Page 1310 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼潮目が変わったようです。 珍 源斎 06/1/18(水) 14:45 ┣Re(1):潮目が変わったようです。 peace 06/1/18(水) 14:55 ┃ ┣Re(2):潮目が変わったようです。 キタキツネ 06/1/18(水) 17:27 ┃ ┗Re(2):潮目が変わったようです。 珍 源斎 06/1/18(水) 17:30 ┃ ┗Re(3):潮目が変わったようです。 peace 06/1/18(水) 20:46 ┣Re(1):東京株式市場での非常対応 珍 源斎 06/1/18(水) 18:23 ┗別スレッドへ転載しました 管理スタッフ 06/1/19(木) 0:18 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 潮目が変わったようです。 ■名前 : 珍 源斎 ■日付 : 06/1/18(水) 14:45 -------------------------------------------------------------------------
株式市場ではライブドア・ホリエモン騒動で大荒れです。 株式市場では売りが殺到してシステムPCがパンク気味で、 後場の取引中止とのこと。 昨年、漸くじわじわと上げてきた株式相場が昨日今日の下げて チャラになってしまった。 主婦やOL,退職者などニューカマーのネットトレーダーには大打撃が 及んでる様子、自殺者が出ないことを祈るばかり・・・・ マネーゲームのお祭り騒ぎ、勝ち組、負け組、ヒルズ族に象徴される 虚業、虚像の化けの皮が剥がされてる。 虚業で無い、生真面目な製造業など実業が改めて見直される ことになると思う・・。 小泉劇場も小屋の裏側のボロが出かかってるようだし、 何れにしてもこの辺りで世の中の潮目が変わってきたように思える。 |
▼珍 源斎さん: 失礼します。 私の記憶では珍さんは堀江氏のことを平成の織田信長だとか言っていませんでしたか。 もし、記憶違いだったらごめんなさい。 |
▼peaceさん: >▼珍 源斎さん: > >失礼します。 >私の記憶では珍さんは堀江氏のことを平成の織田信長だとか言っていませんでしたか。 > >もし、記憶違いだったらごめんなさい。 こんばんは。横から失礼します。平成の織田信長と言ったのはゴン太さんです。 私も当時は、合法的な株取引だったら問題なしと思っていたし、放送業界や旧態依然とした古い経営者には我慢ならなかったので(ちょうど西部グループの総帥・堤氏のこともあったので)堀江氏にエールを送りました。 しかし、その後いくらも経たない内に見方は変わりました。私の自戒を込めて、次に紹介いたします。 ------------------------------------------------------------------------ 【43836】【ほりえもん】頑張れ! ゴン太 - 05/2/19(土) 17:47 - ------------------------------------------------------------------------ > いま話題が沸騰中の【ほりえもん】が既成メディアに殴りこみ! >今のテレビは面白くない、何がそうさせているのか・・NHKしかり民間放送も古い固定観念で、免許制もあり、総務省の加護のもとヌクヌクと育った経営者が我こそ経営者だといってる。 【ほりえもんは】はその古式戦法にあぐらをかく今川義元を20分の一の戦力で打ち破った、織田信長である。 既成事実の上にあぐらをかき、甘い汁を吸う、官僚天国・お任せばかりの政府は途端にわめき出した、弱者に負担を押し付ける、こんな政治はいらない。 いま、毎日のように殺傷事件が起きています、元総理も1億円の献金に記憶が無いと言う、こうした【法律に反しなければ・・・・】がまかり通っている。 国民の代表である、議員のモラルの低下が社会の腐敗を招いている。 かの法律家、中坊公平は法律の前に【良心があるではないか、法律は最後の手段である】と言ってる。 若者よ、既成概念にとらわれるな!固定観念を打ち破れ!閉塞感を打ち破れ! 【ほりえもん】・・・頑張れ! もっとましな議員を選ぼう! ------------------------------------------------------------------------ |
peaceさん 堀江氏は表面から得た情報から判断すれば世の中への 登場は劇的な形であったことには評価する気持ちはもって ました。 私としては内心、堀江氏は現代の英雄でなかいか・と 思ってましたので時代を変革する一方の雄としての期待は 正直いって持ってました。 しかし乍その後、昨年の9;11選挙への登場前後の彼の言質には 些か失望を感じてました。 そして人生の経験者として云わせて頂ければ彼は「堀江氏」は 得意の絶頂からの高転び「暗転」を暗示させるような動きも 彼の行動、言質からも伺われて危うさを感じてました。 織田信長も絶頂から明智光秀により本能寺の変にて討たれて しまったこと・・は後の世になっても共通項を示す事例は多くあります。 人生には得意の絶頂からの暗転は良くあることです。 「好事魔が多し」もそれを戒める言い伝えです。 これは誰、彼無く当て嵌まりますので、各々方にあっても 留意されるべき事でしょう。 ただ、彼の所業に法律に触れることがあったことは 返す返すも無念の極みです。 輝くホリエモンであって欲しかったと思ってる人も少なくないと 思います。 |
▼珍 源斎さん: こんばんは 仰っていることが、あまりにマスコミの報道とシンクロしているような気がしましたので。 ただ私の言いたかったのは、堀江氏のような人物はどこにでもいる守銭奴だと言うことです。 ここ大阪でもごろごろいます。 ただ規模が大きいだけで祭り上げられヒーローになったりこき下ろされて巨悪になったりとあまりにも無責任なマスコミの論調に対して腹立たしさを感じています。 このような人物はマスコミや世論に頼らず、社会的に無視して抹殺すべきと私は思っています。 失礼しました。 |
東京株式市場が一時的に閉じられたことが報じられた。 ライブドアー禍の波紋が予想を超えての広がりが 狼狽売りを誘うだけで無く空売りの浴びせかけによる 株価の大暴落に至る怖れから物理的にシステム処理能力の 限界を理由に後場の取引が中止された。 株式に絡んだマネーゲームの手法の一つとして空売りが ある空売りで株式の値を徹底的に下げて、頃合いを見図り買い戻し その値差を利益とすることで株式で利益を上げる最も確実な?方法とも 云われてる。 何れにしても波紋が落ち着く迄はウロチョロしないで 暫し静観を決め込むことに限るようだ。 |
▼みなさま: Ray@スタッフです。 このスレッドは、 【71058】今なぜホリエモン:ガサ入れなのか?スレッド http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=71058;id=sougou と同趣旨のスレッドのため、書き込みを上記スレッドに移動しました。 以後このスレッドへの書き込みは禁止します (書き込みは上記スレッドへお願いいたします)。 ---- |