過去ログ

                                Page    1095
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼どなたか教えてください  年金者の妻 弥生 05/10/28(金) 14:31
   ┣Re(1):どなたか教えてください  ステディ ベア 05/10/28(金) 14:54
   ┃  ┗Re(2):どなたか教えてください  年金者の妻 弥生 05/10/29(土) 10:20
   ┃     ┣Re(3):どなたか教えてください  ステディ ベア 05/10/29(土) 12:00
   ┃     ┗Re(3):どなたか教えてください  ozone 05/10/29(土) 20:31
   ┃        ┗Re(4):どなたか教えてください  ステディ ベア 05/10/29(土) 22:25
   ┣Re(1):どなたか教えてください  ozone 05/10/28(金) 18:41
   ┃  ┣Re(2):どなたか教えてください  年金者の妻 弥生 05/10/29(土) 11:09
   ┃  ┗Re(2):どなたか教えてください  ozone 05/11/1(火) 22:46
   ┃     ┗質問ふたつ  コップ酒 05/11/3(木) 6:58
   ┃        ┗Re(1):質問ふたつ  ozone 05/11/3(木) 10:20
   ┃           ┗Re(2):質問ふたつ  弥生 05/11/3(木) 17:33
   ┣[管理人削除]   
   ┃  ┣移動しました  管理スタッフ 05/10/28(金) 23:44
   ┃  ┗Re(2):どなたか教えてください  年金者の妻 弥生 05/10/29(土) 11:28
   ┣Re(1):どなたか教えてください  とうろう 05/10/28(金) 22:25
   ┃  ┣Re(2):どなたか教えてください/乗せられたような気がします  とうろう 05/10/28(金) 22:32
   ┃  ┃  ┗Re(3):どなたか教えてください/乗せられたような気がします  年金者の妻 弥生 05/10/29(土) 12:08
   ┃  ┃     ┗Re(4):どなたか教えてください/乗せられたような気がします  レモン 05/10/29(土) 13:48
   ┃  ┃        ┣Re(5):どなたか教えてください/  年金者の妻 弥生 05/10/29(土) 20:10
   ┃  ┃        ┃  ┗Re(6):どなたか教えてください/  レモン 05/10/29(土) 21:49
   ┃  ┃        ┗Re(5):乗せられたような気がします/お久しぶりです  とうろう 05/10/30(日) 23:58
   ┃  ┃           ┗Re(6):乗せられたような気がします/お久しぶりです  レモン 05/10/31(月) 22:09
   ┃  ┃              ┗Re(7):乗せられたような気がします/お久しぶりです  レモン 05/10/31(月) 22:44
   ┃  ┣Re(2):どなたか教えてください  年金者の妻 弥生 05/10/29(土) 11:59
   ┃  ┗Re(2):どなたか教えてください/失礼しました  とうろう 05/10/30(日) 22:01
   ┃     ┗Re(3):どなたか教えてください/失礼しました  年金者の妻 弥生 05/10/31(月) 16:14
   ┃        ┗Re(4):どなたか教えてください/失礼しました  とうろう 05/11/1(火) 22:38
   ┃           ┗Re(5):どなたか教えてください/失礼しました  レモン 05/11/2(水) 0:50
   ┣Re(1):どなたか教えてください  もの申す 05/10/29(土) 10:19
   ┃  ┗Re(2):どなたか教えてください  年金者の妻 弥生 05/10/29(土) 13:34
   ┣郵政民営化すれば何でも解決する  たけチャン 05/10/29(土) 10:49
   ┃  ┗Re(1):郵政民営化すれば何でも解決する  年金者の妻 弥生 05/10/29(土) 14:22
   ┃     ┗Re(2):郵政民営化すれば何でも解決する  年金者の妻 弥生 05/10/29(土) 19:27
   ┣Re(1):どなたか教えてください  昇竜 健志 05/10/29(土) 23:13
   ┃  ┣Re(2):どなたか教えてください  ozone 05/10/30(日) 11:39
   ┃  ┣Re(2):どなたか教えてください  年金者の妻 弥生 05/10/30(日) 15:03
   ┃  ┗Re(2):どなたか教えてください  昇竜 健志 05/10/30(日) 17:06
   ┃     ┗Re(3):どなたか教えてください  昇竜 健志 05/11/4(金) 20:08
   ┃        ┗Re(4):どなたか教えてください  ozone 05/11/4(金) 20:46
   ┣Re(1):どなたか教えてください  有無 05/10/30(日) 22:02
   ┃  ┗Re(2):どなたか教えてください  昇竜 健志 05/10/31(月) 19:21
   ┃     ┗Re(3):どなたか教えてください  年金者の妻 弥生 05/10/31(月) 22:08
   ┃        ┣Re(4):どなたか教えてください  有無 05/10/31(月) 23:16
   ┃        ┃  ┗Re(5):どなたか教えてください  年金者の妻 弥生 05/11/1(火) 12:03
   ┃        ┃     ┗Re(6):どなたか教えてください  JS 05/11/1(火) 13:03
   ┃        ┃        ┗Re(7):どなたか教えてください  年金者の妻 弥生 05/11/1(火) 21:03
   ┃        ┃           ┗Re(8):どなたか教えてください  有無 05/11/1(火) 21:43
   ┃        ┃              ┗Re(9):どなたか教えてください  JS 05/11/2(水) 8:29
   ┃        ┃                 ┗Re(10):どなたか教えてください  有無 05/11/3(木) 18:51
   ┃        ┃                    ┗Re(11):どなたか教えてください  やまんば 05/11/3(木) 23:01
   ┃        ┃                       ┗Re(12):どなたか教えてください  有無 05/11/4(金) 0:15
   ┃        ┗Re(4):どなたか教えてください  風の旅人 05/11/2(水) 0:35
   ┃           ┗Re(5):どなたか教えてください  年金者の妻 弥生 05/11/2(水) 20:58
   ┃              ┗Re(6):どなたか教えてください  年金者の妻 弥生 05/11/2(水) 21:17
   ┣Re(1):どなたか教えてください  馬の骨 05/11/2(水) 1:48
   ┃  ┗Re(2):どなたか教えてください  弥生 05/11/2(水) 21:52
   ┗Re(1):どなたか教えてください  レモン 05/11/2(水) 22:14
      ┗Re(2):どなたか教えてください  弥生 05/11/3(木) 18:16
         ┗Re(3):どなたか教えてください  レモン 05/11/3(木) 20:04
            ┗Re(4):どなたか教えてください  弥生 05/11/3(木) 22:47

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : どなたか教えてください
 ■名前 : 年金者の妻 弥生
 ■日付 : 05/10/28(金) 14:31
 -------------------------------------------------------------------------
    お昼のニュースで横須賀に米原子力空母配備を報じていましたが、これは非核三原則に違反するのではないかと思うのですが。

 どうも外務大臣や細田官房長官は認めるような口ぶりでした。

「核兵器を」持たず、作らず、持ち込ませず。という日本国の国是とされてる原則です。
 米原子力空母は核兵器を積んでいないのでしょうか。教えていただけませんか。
 
 米軍基地キャンプ・シュワブ(名護市)の建設問題も住んでいる地元住民の意思に関係なくどこまでアメリカの要求通りになっていくのでしょうか。
 
 皆さんはどう思われますか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):どなたか教えてください  ■名前 : ステディ ベア  ■日付 : 05/10/28(金) 14:54  -------------------------------------------------------------------------
   ▼年金者の妻 弥生さん:
他の方が正論を書き込まれる前に、一足先に私の暴論をば、失礼いたします。

>お昼のニュースで横須賀に米原子力空母配備を報じていましたが、これは非核三原則に違反するのではないかと思うのですが。「核兵器を」持たず、作らず、持ち込ませず。という日本国の国是とされてる原則です。米原子力空母は核兵器を積んでいないのでしょうか。教えていただけませんか。

非核三原則は、国是と言うか、確か「閣議決定事項」だったのでは・・・
すなわち、法律ではない、まあ、いわば、時の内閣の談合みたいなモンで、法的拘束力は全くない、と言う認識です。

以来、歴代内閣がその談合事項を表向きは守ってきたのではないでしょうか。
したがって、破っても、時の社会党でさえ、予算委員会や国会の質疑で「まったく、もう、ちっとも守らないんだから、ブツブツブツ・・・」で終わっていました。実際、これほど形骸化している「内閣の合意事項」はほかに見当たりません。

誰でも知っている当たり前の事実を、いまさら、言い出す方が居られるとは・・・大変貴重な存在です。

安宅の関で、奉行の富樫が弁慶の空経文を読み上げる芝居を見抜いた上で、義経に関所を通行させたのと同じです。
日本人には、こういう腹芸が伝統的にあるのですよ。

>米軍基地キャンプ・シュワブ(名護市)の建設問題も住んでいる地元住民の意思に関係なくどこまでアメリカの要求通りになっていくのでしょうか。
>皆さんはどう思われますか。

国策は非情な面を覗かせます。ただし、見返りの応分の援助のことはマスコミも報道してませんが・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):どなたか教えてください  ■名前 : 年金者の妻 弥生  ■日付 : 05/10/29(土) 10:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ステディ ベアさん:
>▼レスありがとうございました。また教えていただき有り難うございます。
>他の方が正論を書き込まれる前に、一足先に私の暴論をば、失礼いたします。
>
>>お昼のニュースで横須賀に米原子力空母配備を報じていましたが、これは非核三原則に違反するのではないかと思うのですが。「核兵器を」持たず、作らず、持ち込ませず。という日本国の国是とされてる原則です。米原子力空母は核兵器を積んでいないのでしょうか。教えていただけませんか。
>
>非核三原則は、国是と言うか、確か「閣議決定事項」だったのでは・・・
>すなわち、法律ではない、まあ、いわば、時の内閣の談合みたいなモンで、法的拘束力は全くない、と言う認識です。
>
>以来、歴代内閣がその談合事項を表向きは守ってきたのではないでしょうか。
>したがって、破っても、時の社会党でさえ、予算委員会や国会の質疑で「まったく、もう、ちっとも守らないんだから、ブツブツブツ・・・」で終わっていました。実際、これほど形骸化している「内閣の合意事項」はほかに見当たりません。
>

今まで、歴代内閣が危険だから、閣議決定までして、いくら拘束力がなくても、原子力空母の配備を拒否してきたのですね。ところが小泉首相は絶対多数の支持を得たということで認めた。そいうことですかね。小泉首相の何かに取り憑かれたみたいな姿勢が気になります。
>
 
 誰でも知っている当たり前の事実を、いまさら、言い出す方が居られるとは・・・大変貴重な存在です。
>
  
 誰でも知っていること今更とのことですが、ニュースを見ていて素朴にそう思ったので書き込みしました。.......たしかに自分でいうのも変ですが貴重な存在になってきたのでは。.......。

>安宅の関で、奉行の富樫が弁慶の空経文を読み上げる芝居を見抜いた上で、義経に関所を通行させたのと同じです。
>日本人には、こういう腹芸が伝統的にあるのですよ。

 >有り難うございます。そういう腹芸ができるほど人間大きくないものですから。今の日本の行く末を思って心配しているのです。

 
>>米軍基地キャンプ・シュワブ(名護市)の建設問題も住んでいる地元住民の意思に関係なくどこまでアメリカの要求通りになっていくのでしょうか。
>>皆さんはどう思われますか。
>
>国策は非情な面を覗かせます。ただし、見返りの応分の援助のことはマスコミも報道してませんが・・・


 国民にとってどんな見返りがあるのでしょうか。........

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):どなたか教えてください  ■名前 : ステディ ベア  ■日付 : 05/10/29(土) 12:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼年金者の妻 弥生さん:
>今まで、歴代内閣が危険だから、閣議決定までして、いくら拘束力がなくても、原子力空母の配備を拒否してきたのですね。ところが小泉首相は絶対多数の支持を得たということで認めた。そういうことですかね。小泉首相の何かに取り憑かれたみたいな姿勢が気になります。

私だって、これまでの物心ついてからの50ン年間の日本を見てきた経緯から述べているだけで、小泉首相が何を考えているのか、彼の腹の中までのぞけているわけではありません。
原子力空母なんて、日本にはしょっちゅう入港してました。危険だから配備を拒否してきた、と言いますが、通常動力型空母が使える間はそれを配備していただけで、「定繋港としてはいなかった」だけでしょう。通常動力型空母が無くなれば、必然的に、否も応もなく原子力空母の母港化になります。アメリカ空母の存在が台湾、中国、韓国、北朝鮮、そして日本の間の微妙なパワーオブバランスの一助になっていることは事実ですから。
それに、一時入港と定繋港の差なんて、一般の国民にとっては何の違いもないでしょう。地元は功罪両面、経済的には良いかもしれませんね。米兵の乱暴狼藉は一時入港だろうが定繋港だろうが関係ありません。しかし、国家安全保障の観点からは代替案は無いでしょう。

>誰でも知っていること今更とのことですが、ニュースを見ていて素朴にそう思ったので書き込みしました。
>・・・たしかに自分でいうのも変ですが貴重な存在になってきたのでは・・・

非核三原則が形骸化していることなど、世の中を見ていれば判りますよ。イデオロギーに囚われてさえいなければ、大抵のものは概ね正しく見えるものです。

>>日本人には、こういう腹芸が伝統的にあるのですよ。
>有り難うございます。そういう腹芸ができるほど人間大きくないものですから。今の日本の行く末を思って心配しているのです。

行く末を案ずるのは、大変結構なことです。行く末なんか関係ない!って言う人も居ますから・・・

>>国策は非情な面を覗かせます。ただし、見返りの応分の援助のことはマスコミも報道してませんが・・・
>国民にとってどんな見返りがあるのでしょうか。........

沖縄県人への見返りとは言わずもがな、ですが、国民にとっての見返りたぁなんですかって、・・・うーん、それをまたお尋ねなさるんですかい・・・

あり地獄にはまりそうなので、この辺でさいなら。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):どなたか教えてください  ■名前 : ozone  ■日付 : 05/10/29(土) 20:31  -------------------------------------------------------------------------
   ▼年金者の妻 弥生さん:
>▼ステディ ベアさん:
>>非核三原則は、国是と言うか、確か「閣議決定事項」だったのでは・・・
>>すなわち、法律ではない、まあ、いわば、時の内閣の談合みたいなモンで、法的拘束力は全くない、と言う認識です。

私も調べてみました。国会の決議でもあり、重い内容のようです。法律化すべきとの声や運動もあるようです。

http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kaku/gensoku/keii.html
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kaku/gensoku/ketsugi.html

現状は核兵器が持ち込まれていることは、様々な証言、資料によって明らかになって来ておりますから、やはり非核三原則は法律にしなければならないと思います。そのことが世界の安全・平和、核廃絶への最短距離の一つだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):どなたか教えてください  ■名前 : ステディ ベア  ■日付 : 05/10/29(土) 22:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ozoneさん:
>>>▼ステディ ベア:
>>>非核三原則は、国是と言うか、確か「閣議決定事項」だったのでは・・・
>>>すなわち、法律ではない、まあ、いわば、時の内閣の談合みたいなモンで、法的拘束力は全くない、と言う認識です。

>私も調べてみました。国会の決議でもあり、重い内容のようです。法律化すべきとの声や運動もあるようです。
>現状は核兵器が持ち込まれていることは、様々な証言、資料によって明らかになって来ておりますから、やはり非核三原則は法律にしなければならないと思います。そのことが世界の安全・平和、核廃絶への最短距離の一つだと思います。

訂正します。時の国会の談合事項でした。あらためて己の不明をお詫びいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):どなたか教えてください  ■名前 : ozone  ■日付 : 05/10/28(金) 18:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼年金者の妻 弥生さん:
> お昼のニュースで横須賀に米原子力空母配備を報じていましたが、これは非核三原則に違反するのではないかと思うのですが。
>
> どうも外務大臣や細田官房長官は認めるような口ぶりでした。
>
>「核兵器を」持たず、作らず、持ち込ませず。という日本国の国是とされてる原則です。
> 米原子力空母は核兵器を積んでいないのでしょうか。教えていただけませんか。
> 
> 米軍基地キャンプ・シュワブ(名護市)の建設問題も住んでいる地元住民の意思に関係なくどこまでアメリカの要求通りになっていくのでしょうか。
> 
> 皆さんはどう思われますか。

原子力空母の米海軍横須賀基地への配備について、横須賀市の蒲谷亮一市長は28日午前、記者会見し、「何らの打診もなく、突然、今回通知があった。核に対する市民の不安は今なお根強い。反対だ。地元の意向がくまれておらず、怒りもあるが、失望した」と述べました。外務省に再考を促し、通常型空母の継続配備を要請するということです。

原子力空母は、いわば海に浮かぶ原子炉です。 こんな危険な兵器を住民にも諮らず、国会にも諮らず正に小泉自公政権の暴政が始まった感があります。 これは容易なぬ情勢ですね。

http://www.asahi.com/politics/update/1028/006.html?ref=toolbar2

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):どなたか教えてください  ■名前 : 年金者の妻 弥生  ■日付 : 05/10/29(土) 11:09  -------------------------------------------------------------------------
   ozoneさん
 
 レス有り難うございます。教えていただき有り難うございます。地元からかなりの反発が有るようですね。横須賀市長も撤回を要請しましたね。神奈川県の松沢成文知事も納得できないとコメントしているようです。
 
 同じ敗戦国でもドイツと比較すると日本はどうしてこんなにもアメリカべったりの国になったのでしょうか。
 
 私は戦後のどさくさの中で貧しい家庭で育ちあまり教育も受けず成長しましたので、難しいことは分からないのです。
 しかし、世の中の移り変わり、時の政府の政策等は自分なりに学んできました。
 
 時代とともに戦争の悲惨さを知らない人たちが増え、自分さえよかったら他人はどうでもよい、また金権主義の世の中を思うとき、いらだちを感じてしまいます。
 原子力空母を配備した場合事故など起きたときどこが責任取ってくれるのでしょうかね。若い人たちは、自分たちの今後がどうなるのか考えてほしいものです。自分ではまだ若いつもりですが年寄りの愚痴と思って、ごめんなさい。失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):どなたか教えてください  ■名前 : ozone  ■日付 : 05/11/1(火) 22:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ozoneさん:
>▼年金者の妻 弥生さん:
>> お昼のニュースで横須賀に米原子力空母配備を報じていましたが、これは非核三原則に違反するのではないかと思うのですが。
>>
>> どうも外務大臣や細田官房長官は認めるような口ぶりでした。
>>
>>「核兵器を」持たず、作らず、持ち込ませず。という日本国の国是とされてる原則です。
>> 米原子力空母は核兵器を積んでいないのでしょうか。教えていただけませんか。
>> 
>> 米軍基地キャンプ・シュワブ(名護市)の建設問題も住んでいる地元住民の意思に関係なくどこまでアメリカの要求通りになっていくのでしょうか。
>> 
>> 皆さんはどう思われますか。
>
>原子力空母の米海軍横須賀基地への配備について、横須賀市の蒲谷亮一市長は28日午前、記者会見し、「何らの打診もなく、突然、今回通知があった。核に対する市民の不安は今なお根強い。反対だ。地元の意向がくまれておらず、怒りもあるが、失望した」と述べました。外務省に再考を促し、通常型空母の継続配備を要請するということです。
>
>原子力空母は、いわば海に浮かぶ原子炉です。 こんな危険な兵器を住民にも諮らず、国会にも諮らず正に小泉自公政権の暴政が始まった感があります。 これは容易なぬ情勢ですね。
>
>http://www.asahi.com/politics/update/1028/006.html?ref=toolbar2

その後更に分って来ました。 海に浮かぶ原子炉、原子力空母の事故は原子炉などの事故とはその及ぼす被害の大きさと深刻さでは比べものになりません。 身の毛のよだつような恐ろしいものです。 空母基地の市民も云万人の死者が発生するような場合も推定もされております。

「原子力空母の横須賀母港問題を考える市民の会」のWebに詳しい情報が掲載されております。 横須賀市民の方々の母港化反対運動も活発に行われて来ております。 数十万筆の反対署名を政府には提出して来ているとのことです。 それでも日本政府は聞く耳持たずです。 恐ろしいことです。 横須賀市民の方々の苦しみを我が苦しみとして共になやみ、このような生き地獄を招かないようにしたいと思っております。

http://www.pasopit.co.jp/cvn/q_and_a.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 質問ふたつ  ■名前 : コップ酒  ■日付 : 05/11/3(木) 6:58  -------------------------------------------------------------------------
   ozoneさん,こんにちは.

>▼ozoneさん:
>その後更に分って来ました。 海に浮かぶ原子炉、原子力空母の事故は原子炉などの事故とはその及ぼす被害の大きさと深刻さでは比べものになりません。 身の毛のよだつような恐ろしいものです。 空母基地の市民も云万人の死者が発生するような場合も推定もされております。

これです,コレ,まさにわたしが一番知りたい部分なのは.

ozoneさんにお伺いしたいのですが,もし事故が起こった場合,
どれくらいの被害があるのでしょう? 
専門家のシミュレーションを是非知りたいと思っていました.

ozoneさんがお書きになったこの部分は,どの軍事専門家の
検証でしょう? 反論のためではなくて純粋に知りたいと
思っています,宜しければ教えてください.

> 横須賀市民の方々の苦しみを我が苦しみとして共になやみ、このような生き地獄を招かないようにしたいと思っております。

もうひとつ知りたい事がこの点です.

今回の措置は,北朝鮮(中国も)への牽制ですよね.
在米軍基地は一番の標的になる可能性がありますもんね.

で,わたしが思うのは,北が核を横須賀や沖縄に落としたら,
横須賀市民や沖縄県民がそれこそ放射能まみれになるのでは?
ってことです.

それを考えたら,まだ原子力空母がいてくれたほうが,
その可能性は断然減るんでは?ってことです.

どっちが「日本にとって安全なのか」と考える場合,
わたしは原子力空母が貼り付いていてくれたほうが
全然安全だと思いますケド.

何もしないで自分だけは安全でいたい,だなんて考えること自体,
虫がよすぎます.
核を落とされるのはイヤだけど,核で守られるのもイヤ,だなんて,
ワガママもいいとこです.

北が核1発落としたら日本国民全員に死ね,ってことですか?
わたしはそんなの,絶対にイヤです.

話し合いで解決できる相手なら,拉致被害者なんて
とっくの昔に帰って来てますよ.そうですよね?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):質問ふたつ  ■名前 : ozone  ■日付 : 05/11/3(木) 10:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コップ酒さん: 今日は。
>ozoneさん,こんにちは.
>>▼ozoneさん:
>>その後更に分って来ました。 海に浮かぶ原子炉、原子力空母の事故は原子炉などの事故とはその及ぼす被害の大きさと深刻さでは比べものになりません。 身の毛のよだつような恐ろしいものです。 空母基地の市民も云万人の死者が発生するような場合も推定もされております。
>
>これです,コレ,まさにわたしが一番知りたい部分なのは.
>
>ozoneさんにお伺いしたいのですが,もし事故が起こった場合,
>どれくらいの被害があるのでしょう? 
>専門家のシミュレーションを是非知りたいと思っていました.

下記の「原子力空母の横須賀母港問題を考える市民の会」のWebに詳しい情報が掲載されております。
http://www.pasopit.co.jp/cvn/q_and_a.html

該当Webからの一部引用:
----------------------------------
 もし、原子力艦船が横須賀基地に寄港中に、原子炉事故が発生した場合、どのような被害が発生するかについて、カリフォルニア大学のジャクソン・デイビス教授は、1988年にアセスメントを行いました。
 それによると、炉心にたまっていた放射能物質は、放射能雲(ブルーム)となって風にのって運ばれて分散し、風下の数十キロの住民は放射能を帯びた空気を吸入し、また死の灰が降下して地表を汚染し、さらに食料や水道の汚染も発生し、都市活動、市民生活は完全に麻痺状態に陥ってしまうといいます。
 そしてこれら拡散され降下した放射能の被爆による人体への影響は、
1. 事故中および事故直後に放射能と接し、被爆することによっておきる癌死。
2. 被災地に一週間留まったとして、放射線の地上照射によっておきる癌死。
3. 被災地に一年間留まったとして、放射線の地上照射によっておさる癌死。
4. さらに放射能被爆による遺伝性障害による癌等の死。
等が想定され、その条件により、控えめに見ても、事故の影響による死者は、遺伝障害も含めて15万人にのぽるだろうと推定しています。これは熱出力10万kwの原潜の事故を想定したものですから、熱出力90万kwの原子力空母の場合は、被害はさらに大きくなると考えられます。
 さらに放射能で汚染された土壌、建物、物質の汚染除去作業のため、長期間の時間と空前の費用がかかり、それが完了するまでは、汚染地帯には人が住むことはできなくなるといいます。
 即ち、一旦このような原子炉事故が横須賀で起こったら、私たちの市民生活は、回復のできない人命と経済的被害を被ることになってしまうのてす。
---------------------------------
更に詳しくは上記Webをご参照下さい。

>> 横須賀市民の方々の苦しみを我が苦しみとして共になやみ、このような生き地獄を招かないようにしたいと思っております。
>
>もうひとつ知りたい事がこの点です.
>
>今回の措置は,北朝鮮(中国も)への牽制ですよね.
>在米軍基地は一番の標的になる可能性がありますもんね.

2003年11月、ブッシュ米大統領は世界的な米軍再編成による先制攻撃戦略を打ち出しました。 この戦略は米政府が【中東、中央アジア、アフリカ、インド、東南アジア】に亘る地域を「不安定の弧」と位置付け、テロ等を口実にして、この地域における米軍の戦争能力を強化する構想です。 これは21世紀における、並々ならぬブッシュ達の決意で練られた、半端じゃない、アメリカ政府の新グローバル戦略です。 アフガン戦争、イラク戦争は正にその布石であることが露呈されて来ておるようです。日本の港を母港とする米航空母艦も参戦しております。

今、日本にとって緊急の課題は覇権主義に基づいた侵略戦争を遂行しているアメリカの世界戦略に協力しない、参加しないことだと思います。それが一番国民の命と生活を守る最短距離だと思っております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):質問ふたつ  ■名前 : 弥生  ■日付 : 05/11/3(木) 17:33  -------------------------------------------------------------------------
    ozoneさま
 
 今日は。いつもご親切にいろいろなこと教えていただき有り難うございます。
原子力空母の危険性よく分かりました。関西電力の福井美浜原発一号炉に相当する大規模なものだそうですね。 
 原子力発電所の原子炉より事故の危険性は非常に大きいこと。

 原子力船「むつ」が放射線漏れ事故を起こして日本中で大問題となり、入港を拒否されて廃船になったこと、覚えています。
 
 その後もアメリカの原子力船が原子炉ごと沈没事故を起こしているのですね。
 アメリカ、イギリス、旧ソ連、等いろいろな事故、大事故を起こしているのですね。
 米海軍は日本政府にたいして、原子力艦船の事故についての情報を公開しないし、日本政府も、立ち入った調査や、安全性の審査が、できないとか。

 米軍の再編{中間報告}関係自治対の首長が相談もなく決定したことに大きな怒りの声明を出してます。また、沖縄海兵隊グアム移転費用、3200億円の負担を要請されています。日本側は前向きに検討するそうです。
 
 グアムに移転するのは司令部だけで実働部隊は残るそうですね。アメリカの言うままに認めてしまう日本政府。国民の絶対容認できないこれ以上の苦しみはもう結構との悲痛な声に耳をかさない小泉首相。北朝鮮が、攻めてくるから、原子力空母を横須賀に配備した方が安心とおっしゃる方も含めて今一度日本の安心安全のために考え直してほしいです。そう強く思います。いつも舌足らずな私の書き込みに助言を頂き感謝しております。失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/11/7(月) 10:09)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動しました  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/10/28(金) 23:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼通りがかりの男さん(65344):

Ray@スタッフです。

この書き込みは掲示板のルールのうち

 ・ 半角換算で2文字以上20文字以下で、他者と混同される恐れのない一貫した本名または筆名をハンドル名として使用する
 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(伏せ字の使用,揶揄)

に該当するため,削除対象としてスタッフ連絡板へ移動しました。
以後これらの書き込みへのレスを禁止します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):どなたか教えてください  ■名前 : 年金者の妻 弥生  ■日付 : 05/10/29(土) 11:28  -------------------------------------------------------------------------
   通りがかりのお方

 残念ですね。私はまじめに心配して、日本の今後、子どもや孫たちの世代が心配だから世の中の出来事特に戦争については、拒否する気持ちが強いのです。
 小泉さんは、日本の将来について、何を考えているか分からないから心配なんです。
 歴史に学ぶ。その謙虚さがなくキャッチフレーズだけで世の中動かしているから不安を覚えるのです。ヒットラーとだぶって仕方有りません。
 
 どうか通りすがりさんも、真面目に考えてくださいね。失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):どなたか教えてください  ■名前 : とうろう  ■日付 : 05/10/28(金) 22:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼年金者の妻 弥生さん:こんばんは。

言葉の上では、非「核」三原則の、「核」は「核兵器」であって、

まぁ「原子炉(核)エンジン」では無いと思います。

原子炉戦艦の問題より、

核兵器が、非核三原則にもかかわらず、持ち込まれているのかどうか、チェック出来ていない事実??の方が問題かと、自主独立の観点から言えるのではないのでしょうか。

米軍兵器の非核性を「日本国」がどのように自主的に確認、担保しているか?

貴方は確認されておられますか?

失礼。

> お昼のニュースで横須賀に米原子力空母配備を報じていましたが、これは非核三原則に違反するのではないかと思うのですが。
>
> どうも外務大臣や細田官房長官は認めるような口ぶりでした。
>
>「核兵器を」持たず、作らず、持ち込ませず。という日本国の国是とされてる原則です。
> 米原子力空母は核兵器を積んでいないのでしょうか。教えていただけませんか。
> 
> 米軍基地キャンプ・シュワブ(名護市)の建設問題も住んでいる地元住民の意思に関係なくどこまでアメリカの要求通りになっていくのでしょうか。
> 
> 皆さんはどう思われますか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):どなたか教えてください/乗せられたような気がします  ■名前 : とうろう  ■日付 : 05/10/28(金) 22:32  -------------------------------------------------------------------------
   弥生さん:今晩は。

分かってて聞くなんてことは余りいいことでは無いような気がします。

まぁ、頑張ってください。

失礼。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):どなたか教えてください/乗せられたような気がします  ■名前 : 年金者の妻 弥生  ■日付 : 05/10/29(土) 12:08  -------------------------------------------------------------------------
    とうろうさん
 乗せられた、とか分かって聞くとか、失礼ですよ。ニュースで見たとき聞いたとき、あらっと思ったので教えてほしいとお願いしたのですよ。このような書き込みいけないのですか。私もルールを知らずに使っているので誤解を与えることが有るかもわかりませんが、あしからずお許しください。失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):どなたか教えてください/乗せられたような気がします  ■名前 : レモン  ■日付 : 05/10/29(土) 13:48  -------------------------------------------------------------------------
   ▼年金者の妻 弥生さん:
> とうろうさん
> 乗せられた、とか分かって聞くとか、失礼ですよ。ニュースで見たとき聞いたとき、あらっと思ったので教えてほしいとお願いしたのですよ。このような書き込みいけないのですか。私もルールを知らずに使っているので誤解を与えることが有るかもわかりませんが、あしからずお許しください。失礼しました。

突然横から失礼いたします。
テレビのニュースについて、思っていることを書かせてください。

私は政治や社会問題には、詳しくはない者です。
でも、というかだからこそ、テレビなどのマスメディアの情報には、惑わされないように充分気をつけています。
悲惨な事故や災害の画像をしつこく見せたり、作為の感じられるニュースショーなどは、とても見る気持ちも時間もないので、テレビはほとんど見ません。
NHKの信用も地に落ちていますが、最近の婦人向けの趣味番組の下らなさにも呆れています。わざわざ他人に教えてもらわないで、自分で考えたらよさそうなことを、大人向けの番組でさかんに放送しています。こんな番組を見ていたら、頭が幼稚化していきそうな気がします。
とにかく政治関係の報道も、結局はショービジネスだったのだと思います。

弥生さんが、今回不安になった問題についての書き込みではないので、大変失礼ですが、テレビニュースを見るだけではなく、アンテナはたくさん立てた方がよいと私は考えています。
ここで質問されたことも、視野が広がりよいことだと思います。ルール違反などではないと思いますから、どんどん書き込まれてよいのではないかと思います。
「たいていの人が知っていることだと言っている人がいる。」ということも一つの事実だと思います。いろいろな人がいるということがわかります。
老人党掲示板だけではなく、身近な方と話したり、確かな情報を探したり、不安に対する対策を積極的にたててみられたらいかがでしょうか。

それから老人党には失礼や乱暴に感じるやりとりは、たくさんあります。皆さん率直なのだと思います。私もひるむこが多いのですが、それでも得ところがあると思うときに書き込み参加しています。
この私の書き込みも、失礼に感じられるところがありましたらお許しください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):どなたか教えてください/  ■名前 : 年金者の妻 弥生  ■日付 : 05/10/29(土) 20:10  -------------------------------------------------------------------------
    レモンさん初めまして
 
 少し訂正したいこと有りましてPS開けましたらレモンさんのレス頂戴してまして有り難うございます。確かに最近のテレビには信頼できないことが多すぎると思います。

 ワイドショウや報道ステーションなども面白おかしく報道しますが、無責任な事この上なしだと思いますね。
 
 でもやはり圧倒的多数の人はテレビの影響を受けますから広告の影響を受けない放送局がほしいですよね。NHKがその役割を果たしてなく、政権党の顔色を伺うばかり。公正真実の報道をしてくれたら少々視聴料が高くても払いますのにね。
 いろいろ教えていただいて有り難うございます。これからもよろしくお願いいたします。失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):どなたか教えてください/  ■名前 : レモン  ■日付 : 05/10/29(土) 21:49  -------------------------------------------------------------------------
   年金生活者の妻 弥生さん

ご丁寧にお返事をありがとうございます。
印刷屋さんの立てられた【メディアが日本を崩壊】と合わせて、日頃の思いを書かせていただきました。
私は随分前から、テレビのニュースショーなどを見ると、イライラと気分が悪くなるようになってしまいました。
信用できない情報に囲まれているというのは、かなりのストレスです。
信じている方が気は楽なのかも知れませんが、とても危険なことだと思います。
弥生さんが不安を感じられたことは、とても自然な大切な感覚だと思います。

また日頃の疑問やら思いを交換できたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):乗せられたような気がします/お久しぶりです  ■名前 : とうろう  ■日付 : 05/10/30(日) 23:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼レモンさん:こんばんは。お久しぶりです。

お元気に投稿なされて居られるのを喜んでおります。

まぁ、あるいは、誤解かとも思いますが、

私の紋きり的な「弥生さん」へのレスを、少しマイルドにして頂いたのかなぁ、と感じ、喜んで居ります。

「弥生さん」には、私の疑問の理由は、既に釈明いたしました。

「弥生さん」のご返事をお待ちしたいと思っております。

失礼を申しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):乗せられたような気がします/お久しぶりです  ■名前 : レモン  ■日付 : 05/10/31(月) 22:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうろうさん:
>▼レモンさん:こんばんは。お久しぶりです。
>
>お元気に投稿なされて居られるのを喜んでおります。
>
こんばんは。温かいレスをどうもありがとうございます。

私が今年の春にこちらへ迷い込んで来た時は、心はささくれだっていたし、掲示板の世間知らずで、皆さまにはご迷惑をおかけいたしました。
また皆さまが迎えいれてくださり、ありがたく思っております。
気まぐれな投稿者ですが、今後もよろしくお願いいたします。

人の世に意見のくい違いはたくさんあることです。そのようなときに感情的にならずに、どのように他人とやりとりをして折り合いをつけていくのか、ここで随分学んでいます。

>まぁ、あるいは、誤解かとも思いますが、
>
>私の紋きり的な「弥生さん」へのレスを、少しマイルドにして頂いたのかなぁ、と感じ、喜んで居ります。

何となく感じたままを書かせていただいただけですが、喜んでいただいて嬉しいです。
>
>「弥生さん」には、私の疑問の理由は、既に釈明いたしました。
>
>「弥生さん」のご返事をお待ちしたいと思っております。
>
>失礼を申しました。

もう少し時がたてば、とうろうさんの悪意のないご性格も伝わるかも知れません。
それに誤解というのも、世の中にたくさんありますから、あまりお気に病みませんように。

「今日のことわざ」というスレッドで、弥生さんが私の性格を大きく誤解されているのです。誤解を解かなくては、恥ずかしくてたまりません。
老人党掲示板の皆さん、大笑いされていることでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):乗せられたような気がします/お久しぶりです  ■名前 : レモン  ■日付 : 05/10/31(月) 22:44  -------------------------------------------------------------------------
   追加です。

弥生さんからのお返事があったのを見落としていました。失礼しました。
弥生さんは丁寧な書き込みをされる方なので、違うタイプの人の書き込みに驚かれたのだと思います。

私も他人を驚かせてしまったり、自分が驚き過ぎたり、いろいろ失敗した経験があるので、つい気になってしまい書き込み失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):どなたか教えてください  ■名前 : 年金者の妻 弥生  ■日付 : 05/10/29(土) 11:59  -------------------------------------------------------------------------
   とうろうさん今日は。

 レスありがとうございました。皆さんのおかげでだんだんと原子力空母がどのようなものか、イメージできてきました。そして、ますます大変な事承諾したのだということも分かりました。二基の原子炉を動力として航行する空母だそうですね。
 
 「米軍兵器の非核性を「日本国」がどのように自主的に確認・担保しているか?
  確認しましたか。」とのことですが、おっしゃる意味がよく分かりません。
 
 これもニュースで見たのですがアメリカの高官が核を搭載した空母を寄港させてたこと、認める発言をしてたんと違いますか。日本政府は隠してきたことですけどね。国民に知らせずいろいろな密約があるのですよね。失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):どなたか教えてください/失礼しました  ■名前 : とうろう  ■日付 : 05/10/30(日) 22:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼年金者の妻 弥生さん:こんばんは。

「乗せられた」と「即断」したのは、私の誤解かもしれません。そうであれば、心より、お詫びします。

私が、「乗せられたのかなぁ」と感じた所以を申します。

「非核三原則」の「核」は、「核」兵器であって、原子力エンジン「核」動力などとは、全く無関係のことであり、少しの常識があれば、明白なことで有ります。

弥生さんの他のレスを見ますと、このような、初歩的なことがお分かりにならないような、お方とは、思えないので、ひょっとして、釣りレスかな、と感じた次第です。

失礼を申しました。

>
>言葉の上では、非「核」三原則の、「核」は「核兵器」であって、
>
>まぁ「原子炉(核)エンジン」では無いと思います。
>
>原子炉戦艦の問題より、
>
>核兵器が、非核三原則にもかかわらず、持ち込まれているのかどうか、チェック出来ていない事実??の方が問題かと、自主独立の観点から言えるのではないのでしょうか。
>
>米軍兵器の非核性を「日本国」がどのように自主的に確認、担保しているか?
>
>貴方は確認されておられますか?
>
>失礼。
>
>> お昼のニュースで横須賀に米原子力空母配備を報じていましたが、これは非核三原則に違反するのではないかと思うのですが。
>>
>> どうも外務大臣や細田官房長官は認めるような口ぶりでした。
>>
>>「核兵器を」持たず、作らず、持ち込ませず。という日本国の国是とされてる原則です。
>> 米原子力空母は核兵器を積んでいないのでしょうか。教えていただけませんか。
>> 
>> 米軍基地キャンプ・シュワブ(名護市)の建設問題も住んでいる地元住民の意思に関係なくどこまでアメリカの要求通りになっていくのでしょうか。
>> 
>> 皆さんはどう思われますか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):どなたか教えてください/失礼しました  ■名前 : 年金者の妻 弥生  ■日付 : 05/10/31(月) 16:14  -------------------------------------------------------------------------
    とうろうさん。今日は。
気を遣っていただきまして、有り難うございます。私も、もう少し自分で調べて書き込みしたらよかったんですが、思いつきで、そして問題提起の意味も、確かにあったのです。
 
 それと専門的なことホントに分からなかったのです。恥ずかしい限りです。
 おかげでいろいろ勉強させていただきました。
 
 琉球新報の社説でも原子力空母の配備は非核三原則を根底から崩してしまうことになりかねない。シーファー大使は原子力空母は「核兵器」でないので抵触しないといっているようですが、
 
 過去に核兵器を搭載した艦艇が寄港したこと1974年ラロック退役海軍大佐。1981年にライシャワーもと駐日大使も認めているそうですね。 
 
 昨日30日の読売新聞、
 米軍再編中間報告が報道されてましたが、横田に日米防空機能
  情報協力を強化。
 
 米軍再編中間報告について、  それぞれの基地周辺住民は大変な怒りと日本政府に対する不満を持っています。 地元とも協議もせず日米政府間で決めてしまう。このことも衆議院選で多数を(2/3以上)占めたということの現れでしょうか。
 小泉首相の独裁を止めさせたいものです。

 人が人を思いやる血の通った政治にするために老人党のみなさま頑張りましょう。失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):どなたか教えてください/失礼しました  ■名前 : とうろう  ■日付 : 05/11/1(火) 22:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼年金者の妻 弥生さん:

こんばんは。

レス有難う御座いました。

なお、付加すれば、

ハンドルネームは、説明的でなくとも良いのではとも思いました。

例えば、「弥生」さんで、好いのではとも思いました。

また、余計なことを申し、失礼しました。

ご活躍下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):どなたか教えてください/失礼しました  ■名前 : レモン  ■日付 : 05/11/2(水) 0:50  -------------------------------------------------------------------------
   弥生さんへ

こんばんは。
とうろうさんが、HNのことを書かれています。
私は勝手に、弥生さんと呼ばせていただいています。
あまり長いお名前のときは、記すのが大変なのと、親しみを込めて省略して書かせていただいています。もしご不快でしたら申し訳ありません。

省略した呼び方には、神童さんからもクレームがありました。
ご本人にとっては意味のあるお名前ですし、表示が目立ってわかりやすいし、ルール違反でもないのですから、私はそのままのお名前を名乗っていただいたてよいと思います。
でも、お呼びするときは、弥生さんでお許しくださればと思います。

それにしても、弥生さんのような品位のある女性は、かさごさんと共に老人党のために貴重な存在です。


とうろうさんへ

とうろうさんのご意見を否定しているわけではありません。
いろいろな意見があるということで、ご理解いただければと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):どなたか教えてください  ■名前 : もの申す  ■日付 : 05/10/29(土) 10:19  -------------------------------------------------------------------------
   年金者の妻 弥生さん

日本政府は国民にウソをつかない政府でしょうか。ウソをつかない政府など世界中どこををさがしても恐らくひとつもないと思います。
日本政府は常に国民に知られたくないこと、自分達に都合の悪い事を隠してきました。今も沢山の隠し事があると思います。しかし隠しているとは言いません。

米国も同様です。特に国防に関する重要事項は秘密のベールに包まれています。
いくら日本政府が真実を追究しようとしても米国は絶対に応じないでしょう。
日本にある米軍基地は総て最前線基地であり、いざと言う時に敵を攻撃する為に置かれています。核兵器が必要となった時米国本土(グアム、サイパン、ハワイ)まで取りに行くのでしょうか。常識で考えてもそのようなことはあり得ません。

沖縄をはじめ主要な基地に核兵器が保管されていることは間違いないと思います。
日本の内政問題にまで堂々と干渉してくる国です。また日本はそれに唯々諾々と従ってきました。単なる国会決議をどうして米国が守ると言うのでしょうか。
非核三原則など日本政府が国民をなだめる為の言い訳にしか過ぎないと考えます。

参照 http://www.toonippo.co.jp/rensai/ren2000/misawa/msw0320.html

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):どなたか教えてください  ■名前 : 年金者の妻 弥生  ■日付 : 05/10/29(土) 13:34  -------------------------------------------------------------------------
   もの申すさん
 今日は。
  いろいろと教えていただきまして有り難うございます。
 
 たしかに日本政府はいつも、国民に真実を知られないように覆い隠して、ごまかしの答弁をしてきました。また、政権与党の国会議員も国民の幸せを考えず自分の利益と保身のためにまともな議論もせず数を頼りに押し進めてきました。

  米国のいう通りに歴代の政府が進めてきた政策が、今私たちの生活にも大きくのし掛かってきてることを考えると、余りにも負の資産が大きいことに次の世代に申し訳なく思います。

 非核三原則など日本政府が国民をなだめるためのものであっても、日本政府は遵守することを表明しているのです。守ってもらわなくては困るのです。有り難うございました。
 
 守ってもらわなくては困るのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 郵政民営化すれば何でも解決する  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 05/10/29(土) 10:49  -------------------------------------------------------------------------
   小泉首相は選挙中、郵政民営化すれば何でも解決するといった。その意味が一つずつ明らかになってくる。横須賀を母港とする米原子力空母の配備が決定した。多くの日本人、横須賀の市民は非常に困っている。困惑している。問題が解決されたのではなくて、問題が増えている。一方では、米側の問題は一つ解決した。郵政民営化も結局、日米首脳会談で決まったことである。アメリカの要求にしたがってやったことである。米国年次改革要望書にも書いてある。郵政民営化すればアメリカの問題が解決する。アメリカの要求には、イラク自衛隊派遣しろ、何一つ逆らえない小泉首相である。何一つ逆らえないのに、党内で逆らうものには刺客を出してまで、容赦の無いやり方である。声を上げない庶民には、増税と来る。一体誰にとっての問題が解決するんでしょうかね。あなたも疑問に思いません?思うでしょ。

小泉首相も要するに本音で言えば、アメリカにとっての問題が何でも解決すると、小泉首相は言いたいのである。何でこんな首相の支持率が高いのでしょうか。裸の王様という表現があった。小泉首相の場合はマスコミ首相ではないだろうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):郵政民営化すれば何でも解決する  ■名前 : 年金者の妻 弥生  ■日付 : 05/10/29(土) 14:22  -------------------------------------------------------------------------
   タケちゃんさん今日は。

 たしかにその通りですね。いくら地団駄踏んでも小泉首相はやりたいように大多数の国民のことより、アメリカが大好きみたいだから従いますよね。

 しかし、小泉首相がいくらアメリカが好きでもね。
 
 ハリケーンで見せつけられたニューオンリーズの貧富の格差、もっとも先進国の国でまるで後進国のような対応のありさまを見てて、アメリカという国が異様な国なんだと思い知らされました。

 私は余り真似してもらいたくありません。
 アメリカの年次改革要望書私も買って読みました。そしてすべてがプラザ合意にもとづいて、実行されていること。
 
 アメリカに突きつけられ日本政府が粛々と進めてきていることが残念です。
 
 郵政民営化も国民の半数は反対でも、小選挙区のため民意が反映されず残念でした。何でも民営化で解決できると 思っている小泉さん、国家の財産を民営化の名の下に失ってよろしいものでしょうか。今となっては戯言ですけど。失礼します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):郵政民営化すれば何でも解決する  ■名前 : 年金者の妻 弥生  ■日付 : 05/10/29(土) 19:27  -------------------------------------------------------------------------
   ▼年金者の妻 弥生さん:
>タケちゃんさん今日は。
>
> たしかにその通りですね。いくら地団駄踏んでも小泉首相はやりたいように大多数の国民のことより、アメリカが大好きみたいだから従いますよね。
>
> しかし、小泉首相がいくらアメリカが好きでもね。
> 
> ハリケーンで見せつけられたニューオーリンズの貧富の格差、もっとも先進国の国でまるで後進国のような対応のありさまを見てて、アメリカという国が異様な国なんだと思い知らされました。
>
> 私は余り真似してもらいたくありません。
> アメリカの年次改革要望書私も買って読みました。そしてすべてがプラザ合意にもとづいて、実行されていること。
> 
> アメリカに突きつけられ日本政府が粛々と進めてきていることが残念です。
> 
> 郵政民営化も国民の半数は反対でも、小選挙区のため民意が反映されず残念でした。何でも民営化で解決できると 思っている小泉さん、国家の財産を民営化の名の下に失ってよろしいものでしょうか。今となっては戯言ですけど。失礼します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):どなたか教えてください  ■名前 : 昇竜 健志  ■日付 : 05/10/29(土) 23:13  -------------------------------------------------------------------------
   >米原子力空母は核兵器を積んでいないのでしょうか。
昔は戦術核を搭載していましたが、今は一発も搭載していません。なぜなら、アメリカ海軍は攻撃型原潜や空母、水上艦艇等から戦術核を降ろしました。
こちらをどうぞhttp://www.pcf.city.hiroshima.jp/Peace/J/pNuclear6_2.html(広島平和記念資料館より)ただし、B−61核爆弾など一部の戦術核は保管されています。また、戦略型原潜も当然のことですが核ミサイルは搭載しています。
かつては空母の弾薬庫に核兵器が搭載され、1965年12月5日にベトナムのトンキン湾から横須賀に向かう途中の空母タイコンデロガで訓練中のA−4E攻撃機が一機エレベーターから落ちた事故がありました。パイロットごとです。それだけだとただの事故ですが、1989年5月7日にアメリカNewsweek誌がその攻撃機の胴体下パイロン(爆弾を吊り下げる器具)に1メガトンクラスの水爆をぶら下げていたことをスクープしました。その時私はアメリカは非核三原則を守ってくれないんだ。日本政府はなぜ抗議しない?と思いました(アメリカはかつてはソ連、今は中国、北朝鮮から日本を守ってくれるので日本国政府が強く抗議できないのは解るが)
私としては米中間で冷戦が起きている気がします。横須賀に原子力空母配備は対中国戦略の一環でしょう。
旧HN ほい

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):どなたか教えてください  ■名前 : ozone  ■日付 : 05/10/30(日) 11:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昇竜 健志さん: 今日は。

>>米原子力空母は核兵器を積んでいないのでしょうか。
>昔は戦術核を搭載していましたが、今は一発も搭載していません。なぜなら、アメリカ海軍は攻撃型原潜や空母、水上艦艇等から戦術核を降ろしました。
>こちらをどうぞhttp://www.pcf.city.hiroshima.jp/Peace/J/pNuclear6_2.html(広島平和記念資料館より)

広島平和記念資料館のどの資料が「昔は戦術核を搭載していましたが、今は一発も搭載していません。なぜなら、アメリカ海軍は攻撃型原潜や空母、水上艦艇等から戦術核を降ろしました。」という事を明確に証明しているのでしょうか? 教えて下さい。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):どなたか教えてください  ■名前 : 年金者の妻 弥生  ■日付 : 05/10/30(日) 15:03  -------------------------------------------------------------------------
    昇竜健志さん
 
今日は。レス有り難うございます。
 今は一発も搭載していません。戦術核を降ろしました。とのことですが、教えていただいたHPからは確認できませんでした。
 
 やはり非核三原則に違反するのではないかと、琉球新聞が書いてました。
 
 大手の新聞社は扱いも小さく、できるだけ国民を刺激しないように扱ってます。 
 琉球新聞はかなり詳しく書いてます。沖縄では米軍機による事故も多く、危険と 隣り合わせに生活しているので本土の人たちとは違い厳しい受け止め方をしてます。
 横須賀を原子力空母の母港とすること自体、核汚染の危険を押しつけられアメリカの先制攻撃機能を一段と強めることになるのではないでしょうか。日本の安全と平和のためにも断固拒否してほしいものです。有り難うございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):どなたか教えてください  ■名前 : 昇竜 健志  ■日付 : 05/10/30(日) 17:06  -------------------------------------------------------------------------
   旧HN ほい
こちらhttp://ratio.sakura.ne.jp/archives/cat5/cat18/の5月2日の日記◆先制核攻撃の選択肢を明記の全文をご覧下さい。
そこにはこう書かれています。
>米軍は冷戦後の1991年、アジア、欧州配備の地上戦術核や空母、潜水艦搭載の戦術核を撤去したが、文書は既に米本土に戻した海上型戦術核について「有事に備え、配備可能な状態にしてある」と明記。現在も横須賀や佐世保、沖縄に寄港している攻撃型原潜に核弾頭「W80」を再搭載できる状態になっていることも判明した。
 また地域統合軍司令官が核使用許可を要請できる事例として(1)敵が米国や同盟国に大量破壊兵器を使用したり、使用を企てている(2)敵の生物兵器攻撃が迫り、核兵器だけが安全に生物兵器を破壊できる(3)大量破壊兵器を貯蔵した地下拠点を攻撃する――などを挙げた。
 統合参謀本部当局者は「文書は草案段階」としながらも「陸海空軍が横断的に作戦を遂行するために用意された」と言明した。[中国新聞 05/05/01]
大変失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):どなたか教えてください  ■名前 : 昇竜 健志  ■日付 : 05/11/4(金) 20:08  -------------------------------------------------------------------------
   旧HN ほい
いくつか書かせてください。
>核弾頭「W80」
は湾岸戦争やイラク戦争で使用されたトマホーク巡航ミサイル用の核弾頭です。また、航空機用の空対地ミサイルにも使われます。
すなわち
トマホーク巡航ミサイル搭載艦である
タイコンデロガ級イージス巡洋艦
アーレイバーグ級イージス駆逐艦
ロサンジェルス級攻撃型原潜
シーウルフ級攻撃型原潜
建造及び計画中の主要艦船(駆逐艦や巡洋艦、攻撃型原潜)
空対地巡航ミサイル搭載機である
B−2Aステルス戦略爆撃機
B−1B戦略爆撃機
B−52H戦略爆撃機
その他のF−15E戦闘攻撃機、F−117ステルス攻撃機、FA−18E・F艦上戦闘攻撃機などにも核爆弾が搭載できます。(FA−18E・Fは空母に搭載する艦載機)
要するに在日米軍が核兵器をいつでもどこにでも配備できるということではないでしょうか?
しかし、日本の近辺に核兵器を配備したがっているのはアメリカだけではなく中国(中華人民共和国)もそうだと思います。去年起きた中国原潜侵犯事件がその例でしょう。核ミサイル搭載原潜を東シナ海に展開させていざとなったらグアムの米空軍基地を核攻撃し、さらに他の原潜で米空母を攻撃するためのシュミレーションだと私は考えます。米中が冷戦を、核兵器と核兵器とが威嚇しあうあの忌まわしい世界に戻った気がします。
また、韓国や日本でも自分の国は核武装した方が良いという人が増えています。たいへんな恐怖を感じます。
韓国が核武装したらよいかどうかの世論調査。
>核兵器を保有しなければならないという回答者も 66.5%にのぼった。http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68582&servcode=400&sectcode=400
日本の衆院議員のアンケート
>最近の毎日新聞の世論調査によると、四百八十人の衆院議員の八十三人が、北朝鮮の脅威を考えれば、日本は核武装も検討すべきだと答えている。こうした変化は、わずか数年前でさえ考えられなかった。http://www.foreignaffairsj.co.jp/top_Fukuyama.htm
最悪の事態になる前に何とか核兵器を無くさないと人類は滅びますよ。
では失礼します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):どなたか教えてください  ■名前 : ozone  ■日付 : 05/11/4(金) 20:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昇竜 健志さん:今晩は。
>旧HN ほい
>いくつか書かせてください。
>>核弾頭「W80」
>は湾岸戦争やイラク戦争で使用されたトマホーク巡航ミサイル用の核弾頭です。また、航空機用の空対地ミサイルにも使われます。
>すなわち
>トマホーク巡航ミサイル搭載艦である
>タイコンデロガ級イージス巡洋艦
>アーレイバーグ級イージス駆逐艦
>ロサンジェルス級攻撃型原潜
>シーウルフ級攻撃型原潜
>建造及び計画中の主要艦船(駆逐艦や巡洋艦、攻撃型原潜)
>空対地巡航ミサイル搭載機である
>B−2Aステルス戦略爆撃機
>B−1B戦略爆撃機
>B−52H戦略爆撃機
>その他のF−15E戦闘攻撃機、F−117ステルス攻撃機、FA−18E・F艦上戦闘攻撃機などにも核爆弾が搭載できます。(FA−18E・Fは空母に搭載する艦載機)
>要するに在日米軍が核兵器をいつでもどこにでも配備できるということではないでしょうか?
>しかし、日本の近辺に核兵器を配備したがっているのはアメリカだけではなく中国(中華人民共和国)もそうだと思います。去年起きた中国原潜侵犯事件がその例でしょう。核ミサイル搭載原潜を東シナ海に展開させていざとなったらグアムの米空軍基地を核攻撃し、さらに他の原潜で米空母を攻撃するためのシュミレーションだと私は考えます。米中が冷戦を、核兵器と核兵器とが威嚇しあうあの忌まわしい世界に戻った気がします。
>また、韓国や日本でも自分の国は核武装した方が良いという人が増えています。たいへんな恐怖を感じます。
>韓国が核武装したらよいかどうかの世論調査。
>>核兵器を保有しなければならないという回答者も 66.5%にのぼった。http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=68582&servcode=400&sectcode=400
>日本の衆院議員のアンケート
>>最近の毎日新聞の世論調査によると、四百八十人の衆院議員の八十三人が、北朝鮮の脅威を考えれば、日本は核武装も検討すべきだと答えている。こうした変化は、わずか数年前でさえ考えられなかった。http://www.foreignaffairsj.co.jp/top_Fukuyama.htm
>最悪の事態になる前に何とか核兵器を無くさないと人類は滅びますよ。
>では失礼します。

詳細な核弾頭、核戦争に関する投稿有難うございました。 大変参考になりました。もうあらゆる国の即時核の廃絶以外には人類を救う道はないように思えました。

日本は三たびも核の凄惨な被害を体験しました。 また、非核三原則を国是としております。 全世界に核廃絶を訴えるとしたら日本が最も説得力ある主張が出来る国だと思います。 声を大にして国内外にこのことを、我々国民は勿論でありますが、国会、政府、政党、政治家はもっと真剣に主張すべきです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):どなたか教えてください  ■名前 : 有無  ■日付 : 05/10/30(日) 22:02  -------------------------------------------------------------------------
   ちょっと、このスレッドの意味と違いますが、失礼します。

核兵器は、無い方がいいに、決まってますが・・・

よ〜く考えて見て下さい・・

アメリカが持つのと、北朝鮮,フセイン政権下でのイラクの様な国が持つのとは、全然違うと思います。
なぜか、最終的に核の圧力によって、これ以上核が、広がらないように、作ろうとしている国には、作らない様に、また、持っていても使わないように、核をもって抑止していると、思います。つまり、核は、核をもってでしか、抑止できない・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):どなたか教えてください  ■名前 : 昇竜 健志  ■日付 : 05/10/31(月) 19:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼有無さん:
>ちょっと、このスレッドの意味と違いますが、失礼します。
>
>核兵器は、無い方がいいに、決まってますが・・・
>
>よ〜く考えて見て下さい・・
>
>アメリカが持つのと、北朝鮮,フセイン政権下でのイラクの様な国が持つのとは、全然違うと思います。
>なぜか、最終的に核の圧力によって、これ以上核が、広がらないように、作ろうとしている国には、作らない様に、また、持っていても使わないように、核をもって抑止していると、思います。つまり、核は、核をもってでしか、抑止できない・・・
では、なぜソ連は崩壊したのでしょう。核兵器を大量に保有し、アフガニスタンで惨い戦争をしてさらにチェルノブイリ原発事故が起きたために経済が崩壊したからでしょう。核を持つ事は経済力を疲弊させるのです。また、原子炉を多く建設しなくてはいけませんし、(原子炉事故が起こる危険性が高くなります)ウラン採掘のため多くの人が被爆します。また、強力な力を持つ事で権力者が暴走する可能性が大いにあります。それに、過去には米ソ(露)間で何回も”核戦争”になりかけたことがあります。(有名なキューバ危機を含むし、最近では1995年に人工衛星打ち上げ用ロケットを米国の核ミサイルと勘違いしてロシアが核ミサイルを発射しようとした事件がありました。)また原子力潜水艦が核兵器を搭載したまま事故で沈んだり核爆弾を積んだ爆撃機が墜落したこともあります。事故で爆発して自分の国が放射能で汚染する危険性が大いにあります。このような危険な兵器をイラクや北朝鮮が保有するという事は私から見れば国民を飢えさせて独裁者が生き残ろうと悪あがきしているように思えます。
旧HN ほい
追加
アメリカはじめ核保有国でも核廃絶を訴える国民だけでなく政治家軍人は沢山いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):どなたか教えてください  ■名前 : 年金者の妻 弥生  ■日付 : 05/10/31(月) 22:08  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昇竜 健志さん:
 こんばんは。やはり私がお返事すべきなのでしょうね。.........


>>ちょっと、このスレッドの意味と違いますが、失礼します。
>>
>>核兵器は、無い方がいいに、決まってますが・・・
>>
>>よ〜く考えて見て下さい・・
>>
>>アメリカが持つのと、北朝鮮,フセイン政権下でのイラクの様な国が持つのとは、全然違うと思います。
>>なぜか、最終的に核の圧力によって、これ以上核が、広がらないように、作ろうとしている国には、作らない様に、また、持っていても使わないように、核をもって抑止していると、思います。つまり、核は、核をもってでしか、抑止できない・・・


「それは、おかしいのとちがいますか。その考え方には賛成できません。イラク、(イラクには現在核は保有していなかったイスラエルの爆撃にあつた時破壊されてたそうです。)北朝鮮が持つことには私も賛成できません。」

同時にアメリカ、ロシア、中国その他の核保有国すべてが破棄すべきなのです。アメリカは最新の核兵器をたくさん保有していて他国はだめだと脅します。
 
 私たち日本は広島・長崎とただ一国原子爆弾の被害を受け、たくさんの人たちの命と財産を失ったのです。このことは絶対に忘れてはならないことです。核兵器によい核兵器とと悪い核兵器の区別はありません。一発落ちたらどんな核でも大多数の人名を奪うのですから。

>では、なぜソ連は崩壊したのでしょう。核兵器を大量に保有し、アフガニスタンで惨い戦争をしてさらにチェルノブイリ原発事故が起きたために経済が崩壊したからでしょう。核を持つ事は経済力を疲弊させるのです。また、原子炉を多く建設しなくてはいけませんし、(原子炉事故が起こる危険性が高くなります)ウラン採掘のため多くの人が被爆します。また、強力な力を持つ事で権力者が暴走する可能性が大いにあります。それに、過去には米ソ(露)間で何回も”核戦争”になりかけたことがあります。(有名なキューバ危機を含むし、最近では1995年に人工衛星打ち上げ用ロケットを米国の核ミサイルと勘違いしてロシアが核ミサイルを発射しようとした事件がありました。)また原子力潜水艦が核兵器を搭載したまま事故で沈んだり核爆弾を積んだ爆撃機が墜落したこともあります。事故で爆発して自分の国が放射能で汚染する危険性が大いにあります。このような危険な兵器をイラクや北朝鮮が保有するという事は私から見れば国民を飢えさせて独裁者が生き残ろうと悪あがきしているように思えます。


 どうして北朝鮮が核を持ちたがるのか、私にも分かりません。金正日に聞いてみないと分からないことです。ただ、武器で、それも核兵器で脅す、それで解決できるのでしょうか。また六カ国会議での話し合いが始まることでしょうからあくまでも話し合いで解決してほしいものです。

 ブッシュ大統領の支持率も39%に落ちたそうです。副大統領の補佐官も逮捕されました。イラク戦争をめぐるブッシュ政権の情報操作への疑惑は、ますます強くなってきてます。
>旧HN ほい
>追加
>アメリカはじめ核保有国でも核廃絶を訴える国民だけでなく政治家軍人は沢山いますよ。

 そうです。戦争が好きなのはどこの国でも一握りの戦争したら金儲けのできる兵器製造会社とそれによって潤う政治家たちだと思います。兵隊さんやその家族は犠牲者だと思います。今日はこれにて失礼します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):どなたか教えてください  ■名前 : 有無  ■日付 : 05/10/31(月) 23:16  -------------------------------------------------------------------------
   かつての、ドイツを、思い出して下さい・・・

イギリスのチェンバレンは、絶対ドイツは、攻めて来ないから大丈夫だと、言い
それを、信じて、チェコも、ポーランドも、自らの武装を怠ってしまった結果が、あの通りです・・・

アメリカが幅を利かせているからこそ、少なからずも、世界が安心していられると思うのですよ、でなければ、小さな小競り合いから、また、かつての、大きな大戦へと、繋がりかねない・・・

あれだけ、鬼畜米英で、まじめになって、いざ、負けたら、ギブミーキョコレートで、安堵そたのは、何処の誰でしたけ、えっ

それに、平和憲法も、何とか女子と言う、アメリカ人が書いたものですよ・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):どなたか教えてください  ■名前 : 年金者の妻 弥生  ■日付 : 05/11/1(火) 12:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼有無さん:今日は。
 いろいろ歴史の勉強をさせていただいて有り難うございます。わたくしも、そう歴史を勉強したわけでもありませんので、私の考え方だけ不十分とは思いますが、書き込ませてもらいます。

>かつての、ドイツを、思い出して下さい・・・
>
1938年のナチス、ドイツの侵略のことですね。武力によって対決することを避けたチェンバレン首相が、ミュンヘン会談をおこない、ドイツの領土要求を認めた。
 この宥和政策に勢いを得たヒットラーがポーランドやチェコスロヴァキアに  侵入したんですよね。.............略 
 ソ連は、逆に1938年ドイツと不可侵条約を結ぶ。日本はドイツ、イタリアと三国協定を結び、国際協定を破ってそして第二次大戦が始まったんですね。
>

イギリスのチェンバレンは、絶対ドイツは、攻めて来ないから大丈夫だと、言い
>それを、信じて、チェコも、ポーランドも、自らの武装を怠ってしまった結果が、あの通りです・・・
 

 その代わり敗戦後ドイツは国際社会から厳しい厳罰を下されたのと違いますか。 国は分断されドイツ国民の戦後は戦争の過ちを反省し国際社会に今も謝罪を続けています。
>
>アメリカが幅を利かせているからこそ、少なからずも、世界が安心していられると思うのですよ、でなければ、小さな小競り合いから、また、かつての、大きな大戦へと、繋がりかねない・・・

今のアメリカはかつての民主的なアメリカとは変質しているのではないでしょうか。
>
>あれだけ、鬼畜米英で、まじめになって、いざ、負けたら、ギブミーキョコレートで、安堵そたのは、何処の誰でしたけ、えっ 
 
戦争が、これで終わったと思ったから、空襲警報で夜中に防空壕に逃げ回ることもなくただ、ただ安心安堵、これで布団の中で休むことができるのだと思ったら、子どもだった私でさえ、ほっとした思いは、忘れることはできませんよ。

>
>それに、平和憲法も、何とか女子と言う、アメリカ人が書いたものですよ・・・

 よく平和憲法はアメリカの押しつけだからと言われますが、明治憲法もドイツのワイマール憲法をお手本につくったんと違いますか。戦後六十年平和に暮らしてこられたのは憲法九条があったからこそと感謝しています。ごめんなさい

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):どなたか教えてください  ■名前 : JS  ■日付 : 05/11/1(火) 13:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼年金者の妻 弥生さん:
>>それに、平和憲法も、何とか女子と言う、アメリカ人が書いたものですよ・・・
>
> よく平和憲法はアメリカの押しつけだからと言われますが、明治憲法もドイツのワイマール憲法をお手本につくったんと違いますか。

横レス失礼します。
1945年12月に発表された憲法研究会の「憲法草案要綱」は、天皇の権限を国家的儀礼のみに限定し、主権在民、生存権、男女平等など、のちの日本国憲法の基本原則を先取りするものでした。
その内容は、GHQ内部で憲法改正の研究を進めていたスタッフに強い影響ほ与えたのです。
現行憲法は、日本の民間有識者の改正案が元になっているのですよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):どなたか教えてください  ■名前 : 年金者の妻 弥生  ■日付 : 05/11/1(火) 21:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼JSさん:今晩は。はじめまして、そしてよろしくお願いします。
>
>>>補足していただいて有り難うございます。

それに、平和憲法も、何とか女子と言う、アメリカ人が書いたものですよ・・・
>>
>> よく平和憲法はアメリカの押しつけだからと言われますが、明治憲法もドイツのワイマール憲法をお手本につくったんと違いますか。
>
>横レス失礼します。
>1945年12月に発表された憲法研究会の「憲法草案要綱」は、天皇の権限を国家的儀礼のみに限定し、主権在民、生存権、男女平等など、のちの日本国憲法の基本原則を先取りするものでした。
>その内容は、GHQ内部で憲法改正の研究を進めていたスタッフに強い影響ほ与えたのです。
>現行憲法は、日本の民間有識者の改正案が元になっているのですよ。
 

 そうだったんですか。日本での「憲法草案要綱」が基本になっているのですか。 だったら、なにも押しつけ憲法ではなく日本 の研究者の案が最上だったので  GHQのスタッフが取り入れたということですね。有り難うございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(8):どなたか教えてください  ■名前 : 有無  ■日付 : 05/11/1(火) 21:43  -------------------------------------------------------------------------
   ぇぇぇぇ・・・

今の日本国憲法の元になったのは、マッカーサー草案(GHQ草案)ですよ、そこで、メイン的存在だったのが、何とか女子と言う、頭のいい女の人(所謂レディー)ですよ、確か・・・ 所謂文民統制

これ
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/makasasouannhonnyaku.htm

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(9):どなたか教えてください  ■名前 : JS  ■日付 : 05/11/2(水) 8:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼有無さん:
>ぇぇぇぇ・・・
>
>今の日本国憲法の元になったのは、マッカーサー草案(GHQ草案)ですよ、そこで、メイン的存在だったのが、何とか女子と言う、頭のいい女の人(所謂レディー)ですよ、確か・・・ 所謂文民統制

何とか女子とは、ベアテ・シロタ・ゴードン女史のことでしょ。
でも、彼女か一人で作成したのではありませんよ。
日本政府作成の草案に不満をもったマッカーサーがGHQに命じたのは、三人です。
彼女の他に、リチャード・プール氏とミルトン・エスマン氏です。
わずか一週間での作成を命じられ、図書館で資料を漁ったり、民間憲法草案を参考に作成したのは、ゴードン女史が自ら発言しています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(10):どなたか教えてください  ■名前 : 有無  ■日付 : 05/11/3(木) 18:51  -------------------------------------------------------------------------
   JSさん。

教えて頂き、ありがとう御座います。

そうそう、日本人は、いまの日本の基礎を作った人の事を、知らない人が多すぎますね、私も、いた事は知ってましたが、名前(ベアテ・シロタ・ゴードン女史)までは知りませんでした・・・

本来なら、この人の生まれた日を、建国の女史とか、なんかで、祝日にしても、いいと私は、思っています。かぁって、みなさんは、どうですか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(11):どなたか教えてください  ■名前 : やまんば  ■日付 : 05/11/3(木) 23:01  -------------------------------------------------------------------------
   ▼有無さん:

>そうそう、日本人は、いまの日本の基礎を作った人の事を、知らない人が多すぎますね、私も、いた事は知ってましたが、名前(ベアテ・シロタ・ゴードン女史)までは知りませんでした・・・
>
>本来なら、この人の生まれた日を、建国の女史とか、なんかで、祝日にしても、いいと私は、思っています。かぁって、みなさんは、どうですか。

岩波ホールで、ベアテさんの映画を見ました。
ベアテさんが書かれたのは、主に女性の権利についてです。
14条で男女平等を手にすることができました。
映画の中で、ベアテさんは、
「世界で一番進んだ憲法です」
と、ちょびっと自慢げに、ちょびっと面映そうに笑っていました。

しかし、この国はいまだに男女平等が実現していませんね。
石原東京都知事が、思い切り女性に対する侮蔑発言をしても、
謝罪すらさせずにすます国です。

24条で女性は家制度から開放されました。
しかし、3号被保険者とか配偶者手当とかで、女性を「イエ」に繋げておく国です。

どうしてこんなすばらしい憲法があるのに、
働く女性の賃金は男性の半分以下で、
ドメスティックバイオレンスやセクシュアルハラスメントがあとを絶たないのでしょう。

ベアテさんが手渡してくれた「女性の自由」は活かされないのでしょうか。
ベアテさんの贈り物を台無しにしているのは何なのでしょう。

映画では、戦後の女性のエライさんたちが、次々と出てきました。
そうか! この人たちに頼ってきた私の怠慢か!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(12):どなたか教えてください  ■名前 : 有無  ■日付 : 05/11/4(金) 0:15  -------------------------------------------------------------------------
   ぶちゃけた話、この憲法の草案も、自国のアメリカの憲法を、そのまま使ってる所が多いと、思うのですよ・・・

しかし、日本は、アメリカに負けたがゆえに、民主主義になった、つまり、無意識的に、成ってしまった、しかし、多くの日本人は、それを望んだ・・・

そこら辺が、本当の民主主義と、エセ民主主義の違いがあると思います。

例を揚げましょう。
レーガン大統領のアレン補佐官が、日本に来たときに、10万円相当の腕時計を、貰った、貰わないの疑惑が、アメリカへ帰った時に立った、その時、いつの間にかアレン補佐官は、政界からいなくなっていた、おそらく貰っていたのでしょう、しかし、貰っていないかもしれません、「ブルータスお前もか」じゃあ、ありませんが・・・

やはり、民主主義とは、一人一人に、モラルとして、最低限身に染みていないと、成り立たないんじゃないかなと、思うのですよ。

そのモラルとは、やはり、どうでしょうか、底辺の者(農民や、下層階級(その日ぐらし,etc))が立ち上がって、体制側(統治側)と戦い合って血を流さないと、身に付かないのか〜フランス革命のように・・・日本には、そう言うのが無かった。

それに、日本に、民主主義が入ってきても、どうしても、一方通行に成ってしまうのですね、レディーファーストがありましたね、そもそも、レディーとは、容姿,知性,教養その3拍子を、心がけている者の事です、それだからこそ、男性は大切にしてあげたい,etcと思うのです、所謂対価があって、始めて成り立つ。

ところが、女であれば、誰でもと成ると、男性側にストレスが溜まり、ドメスティックバイオレンスやセクシュアルハラスメント、このような事に・・・なるのでは。

やはり、民主主義の基本は、気持ちよくして貰ったら、それを、また、還元しないと、成り立たないのでは・・・一方通行はダメ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):どなたか教えてください  ■名前 : 風の旅人  ■日付 : 05/11/2(水) 0:35  -------------------------------------------------------------------------
   お初です。

▼年金者の妻 弥生さん:
> どうして北朝鮮が核を持ちたがるのか、私にも分かりません。金正日に聞いてみないと分からないことです。ただ、武器で、それも核兵器で脅す、それで解決できるのでしょうか。また六カ国会議での話し合いが始まることでしょうからあくまでも話し合いで解決してほしいものです。

 核兵器は持ってこそ意義がありますが、「使ってはいけない」兵器なのです。
 核兵器の価値は「自らの手の内に存在していること」が最大のメリットであり、使用することが最大のデメリットなのです。
 「核兵器」が爆薬を使う「通常兵器」に分類されない理由を考えてみてはいかがでしょうか。「沈黙の艦隊」という漫画が参考になると思います。
 
 私たちの身近な者として、もめ事が起きたときに出される一言
「弁護士を雇うぞ」
「筋者に協力をたのむぞ」
「裁判に持ち込むぞ」
 これらの一言が核兵器に相当するものではないでしょうか。

 なお、わかりやすい、身近な例にたとえると・・・・・・
 ・隣人と土地の問題が起きる
 ・交渉が成立しない
 ・隣人が「弁護士を立てて、最悪事件にするぞ(裁判を起こすぞ)」と言っている

 弁護士を立てられたからと言って命を奪われる訳ではありませんが、こちらとしても対抗して弁護士を立てて対処するしかありません。ここは相手の条件を飲むか、こちらも弁護士を立てて最悪裁判まで持ち込むか。
 双方とも大きな出費を迫られ、資金力のない方は途中で力尽きます(最悪弁護士費用などで多額の借金を背負い込み、破産する)。
 それが嫌だから交渉の余地があるならテーブルに着くわけですよね。
 

> そうです。戦争が好きなのはどこの国でも一握りの戦争したら金儲けのできる兵器製造会社とそれによって潤う政治家たちだと思います。兵隊さんやその家族は犠牲者だと思います。今日はこれにて失礼します。

 本当にそうですか?
 戦争を起こしたがるのは世論の大半を占めた国民の声であり、また戦争を辞めさせるのも世論の大半を占めた国民の声であると私は考えます(少なくとも民主国家では)。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):どなたか教えてください  ■名前 : 年金者の妻 弥生  ■日付 : 05/11/2(水) 20:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼風の旅人さん:今日は初めまして、
>お初です。
>
>▼年金者の妻 弥生さん:
>> どうして北朝鮮が核を持ちたがるのか、私にも分かりません。金正日に聞いてみないと分からないことです。ただ、武器で、それも核兵器で脅す、それで解決できるのでしょうか。また六カ国会議での話し合いが始まることでしょうからあくまでも話し合いで解決してほしいものです。
>
> 核兵器は持ってこそ意義がありますが、「使ってはいけない」兵器なのです。
> 核兵器の価値は「自らの手の内に存在していること」が最大のメリットであり、使用することが最大のデメリットなのです。
> 「核兵器」が爆薬を使う「通常兵器」に分類されない理由を考えてみてはいかがでしょうか。「沈黙の艦隊」という漫画が参考になると思います。
> 

 風の旅人さん、あなたは広島の原爆記念館に行ったことがありますか。人の話だ けでは悲惨さが実感としてわかないでしょうから一度見学することおすすめしま す。
 私は核兵器を持つことも使用することも反対です。あなたの言ってる意味も分かりません。「沈黙の艦隊」漫画お勧めですが読む気もありません。

> 私たちの身近な者として、もめ事が起きたときに出される一言
>「弁護士を雇うぞ」
>「筋者に協力をたのむぞ」
>「裁判に持ち込むぞ」
> これらの一言が核兵器に相当するものではないでしょうか。
> 
 問題が全然違うでしょう。個人的なもめ事と核兵器を同じように存ずるほど核兵 器を軽く見ているのですか。一発落とされたら何十万人もの命がなくなるのです よ。町がすべて焼けつくし生き残った人たちも今だに原爆病や癌で苦しんでいるのですよ。そして二世三世のの人たちも不安を抱えて生活していること知っていますか。漫画でなく原爆について勉強してください。


> なお、わかりやすい、身近な例にたとえると・・・・・・
> ・隣人と土地の問題が起きる
> ・交渉が成立しない
> ・隣人が「弁護士を立てて、最悪事件にするぞ(裁判を起こすぞ)」と言っている
>
> 弁護士を立てられたからと言って命を奪われる訳ではありませんが、こちらとしても対抗して弁護士を立てて対処するしかありません。ここは相手の条件を飲むか、こちらも弁護士を立てて最悪裁判まで持ち込むか。
> 双方とも大きな出費を迫られ、資金力のない方は途中で力尽きます(最悪弁護士費用などで多額の借金を背負い込み、破産する)。
> それが嫌だから交渉の余地があるならテーブルに着くわけですよね。
> 
>
>> そうです。戦争が好きなのはどこの国でも一握りの戦争したら金儲けのできる兵器製造会社とそれによって潤う政治家たちだと思います。兵隊さんやその家族は犠牲者だと思います。今日はこれにて失礼します。
>
> 本当にそうですか?
> 戦争を起こしたがるのは世論の大半を占めた国民の声であり、また戦争を辞めさせるのも世論の大半を占めた国民の声であると私は考えます(少なくとも民主国家では)。
 私も少しはしょりすぎたと思います。たしかに、民主国家ではね。だけど世論を動かす、情報は私たちは何で得ますか。マスメディアそれとインターネットですよね。
 戦前メディアが国の情報機関となって国家総動員体制をしきもの言えぬ状態にして戦争に突き進んでいったことご存じですよね。

 アメリカでもイラクを攻撃するために嘘の情報を流しメディアもイラクに大量破壊兵器が有るから攻撃するのだと朝から晩までニュースやワイドショウで垂れ流しをしましたね。
 私たちが民主主義の国と思ってあこがれていたあのアメリカすら、ブッシュ大統領チイエリー副大統領、以下政府高官の中に石油産業、軍需産業と深くつながった人たちがイラク戦争を始めたこと今では誰も疑う人はいないでしょう。世論の力は大きいです。だから国民の立場に立った報道をしてほしいのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):どなたか教えてください  ■名前 : 年金者の妻 弥生  ■日付 : 05/11/2(水) 21:17  -------------------------------------------------------------------------
    風の旅人さん
 
あなたは、きっと、お若い方ですよね。小泉与党が 2/3以上の勢力となり郵政民営化を通しました。内閣も改正されました。鷹派といわれる人たちが重要なポストを占めました。中国や韓国との摩擦も考えられます。
 大増税が待っています。医療費も上がります。私たちの生活は苦しくはなっても一部の人たちをのぞいてですけど楽にはならないのではないでしょうか。

 いろいろな角度から考えてくれること願います。失礼しました。
 

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):どなたか教えてください  ■名前 : 馬の骨  ■日付 : 05/11/2(水) 1:48  -------------------------------------------------------------------------
   弥生さん今晩は                               私は戦争で、嫌とゆうほど痛い目に合わされ、父共に身内で何人者の戦死者おだ し、私の家も爆弾で吹っ飛ばされ父の故郷に帰った戦争空襲の体験者ですよ。私 も敗戦後政治に闘争にと真の独立国家日本お夢見てきましたが、未だに国中に米 軍基地があり米軍戦闘機が飛び回り海上では空母戦艦等がうようよしてる現状お 見たところ何ら敗戦後変わっていないのです、日本国民は経済発展により物欲に 満たされ感違いしていのです、ノーと云えない日本すなわち米国統治が未だ続い
 ているのだと思いますよ、そこで私は考え方変えて見ました、この日本現状はゲ ームですよ米国と日本政府の世界制覇ゲームの始まりでーす後方に超軍事核大国 前方に大和列島砦配し、人口大陸国、朝市半島国、ローシヘリアン国と対陣して 互いにけん制し、いざ合戦とならば大和列島砦にて敵国三国迎え撃ち勝敗決死互 いに大筒お持つ手本国攻撃しない協定お結ぶ、このようなゲームが展開されたら 大和列島砦はどんな列島になつてしまうでしよかね、私の空想ゲームてすが弥生 さんもゲームだと思つて見ていませんか最近原子力空母が配備され米軍司令部が 日本え米軍再編が行われるようですが、私の空想世界制覇ゲームのようにならぬ ようみんなで願いましよう。眠くてしかたありません、寝かせていただきます

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):どなたか教えてください  ■名前 : 弥生  ■日付 : 05/11/2(水) 21:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼馬の骨さん:
>弥生さん今晩は

 馬の骨さん、今晩は
 
 戦争では多くの人がつらい思いをしましたものね。私も親戚に戦死者を数人出しました。叔父は海軍でした沖縄で戦死したと聞いています。従兄は戦争が終わって後始末のため再度呼ばれて機雷で戦死です。
シベリアに最後の引き揚げ船まで抑留されていた人もいます。
 
 戦後私の育った故郷に魚雷挺がたくさん停泊していました。
 特攻隊のお兄さんたちが広いお家や旅館に宿泊してました。尊い命を失わずによかったなと思いました。突攻人形など毛糸で編んで差し上げたのを覚えています。 戦争は人間を変えてしまいます。 私も戦争は嫌いです。                    
          私は戦争で、嫌とゆうほど痛い目に合わされ、父共に身内で何人者の戦死者おだ し、私の家も爆弾で吹っ飛ばされ父の故郷に帰った戦争空襲の体験者ですよ。私 も敗戦後政治に闘争にと真の独立国家日本お夢見てきましたが、未だに国中に米 軍基地があり米軍戦闘機が飛び回り海上では空母戦艦等がうようよしてる現状お 見たところ何ら敗戦後変わっていないのです、日本国民は経済発展により物欲に 満たされ感違いしていのです、ノーと云えない日本すなわち米国統治が未だ続い
> ているのだと思いますよ、そこで私は考え方変えて見ました、この日本現状はゲ ームですよ米国と日本政府の世界制覇ゲームの始まりでーす後方に超軍事核大国 前方に大和列島砦配し、人口大陸国、朝市半島国、ローシヘリアン国と対陣して 互いにけん制し、いざ合戦とならば大和列島砦にて敵国三国迎え撃ち勝敗決死互 いに大筒お持つ手本国攻撃しない協定お結ぶ、このようなゲームが展開されたら 大和列島砦はどんな列島になつてしまうでしよかね、私の空想ゲームてすが弥生 さんもゲームだと思つて見ていませんか最近原子力空母が配備され米軍司令部が 日本え米軍再編が行われるようですが、私の空想世界制覇ゲームのようにならぬ ようみんなで願いましよう。眠くてしかたありません、寝かせていただきます
 
 戦争が二度と起こらないように願いましょうね。失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):どなたか教えてください  ■名前 : レモン  ■日付 : 05/11/2(水) 22:14  -------------------------------------------------------------------------
   弥生さんの今までの書き込みを読んで、とても強い思いを感じました。
私は直接戦争を知らない世代なので、書く言葉もありません。

弥生さんの書かれていることは、本来の老人党の趣旨というか、原点の心に近いのではないかと思いました。
いろいろな立場や意見の方がいらっしゃいますが、この掲示板に書くときに、本来の目的を忘れないでもらいたいと願います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):どなたか教えてください  ■名前 : 弥生  ■日付 : 05/11/3(木) 18:16  -------------------------------------------------------------------------
    レモンさま
 こんばんは。いつも温かい励ましありがとうございます。わたしも、専門的な難しいこと詳しくありません。みなさまの暖かいご指導に助けられながら書き込みしてます。
 分っていただけますかしら。自分の日頃考え思っていること不満など考え方の違いは顔形や、育った環境、時代によってもずいぶん違うと思います。でも、黙っていたら分ってもらえない。

 やはり自分の考えははっきりと発言しようと利用させていただいてます。
 
 私たちの生活、政治を抜きにして成り立ちませんよね。安心して生活できるように税金、介護保険、健康保険料、固定資産税、車の税金、ガソリン税、酒税、消費税などを払っていますよね。払っている以上は政策に対して発言する権利があると思いません。
 みんなが関心を持って政治を動かしていきたいものですね。
レモンさんはどうおもはれますか。きっとあらそいごとは嫌いなレモンさんだと思いますけど。 失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):どなたか教えてください  ■名前 : レモン  ■日付 : 05/11/3(木) 20:04  -------------------------------------------------------------------------
   ▼弥生さん:
> レモンさま
> こんばんは。いつも温かい励ましありがとうございます。わたしも、専門的な難しいこと詳しくありません。みなさまの暖かいご指導に助けられながら書き込みしてます。

こちらこそ、ありがとうございます。
専門的な難しい話は、専門家が語るところでやって下さればよいのです。
ここは、普通の人が参加できるように作られた場所だと思います。
常識を守れば、何も遠慮は要らないと思います。

弥生さんの書き込みには、個人的に共感するところが多くて、追っかけさんのように書き込みをしてしまいます。
弥生さんとは経験は違うけれど、何か共通したところがあるのかも知れないと、勝手に思っています。

> 分っていただけますかしら。自分の日頃考え思っていること不満など考え方の違いは顔形や、育った環境、時代によってもずいぶん違うと思います。でも、黙っていたら分ってもらえない。

おっしゃる通りだと思います。
自分とは違いの大きい相手に伝えていくことは、とても難しいことで、最後までわかってもらえないことが多いかも知れません。
でも、一人でも、少しの部分でも、理解してもらえたと思うことができると嬉しいものです。
逆に相手の気持ちも理解できるようになれればとも思います。

随分乱暴に感じる意見を書く人もいますが、その人にはそれなりの理由や事情があるのだとと考えると、自分の気持ちも落ち着いていられます。
私も過去にはとても乱暴な書き込みをして、トラブルを起こしてきたのです。

最近は反感を感じる書き込みに反応するより、共感できる書き込みを見つけることを楽しみにしています。
だから、弥生さんの書き込みを見つけて、とても嬉しく思っています。

>
> やはり自分の考えははっきりと発言しようと利用させていただいてます。
> 
> 私たちの生活、政治を抜きにして成り立ちませんよね。安心して生活できるように税金、介護保険、健康保険料、固定資産税、車の税金、ガソリン税、酒税、消費税などを払っていますよね。払っている以上は政策に対して発言する権利があると思いません。
> みんなが関心を持って政治を動かしていきたいものですね。

これが、老人党の目的ではないでしょうか。
自分だけが安心したいなどどいう我がままとは違うと思います。

>レモンさんはどうおもはれますか。きっとあらそいごとは嫌いなレモンさんだと思いますけど。 失礼しました。

私は争いごとは、嫌いというより、懲りたのです。
弥生さんは、あらそいごとをしているわけではありません。

争いが大きくなると戦争になります。小さなことも大きなことも、根っこは同じだと思います。

それでは、また。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):どなたか教えてください  ■名前 : 弥生  ■日付 : 05/11/3(木) 22:47  -------------------------------------------------------------------------
    レモンさん。やっぱりレモンさんの方が親しみやすいですね。
 
うれしいです。お若いレモンさんから教えられることが多いですよ。私はどちらかというと思ったことすぐ口に出してしまう方なのです。年を取っても成長しないようですね。
 レモンさんが浩宮と同世代だったら、私の子どもたちと 同じ位なのでしょうか。お若いですね。頑張ってくださいね。失礼しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1095