過去ログ

                                Page    1252
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼クローン化する与野党、党首  名無しの探偵 05/12/18(日) 14:55
   ┗Re(1):クローン化する与野党、党首  名無しの探偵 05/12/18(日) 20:01

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : クローン化する与野党、党首
 ■名前 : 名無しの探偵
 ■日付 : 05/12/18(日) 14:55
 -------------------------------------------------------------------------
   民主党というもともと鵺的な政党が社会党の退場で誕生し野党第一党に躍り出たのはそう昔のことではないが、前原誠司氏が党首になってから自民党との違いは崩壊寸前である。企業で言うなら系列か同一グループであるか、もしくは単なる子会社ではないのか、という疑いも出てきた。連結決算までも要求したいところである。
一応建前上では別会社、否別の政党だということになっているが、個人のキャラ(
人格)という切り口でもう一度見てみると小泉さんと前原さんは思想的には酷似している。年齢の差とか容姿の違いという外面を取り去ってみると内面:思想的には
同一人物とまでは言わないがクローンとして観た方がはっきりすると言うものだ。

憲法9条は改正して「集団的自衛権」を認めるとか、

中国は軍事的な脅威になってきていると向こうでも演説しだしたし、

あとは靖国参拝に堂々と行ってくるということが残っているだけである。

こうした酷似したクローンに近い思想の持ち主を党首に選んだ大半の議院もクローンたちなのであろうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):クローン化する与野党、党首  ■名前 : 名無しの探偵  ■日付 : 05/12/18(日) 20:01  -------------------------------------------------------------------------
   大分以前に問題となった『1984』というジョージ・オーウェルのSF作品がありました。(日本ではSFとされているが、著者は寓話として描いたとされる)
この作品には超管理社会を支配しているビッグ・ブラザーという指導者が登場し、
二重言語を巧みに操って例えば自由の真意が拘束だったりするわけである。

なんだかアメリカのイラク攻撃の時点における演説にも似ている。不朽の何とかと
臆面もなく言っていたし。
これを受けて日本の自衛隊の派遣時における理由づけでも占領状況での援助とか
何とか。

そしてテロへの戦争にイエスかノーか、郵政民営化にイエスかノーか(そんなもん
カラスの勝手でしょ)という二者択一の不可避的な選択の強制が続いた。

アメリカ合衆国の大統領と日本の首相がビッグ・ブラザーであり、国内的にも
与党党首と野党第一党の党首もリトルブラザーで兄弟仁義で結ばれているようだ。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1252