過去ログ

                                Page    1116
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼定率減税・全廃か?  隠居 05/11/9(水) 7:20
   ┗Re(1):定率減税・全廃か?  ものづくり 05/11/9(水) 12:34

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 定率減税・全廃か?
 ■名前 : 隠居
 ■日付 : 05/11/9(水) 7:20
 -------------------------------------------------------------------------
    政府税調は所得税と住民税の定率減税について07年に全廃する
考え一致したそうです。
 景気が回復軌道に乗ったと言う判断によるそうです。確実に景
気が回復したことを確認し国民も納得してから議題にすればいい
のに (?_?) 皆さん!フトコロ〜〜〜重くなりました?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):定率減税・全廃か?  ■名前 : ものづくり  ■日付 : 05/11/9(水) 12:34  -------------------------------------------------------------------------
   大企業の景気は上がりかけていますが、個人所得は上がっているんでしょうか
今定率減税を止めてしまったらまた消費が冷え込んでしまいます
逆にいっそ減税を多くして景気回復に弾みをかけたほうが将来が明るい気もします
ここで実質所得を上げたほうが一気に消費意欲が湧き元気がでると思いませんか?
いまさら天文学的借金を小手先で繕わないほうがいい
不安要素ばかり並べ国民を誘導してまた景気回復のチャンスをつぶすな!
今必要なのは増税でなくて減税です。増税はあと3年先でいい。それまでは行政改革に専念しろ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1116