Page 1039 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼老人の免許更新を考える ごまめの翁 05/10/18(火) 11:39 ┗Re(1):老人の免許更新を考える キタキツネ 05/10/18(火) 12:41 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 老人の免許更新を考える ■名前 : ごまめの翁 ■日付 : 05/10/18(火) 11:39 -------------------------------------------------------------------------
老人の免許更新を考える >>【64545】自動車の所有の負担の重さを考える・ に書き込もうとおもいましたが、この趣旨と些か違いますので別スレをたてさせて頂きました。 高齢者の運転では、こんなおぼつかない運転で、【64766】にも書きましたが、止めた方が良いのではないかと思われる人もいます。私は、先に書いた様にもし重大な事故を起こし死亡事故を起こしたら申し訳ないでは済まされないので65歳で4輪の運転は止めました。でも現在社会では車がなければ生きて行けない所も有ると思うのです。 私は、老人の運転免許更新に一こと言いたいのは、高齢者の運転免許更新時の講習に6.300円の大枚をはたいて、内容を見ていると個人個人の適正はさておき、受ければ受講済みの御墨付きで更新が出来る。ですから、この講習で此の様な大金が必要なのだろうか。ただ老人はお金を持っているから、取り上げようと理由を付けて此の制度をこしらえたのか。 最近、老人の事故が増えています。其の防止の為に適正な判断を下すなら良いのですが、トコロテン式で免許更新が出来ると言う事は6.300円の講習費で、どの位収入が有って、どの様に使われているか公開してほしいなと思いますが私だけでしょうか。 都会では受講者が多すぎて申し込んで一月以上待たされます。と言う事は老人の免許更新者が多いと言う事。 因に、百人の講習者が有れば、63万円の講習費が入ります。日本国中でどの位高齢者の免許更新者が居られるのでしょうか。適正判断をして、「貴方は運転に不適等」と判断するなら良いのですが、今の状態では,高年齢を人質に取った制度だと思わざるを得ません。免許証は身分証明に必要だと言われる方も居られます。其れでは、免許証に運転不適等の印鑑を押せばよいのでは。 現在は長生になり、70〜79歳の男性は520万人程居られます。仮にこの内 100万人更新すると 63億円 200万人ですと126億円 いくら計算してもこうなります。医療ばかりでなくこの辺りも老人苛めが有りそうです。 それと、交通安全講習会費は強制ではないのですが、警察官了の天下りの手伝いをしているのではと思っています。先日テレビの番組でこの事をいっていましたが、交通安全協会費の8割は人件費と言う事でした。 |
ごまめの翁さん 全国の交通安全協会は会員離れが増えているそうですね。「何のために入るのか」と疑問を抱くドライバーが増えたのに加え、1998年に全国的な不正経理が公となり、その後も各地の交通安全協会でさまざまな不正が発覚していることが拍車をかけたのでしょう。 交通安全協会では、ドライバーに交通安全を啓蒙することを主な目的としてきたが、交通安全協会を評価するためには、平均的なドライバーの安全意識がどうなのかをみることが大事なんではないでしょうか? 欧米諸国から日本に帰ってきた人たちの多くが、口を揃えて「日本のドライバーは運転マナーが悪い」というのを聞くと、交通安全協会のしていることは、はたして効果があるのかどうか、いささか疑問に思うのです。 特殊法人ばかりじゃなく、同じように“天下り”が批判されている社団法人・財団法人などの公益法人に対しては、具体的なアクションはまったくありませんね。そして交通安全協会は日本で最大規模の公益法人です。 |