過去ログ

                                Page    1342
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼国の借金、得した人ばかり損した人はいない  HATTORI 06/1/6(金) 11:03

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 国の借金、得した人ばかり損した人はいない
 ■名前 : HATTORI
 ■日付 : 06/1/6(金) 11:03
 ■Web : http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/
 -------------------------------------------------------------------------
   国の借金で、道路は出来たし、福祉にも貢献し、国民の預貯金も国の借金分だけ増えたのです。ここまでは得した人のみで損した人はいないのです。単なる紙切れの国債が円札になりこの円札が価値を生み出したのですね。

だがいずれ借金を返す必要がありますが、国の借金を返すには税収増が必要なのは明らかです。
▼ここで重要なのは国民の預貯金が減らなければ国の借金は減らないはずです。国は国民から借りているのでこの件は明白ですね。
▼すなわち赤字を減らすには預貯金が減る政策(予算と税制)をどうするかが重要なのです。
消費税増では預貯金は減らないと思うのですがどうなのでしょう。赤字を減らすためにはどんな政策が良いか考えましょう。
「消費税は海外と違い日本では極めて理不尽です」
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/959.htm

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1342