Page 1261 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼イラクの大量破壊兵器情報は誤り 老頭児 05/12/15(木) 10:19 ┣Re(1):イラクの大量破壊兵器情報は誤り 石頭の息子 05/12/15(木) 11:12 ┣なんじゃこら ごまめの翁 05/12/15(木) 11:18 ┃ ┣Re(1):なんじゃこら ワン太郎 05/12/15(木) 12:53 ┃ ┃ ┗Re(2):なんじゃこら 弥生 05/12/15(木) 15:16 ┃ ┃ ┗Re(3):なんじゃこら メルメル 05/12/16(金) 16:16 ┃ ┃ ┗Re(4):なんじゃこら 弥生 05/12/18(日) 21:07 ┃ ┗Re(1):なんじゃこら MNG 05/12/16(金) 15:10 ┃ ┗ご注意>MNGさん 管理スタッフ 05/12/16(金) 22:47 ┣Re(1):イラクの大量破壊兵器情報は誤り メルメル 05/12/15(木) 11:42 ┃ ┗Re(2):イラクの大量破壊兵器情報は誤り キタキツネ 05/12/15(木) 14:10 ┃ ┗Re(3):イラクの大量破壊兵器情報は誤り メルメル 05/12/15(木) 16:26 ┃ ┗Re(4):イラクの大量破壊兵器情報は誤り キタキツネ 05/12/15(木) 19:08 ┃ ┗Re(5):イラクの大量破壊兵器情報は誤り メルメル 05/12/15(木) 19:54 ┣Re(1):イラクの大量破壊兵器情報は誤り 昭和 人 05/12/16(金) 11:19 ┃ ┗Re(2):イラクの大量破壊兵器情報は誤り 老頭児 05/12/16(金) 18:38 ┃ ┣この話し 信用してもイイデスカ? ワン太郎 05/12/17(土) 10:26 ┃ ┃ ┗Re(1):この話し 信用してもイイデスカ? 老頭児 05/12/17(土) 11:31 ┃ ┗ご注意>老頭児さん、ワン太郎さん 管理スタッフ 05/12/17(土) 20:01 ┣Re(1):イラクの大量破壊兵器情報は誤り 隠居 05/12/16(金) 15:45 ┗Re(1):イラクの大量破壊兵器情報は誤り 加茂井77 05/12/20(火) 22:10 ┗[管理人削除] ┣[管理人削除] ┃ ┗[管理人削除] ┃ ┗[管理人削除] ┗削除対象一覧 管理スタッフ 05/12/23(金) 21:19 ─────────────────────────────────────── ■題名 : イラクの大量破壊兵器情報は誤り ■名前 : 老頭児 ■日付 : 05/12/15(木) 10:19 -------------------------------------------------------------------------
公明党の冬柴幹事長はどうするんだろうネ。 自衛隊のイラク派遣問題で大量破壊兵器を隠し持っていると国会で断言したのではなかったか。 お題目上げて念じて、探し出すか。 『イラクの大量破壊兵器情報は誤り・米大統領認める 【ワシントン14日共同】ブッシュ米大統領は14日、イラク戦争前に米政権が把握していた大量破壊兵器などに関する情報の多くは「誤りだった」と認め、開戦決定について「大統領として責任がある」と表明した。 (09:26) 』 |
▼老頭児さん: >公明党の冬柴幹事長はどうするんだろうネ。 > >自衛隊のイラク派遣問題で大量破壊兵器を隠し持っていると国会で断言したのではなかったか。 > お題目上げて念じて、探し出すか。 > >『イラクの大量破壊兵器情報は誤り・米大統領認める > 【ワシントン14日共同】ブッシュ米大統領は14日、イラク戦争前に米政権が把握していた大量破壊兵器などに関する情報の多くは「誤りだった」と認め、開戦決定について「大統領として責任がある」と表明した。 (09:26) 』 ブッシュさんに見習って誤りだったと認めるのかな、支持率も上がるのだろうか。 でも、日本と米国は違う。 |
老頭児さん。 先に書かれちゃいましたので、同じ問題ですから此のスレに書き込みます。 これは護憲+に書き込みましたが、加筆して書き込みます。 なんじゃこら 今朝のテレビの放送でアメリカのブッシュさん(大統領などの敬称は勿体ない、さんを付けるのも勿体ないくらい)がイラクの国民議会選挙の前に14日ワシントンで演説し 「イラクが大量破壊兵器保有は誤認と認めた」と言っていました。 テレビのテロップでは 「(大量破壊兵器などの)情報の多くは結果的に間違っていました。イラク攻撃を決断したことには大統領として責任があります。」 そして 「フセイン政権を倒すという判断は間違っていなかった」 また 「民主化のプロセス自体は順調に進んでいる」 そして米軍のイラクからの撤退の時期については名言を避け,其の上でイラク派遣を正統化しています。 なんじゃこら、です。大量破壊兵器を持っていると勝手に判断して、他国の多くの国民を殺した罪はどうなるんでしょう。もしイラクで核兵器でも発見されたら許される一面も有ると思うのですが、それとて地球の人間として何処まで許容できる範囲かは判断がつきません。 アメリカは何事があると直ぐに真珠湾攻撃を言います、しかし、私はイラク問題はこれ以上の悪行だと思う。 他国の政治はその国の国民に任せとけば良い、と言っても民族や宗教に絡む問題は他国がどこまで口を挟んでよいかは難しいかも分からりません。 でもブッシュさんの行為はA級戦犯に値する行為で,もしアメリカ国民が健全な民族でしたら早急に彼をリコールするべきでしょう。 また、アメリカの云う成りになった小泉さん。このブッシュさんの発言にどうお答えしますか。 もしテロが本格的に自衛隊を攻撃したならどちらにも犠牲者が出たでしょう。何事もないことは幸いです。撤退するまで何事もないことを祈ります。 だから世界各国から軍と云う組織は全廃しなくっちゃ。 |
▼ごまめの翁さん: > なんじゃこら、です。大量破壊兵器を持っていると勝手に判断して、他国の多くの国民を殺した罪はどうなるんでしょう。もしイラクで核兵器でも発見されたら許される一面も有ると思うのですが、それとて地球の人間として何処まで許容できる範囲かは判断がつきません。 > アメリカは何事があると直ぐに真珠湾攻撃を言います、しかし、私はイラク問題はこれ以上の悪行だと思う。 まったく、アメリカという国の 身勝手さには 困ったものです。 でも、こういった事例は アメリカにおいて よく話題になります。 警察官の 「誤発砲」 です。 「犯罪者と思われる人物」 に 「制止」 を指示したにもかかわらず 「武器らしきもの」 を 「手にした様に見えた」 ので発砲した、 しかし、実際は 「武器ではなかった」 という話です。 この夏に、ロンドンの地下鉄で テロリストと間違えられ 射殺された男の例もあります。 しかし、「こうなってしまった」 現状(結果)を 「どうすれば良いのでしょうか?」 > でもブッシュさんの行為はA級戦犯に値する行為で,もしアメリカ国民が健全な民族でしたら早急に彼をリコールするべきでしょう。 こういった話の中に <A級戦犯> などというものを 引き合いに出すのは ・・・ 感心しませんね。 > だから世界各国から軍と云う組織は全廃しなくっちゃ。 また、この結論も 飛躍し過ぎて 賛成できません。 もし、フセインが大量破壊兵器を隠していたとしたら、使用する準備が進んでいたら ・・・ どうしましょう。 ロンドンの地下鉄で 射殺された男が爆弾を持っていたとしたら ・・・ どうしましょう。 悩ましい 話です。 |
老頭児さん、みなさま。 師走も半ばともなりますと何かとあわただしい毎日をお過ごしではと思います。 輸入牛肉で書き込みしようと掲示板開けましたらイラクに、大量破壊兵器がなかったことブッシュ大統領が認めたとありましたのでこちらの方に少しだけ。 そしたらアメリカのブッシュさん認めた『イラクの戦争と自爆テロで死亡した30、000人の尊い命』はどうしてくれるのと言いたいです。 最初からはっきりしない問題をもちだして侵略したアメリカです。 それに一番先に支持を表明した小泉首相、イラクに自衛隊を派遣することに賛成した自民党、公明党が反対したら派遣できなかったのになんでも一番に賛成する冬柴さん当時は幹事長だったのかな?... イラクのサマワまで、防弾チョッキを身につけ視察に行ったそして安全だと認めた神崎代表。そして帰国した自衛隊員たちから聞こえてくるのは、『ごく一部しか貢献できず、根本的な問題解決にならない支援に意味があるのか』と......隊員自身疑問に思うことを最初に派遣ありの実績づくりとしか思われません。 2年間で六百五十億円遣い、ほとんどが隊員の維持費に使われてる。今回八十数億円の予算が新たに組まれました。 アメリカのご機嫌伺いは、ほどほどにして日本の国民が今どういう状態におかれているのかもっと考えてほしいと思います。 この頃急に寒さが厳しくなりました風邪など引かないように、 みなさん健康には気を付けましょう。病気になったら医療費も高いです。 失礼しました。 |
▼弥生さん: >老頭児さん、みなさま。 > > 師走も半ばともなりますと何かとあわただしい毎日をお過ごしではと思います。 > > 輸入牛肉で書き込みしようと掲示板開けましたらイラクに、大量破壊兵器がなかったことブッシュ大統領が認めたとありましたのでこちらの方に少しだけ。 > > そしたらアメリカのブッシュさん認めた『イラクの戦争と自爆テロで死亡した30、000人の尊い命』はどうしてくれるのと言いたいです。 > > 最初からはっきりしない問題をもちだして侵略したアメリカです。 >それに一番先に支持を表明した小泉首相、イラクに自衛隊を派遣することに賛成した自民党、公明党が反対したら派遣できなかったのになんでも一番に賛成する冬柴さん当時は幹事長だったのかな?... > >イラクのサマワまで、防弾チョッキを身につけ視察に行ったそして安全だと認めた神崎代表。そして帰国した自衛隊員たちから聞こえてくるのは、『ごく一部しか貢献できず、根本的な問題解決にならない支援に意味があるのか』と......隊員自身疑問に思うことを最初に派遣ありの実績づくりとしか思われません。 > > 2年間で六百五十億円遣い、ほとんどが隊員の維持費に使われてる。今回八十数億円の予算が新たに組まれました。 > >アメリカのご機嫌伺いは、ほどほどにして日本の国民が今どういう状態におかれているのかもっと考えてほしいと思います。 > > この頃急に寒さが厳しくなりました風邪など引かないように、 >みなさん健康には気を付けましょう。病気になったら医療費も高いです。 > 失礼しました ▼弥生さん、初めまして 上に書いてある事、国民の血税なんですよね。 海上自衛隊が、インド洋に展開している後方支援の給油活動は、産油国でもない日本が、産油国から油を買って、無償で給油している実態、どれほどのコストが掛かり、どれくらいの税金が、使われているのか、計り知れないが、先にも、ハリケーン、の被害で油の無償援助をしている。毎日々せっせと、インド洋で、油と言う税金を、垂れ流し続ている、つくずくこの国は、お目出度い国だなと思いますね。 原油価格が、上がってもお構いなし、国内小売り市場が上がっても、ジャブジャブ と、垂れ流している、弥生さんか誰か数字の知っている人、教えて下さい。 何年間後方給油支援で、累計?・・・・・・・円、幾ら掛かっているのか。 |
メルメルさんこんばんは レスありがとうございます。国民の税金がテロ支援の名のもとに私たちの知らないところでたくさん使われていますよね。 残念ながらインド洋で展開している後方支援の給油活動での費用の全容は知りません。 防衛庁・自衛隊で調べてみるか、情報公開で調べてみたらどうでしょうか。 参議院議員の大脇雅子さんが国会で質問してます。 答弁書もあります一度そちらの方をのぞいてください。 ご希望にお答えできなくてごめんなさい。 忙しくしてましてお返事遅れました。失礼します。 |
▼ごまめの翁さん:こんにちは。 > また、アメリカの云う成りになった小泉さん。このブッシュさんの発言にどうお答えしますか。 ほっぺたの垂れ下がったブルドッグみたいな顔をした安倍幹事長が記者会見で、小泉ポチの代わりに、日本政府がイラク攻撃を支持したことの正当性を強調しました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051215-00000086-mai-pol 見事というか、情けなく憐れな忠犬ぶりです。 > もしテロが本格的に自衛隊を攻撃したならどちらにも犠牲者が出たでしょう。何事もないことは幸いです。撤退するまで何事もないことを祈ります。 自衛隊は英豪軍の様子を見て撤退するようですが、帰って来るのは陸自だけで、空自はクウェートに残って輸送業務を続ける可能性が高いようです。 そうなれば、今まで米軍以外に陸自隊員の輸送も行なって、ほとんど役に立っていないとは言え名目だけでも「復興支援」の一部を行なっていた空自も、陸自撤退以後は米軍のみの輸送になり、完全に米軍のイラク人殺しの片棒かつぎになってしまいます。 戦争をしない国だったはずの日本は、過去の物になりそうです。 > だから世界各国から軍と云う組織は全廃しなくっちゃ。 理想を追求することは困難だが尊い。 一方、現実に流されることは、たやすく卑しい。 ここまで書いたところで、小泉ポチ総理も、ブッシュ大統領の発言を受けて、イラク攻撃を支持したことの正当性を改めて強調したというニュースを知りました。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051215-00000159-mai-pol 予想通りではありますが、情けない限りです。 |
▼MNGさん(68628): Ray@スタッフです。 この書き込みは掲示板のルールのうち ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(中傷、侮蔑的表現) に該当する恐れがあるためご注意申し上げます。 掲示板をご利用の際は掲示板のルールおよびネットマナーに ご配慮くださるようよろしくお願いいたします。 |
▼老頭児さん: >公明党の冬柴幹事長はどうするんだろうネ。 > >自衛隊のイラク派遣問題で大量破壊兵器を隠し持っていると国会で断言したのではなかったか。 > お題目上げて念じて、探し出すか。 > >『イラクの大量破壊兵器情報は誤り・米大統領認める > 【ワシントン14日共同】ブッシュ米大統領は14日、イラク戦争前に米政権が把握していた大量破壊兵器などに関する情報の多くは「誤りだった」と認め、開戦決定について「大統領として責任がある」と表明した。 (09:26) 』 初めてまして、失礼をお許し下さい 全くの誤認なのか、予め、知っていて踏み込んだのか、21世紀の、戦争犯罪人と言わなければなるまい。其れに同調した、自民、公明、又は、誤用学者、評論家の面々、なんと言い作ろうとするのか?他人の家に、土足で踏み込んで、邪魔者を抹殺し、それに伴う一般市民の犠牲、なんの為の民主主義なのか、又、小泉首相は、私の友人と、誇張している、ブッシュの行動に、何の躊躇も無く、いち早く同調し、人間の、尊厳、自らのアイディンティテー等、微塵も感じられず、後押しをした、恐らくイラクで犠牲が出たときは、布団を被っていたのだろう。 冬柴も神崎も、いい玉だ、なんと説明するのか、自分の団体に、なんと言い訳するのか、学会も糾弾しなければなら無いだろう、公明正大なら、なおさらの事だ。 |
よけいなお節介ですが、 >誤用学者、評論家の面々、なんと言い作ろうとするのか? 御用学者の変換ミスでは? |
▼キタキツネさん: > よけいなお節介ですが、 > >>誤用学者、評論家の面々、なんと言い作ろうとするのか? > ▼キタキツネさん> 御用学者の変換ミスでは? ご指摘拝見しました。キタキツネさん、わざと、ですよ。見識を、見誤った学者の事ですよ、其れと御用を掛けたのです。チョット皮肉ったユーモアです、只其れだけです。キタキツネさんとも、色々遣り合いましたが、たかだか掲示板ですよ。そんなに他意は、在りませんよ。 |
▼メルメルさん: >>誤用学者、評論家の面々、なんと言い作ろうとするのか? >> >▼キタキツネさん> 御用学者の変換ミスでは? >ご指摘拝見しました。キタキツネさん、わざと、ですよ。見識を、見誤った学者の事ですよ、其れと御用を掛けたのです。チョット皮肉ったユーモアです、只其れだけです。キタキツネさんとも、色々遣り合いましたが、たかだか掲示板ですよ。そんなに他意は、在りませんよ。 ジョーク、ユーモア大好きのキタキツネです。なるほど意識した誤用でしたか。 ついでにもう一つ、「なんと言い作ろうとするか?」は「言い繕う」の誤用(御用)ですか? |
▼キタキツネさん: >▼メルメルさん: > >>>誤用学者、評論家の面々、なんと言い作ろうとするのか? >>> >>▼キタキツネさん> 御用学者の変換ミスでは? >>ご指摘拝見しました。キタキツネさん、わざと、ですよ。見識を、見誤った学者の事ですよ、其れと御用を掛けたのです。チョット皮肉ったユーモアです、只其れだけです。キタキツネさんとも、色々遣り合いましたが、たかだか掲示板ですよ。そんなに他意は、在りませんよ。 > > ジョーク、ユーモア大好きのキタキツネです。なるほど意識した誤用でしたか。 > ついでにもう一つ、「なんと言い作ろうとするか?」は「言い繕う」の誤用(御用)ですか? ▼キタキツネさん 私の、PCは、富士通FMVウィンドウズ98のの古い型でして、「言いつくろう」 となるから、繕うの所を、自分でを繕った、「作くろうに」、変換したミスですね。 自分でも、ちょとおかしいな、と思ったが、まーいいか、ですよ(笑) ま〜日本語は難しい、国語の勉強をさせてもらいました、其れでは失礼を・・。 |
ブッシュ大統領は、間違い、誤判断を認めている。 小泉と安部は今日も まだ 自衛隊のイラク派遣(派兵)は正しかったと、情勢判断の誤りを認めていない。 ドイツ、フランスなどは、最初から、イラク攻撃に疑問を発していた。 小泉、安部は、謙虚に、誤情報への対応が過ちであったことを認め反省すべきである。今からでもよいのでは。 憲法違反、自衛隊法、安保条約にも違反しているのではないか。 早く、大きな事故が発生する前に、日本の自衛隊は撤退すべきである。 医療などの救援は、民間(NPO、NGO)に任せよ。 自衛隊は、早く、引揚げたほうが良い。 |
>ブッシュ大統領は、間違い、誤判断を認めている。 > >小泉と安部は今日も まだ 自衛隊のイラク派遣(派兵)は正しかったと、情勢判断の誤りを認めていない。 > >ドイツ、フランスなどは、最初から、イラク攻撃に疑問を発していた。 > >小泉、安部は、謙虚に、誤情報への対応が過ちであったことを認め反省すべきである。今からでもよいのでは。 >憲法違反、自衛隊法、安保条約にも違反しているのではないか。 > >早く、大きな事故が発生する前に、日本の自衛隊は撤退すべきである。 > >医療などの救援は、民間(NPO、NGO)に任せよ。 >自衛隊は、早く、引揚げたほうが良い。 アメリカにとって「大量破壊兵器」のありなしは問題外でイラク侵略の口実だったのだ。ただただ石油を支配したいだけだった。 石油を目的に多国籍軍を動員するわけにいかないので「アルカイダの恐怖」と「大量破壊破壊兵器」で世界中を恐怖に駆り立て大義名分とした。 小泉はアメリカの言い分は道理があろうがなかろうが、なんでもOKだ。 いま、アメリカがイラクでやっているのは、イラク人を殺して死体から臓器を取り出し自国へ持ち帰ることだそうだ。 臓器ビジネスだ。アメリカ軍の軍医が臓器取り出し売るそうだ。ただでは起きんとはこのことだ。金になるから当分イラク撤退はない。 |
▼老頭児さん: > いま、アメリカがイラクでやっているのは、イラク人を殺して死体から臓器を取り出し自国へ持ち帰ることだそうだ。 > 臓器ビジネスだ。アメリカ軍の軍医が臓器取り出し売るそうだ。ただでは起きんとはこのことだ。金になるから当分イラク撤退はない。 これ ↑ 本当? 信用しても イイデスカ? 利用可能な状態で 臓器を取り出すためには、「銃撃」 による殺害は不可だから ・・・ どうやって イラク人を殺している というのでしょう。 どうも この話し 眉唾デス。 |
▼ワン太郎さん: > >> いま、アメリカがイラクでやっているのは、イラク人を殺して死体から臓器を取り出し自国へ持ち帰ることだそうだ。 >> 臓器ビジネスだ。アメリカ軍の軍医が臓器取り出し売るそうだ。ただでは起きんとはこのことだ。金になるから当分イラク撤退はない。 > >これ ↑ 本当? 信用しても イイデスカ? > >利用可能な状態で 臓器を取り出すためには、「銃撃」 による殺害は不可だから ・・・ >どうやって イラク人を殺している というのでしょう。 > >どうも この話し 眉唾デス。 ニュースソースは日刊ベリタです。 『10日付のイスラム・メモによると、米軍に随行している医師団が、イラク人の死傷者から摘出した腎臓や眼球などを米国で移植手術や整形手術用として本国に移送し売却している可能性があるという。サウジアラビアのアル・ワタン紙やイランのテレビ局などいくつかのメディアが1年前からこうした報道を行なっている。イスラム・メモは、欧州の軍事筋の話としてこの問題に言及した。軍事筋の具体的な説明はない。(ベリタ通信=齊藤力二朗)(2005/12/12) 』 イラク側の報道だから真実かどうかは確認できない、何れ国際社会であきらかになるでしょう。 先の世界大戦で南方の戦場で戦死した皇軍兵士の「しゃれこうべ」を戦利品として持ち帰った米軍兵士もいた。 60年たった現在、人間臓器の再利用に発展してもおかしくはない。 |
▼みなさま: Ray@スタッフです。 以下の書き込みは掲示板のルールに抵触する恐れがあるためご注意申し上げます。 掲示板をご利用の際は掲示板のルールおよびネットマナーに ご配慮くださるよう、よろしくお願いいたします。 ---- (注意対象とその理由一覧) ●【68638】Re(2):イラクの大量破壊兵器情報は誤り 老頭児 - 05/12/16(金) 18:38 - (中傷、侮蔑的表現、著作権を侵害する恐れのある投稿) ●【68679】この話し 信用してもイイデスカ? ワン太郎 - 05/12/17(土) 10:26 - (揶揄、嘲笑) ---- |
ついに此処まできました。小泉総理はただちに 自衛隊を引き上げるべし。国家財政の動きをみて も九月までもちますか?? 日本独自でしっかり と正しい道に戻って下さい。戻ったら引退なさい。 |
▼老頭児さん: >公明党の冬柴幹事長はどうするんだろうネ。 > >自衛隊のイラク派遣問題で大量破壊兵器を隠し持っていると国会で断言したのではなかったか。 > お題目上げて念じて、探し出すか。 > >『イラクの大量破壊兵器情報は誤り・米大統領認める > 【ワシントン14日共同】ブッシュ米大統領は14日、イラク戦争前に米政権が把握していた大量破壊兵器などに関する情報の多くは「誤りだった」と認め、開戦決定について「大統領として責任がある」と表明した。 (09:26) 』 もともとイラクが大量破壊兵器など持っていないのを知っていて、無理やり始めた侵略戦争ですから、いまさらもっともらしく「誤り」を認める必要など無いのに、白々しいですね。 開戦前の厳しい予測では、アメリカは手を焼いて恥も外聞も無くイラクを放り出して逃げ出すだろうということでしたが、どうやらそうなりそうです。年間60億ドルか、それ以上の戦費も大変らしいですが、兵隊の供給も怪しくなって、イラクでの服役期間を延ばしたり、老兵を駆り出して心臓病とか内臓疾患で死亡する高齢者の割合が多いとか、もう限界でしょう。 結局、戦争の目的は何だったのか。結果から明らかなのは、チェイニー副大統領率いるハリバートン社が大儲けをした、露骨に言えば戦費を毟り取って懐に入れての一人勝ちだったと言うことでしょうか。 ズバリ要約すれば、チェイニーによるハリーバートン社のための戦争。 |
この書き込みは管理人によって削除されました。(05/12/24(土) 9:23) |
この書き込みは管理人によって削除されました。(05/12/24(土) 9:23) |
この書き込みは管理人によって削除されました。(05/12/24(土) 9:23) |
この書き込みは管理人によって削除されました。(05/12/24(土) 9:23) |
▼みなさま: Ray@スタッフです。 以下の書き込みは掲示板のルールのうち ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(揶揄、挑発、中傷、侮蔑的表現) ・削除対象書き込みに関連する投稿 に該当するため、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。 以後これらの書き込みへのレスを禁止します。 ---- (削除対象一覧) ●【68873】Re(2):イラクの大量破壊兵器情報は誤り ウミサチヒコ - 05/12/20(火) 22:45 - ●【68887】Re(3):イラクの大量破壊兵器情報は誤り ワン太郎 - 05/12/21(水) 10:18 - ●【68889】Re(4):イラクの大量破壊兵器情報は誤り ウミサチヒコ - 05/12/21(水) 10:55 - ●【68891】Re(5):イラクの大量破壊兵器情報は誤り ウミサチヒコ - 05/12/21(水) 11:46 - ●【68897】文句タレ よりは 説教タレ の方が まだマ... ワン太郎 - 05/12/21(水) 15:26 - ●【68899】Re(6):イラクの大量破壊兵器情報は誤り ワン太郎 - 05/12/21(水) 16:13 - ●【68906】Re(1):ご注意>老頭児さん、ワン太郎さん ワン太郎 - 05/12/21(水) 18:41 - ---- |