも、意見交換が発展していくことは、よいことだと思います。

藤野さんの選挙出馬や国会すっぽかすには呆れていますが、その批判にとどまらずに、今後のことを考えていきたいものです。
このような議員を送りこむ自民党も問題ですが、民主党にも問題があります。
今回の選挙の女性候補のことでは、普段は政治や宗教の話はしない友人知人とも、選挙のことを話題にすることきっかけができました。

藤野さんのすっぽかしは、私と同じような政治よりお菓子に関心があるような女性たちにも、「このままではおかしい。」ということを教えてくれました。
今後どのような政治家を応援していけばよいのか、個人がしっかり考える大事なときだと思います。<引用おわり>

な〜んておっしゃってますが・・・分かって貰うまで言わせていただきますぅ。

ここのスレッドは「表題」通り今次総選挙でご当選された「あきれた自民党新人議員」のことを論ずる場であって他党議員は全く関係ないのでございます。改めて掲載せな、しゃあないがな・・・。

だから、

【女刺客 藤野真紀子 国会スッポカし トークショー】
カリスマ主婦議員の藤野真紀子(56)の頭ン中はどうなってんのか。・・・
<日刊ゲンダイ8日付から>

とか、

【国会そっちのけでショー】 自民・藤野衆院議員 本会議欠席し講演
自民党の藤野真紀子衆院議員が、郵政民営化法案が審議入りした6日の衆院本会議を欠席、福岡市でのトークショーに出演していたことが明らかになった。

民主党は「不見識だ」(野田佳彦国対委員長)と問題視。7日の衆議院運営委員会理事会で批判した。自民党も「弁明のしようがない」として、武部幹事長が本人に厳重注意した。
<朝日新聞8日付朝刊から>

とか、

当選から10日も経っていないのに、9月21日には「歳費132万8000円」「文書>費50万円(上旬分)<=残り50万円は下旬に支給)>も銀行振込みになってる>と報道されているのに国会本会議中に福岡くんだりまで行く神経ってどうなの?

とか、

血税をマンマとフトコロに仕舞い込み、国会そっちのけでトークショーですか?
「(遠く)で儲ける(ショー)」ですか? 結構なご身分のカリスマですこと。

とか、事実に基づいた「あきれた自民党新人議員の動向」について・・・
を論じる場とした方が わ・か・り・や・す・い のではと。 そう思います。
ハイ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(12):あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : レモン(元柚子)  ■日付 : 05/10/11(火) 19:34  -------------------------------------------------------------------------
   昔神童・今人道さん

はじめまして。

ご丁寧に引用までしてご指導いただき、ありがとうございます。(ヨイショッ!)

「あきれた自民党新人議員の動向」についてのみ、書けばよかったのですか?

だから頭の中は「エレガンス」。本にたくさん書いてましたよ。

あの藤野真紀子さんの呆れぶりについては、今に始まったことではなく、今後も世間を騒がすことが予想されます。
もしも米不足で国民が困っても、「お菓子を食べればいいじゃない。」と言いそうな人です。
でもこれは事実ではなくて推測に過ぎないし、何を書いたらよいのかわかりません。すみません。

分かるまで言ってくれるんですか? 目が離せなくて、辛抱いりますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(13):あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : レモン(元柚子)  ■日付 : 05/10/11(火) 20:08  -------------------------------------------------------------------------
   続き

私が書きたかったことを要約して以下に書き直します。

藤野真紀子氏の行動や発言は、議員としてあきれたものである。
だがその場違いな派手な存在は、今まで政治に関心の薄かった女性層にも強いインパクトを与えている。
今後、国民の意識を変えていくきっかけになることを期待したい。

また、政治について真剣に考えてきた人々には、つまらないカリスマ主婦の動向にとどまらず、建設的な議論の展開を望みたい。

まだ、スィートでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(13):あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/10/11(火) 21:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼レモン(元柚子)さん:こんばんは <横槍入れて悪かったなあ(独り言)>

何で分かったん? (ああ、引用文で分かったんか・・・???)
レモンさんはスッパイ、チュッパイけど・・・いつまでも、スイート(甘い)な戯言を言う人が居ったら・・・見つけたら・・・

だから、を「枕詞にして・・・」

【女刺客 藤野真紀子 国会スッポカし トークショー】
カリスマ主婦議員の藤野真紀子(56)の頭ン中はどうなってんのか。・・・
<日刊ゲンダイ8日付から>

とか、

【国会そっちのけでショー】 自民・藤野衆院議員 本会議欠席し講演
自民党の藤野真紀子衆院議員が、郵政民営化法案が審議入りした6日の衆院本会議を欠席、福岡市でのトークショーに出演していたことが明らかになった。

民主党は「不見識だ」(野田佳彦国対委員長)と問題視。7日の衆議院運営委員会理事会で批判した。自民党も「弁明のしようがない」として、武部幹事長が本人に厳重注意した。
<朝日新聞8日付朝刊から>

とか、

当選から10日も経っていないのに、9月21日には「歳費132万8000円」「文書>費50万円(上旬分)<=残り50万円は下旬に支給)>も銀行振込みになってる>と報道されているのに国会本会議中に福岡くんだりまで行く神経ってどうなの?

をしつこく、シツコク、ひつこく 書き込みますので・・・お手柔らかに・・・

あっちこっちと忙しい、おなご?やなあ。(独り言)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(14):あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : 老猿(モンキー改め)  ■日付 : 05/10/11(火) 21:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:こんばんは。

本スレッドの趣旨を擁護するため、色々お手をわずらわせました。
感謝しております。

つきましては今後も彼らの言動を監視することにして一旦本スレッドクローズしたいと考えますがいかがでしょうか?

今日の衆議院本会議において、あきれた旧自民党議員達が続々誕生したので、別スレッド立てたいと思います。


>▼レモン(元柚子)さん:こんばんは <横槍入れて悪かったなあ(独り言)>
>
>何で分かったん? (ああ、引用文で分かったんか・・・???)
>レモンさんはスッパイ、チュッパイけど・・・いつまでも、スイート(甘い)な戯言を言う人が居ったら・・・見つけたら・・・
>
>だから、を「枕詞にして・・・」
>
>【女刺客 藤野真紀子 国会スッポカし トークショー】
>カリスマ主婦議員の藤野真紀子(56)の頭ン中はどうなってんのか。・・・
><日刊ゲンダイ8日付から>
>
>とか、
>
>【国会そっちのけでショー】 自民・藤野衆院議員 本会議欠席し講演
>自民党の藤野真紀子衆院議員が、郵政民営化法案が審議入りした6日の衆院本会議を欠席、福岡市でのトークショーに出演していたことが明らかになった。
>
>民主党は「不見識だ」(野田佳彦国対委員長)と問題視。7日の衆議院運営委員会理事会で批判した。自民党も「弁明のしようがない」として、武部幹事長が本人に厳重注意した。
><朝日新聞8日付朝刊から>
>
>とか、
>
>当選から10日も経っていないのに、9月21日には「歳費132万8000円」「文書>費50万円(上旬分)<=残り50万円は下旬に支給)>も銀行振込みになってる>と報道されているのに国会本会議中に福岡くんだりまで行く神経ってどうなの?
>
>をしつこく、シツコク、ひつこく 書き込みますので・・・お手柔らかに・・・
>
>あっちこっちと忙しい、おなご?やなあ。(独り言)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(15):あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/10/14(金) 21:51  -------------------------------------------------------------------------
   ▼老猿(モンキー改め)さん:こんばんは 
一週間のご無沙汰でした・・・タマオキヒロシ(古いなあ。笑えよ〜)

>▼昔神童・今人道さん:こんばんは。
>
>本スレッドの趣旨を擁護するため、色々お手をわずらわせました。
>感謝しております。
>
>つきましては今後も彼らの言動を監視することにして一旦本スレッドクローズしたいと考えますがいかがでしょうか?
>
>今日の衆議院本会議において、あきれた旧自民党議員達が続々誕生したので、別スレッド立てたいと思います。

オーケー牧場で〜す。(今日もサエテル?) ボクチャン気分よか〜 ウイッ

いや、ホンマヤで。相も変わらず「寝ぼけた事ヌカす輩」が跋扈しやがってからに
いや、ホンマやで。相も変わらず「甘ちゃん野郎」が跋扈しやがってからに・・・
37人の反対議員がどないしたん? 野田聖子がどないしたん? 所詮ドモナラン
所詮は「政治屋」だ。断言できる。次はない。選挙民の敵でありまする。オワリ。

どいつもこいつも「敵に塩」でど腐り党のお助けマンになりやがってからに・・・

ちとはエエコトも書けよ・・・ 敵は誰やねん。味方は誰やねん。付和雷同するな
付和雷同は今次選挙で自民党に入れたミーチャンハーチャンやろが。こいつらを味方にするには・・・を語ろうやないかないかドウトンボリや〜 ♭ ♪

村上ファンドの村上世彰はドウトンボリの生まれやて? ほんでから、小学校4年の時にオヤジから100万円もろうて「株」を始めたってか? アホン$ダラー

東大出身やら中退やら一橋大学を出た奴らが連日新聞占拠しやがってからに・・・
(ひがみかなあ・・・)

いや、ホンマやで。額に汗して一生懸命働いてる者が報われず、村上世彰(46)やホリエモン(32)、三木谷浩史(40)らポット出の『錬金術師』らだけが、けた違いの金を右から左でボロ儲けしやがってからに・・・。

おまけに、我が「おトラちゃん」が20年ぶりに日本一になる・・・「大一番」前や言う時に・・・1000億円で阪神電鉄株を買占めやがってからに・・・ほんでからに・・・タイガースが株式会社になれ〜ってか? アホン$ダラー 

村上ファンドには絶対に負けられません・・・『タイガースファン怒』
 
どれもこれも、小泉・竹中ハゲタカファンドの回し者と「ナベツネ不安度」が悪い

え〜い!! 破れかぶれじゃ〜  もう一回念押ししといたろ・・・

【女刺客 藤野真紀子 国会スッポカし トークショー】
カリスマ主婦議員の藤野真紀子(56)の頭ン中はどうなってんのか。・・・
<日刊ゲンダイ8日付から>

とか、

【国会そっちのけでショー】 自民・藤野衆院議員 本会議欠席し講演
自民党の藤野真紀子衆院議員が、郵政民営化法案が審議入りした6日の衆院本会議を欠席、福岡市でのトークショーに出演していたことが明らかになった。

民主党は「不見識だ」(野田佳彦国対委員長)と問題視。7日の衆議院運営委員会理事会で批判した。自民党も「弁明のしようがない」として、武部幹事長が本人に厳重注意した。
<朝日新聞8日付朝刊から>

とか、

当選から10日も経っていないのに、9月21日には「歳費132万8000円」「文書>費50万円(上旬分)<=残り50万円は下旬に支給)>も銀行振込みになってる>と報道されているのに国会本会議中に福岡くんだりまで行く神経ってどうなの?

いつまでも・・・スイート(甘いこと)言う輩が居ったら、見つけ次第・・・
しつこく、シツコク、ひつこく 書き込みますので・・・お手柔らかに・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 削除対象一覧  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/10/10(月) 9:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みなさま:

Ray@スタッフです。

以下の書き込みは掲示板のルールのうち

 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(揶揄、中傷、罵倒、侮蔑的表現)
 ・削除対象書き込みに関連する投稿
 ・すでにある書き込みと重複する内容

に該当するため、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。
以後これらの書き込みへのレスを禁止します。

----
(削除対象一覧)

●【64381】Re(6):あきれた自民党新人議員たち  昔神童・今人道 - 05/10/9(日) 17:02 -

●【64384】Re(7):あきれた自民党新人議員たち  tomyk - 05/10/9(日) 17:45 -

●【64393】Re(8):あきれた自民党新人議員たち  YOTA - 05/10/9(日) 19:17 -

●【64401】Re(9):あきれた自民党新人議員たち  昔神童・今人道 - 05/10/9(日) 22:38 -

●【64402】辻本議員と大人のおもちゃ  憲法9条改正 - 05/10/9(日) 23:00 -

●【64417】老人党与党を説得できなかったのは誰です...  沈黙の初夏 - 05/10/10(月) 8:43 -

----

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 同意  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 05/10/8(土) 12:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ステディ ベアさん:
>▼昔神童・今人道さん:
>>>カリスマ主婦議員の藤野真紀子(56)の頭ン中はどうなってんのか。
>>>小泉は内閣総辞職して国民に信を問い直せ!!
>
>▼rerereさん:
>>お菓子で政治をするのは無理なんだなあ。
>>この人は本業で稼ぐから歳費は国からのプレゼントなんだなあ。
>>こういう人にお金をあげるために自分たちは増税でもかまわないと思って当選させたのだから、イカレテイルを通り越している。
>>こっちの方には国会議員の仕事をして欲しいのです。
>
>なーに、民主党だって、沢たまき、旭道山、野村沙知代、大橋巨泉、田島陽子なんて怪しい人間を担ぎ出していたではありませんか。
>
>もういい加減に、総選挙後の恨み節を歌うのは止めにしませんか。
>
>老人党の掲げるテーゼ、「老人を馬鹿にするな!」が、いろんなところから「老人よ、馬鹿にされるな!」って逆に言われてますよ。

選挙の結果が思う方向ではなかったにしても、結果は結果ですからね。

支持された政党(自民党)への恨み言を言う前に、正しかったはずの主張が有権者に支持されなかった理由を総括すべきだと思いますが。

選挙制度の問題だの、マスコミの偏向だの、酷い人は陰謀説まで持ち出してるみたいで。

老人党与党の皆さんも、「厳しい言葉」と「醜い言葉」の違いを認識されるべきでしょうね。

醜い言葉を多用した罵声をいくら声高に叫んでも、聴衆いや観衆の支持や賛意、さらには共感なんて得られませんよ。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):あきれた自民党新人議員たち(ステディ ベアさんへ)  ■名前 : 憲法改悪  ■日付 : 05/10/8(土) 21:52  -------------------------------------------------------------------------
    ステディ ベアさん初めまして
横レス失礼いたします。
チョット気になりましたので、お間違いを指摘させて頂きます。

>なーに、民主党だって、沢たまき、旭道山、野村沙知代、大橋巨泉、田島陽子〜略〜

 沢たまき、旭道山、は元公明党議員です。

※沢さんが急死されたのは2、3年前でしたでしょうか?。
※野村沙知代さんと創価学会は深い繋がりが有り、この方も公明党から立候補されて
落選されたのではありませんか?

※大橋巨泉、田島陽子は仰るとおり民主党員でしたが当選後まもなく
辞職、離党などしていることは言うまでもなくご存知のことでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):あきれた自民党新人議員たち(ステディ ベアさんへ)  ■名前 : キタキツネ  ■日付 : 05/10/9(日) 8:54  -------------------------------------------------------------------------
   >※大橋巨泉、田島陽子は仰るとおり民主党員でしたが当選後まもなく
>辞職、離党などしていることは言うまでもなくご存知のことでしょう。

 田島陽子は田陽子ですね。

 尚、彼女は2001年7月の参議院選挙では社民党比例区からの立候補でした。

 2002年10月に社民党を離党し、無所属になっています。
 その後、2003年3月27日神奈川県知事選に立候補と同時に、参議院議員自動失職し、4月の神奈川県知事選は落選して現在に至っています。

 よけいなお節介でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):あきれた自民党新人議員たち(キタキツネさんへ)  ■名前 : 憲法改悪  ■日付 : 05/10/9(日) 17:14  -------------------------------------------------------------------------
   キタキツネさんお久しぶりです。
ご指摘有り難うございます、そうでした おしゃるとおりです。
田“嶋”陽子は“社民党”から立候補、当選後離党でしたね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):あきれた自民党新人議員たち(ステディ ベアさんへ)  ■名前 : 松  ■日付 : 05/10/9(日) 19:03  -------------------------------------------------------------------------
   憲法改悪さん、こんばんは。初めまして。

>※野村沙知代さんと創価学会は深い繋がりが有り、この方も公明党から立候補されて落選されたのではありませんか?

この話は初見だったので驚きました。

野村さんと創価学会の深い繋がりとはどの様なものでしょうか?
学会員なのですか?

夫の野村監督も深い繋がりを持っているのでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : AA劇場  ■名前 : ギアえもん  ■日付 : 05/10/8(土) 0:24  -------------------------------------------------------------------------
   ほかのサイトのニュースにも出てますねえ〜


ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡    (刺∀客 )


小泉「議員になったら金と権力が手に入るぞ」

刺客「金と権力イイ!」


結局こういうことじゃ?杉村氏も喜んでたし。間違い無い!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):AA劇場  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 05/10/8(土) 0:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ギアえもんさん:
>ほかのサイトのニュースにも出てますねえ〜
>
>
>ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡    (刺∀客 )
>
>
>小泉「議員になったら金と権力が手に入るぞ」
>
>刺客「金と権力イイ!」
>
>
>結局こういうことじゃ?杉村氏も喜んでたし。間違い無い!

久しぶりに見るけど・・・相変わらず「国民をナメ切った」かおをしてる!!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : もの申す  ■日付 : 05/10/8(土) 9:15  -------------------------------------------------------------------------
   老猿(モンキー改め)さん

>自民党に投票した方々にこうした事柄をどう感じているか聴いてみたいものである。

この総理・総裁にしてこの議員あり、の典型ではないでしょうか。
頭が悪いことに加え軽薄で人の裏をかいて今日まで生き抜いてきた馬鹿者議員に権力を持たせると、あらゆることに質の低下を招くことを立証した事例です。

どのような組織でも有効に機能するか否かは、その組織の責任者の資質に左右されます。日本国という組織は小泉総理の登場で、近隣諸国の顰蹙を買い沖縄県よりも経済規模の小さい国からもまともに相手にされなくなりました。

日本の価値は大幅に下落してしまいました。尤もこれまでも小切手を切ることしか能のない国として、ODA供与国からも嘲笑されてきたと聞いたことがあります。
小泉総理は自ら進んで米国の植民地になることを申し出た結果、改めて諸外国から無視される存在になったのではないでしょうか。

自民党支持者の方々もこれほど酷いとは思わなかったのではないでしょうか。
改革、改革と叫んでも、それは米国に命令されたものに過ぎず、小泉総理の頭の中には日本のための改革など何もないのだと思います。
加えて酷すぎる新人議員の登場です。いくら支持者でも次回の選挙では考え直す方も多いのではないかと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : こころ  ■日付 : 05/10/10(月) 3:28  -------------------------------------------------------------------------
   ▼老猿(モンキー改め)さん:
こんばんは
>こうした当人たちはもとよりだが、やはりこうした連中を立候補させた小泉総裁以下自民党執行部の資質が問題なのだろうと感じる。
>あれだけ国会議員の年金未納が問題となったにもかかわらず、立候補公募選考の際チェックもしない自民党、年金未納など重大視していない証左であろう。
>国政が上から下までこうした連中によって決められていくと思うと空しさだけが残るこのごろである。
>
阿呆でもなんでもよいから頭数さえ揃えればよい、政治は我々がやるからお前ら新人達は多数決のときだけ仕事をしろということです。要は自分の自儘を利益を押し通すために政治に携わっているだけの集団なのです。
>自民党に投票した方々にこうした事柄をどう感じているか聴いてみたいものである。
ところがこれが自民党だけでは無いと言うところに国全体の腐敗が現れて居るということではないでしょうか。
やはり国民みんなが賢くならなければならないと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : ozone  ■日付 : 05/10/10(月) 22:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼老猿(モンキー改め)さん: 今晩は。

>最若年の自民党新人議員が「幼稚」な発言を繰り返しようやく沈静化したかと思ったら今度は国民年金不払い期間があったことが判明した。
>昨日は「カリスマ」主婦(意味が良くわからないが?)議員が自分が立候補するきっかけとなったはずの「郵政民営化」法案審議の国会を欠席、お料理教室の講演会に出ていたとのこと、本日の「抜擢」2新人議員の委員会質疑も片方は殆ど棒読みで予想通り底の浅さを感じさせたし、もう一方は官僚気質丸出しで居丈高の態度でいずれも自分が誰のために国会議員になったのか、今後どうしようというのかといった基本的な部分が欠落しているように思える。小泉首相が図に乗って行わせたテレビ向けのパフォーマンスと見るべきくだらない場面であった。

片山さつき衆院議員は中央公論11月号で、経団連からの最高支援を受けたこと、地元東海地方ベースの日本有数の企業グループが本気で支援してくれたことなどが今回の勝利の要因になったというような事を述べております。 今の政治が誰の為に行われているのかがだんだんと分って来た思いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):あきれた自民党新人議員たち  ■名前 : ごまめの翁  ■日付 : 05/10/15(土) 19:49  -------------------------------------------------------------------------
    今回の刺客の中の女性三人組の行動を見ると、日本の政治の先が思いやられます謙虚な態度が見られないのです。
 
 其処へいくと例のオニイチャン議員は各界の人びとから顰蹙をかっていますが、初めの頃の発言は真に正直に話していると思います。
 庶民が政治家に成った場合に感じる事を皆喋ったのは真に正直者。正直者は政治家が一番嫌う人種でしょう。嘘をつく事を親から教わった二世や三世議員よりかはましかも判りませんね。
 ひょっとしたら30年後に大物に成っているかも。

 一億円の大金を懐に入れ
「大変申し訳有りませんが、その日の記憶は欠落しております」
「他の方がみな口を揃えておっしゃっているのであれば、あったかもしれないな」
 と仰る元政治家よりよっぽどましではあーーーりませんか。
 裏をかえせば彼方こちらから一億円を貰ったのでこんがらかっているのかな。

 私は官僚出身で政治の裏表を見てきて己の立身出世ばかり考えている人間より、真っ白な心の人間を望みます。誰でも最初は素人ですから。政治屋ばかりを議員にするから各界が腐敗してくるのです。

 さて、自民党は新人議員の教育をしていますが、何の教育をしているのでしょう。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1026