過去ログ

                                Page    1389
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  とうろう 05/12/25(日) 23:28
   ┣Re(1):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  悠々 05/12/26(月) 7:32
   ┃  ┗Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  とうろう 05/12/26(月) 11:24
   ┃     ┗Re(3):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  悠々 05/12/26(月) 19:13
   ┃        ┗Re(4):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  馬の骨 05/12/27(火) 22:39
   ┃           ┣Re(5):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  レモン 05/12/28(水) 1:55
   ┃           ┣Re(5):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  珠 05/12/28(水) 2:20
   ┃           ┣Re(5):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  悠々 05/12/28(水) 18:46
   ┃           ┣Re(5):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆希望  悠々 05/12/31(土) 8:06
   ┃           ┗Re(5):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★初釜  悠々 06/1/11(水) 17:25
   ┃              ┗Re(6):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★初釜  馬の骨 06/1/11(水) 23:27
   ┃                 ┗Re(7):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★蝋梅  悠々 06/1/13(金) 9:44
   ┣忘れないうちにやってきた…鉄道事故  キタキツネ 05/12/29(木) 15:58
   ┣姉歯建築士の…スレが埋まったので  通介 05/12/29(木) 17:43
   ┃  ┗[管理人削除]   
   ┃     ┗移動します  管理スタッフ 05/12/30(金) 20:46
   ┣Re(1):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★年賀状  安本単三 06/1/4(水) 14:48
   ┃  ┣★☆☆雑談のスレッド☆☆★  昔神童・今人道 06/1/4(水) 21:31
   ┃  ┃  ┗Re(1):★☆☆雑談のスレッド☆☆★  安本単三 06/1/5(木) 10:18
   ┃  ┃     ┣Re(2):★☆☆雑談のスレッド☆☆★  安兵衛 06/1/5(木) 14:59
   ┃  ┃     ┗Re(2):★☆☆雑談のスレッド☆☆★  昔神童・今人道 06/1/10(火) 12:39
   ┃  ┃        ┗Re(3):★☆☆雑談のスレッド☆☆★  安本単三 06/1/10(火) 15:00
   ┃  ┃           ┗Re(4):★☆☆雑談のスレッド☆☆★  昔神童・今人道 06/1/10(火) 17:36
   ┃  ┃              ┗Re(5):★☆☆雑談のスレッド☆☆★  安本単三 06/1/10(火) 18:36
   ┃  ┃                 ┗Re(6):★☆☆雑談のスレッド☆☆★  ぎみゆら 06/1/11(水) 21:05
   ┃  ┗Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★年賀状  石頭の息子 06/1/6(金) 0:43
   ┣Re(1):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  昼寝もぐら 06/1/6(金) 0:10
   ┃  ┣Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  石頭の息子 06/1/6(金) 0:21
   ┃  ┃  ┗:★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  反米嫌中嫌韓 06/1/6(金) 1:15
   ┃  ┗Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆食欲  BadBloke 06/1/6(金) 9:58
   ┣Re(1):★雑談のスレッド・18☆国旗・国歌  安本単三 06/1/6(金) 13:43
   ┃  ┗Re(2):★雑談のスレッド・18☆国旗・国歌  かさご 06/1/6(金) 23:20
   ┃     ┗Re(3):★雑談のスレッド・18☆国旗・国歌  安本単三 06/1/7(土) 10:41
   ┃        ┗Re(4):★雑談のスレッド・18☆国旗・国歌  かさご 06/1/9(月) 0:05
   ┃           ┗Re(5):★雑談のスレッド・18☆国旗・国歌  安本単三 06/1/9(月) 14:56
   ┣Re(1):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆良識  BadBloke 06/1/7(土) 15:46
   ┃  ┗そもそも  通介 06/1/7(土) 18:16
   ┣Re(1):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆ ・・・ 狂い  石頭の息子 06/1/7(土) 15:53
   ┃  ┣★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆ ・・・ 狂い  ナナママ(旧反米嫌中嫌韓) 06/1/7(土) 16:49
   ┃  ┃  ┗Re(1):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆ ・・・ 狂い  BadBloke 06/1/7(土) 18:33
   ┃  ┃     ┗[管理人削除]   
   ┃  ┃        ┗削除対象一覧  管理スタッフ 06/1/13(金) 23:32
   ┃  ┣Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆ ・・・ 狂い  キタキツネ 06/1/7(土) 19:05
   ┃  ┗Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆ ・・・ 狂い  石頭の息子 06/1/7(土) 21:43
   ┃     ┗Re(3):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆ 金(キン)狂い  石頭の息子 06/1/8(日) 8:28
   ┣Re(1):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆老人  BadBloke 06/1/7(土) 23:14
   ┣Re(1):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  安本単三 06/1/10(火) 16:53
   ┃  ┣Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  とうろう 06/1/12(木) 22:43
   ┃  ┗Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  とうろう 06/1/17(火) 23:10
   ┣Re(1):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  安兵衛 06/1/10(火) 17:25
   ┃  ┣Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  安本単三 06/1/10(火) 18:03
   ┃  ┗Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ 川柳  悠々 06/1/11(水) 17:32
   ┣一国偏重は良くないのでは?  キタキツネ 06/1/11(水) 9:29
   ┃  ┗トンデモが口ぐせのトンデモさんへ、  ウミサチヒコ 06/1/11(水) 10:15
   ┃     ┗Re(1):トンデモが口ぐせのトンデモさんへ、  キタキツネ 06/1/11(水) 13:30
   ┃        ┗Re(2):トンデモが口ぐせのトンデモさんへ、  ウミサチヒコ 06/1/11(水) 14:57
   ┗Re(1):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  ワクチン 06/1/11(水) 12:58
      ┗Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  キタキツネ 06/1/11(水) 13:45
         ┗Re(3):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  こんぺいとう 06/1/12(木) 9:46
            ┗Re(4):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  キタキツネ 06/1/12(木) 15:55

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : ★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ
 ■名前 : とうろう
 ■日付 : 05/12/25(日) 23:28
 -------------------------------------------------------------------------
   http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=67539;id=sougou
に続いて「18」を立てさせて頂きます。

http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=69200;id=sougou
に対するレスです。

▼悠々さん

いつも悠々たるレス読ませて頂いております。

自然観賞?とともに、己の気の赴くまま?の社会奉仕など「幸せ」ですね。

羨ましく思います。

一言、微醺に任せて。失礼。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  ■名前 : 悠々  ■日付 : 05/12/26(月) 7:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうろうさん:
おはようございます。いくつかかかわっております施設の活動は、どこも
年間スケジュールで動いており、担当や活動日時が決定されておりま
(時にはスポットの必要もありますが)。そのなかで自分勝手に動くことは
できません。大きな団体では部会→運営委員会に諮って物事は進みます。
行ったり行かなかったり、したりしなかったりという相手方にご迷惑が
かかるような事態は最も危惧することです。
いろいろなとらえ方があるのですね。

>自然観賞?とともに、己の気の赴くまま?の社会奉仕など「幸せ」ですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  ■名前 : とうろう  ■日付 : 05/12/26(月) 11:24  -------------------------------------------------------------------------
   ▼悠々さん:おはよう御座います。

誤解を招いたようです。すみません。

気の向くままは、好き勝手にと言う意味ではありませんでした。
当然ボランティアにも責任が生ずることです。

私が言いたかったのは、これをすることが幸せだと言う自分の気の赴くままそれを成し遂げられている、ということを言いたかったのですが・・・。

表現がまずかったようです。すみません。
(?は、私がそのように決め付けていいのかなぁ、という疑問符でした。失礼。)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  ■名前 : 悠々  ■日付 : 05/12/26(月) 19:13  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうろうさん:
今度はこんばんは。
言葉のやりとりは難しいですね。発した当人が「ええっ?!」と
途方に暮れる場合もあります。どうしたら、そのような解釈になるのかと。
このスレッドでのやり取りを娘に話しましたら「その人、きっといい人よ」。

そういえば、「見上げてごらん 夜の星を」に思い入れがありましたよね。
私も娘の直感に納得!です。こちらはきれいな星空が広がっております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  ■名前 : 馬の骨  ■日付 : 05/12/27(火) 22:39  -------------------------------------------------------------------------
   悠々さん

どうも私のレスは湿っぽい話で申し訳ありませんが聞いて頂けますかね。悠々さん介護福祉を経験なさったそうでご苦労さまでした私し共にとっては有り難いことです。私共夫も先月より配膳にご厄介なってまして。こんな私事レスして良いのかな貴女が福祉の理解者とのことですので恥を忍んで書いて見たいと思います。

私共老夫婦二人暮らしでして二人共大病を患っておりまして首迄でどっふり棺おけに浸かった爺が半ボケ<統合失調障二級>の婆さん背負っての毎日二年さすがの爺様も疲れはてました。パソコンでぐちったり冗談スレット投稿してまあパソコンが唯一人の話し相手でして孤独をまぎらわせているんですよ。

掃除洗濯ぐらいは私でも何とか出来ますが食事の支度はもうできませんので。主治医のアドバイスで福祉の配膳業者の宅配を利用して毎日過ごしておりまして配膳の方々が有り難いことに励ましてくれるんですよ。配膳の方も結構お歳の方々でしてこの寒い中自転車で持ってきてくれるんですよ。心底感謝しているしだいです。

お恥ずかしいレス致しましてお許しください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  ■名前 : レモン  ■日付 : 05/12/28(水) 1:55  -------------------------------------------------------------------------
   馬の骨さん

こんばんは。
横から失礼いたします。

先日は入院されていらしたこと、奥様も大病をわずらっていらっしゃるとのこと、お見舞申し上げます。

馬の骨さんの投稿は、全然恥ずかしいお話ではありません。本来は、年老いたり、病気になったりしたときに、少しでも助け合い、暮らしやすい社会を作るために話し合うことが、この掲示板目的だったのです。

何やら、自己顕示板になっていることの方が、よほど恥ずかしいことだと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  ■名前 : 珠  ■日付 : 05/12/28(水) 2:20  -------------------------------------------------------------------------
   ▼馬の骨さん:
はじめまして。配食を利用なさるそうでよかったですね。お年を召した方がお食事の宅配を利用なさって、何の恥ずかしいことがあるでしょう。どんどん利用なさって下さいね。

私の知り合いたちも宅配を利用したり、サービスをする方だったりしています。サービスするほうの方は、「利用して下さる方が、喜んで下さったり、ありがとうって言って下さると、励まされてホントに元気が出るの。どっちがボランティアか分からないわぁ」って、とても楽しそうに話していました。

私も時間が出来たら、何かお役にたてれば嬉しいし、もっと年をとったらお世話になることでしょう。なんたって食事は健康の元。どうぞお体を大切に、良いお年をお迎え下さい。

それからパソコンがとっても上手になられて、ビックリしています。今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  ■名前 : 悠々  ■日付 : 05/12/28(水) 18:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼馬の骨さん:
お役に立つとよろしいのですけれど・・・。それまで長く日本を留守しており
暮らすには初めての土地で、日本を知らない小学生の子どもと在宅介護の生活が
スタートしました。先ず考えたのは、閉塞状況に陥らないようにすること。
小さな子どもの存在が、いつもやわらかな空気の流れを作ってくれました
(当の本人は気づいていないのかもしれませんが)。

幸いだったのは「人生のなかでこのような方に出会った幸せ!」を感じさせる
子どものクラスメイトのお母さんとの出会い。どれほどの力になったでしょうか。また、子どもも2人のないかけがえのない友人に支えられました。

それでも、時には持って行き場のない気持ちになる場合がありました。愚痴を
申したことは何度もあります。よく聴いてくれた友人は「愚痴るのは必要なこと
なのよ。むしろストレスになるほうが体に悪いもの」。一番の癒しは庭仕事
だったような気がいたします。無心でいられましたから。

見送った後で気づいたのは、上手く力を分散させれば、もう少しゆとりを持てた
のではという反省。ひとつのことだけに捉われていては、どんどん深みにはまってしまいます。自分自身にゆとりを持つことが即ち、要介護者に対してもゆとりある対応ができるのは確かと思います。老いもわかきも支えあってこその人間社会。
どうぞ、お一人ですべてを抱え込まずに!と願わずにはいられません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆希望  ■名前 : 悠々  ■日付 : 05/12/31(土) 8:06  -------------------------------------------------------------------------
   いつものように、時期をずらして、チューリップの球根を植え込みました。
11月、12月の初旬と、2、3日前にも。間違って掘り起こしてしまった球根は、
土の中でしっかり根を伸ばし、芽もでておりました。暖かければ4月半ばに
なるでしょうか、ディサービスの利用者さんがいらしてくださったなら、
お気に入りの1本がおみやげになるはずです。

クリスマスが過ぎて届いたアメリカからのカードには、上手な日本語の手紙が
添えられておりました。昨年の夏にはほとんど話せなかったのが、なんと
今年は日本語言語学の授業を受けたとか。その成果でした。来日中は連日
コミケット(=コミックマート)通い。コミック好きの若者も、コスプレ衣装の
若者も「みんないいひとだったよ」。その興味とかれらとの出会いが彼女の
背中を押したのかもしれません。

もう一つのいいお話。香港の知人からのカードには、香港在住の日本人実業家が
○○大学に1億香港ドルを寄付したというニュース。長年地道に日本との友好関係に努めてきた知人にとっては、更なる飛躍の年になりそうです。

そう遠くない住宅地の、とある1軒のお宅の前に販売中のカレンダーを見つけ
ました。選んだのは里山の風景のもの。新暦・旧暦と月の満ち欠けの表示。何より里山の四季折々のなごみの風景が魅力でした。さまざまな【共生】のかたち。
目には見えないところで、【希望】の芽が膨らんでいることを信じましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★初釜  ■名前 : 悠々  ■日付 : 06/1/11(水) 17:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼馬の骨さん:
お元気に過ごされていらっしゃることと存じます。
今日はディサービス施設での初釜、といっても作法なしのお茶をいただきました。
もちろん初春を彩る和菓子付(松・竹・梅・鶴・亀など)です。いろはかるたも
いたしました。利用者さんのほうが素早くお上手で、意味もよくご存知でした。

それから、『早春賦』『朧月夜』など冬から春の歌を歌いました。音頭を
とってくれたのが何年かぶりに顔を見せてくださったOさん。介護の達人の
お一人です。傾聴、見守り、気配りと。その場とみなさんの表情がふんわりと
和むのは、かれの介護には気持ちが込められているからに他なりません。
「昔の歌は歌詞が情景を語っているのよね」と話してくれる美声の持ち主もいて、
いつになくみなさんの声が弾んでおりました。

人と人とが繋がって、いろいろ学べることです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★初釜  ■名前 : 馬の骨  ■日付 : 06/1/11(水) 23:27  -------------------------------------------------------------------------
   悠々さん今晩は

レス。有難う御座います。何時もご苦労さまです私の地域もこの寒さの中皆さんの支援を受けて頑張っていますよ。今日の配食は七草かゆでした海老付きの立派な弁当でした有り難く頂かせてもらいました。

この寒空のなか重いお弁当を持って来てくれるんですよ。帰りに空弁当持ちかえります本当に頭が下がります。聞いたところ自転車で三所帯配達するそうです。皆さん結構お歳の方々でして交代制で配達してるそうです。

何か甘えているようで誠に申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。皆さん心の優しい方々です必ず夫婦の体調聞いて励ましの言葉を掛けて帰るんですよ。まだまだ世の中捨てたもんでもありませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★蝋梅  ■名前 : 悠々  ■日付 : 06/1/13(金) 9:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼馬の骨さん:
おはようございます。
散歩の折に、かすかにいい香りがしてまいりました。それはたくさんの
小さな花と蕾をつけた蝋梅*。冬景色のなかで透明感のある黄は、幸せの色に
見えました。わが家の庭に咲いているのは山茶花*。枯れた庭に目立っているのが
鬼灯*の赤い実。例年鈴なりの柚子*は休養年。かわりに夏蜜柑*が日毎に
色を鮮やかにしています。花おばさん(?!)の私は施設に持って行く草花に
読みの(*の部分)楽しみを添えたりいたします。

加齢は誰も避けることはできませんけれど、遅くすることは可能だそうです。
日常生活で普段動かさない筋肉を動かしたりする。多少の不便やバリアーは
むしろ必要といいます。また、過剰なストレスや孤独は加齢現象を加速させる
ことになるそうですから要注意。年齢と仲よく付き合っていきたいものです。

配食サービスのもう一つの役割は声がけ。いくつかのグループの現場を
見学した中に福祉作業所がありました。車イスや手足が不自由でも
玉ねぎやじゃがいもの皮むき(1個の皮をむくのに2,30分はかかっていた
でしょうか)など、持ち場に責任をもって仕事をしていました。「凄いな」と
思ったのは、それを支えているボランティアとスタッフの息の長〜い、
忍耐強い見守りでした。そうして、出来あがったお弁当をお届けして
「喜んでもらうのが嬉しい」。ちょっとしたやりとりでも、相互の気持ちが
交差するって嬉しいことに違いありません。お互い様なのですね。
>何か甘えているようで誠に申し訳ない気持ちと感謝の気持ちでいっぱいです。皆さん心の優しい方々です必ず夫婦の体調聞いて励ましの言葉を掛けて帰るんですよ。まだまだ世の中捨てたもんでもありませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 忘れないうちにやってきた…鉄道事故  ■名前 : キタキツネ  ■日付 : 05/12/29(木) 15:58  -------------------------------------------------------------------------
    事故は忘れた頃にやってくると申しますが、1年も経たないうちに、よもや二度も蛇のように折れ曲がった事故車両を見せられるとは、いったい誰が想像したでしょうか。

 年も大詰めを迎えて、事故に遭われた方々には、心からお見舞いを申し上げます。

 この地球上で「絶対安全」というところはないという事だろうか?
 今回の事故は突風による天災なのか、それとも防ぐ事が出来た人災なのか分かりませんが、原因を徹底的に追究し再発防止に努めてほしい。

 JR西日本は27日、垣内剛社長と南谷昌二郎会長の辞任を発表しました。形の上では、ようやく経営責任をはっきりさせたように見えるのだが、垣内社長が取締役として残るのは、これだけの大事故を起こしながらどうしても納得いかない……さて皆様はどう考えますか?

 日本は政治家も含めて、官も民も権力者に対しての責任追及は甘すぎる。もっと法の整備をして厳しくしてほしいものです。

  

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 姉歯建築士の…スレが埋まったので  ■名前 : 通介  ■日付 : 05/12/29(木) 17:43  -------------------------------------------------------------------------
    ども、通介です。
新スレッドを立てる程じゃないけど、取り急ぎ誤解を与えた事をお詫びするべく、この場をお借りして。

>弥生さん

>私が阿修羅のアドレスをコピーし書き込んだことが、著作権違反になるとは知りませんでした。
http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=ntr;tree=67982;id=sougou#69445より)

 あ、アドレスをコピーして紹介する事や、リンクを張ること自体は著作権法違反ではありません。
ただ、リンク先の投稿は、著作権を侵している物であるというだけで…

 言葉足らずにて失礼致しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(05/12/30(金) 20:44)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動します  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/12/30(金) 20:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ウミサチヒコさん
著作権法違反で削除・移動(歌詞部分は全面削除)します。(珠)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★年賀状  ■名前 : 安本単三  ■日付 : 06/1/4(水) 14:48  -------------------------------------------------------------------------
   皆さん遅ればせながら新年おめでとうございます。

今年も、日和見主義、時に気を込めていきますのでよろしく。

私は年賀状宛先を大幅に削減した。
しかし、ある方面のつながりになる人物は残した。

削減対象は、
1.昔、同僚と思っていたがよく考えたら私をダシにしていた人。
2.元上司と思い敬意を払ってきたがよく考えれば私をこき使ったに過ぎない人。
3.見るからに義理で賀状をくれる人。
4.小泉バンザイと明言した人。
5.孫の自慢をした人。

その結果
1.私も出さず相手方もくれずで双方偶然一致・・・・・・・・・・・・10枚。
2.出さなかったのにくれたが当方からは無返答とした・・・・・・・・15枚。
3.出さなかったのにくれてよく考えると何かの恩人であわてて出した・・5枚。
4.出したのにくれなかった人・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3枚。

悲しいことであるが、一番迷惑をかけ世話になった元部下2名と音信不通。名簿で調べれば分かるのだが、私の名前さえ見るのを嫌っているのかもしれない。
私を「こき使ったに過ぎない人」とみているだろうと想像がつく。

年賀状は、下手な絵をプリントしたが書き損じとともに数十枚が余る。
例年、お年玉くじ番号が分かってから、5円足して普通ハガキに替えてもらうだけだった。

今年は、暑中見舞いなどというのでなく、桜の咲く頃、遠方の親友にハガキするのも悪くないと思っている。メール番号が通じていなければそれを添えて。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ★☆☆雑談のスレッド☆☆★  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 06/1/4(水) 21:31  -------------------------------------------------------------------------
   ウルセー じゃかっしい だまれ バッキャロー・・・めが

もうエエカゲン、お著チョ じゃなかった お疎ソ じゃなかった オトソ気分から抜け切れんか〜 

今日4日は世間では仕事初めやというのに何時までもノーテンキなレスを立てて恥ずかしくないのか・・・。

つまらんつまらんつまらんユウカンフジ的なスレッドを立てるんじゃないよ。 

お著くるのもエエカゲンニセー 疎そうするのもエエカゲンニサラセー もう、お外はオトソではないぞ〜

今年は大乱加速のドック(戌年)イヤーだが・・・
この1年 7年分のスピードで大激変する

(犬の1年は人間の7年分に相当するというが、今年以降は負け組の庶民生活は大変なことになるぞ)

サラリーマン庶民だけが狙い撃ちされる
70歳以上の医療費の窓口負担は2割から3割にアップ
65歳以上の個人住民税の非課税措置は6月から段階的に廃止となるetc.

大企業は空前の利益を上げている。民間企業には、80兆円以上のカネが余っているという。なぜ、ここに手をつけないのか。小泉首相は「大企業は利益を上げている。 ”金の卵”だ。企業の手足を縛るようなことをして税収が上がってくるのか」なんて言っているが冗談じゃない。

外交だって靖国参拝に固執し続けるから、中国、韓国との関係は最悪。今年はアジア全体から孤立するのは確実である。

特権的な議員年金や、1500万円を超える高級官僚の給与は温存したまま。ひたすら社会保障費を削減している。

勝ち組の大企業社員や都市住民は国民の1割足らず。残りの地方や中小零細企業との格差は開くばかりだ。さらに働く者の35%にも急増した派遣、嘱託、アルバイト、パートなどの非正社員と正社員との差は広がるばかりだ。

UFJ総研の試算によると、正社員の平均年収387万円に対してフリーターは4分の1の106万円・・・

生涯賃金では正社員の2億1500万円に対してフリーターは5200万円とダンゼンの開きがある・・・

もう読むのんヤンペ ヤンペ 疲れてきたわ。もう寝るわ あしたもバイトや
<ニュースソース:2006年1月5日付日刊ゲンダイ>

急速に広がる格差社会の現実
一挙に増えるサラリーマン庶民の税金と社会保障の負担

昨年、OECD(経済協力開発機構、30カ国)が発表した「所得格差と貧困」によると、日本の貧困率は加盟国で5番目に高い(貧困率とは平均所得の半分以下の所得しかない家庭の比率)

OECD諸国全体の平均が10.4%なのに対して、日本の貧困率は15.3%日本より貧困率が高いのは、メキシコ(20.3%)、米国(17.1%)、トルコ(15.9%)、アイルランド(15.4%)、の4カ国だけで、日本の貧困率は年を追うごとに上がっているのだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):★☆☆雑談のスレッド☆☆★  ■名前 : 安本単三  ■日付 : 06/1/5(木) 10:18  -------------------------------------------------------------------------
   昔神童・今人道さん

オウチとちゃうオソトやないオトソ気分は抜けました。失礼しました。ハイ。
カツを入れてもらいますと私め日和見主義者も元気が出てまいりますよってに、本年もよろしく。
オソトもオウチもチャップイ。
オウチ=勝ち組、オソト=負け組。
勝ちは内・・・負けは外・・・今年の節分のかけ声・・・ゾッ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):★☆☆雑談のスレッド☆☆★  ■名前 : 安兵衛  ■日付 : 06/1/5(木) 14:59  -------------------------------------------------------------------------
   勝ち馬とはいうが、勝ち犬は聞いたことが無い。
世の中、負け犬ばかり目立つのは、勝ち犬はほんの一握りで、しかもわざと目立たないようにしているからだろう。

負け犬が遠吼えなどせず、近吼えして負け犬政権を作れば日本は変わる。
負け犬でも何でもいい、まずペーパー・ドック(咬み犬)になることだろう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):★☆☆雑談のスレッド☆☆★  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 06/1/10(火) 12:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼安本単三さん:こんにちは
>昔神童・今人道さん
>
>オウチとちゃうオソトやないオトソ気分は抜けました。失礼しました。ハイ。
>カツを入れてもらいますと私め日和見主義者も元気が出てまいりますよってに、本年もよろしく。
>オソトもオウチもチャップイ。
>オウチ=勝ち組、オソト=負け組。
>勝ちは内・・・負けは外・・・今年の節分のかけ声・・・ゾッ。

おおきに、おおきに オチョトニスト(お外でひなたぼっこが大好き人間)のヤッサンにはホトホト(外々)まいるわ・・・もうええか?

>勝ちは内・・・負けは外・・・今年の節分のかけ声・・・ゾッ

これはオモロイ。・・・解説します。

【勝ちは内】
わずか10分で20億円を儲けるため内にこもって・・・ネット株をやります。

【負けは外】
わずかな年金でも有り難いと信じ込み・・・払込金稼ぎの為に朝5時半に起きて神経痛に怯えながら鼻水たらして始発電車に乗り込んでアルバイトに出かけます。

決して恨みごとは言いません。決して「小泉を支持」なんて「下品な言葉」は申しません・・・ハイ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):★☆☆雑談のスレッド☆☆★  ■名前 : 安本単三  ■日付 : 06/1/10(火) 15:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:
>
>>勝ちは内・・・負けは外・・・今年の節分のかけ声・・・ゾッ>
>これはオモロイ。・・・解説します。
>
>【勝ちは内】
>わずか10分で20億円を儲けるため内にこもって・・・ネット株をやります。
>
>【負けは外】
>わずかな年金でも有り難いと信じ込み・・・払込金稼ぎの為に朝5時半に起きて神経痛に怯えながら鼻水たらして始発電車に乗り込んでアルバイトに出かけます。
>
>決して恨みごとは言いません。決して「小泉を支持」なんて「下品な言葉」は申しません・・・ハイ。

しかしでんがな。
【勝ちは内】ネット長者。
【負けも内】ヒキコモリ。

【勝ちは外】外資。
【負けも外】バイト。
もありまんがな。

ハイ、下品な言葉は慎みます。

それより、遅ればせながらお悔やみ申し上げます。
気イ取り直して、掲示板にカツ入れてんか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):★☆☆雑談のスレッド☆☆★  ■名前 : 昔神童・今人道  ■日付 : 06/1/10(火) 17:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼安本単三さん:
>▼昔神童・今人道さん:
>>
>>>勝ちは内・・・負けは外・・・今年の節分のかけ声・・・ゾッ>
>>これはオモロイ。・・・解説します。
>>
>>【勝ちは内】
>>わずか10分で20億円を儲けるため内にこもって・・・ネット株をやります。
>>
>>【負けは外】
>>わずかな年金でも有り難いと信じ込み・・・払込金稼ぎの為に朝5時半に起きて神経痛に怯えながら鼻水たらして始発電車に乗り込んでアルバイトに出かけます。
>>
>>決して恨みごとは言いません。決して「小泉を支持」なんて「下品な言葉」は申しません・・・ハイ。
>
>しかしでんがな。
>【勝ちは内】ネット長者。
>【負けも内】ヒキコモリ。
>
>【勝ちは外】外資。
>【負けも外】バイト。
>もありまんがな。
>
>ハイ、下品な言葉は慎みます。
>
>それより、遅ればせながらお悔やみ申し上げます。
>気イ取り直して、掲示板にカツ入れてんか。

>爺:ほんまやな、老人党で、昔神童・今人道とかいうオッサンが、ワイは窮状や窮状や窮状や言うとる。

誰が球状やねん。誰がツルツル頭やねん。誰がハゲやねん。???
被害妄想かなあ・・・窮状、キュウジョウ、九条がハゲたらアカン言うこっちゃ。
誰がツルテンピーカやねん・・・もうええか? チャンチャン

遅ればせながら・・・お心温まるお悔みのお言葉に感謝いたします。ありがとうございました。

・・・良かったなあ。神戸の新年宴会は。ウミさんとも会えて。良かった良かった。また完了のない「お尻も頭もキレイなカンリョウ」の話しをしてな・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):★☆☆雑談のスレッド☆☆★  ■名前 : 安本単三  ■日付 : 06/1/10(火) 18:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昔神童・今人道さん:

>被害妄想かなあ・・・窮状、キュウジョウ、九条がハゲたらアカン言うこっちゃ。
>誰がツルテンピーカやねん・・・もうええか? チャンチャン

>遅ればせながら・・・お心温まるお悔みのお言葉に感謝いたします。ありがとうございました。
>
>・・・良かったなあ。神戸の新年宴会は。ウミさんとも会えて。良かった良かった。また完了のない「お尻も頭もキレイなカンリョウ」の話しをしてな・・・

キチャナイカンリョウ・・外遊政治家と外務省と現地女性の関係なんて書いたら☆付きますよってに止めときます。それはアホラシ・ムカツク話でして。

今だから言おう。外務省の男性諸君・・女を見たらCIAかKGBか中国密偵か北朝鮮密偵・・・と思え。

端末官僚過去完了人より。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6):★☆☆雑談のスレッド☆☆★  ■名前 : ぎみゆら  ■日付 : 06/1/11(水) 21:05  -------------------------------------------------------------------------
   安本単三さん、こんにちは。


> キチャナイカンリョウ・・外遊政治家と外務省と現地女性の
> 関係なんて書いたら☆付きますよってに止めときます。それは
> アホラシ・ムカツク話でして。

天木直人さんの著書にも、そんな話が、チョロンチョロンとですが、
出てきますねぇ。天木さんはまぁ、ムカツいてるほうですが。

今年もよろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★年賀状  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 06/1/6(金) 0:43  -------------------------------------------------------------------------
   安本単三さん、

老人会のようなヘラ鮒釣りの池で、我が老師曰く、隠居すると年賀状は出さない、なのに律儀に毎年来る年賀状、義理人情のない本当の友人、には寒中見舞いを出すのだそうです、葬式には必ず来てくれるだろうと、、、

死んだ後まで知るかい! 

老師! アタリや、今アタッタがな、浮をチョコっと抑えたのに、それ合さな釣れまへんで。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  ■名前 : 昼寝もぐら  ■日付 : 06/1/6(金) 0:10  -------------------------------------------------------------------------
   他のスレッドで犬を食うという話が出ていますが、沖縄にはイルカ料理がありますね。10年程前、沖縄に行った時 知りました。知能的には犬に勝るとも劣らないと言われるイルカを食うのか、とびっくりしました。

驚きつつもイルカの刺身を食べたのですが、わりと蛋白で食べやすかったです。沖縄はブタ料理も盛んですが、豚足なんかよりよほど食べやすかったです。
しかし、まあ、人間はいろいろ食べますね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 06/1/6(金) 0:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昼寝もぐらさん:
>他のスレッドで犬を食うという話が出ていますが、沖縄にはイルカ料理がありますね。10年程前、沖縄に行った時 知りました。知能的には犬に勝るとも劣らないと言われるイルカを食うのか、とびっくりしました。
>
>驚きつつもイルカの刺身を食べたのですが、わりと蛋白で食べやすかったです。沖縄はブタ料理も盛んですが、豚足なんかよりよほど食べやすかったです。
>しかし、まあ、人間はいろいろ食べますね。

刺身のようなものと豚足を同じには出来ないが、日本人の舌にあった醤油味の豚足は絶品です、醤油味の豚足を六つ切りにしてエンスイを型よく添えた皿をみるとゴックンとなります。日本広しといえどこのような豚足を出すところは少ない。コラーゲンも多くて寿命も延びるとか、は本当かどうか知らないが。

まー 食い物に、知能の多少は関係ないでしょう。食い物の好き嫌いは人の食物幻想に過ぎない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : :★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  ■名前 : 反米嫌中嫌韓  ■日付 : 06/1/6(金) 1:15  -------------------------------------------------------------------------
   犬もイルカも食えて、何で鯨が食えないんだ・・・と日本人は思う。炭火で焼いた鯨の肉は庶民の味だった。それが食えないのはがまんもしよう。だが、鰯も庶民の魚でタタキなんぞ生姜醤油で食べたら、アジのタタキなんぞ食えない。

鯨さんヨ、そんなでっかい体で鰯食われた日にゃ〜人間の食う分がなくなってしもうた。鰯のユッケなんぞ食った日にゃー夫婦喧嘩も収まるって程美味いかった。人間、美味いもの食えば戦争なんかしなくなる。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆食欲  ■名前 : BadBloke <v_badbloke@yahoo.co.uk>  ■日付 : 06/1/6(金) 9:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼昼寝もぐらさん:

犬肉問題の焦点にかかわる問題を提起していただいたようなので、こちらでも少し意見を述べます。

>他のスレッドで犬を食うという話が出ていますが、沖縄にはイルカ料理がありますね。10年程前、沖縄に行った時 知りました。知能的には犬に勝るとも劣らないと言われるイルカを食うのか、とびっくりしました。

沖縄の人だって、イルカがどんな動物か、その事実を知っている人は今では多いはずです。昔は、クジラだってそうですが、イルカも多くの日本人にとってはただの大きな魚にしかすぎなかったのでしょうね。韓国人の中にも、犬のことをちゃんと知っている人は、犬なんか食べちゃいけないと思っているのです。それなのに、なぜ今でも犬肉料理屋がなくならないか。いちばんの原因は、それで金儲けする人間がいることです。

金儲けが関係すると、人間は理想より現実を肯定するのでしょう。食欲が関係しても、そうなのかもしれません。ぼくは日本の愛犬家グループでこのことを問題にしたとき、ある女性が、人間は食物連鎖のトップにいるのだから何を食べようが勝手でしょという意見を言いました。もし日本の生物学の教科書の中に、食物連鎖のトップに人間がいると書いてあるとすれば、それは人間の傲慢です。少なくとも、だから何を食べてもよいなどとは決して書いてはいないでしょう。

ヒトが動物の中でいちばん強くて(ほんとはいちばん弱いのですが、ヒトには強力な武器があります)、地球でいちばん威張れるのがヒトであることは確かです。そうやって、ヒトはいつのまにか地球の王様のようになって、好き放題をするようになりました。いちばん強いことが、いちばん優れていることにはならないということは、ヒトの歴史をちょっと振り返ればすぐにわかります。

ヒトの知能が優れていることは確かでしょう。ほかの動物にはもてない様々な知識をヒトは子孫に伝えることができます。その知識の中には、ヒトに反省を迫るものも含まれているはずです。反省よりも欲望を選ぶのは、ヒトにはよくあることです。
>(略)...
>しかし、まあ、人間はいろいろ食べますね。

ほんとにヒトはいろんなものを食べすぎます。どこかで自制すべきです。なのに人間以外はなんでも食べていいと思っているひとが今でも多いのでしょうか。殺人を犯した少年の中に、「人間を殺して何が悪いのか」と言った少年がいました。ヒトは戦争によって人間を殺し続けているし、日本の法律は今も死刑を認めています。殺人を犯す少年の多くが、犬や猫のような動物を幼い頃に殺しています。

犬は、盲導犬のように、人間に尽くしている動物です。そういうことのできる動物です。人間を信頼する動物です。そういう動物であることを知っていながら、彼らのいのちをどう扱おうが人間の勝手だとする自由も人間にはあるのでしょう。かつて日本では、引退した盲導犬を殺していたことがあるそうです。役に立たなくなった老いぼれの盲導犬は、経済的にも人間の負担になるだけです。経済効果を考えれば、殺すのがいちばんです。しかし、今では、こころある人たちが老犬を引き取り、とてもたいせつにしています。こういうことも人間にはできるのです。

グルメと健康ブームで満載の日本のテレビを見ていたら、食欲が異常に発達する人種が出来上がっても不思議じゃないような気がします。食欲だけで生きているような人は、憲法九条の平和主義なども関心はないのでしょう。食欲を満たすためには戦争さえ支持する人がいるのかもしれません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):★雑談のスレッド・18☆国旗・国歌  ■名前 : 安本単三  ■日付 : 06/1/6(金) 13:43  -------------------------------------------------------------------------
   さだまさしが、君が代を「あなたが永遠に幸せでありますように」と受け止めて歌っている(神戸新聞06/1/4夕刊)とのことでした。

国旗・国歌について、さる小学校長より神戸では問題なしと聞きました。
君が代=your lifeですからね・・・国際都市の理解では。
立ったり座ったりとかそんなアホナことはありまへんのだそうです。

「私はこの人↓に同感なのです。やっと同じ意見の人に会えたという感じです」
http://www.echigo.ne.jp/~mikio/kotonoha/hiru/hiru039.htm

日の丸や君が代がもし戦争のイメージを含んでいると感じるのであれば・・・他国への戦争責任のシンボルとして、また同じ過ちを繰り返さない為の記憶として、これらを後世に伝えることも大事なのではないだろうか?いかに、惨めであろうと、いかに、目を背けたかろうと、我々日本人の歴史であることに変わりは無いのだから。
私もそう思います。日の丸や君が代を背負ってアジアに行き殴られても良しと考えたい。戦後に旗を降ろすのはかえって卑怯なりと・・・(こんな事言うからずっと左派内の変人扱いされてきました)
フランス人がインドシナ半島を、アルジェリアを侵略したからと言って国旗・国歌を変えただろうか?国旗が自由・平等・博愛とくるからあきれますよ。

それと、私は国旗・国歌道具説です。第一、国旗がないと船も出せない。国歌がないと他国と儀礼もできない。しかし国旗・国歌道具説であるがゆえに断じて軍国主義者の道具にしてはならないのです。

ただ、いまの君が代のブラバン(ドイツ人エッケルト編曲はお粗末すぎる=全国ブラバン隊のジョーシキ)。

東儀秀樹さんか
http://www.toshiba-emi.co.jp/togi/profile/index_j.htm
坂本龍一さんにアレンジしてもらいたい。
http://www.wmg.jp/sakamoto/

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):★雑談のスレッド・18☆国旗・国歌  ■名前 : かさご  ■日付 : 06/1/6(金) 23:20  -------------------------------------------------------------------------
   国家「君が代」の「君」は昔、天皇を意味した、らしい。
であるならば、今、「君」でないほうが歌いやすい。
「君」は広い意味で「あなた」という意味だという人も
いるらしいけれど、まやかしみたいに聞こえる。
きみがよはちよにやちよにさざれいしのいわおとなりて
こけのむすまで。
国民があって国がある。君があって国があるのではない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):★雑談のスレッド・18☆国旗・国歌  ■名前 : 安本単三  ■日付 : 06/1/7(土) 10:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼かさごさん:
>国家「君が代」の「君」は昔、天皇を意味した、らしい。
>であるならば、今、「君」でないほうが歌いやすい。
>「君」は広い意味で「あなた」という意味だという人も
>いるらしいけれど、まやかしみたいに聞こえる。
>きみがよはちよにやちよにさざれいしのいわおとなりて
>こけのむすまで。
>国民があって国がある。君があって国があるのではない。

何を今さらガシラ(=関西でカサゴのこと=メバルの親戚)
おっと、かさごさん

「君が代」の「君」は昔、大日本帝国の神格化された天皇を意味したぐらいジョーシキであります。直立不動!!それで、近隣諸国に苦難を与えたのもジョーシキであります。
だからと言って、古い「君が代」は自己批判として歌い続けなければ風化すると言っているのであります。日章旗も降ろしてはなりません。反日感情を発露したければ日章旗を燃やさせてやるぐらいの度量を我が国民は持つべきなのです。

しかしですよ、現在、仮に「君」が「天皇」を意味する論でいっても、象徴天皇であるからその長寿を願ってどこが悪い・・・ということに反論できますか?
立憲君主国イギリスだって・・「神が国王に祝福を」なんて国歌を歌っているんでしたよね・・ああパパラッチをしこたま儲けさせた慈悲深い英王室・・・。

現在の国旗国歌法はまことに単純明快なものでして、
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/kaisetsu/other/kokki-kokka_hou.html

ほとんどの法には、その解釈・実施方法等を役人が定めた、省令、通達などが張り付くのが常です。
文部科学省のアホ役人が、「君」とは「天皇」を意味するものとする・・などという解釈通達だか何だか出したがっているかも知れません・・それだけは断固阻止しなければなりません。私アホ役人やってましたから・・手の内が分かる。

そこで、教職員諸君。頭を柔軟に。柔軟に。立ったり座ったり、アホなことは止めて私の言うことをよく聞きなさい。
法には「君」と書いてあるが「大君」とは書いてない。大君だともろに天皇だ。
素直に、youとなぜ読まない。
そうすると、相手国に対して歌っても「君よ栄えよ」だからこんな大らかな国歌はまず世界中にない・・と解釈してはいけないなんてお達しはまだ降りて無い。
まあ世界の国歌は民族の怨念もの凄く・・・独立闘争歌が多い。

幸い、法にはメロディーしか書いてない。
新しい君が代?のブラバン、それこそ、我らが誇り、日本的にして世界的なる
東儀秀樹さんか坂本龍一さんに味付け=アレンジ=作譜して欲しく思うのです。
ジャズキチにはナベサダさんだって良いよな。

>まやかし
その通りです。ある意味でまやかしを堂々とやるんです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):★雑談のスレッド・18☆国旗・国歌  ■名前 : かさご  ■日付 : 06/1/9(月) 0:05  -------------------------------------------------------------------------
   かさご、というのは関西方面では、「ガシラ」ですか。面白いですね、言葉、
あるいは日本語。ガシラというときの言葉の音声が、いかにも関西かな、と
いう気がします。つまり文化の高さということなのでしょう。

ところで、アイナメ、という魚はどんな魚なのでしょう。
アブラコ、ホッケのたぐいかな?この二つの魚は色彩も容姿も美しくない。
味はアブラコがホッケより少しお上品かな、と思いますけど、味は食する
人の主観のようでありますから、あてになりません。

ところで、国旗、国家についてはもう打ち止めにします。
黄泉のクニに暮らすようになったら、軍旗はためくもとに、テンノウヘイカ
バンザイ、といって戦死した人や、オカアサン、といって戦死した兵隊さんや、
特攻隊で、アメリカの軍艦に体当たりした若者たちに、六十年前の戦争の
ことを語ってもらいましょう。ついでに、A級戦犯と同居している靖国の
住み心地はどんなものかも聞いて見ましょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):★雑談のスレッド・18☆国旗・国歌  ■名前 : 安本単三  ■日付 : 06/1/9(月) 14:56  -------------------------------------------------------------------------
   ▼かさごさん:
>かさご、というのは関西方面では、「ガシラ」ですか。面白いですね、言葉、
>あるいは日本語。ガシラというときの言葉の音声が、いかにも関西かな、と
>いう気がします。つまり文化の高さということなのでしょう。
>
>ところで、アイナメ、という魚はどんな魚なのでしょう。
>アブラコ、ホッケのたぐいかな?この二つの魚は色彩も容姿も美しくない。
>味はアブラコがホッケより少しお上品かな、と思いますけど、味は食する
>人の主観のようでありますから、あてになりません。
>
>ところで、国旗、国家についてはもう打ち止めにします。
>黄泉のクニに暮らすようになったら、軍旗はためくもとに、テンノウヘイカ
>バンザイ、といって戦死した人や、オカアサン、といって戦死した兵隊さんや、
>特攻隊で、アメリカの軍艦に体当たりした若者たちに、六十年前の戦争の
>ことを語ってもらいましょう。ついでに、A級戦犯と同居している靖国の
>住み心地はどんなものかも聞いて見ましょう。

レス頂きありがとうございます。せっかくですが少し蒸し返します。
神戸市長田区にはFMわいわい:9カ国語放送などと言うのがありまして。
神戸市民は、おっとりと異文化慣れしております。友人にコリアンとか華僑とかブラジル3世なんてのが普通で、今日はベトナム料理悔いにいこか。とか。
東京の歌舞伎町にも異文化があるようですが、アソコはヤバそうですね。
私は本当に聞かれたんです。
外国人から日本の国歌の意味は?と。
だから、君が代・・の次はややこしうてよう翻訳できんから・・とりあえず・・永遠なれ・・として・・「ユアー ライフ イズ エターナル」とやった訳です。
君=エンペラーなどとすると誤訳も甚だしいでしょ。
それだけのことです。さだまさしもたびたび外国公演してますから、おそらく翻訳するという同じ経験をしたのだと勝手に思っています。
勝手に思っています・・これが関西流です。

アイナメは、ホッケの親戚で、こちらではアブラコと呼びます。
10cmぐらいのが新子として明石の市場に出回ります。
それを対岸淡路の漁師がアホかと言います。私も幼魚獲るより養魚せんのかいと思います。

私は、船頭さんに連れていかれて釣るのが嫌というか、お金も無いので、防波堤釣り専門でした。アイナメ39cmが最高です。

最近は、原始仏教の本を読んだり、瞑想しているうちに、なぜか、遊びとして殺生をすることに全く興味が無くなりました。それは不思議なものです。

山間育ちの私には、戦死者が東京のあんな人工的な靖国に祀られているという感覚が分からないのです。
生家の裏山すそに「陸軍歩兵何野何兵衛」というような墓が、ずらっと並んでいるのをセミ獲りをしながら見て育ちました。草木に囲まれて。

私の祖父は日清・日露、父は日中戦争にかり出された生き残り組です。
明治維新は評価しますよ。しかし祖父・父二代にわたって大陸でドンパチやったことは、庶民にとって何なのだったのかと問うのです。生き残ったのが幸運と言えばそれまでですが、志は戦争により挫折して食うに精一杯でしたから。偉い人・物を書く人は、これを日本の近代化というのです。しかしですよ・・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆良識  ■名前 : BadBloke <v_badbloke@yahoo.co.uk>  ■日付 : 06/1/7(土) 15:46  -------------------------------------------------------------------------
   【食人種と菜食主義者の会話に参入した良識派】

菜食:あんた人間を食うなんてひどいやつだね。

食人:異国の食文化に文句言うなよな。

良識:そうです。押しつけはよくないです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : そもそも  ■名前 : 通介  ■日付 : 06/1/7(土) 18:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼BadBlokeさん:
>【食人種と菜食主義者の会話に参入した良識派】
>
>菜食:あんた人間を食うなんてひどいやつだね。
>
>食人:異国の食文化に文句言うなよな。
>
>良識:そうです。押しつけはよくないです。

 そもそも、この話題に出てきている菜食主義者、本気で人肉食の意味を理解していないんで、食人文化の側に立つのが当然なんだが(苦笑)。

…つか、食人種ってなんだ?
昔話に出てくる「人食い鬼・山姥」の類か、ジョージ・ロメオのリビングデッドか?
そもそも、菜食主義とて野菜の命を奪う以上、他人をそんなに貶せるのかしらん?

 通介は、根菜類や複数実がなる果実から少し分けてもらう事で、命をつなぐって菜食主義の一派には、敬意を払います。
ですが、命がけで戦った相手に敬意を表しての食人など、弔いの意味での食人をする者にも同じだけの敬意をもって接しようと、常々覚悟しています。
(そりゃ、食人文化に触れたら通介だって多少はヒクでしょうさ。
だからと言って、相手の事を知らずに食人を劣った事・愚かな事と断じられる程、私は傲慢ではありません)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆ ・・・ 狂い  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 06/1/7(土) 15:53  -------------------------------------------------------------------------
   俗に『・・・狂い』って云いますね、『・・・キチ』も同じようなもんでっしゃろか。

僕なんかは「釣りキチ」の時があった、誰でも何かに狂ったり、キチ(ガイ)になったことの一つや二つは有るに違いない。

この狂おしいほどのキチガイになるのは、それほどに思い込みが大きいか、勘違いをしているとも思えないか。

早い遅いはあるが、いつかは熱の冷めるときが来る、振り返ってみれば、いい経験だったと思えるのは結構至極、反対に気恥ずかしい思いをすることもある。

歳を取ると、なにかに狂う事がおいそれと無い、狂うのは若さゆえなのか。

「恋は盲目」とも云うが、これも「恋狂い」なのか、いずれ冷めれば、醒める、しかし、ここに老いらくの恋をした男女が居た、人は休火山の噴火と言っていた。

小鳥狂いが居た、小鳥が好きで、好きで、ほんと小鳥篭が部屋中に釣っていた、この男(なぜか男)がなんと無類の焼き鳥好きで変人扱いされていた。

鯉狂いも鯉の洗いは食すらしい。

とまれ、狂えるほどの人生を送れるのは幸せに違いない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆ ・・・ 狂い  ■名前 : ナナママ(旧反米嫌中嫌韓)  ■日付 : 06/1/7(土) 16:49  -------------------------------------------------------------------------
   新規投稿「アメリカは日本を捨てて中国をとるそうな!」のスレッドが投稿禁止になった。Rayさんに一喝されて一年ほど老人党とは縁がなかった。何で一喝されたか忘れたので、新規投稿してみた。何事もなく過ぎるかと思いきや「犬の肉」なる言葉にくいつかれ、新規投稿は禁止にされた。一週間ともたないスレッドでした。

Rayさんに今度ばかりは有難い管理者だと感謝した。新規投稿者は投稿禁止も削除も出来ずイライラするばかりだったからです。

でも、今朝の対談でアメリカさんに早く独立しろなんて言われて我が眼ならぬ我が耳を疑った。戦後60年たってから独立しろって言われてもね・・・それを投稿してから投稿禁止にしてくれれば,なお有難かった。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆ ・・・ 狂い  ■名前 : BadBloke <v_badbloke@yahoo.co.uk>  ■日付 : 06/1/7(土) 18:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ナナママ(旧反米嫌中嫌韓)さん:

それよりも、そのスレッドが削除される前にぼくの返事を読んでいただけたのでしょうか?
あなたのまねをするわけじゃないけれど、今回のことでは、あなたはそれに答える「義務」があるように思いますが。つまり、

1)あなたがぼくのことを中国人と誤解し、「犬と中国人」について答える義務があるとおっしゃったこと
2)この掲示板で批判(あなたの言葉では「悪口」や「非難」)をするのは意味がないとおっしゃったこと

に関しては、「今度ばかりは有難い管理者だと感謝した」では、すまされないような気がしますよ。ぼくは、むしろ、今回ばかりは、掲示板の管理のあり方に、大いなる疑問を抱いているのですから。

ちなみに、ぼくはあなたに中国人と誤解されて憤慨しているわけじゃないんですよ。事実はハッキリさせるべきだと思っているだけです。あなたはどうやら中国がおきらいのようですが。


>新規投稿「アメリカは日本を捨てて中国をとるそうな!」のスレッドが投稿禁止になった。Rayさんに一喝されて一年ほど老人党とは縁がなかった。何で一喝されたか忘れたので、新規投稿してみた。何事もなく過ぎるかと思いきや「犬の肉」なる言葉にくいつかれ、新規投稿は禁止にされた。一週間ともたないスレッドでした。
>
>Rayさんに今度ばかりは有難い管理者だと感謝した。新規投稿者は投稿禁止も削除も出来ずイライラするばかりだったからです。
>
>でも、今朝の対談でアメリカさんに早く独立しろなんて言われて我が眼ならぬ我が耳を疑った。戦後60年たってから独立しろって言われてもね・・・それを投稿してから投稿禁止にしてくれれば,なお有難かった。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/1/14(土) 11:18)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 削除対象一覧  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 06/1/13(金) 23:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みなさま:

Ray@スタッフです。

以下の書き込みは掲示板のルールのうち

 ・掲示板を混乱させる恐れのある投稿(揶揄、挑発、侮蔑的表現)
 ・削除対象書き込みに関連する投稿

に該当するため、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。
以後これらの書き込みへのレスを禁止します。

なお、継続スレッド
 【70687】★☆☆雑談のスレッド・19☆☆★
 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=70687;id=sougou
を立てましたので以後はそちらをご利用ください。

掲示板の円滑な運営にご理解とご協力を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。

----
(削除対象一覧)

●【70345】Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★... ナナママ - 06/1/10(火) 16:23 -

●【70352】Re(3):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★... ナナママ - 06/1/10(火) 18:02 -

----

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆ ・・・ 狂い  ■名前 : キタキツネ  ■日付 : 06/1/7(土) 19:05  -------------------------------------------------------------------------
   石頭の息子さん

 今年も よ・ろ・し・く……。

>小鳥狂いが居た、小鳥が好きで、好きで、ほんと小鳥篭が部屋中に釣っていた、この男(なぜか男)がなんと無類の焼き鳥好きで変人扱いされていた。
>
>鯉狂いも鯉の洗いは食すらしい。

 札幌の羊が丘で「羊」を見ながらジンギスカンを食べるヤツもいる。一方ではマグロの一本釣りをやっている漁師が、マグロに情が移りマグロの刺身を食べれない優しい漁師もいる。
 
 ジンギスカンを食べる人は言う
 :羊は食べられて成仏するから、ありがたく美味しくいただきますと……。

 マグロの一本釣りの漁師は
 :暴れると魚体が痛むので仕方なく高値がつくように頭を殴って絞める。
  商売だから仕方ない。だから、自分はそれを思い出すと食べれないと……。

 私はどちらの気持ちも良く分かる。というか人間の心の中では、両方の思いが葛藤しているのが本当ではないのだろうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆ ・・・ 狂い  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 06/1/7(土) 21:43  -------------------------------------------------------------------------
   狂いついでに、雑談をもうひとつ。

中国人って、中国で生まれた人は中国人? 親のそのまた親が中国人だったら中国人? 中国の国籍だから中国人? べつに中国人でなくとも日本人でも、韓国人でもかまわないが、何々人って何だろう。

ともかく、僕の親の親は中国人なんです、ところが日本生まれの日本教育を受けているときたもんだ、吾ながらややこしい。

そこで、親類の中国人の接待狂い(金・キン狂いも言いたいがこれはいずれ)は凄い、閉口するんだな〜 親の郷里に帰る?行くと叔父、叔母、従兄弟、・日本のような叔父、伯父だけのような大まかな呼び名ではない、ちゃんとお・じ・のひとりひとりが自分の誰に当たるかの呼び名がある、例えば兄嫁には、アソ・リソ・サソ(自分の長男・次男・三男の兄嫁)、年のためローカル語だからね。

おっと、その親類が一人一人別々に酒家でテーブルのご馳走を入れ替わり立ち代りしてくれるのだ、同じことが日本にもあったようだ、遠来の客をもてなすのにカカアを質にいれても酒肴をそろえる、こりゃちょっと貧乏臭い話になるが。

それで、その親類が日本に来る、恐怖だ〜 あちらと同じ接待が出来ない、それこそかーちゃん売って(誰が買うか)銭の工面しなきゃならない。

洋の東西を問わず昔は遠来の客をもてないしたものらしい、砂漠のベドウィンも少ない食料で接待していたそうな、今は知らないが。イスラムの教えは喜捨だそうだ、これはチョッとピントはずれかな。

なんだか横道にそれた、元に戻そう。

遠来の客には「出来る限りのもてなしをしたい」人情は人間本来の心なんだ。

と・こ・ろ・がだ、、、何時の頃からか、世の中薄情になってきたのか、いえ薄情じゃないか、虚礼廃止でもないか、なんでもいいや、接待も簡単に済ますようになってきたようだ。

それは、僕はマーガリンが、石油から作られていると聞いた頃からじゃないかと思っている、動物でもない、植物でもない、石油から(お〜お昔は植物なんて屁理屈は聞きたくない)食い物がつ作られる、豚の餌にブタやウシを食わす、あの頃から何事も便利優先、実利優先になって、人間の生活環境が変わった、それで人の習慣も常識も変わってきたのだろう。

今の若者と僕の世代は違う世界にありながら現実世界を同じにして居るのだ、若者に何を教えればいいのか、若者から何を教わればいいのか、それがわからないのだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆ 金(キン)狂い  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 06/1/8(日) 8:28  -------------------------------------------------------------------------
   もう一つ、中国人の金(キン)狂いだ。

中国人は「金」にうるさい、格別に中国人だけではないだろうが、僕が知る限りにおいては中国人が一等うるさいのだ。

一昔前まで父母の郷里から来る親類は必ず土産に「金の指輪」「金のネックレス」「金の腕輪」「金時計」「金の印章」、「金の首輪」まである、およそ金製品と云われるもの(金の鼻飾りは無かった)が当然なのだと思って居る。

子供が生まれると母方のジジ、ババが紅葉のような赤子の指に金の指輪を贈る、この孫が一生金で不自由しないように、裕福であるようにと。

石頭のオヤジ謂く、中国は広い日本程の国が集まったデカイ国で、しかも東南アジアにまで子孫を残している(今は世界中に)、そして有史以来幾多の戦乱を経てきているので、金貨以外の通貨がいかに価値のないものかを知っているから、いざという時は「金」でなけらばならないのだ、と。

こんな事もあった、家内の叔母の夫に日本でも指折りの華僑がいた、その人の親の代に中国が共産になった、その時に上海に200棟の住居(今でいうマンション)と20万米ドルは国家に没収されたそうだ。残ったのは、日本にある土地と建物だけだった、日本の通貨はご存知のように超インフレで紙くず同然でした。

およそ通貨というものは安定した政治、国家、の基で保障される債券にすぎない、兌換紙幣にしても同じなのだ。あくまで「金」なのだ、アメリカの国際銀行の地下金庫では、国同士の貸借は各々の国の檻にある「金」が相手の檻に移動することで決済されると聞いている。

世界が一つになり永遠の平和になることはあるのだろうか、あるとすればそれは今までの歴史の何倍以上かかるのだろうか、わからない、それまでは「金」が通貨の基本であるに違いない。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆老人  ■名前 : BadBloke <v_badbloke@yahoo.co.uk>  ■日付 : 06/1/7(土) 23:14  -------------------------------------------------------------------------
   若い頃に夢中になって聴いた音楽も
時のたつのも忘れて読んだ本も
老人になると、みな忘れてしまうのだろうか

人間はおかしな慣習をつくるものらしい
それがおかしく思えなくなるほどに
人間は年を取る必要があるのだろうか

おかしな慣習をそのままにしておけば
やがてそれは伝統となり文化となるのだろう
そうなれば、もうだれも文句は言えなくなる
ただ、それをそのまま子どもたちに伝えるだけだ

しかし、子どもたちよ
君たちはおとなの決めた慣習が醜いと思えば
断固としてプロテストするがいい
醜い伝統はぶちこわすがいい

そして、君たちがやがて老人になる頃は
若い頃に夢中になって聴いた音楽も
時のたつのも忘れて読んだ本も
いつまでも心の中心に残せるような
そんな老人でいてほしい

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  ■名前 : 安本単三  ■日付 : 06/1/10(火) 16:53  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうろうさん:
私がスレッドたてたかったのは戦後とマッカーサーショックでした。
主に、槇枝元文・土井たかこ等など、私の一つ前の世代ががどのようにして民主主義者に変貌したのか?
しかし、その裏では、戦中、大陸で暗躍していた岸信介ら政商・財界が、焼け跡を支配し、結局60年に、民主?日本国の総理大臣と裏方になる。

槇枝元文・土井たかこなんて追って見ても何の値打も無いことが分かりました。
しかしこの2人は、もはや護憲など運動の先頭にたっている場合ではないと思う。
心の軌跡を正直に語るのが残された使命ではないのか?そうであれば我々の参考にもなろう。

太宰治:1909年(明治42年)〜1948年(昭和23年)は不気味な予言をして、心中して消えました。
トカトントンより:日本は降参・・われわれ軍人は抗戦をつづけ、最後には皆ひとり残らず自決して、以て大君におわびを申し上げる・・・感激し奮い立とうとすると・・トカトントンとあの金槌の音が聞えて来て、ばからしい気持になるのです。
社会党、共産党は、いやに調子づいてはしゃいでいるけれども、これはまた敗戦便乗とでもいうので・・・労働者のデモを見て・・・なんとまあ、楽しそうな行進なのでしょう。・・・私は胸が一ぱいになり、涙が出ました。ああ、日本が戦争に負けて、よかったのだと思いました。・・しかし、どこからとも無く、トカトントンとあの金槌の音が聞えて来て、・・・ばからしい。

老人党にカキコしていてもときどき、トカトントン状態になるのです。
それを脱するには、新しい民主主義を、発明する必要があるのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  ■名前 : とうろう  ■日付 : 06/1/12(木) 22:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼安本単三さん:こんばんは。

トカトントンの音・・・& 馬鹿らしい・・・。

何となく、分かるような・・・。

しかし、「新民主主義」のイメージは、あまり想像できません。

お気がむけば 「新民主主義」 をご説明ください。

>▼とうろうさん:
>私がスレッドたてたかったのは戦後とマッカーサーショックでした。
>主に、槇枝元文・土井たかこ等など、私の一つ前の世代ががどのようにして民主主義者に変貌したのか?
>しかし、その裏では、戦中、大陸で暗躍していた岸信介ら政商・財界が、焼け跡を支配し、結局60年に、民主?日本国の総理大臣と裏方になる。
>
>槇枝元文・土井たかこなんて追って見ても何の値打も無いことが分かりました。
>しかしこの2人は、もはや護憲など運動の先頭にたっている場合ではないと思う。
>心の軌跡を正直に語るのが残された使命ではないのか?そうであれば我々の参考にもなろう。
>
>太宰治:1909年(明治42年)〜1948年(昭和23年)は不気味な予言をして、心中して消えました。
>トカトントンより:日本は降参・・われわれ軍人は抗戦をつづけ、最後には皆ひとり残らず自決して、以て大君におわびを申し上げる・・・感激し奮い立とうとすると・・トカトントンとあの金槌の音が聞えて来て、ばからしい気持になるのです。
>社会党、共産党は、いやに調子づいてはしゃいでいるけれども、これはまた敗戦便乗とでもいうので・・・労働者のデモを見て・・・なんとまあ、楽しそうな行進なのでしょう。・・・私は胸が一ぱいになり、涙が出ました。ああ、日本が戦争に負けて、よかったのだと思いました。・・しかし、どこからとも無く、トカトントンとあの金槌の音が聞えて来て、・・・ばからしい。
>
>老人党にカキコしていてもときどき、トカトントン状態になるのです。
>それを脱するには、新しい民主主義を、発明する必要があるのです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  ■名前 : とうろう  ■日付 : 06/1/17(火) 23:10  -------------------------------------------------------------------------
   ▼安本単三さん:今晩は。

発明すべき 「新しい民主主義」 の意味、お聞きしたいと思っております。

楽しみにしております。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  ■名前 : 安兵衛  ■日付 : 06/1/10(火) 17:25  -------------------------------------------------------------------------
   明治維新では、日本人は刀を捨て、まげを切り、和服から洋服に着替えた。

しかるに平成の世では、捨てるものも、切るものも、着替えるものも無い。

しかし、仕方が無いので心を捨てた、なんて誰も思ってはいない。

全てはこれからだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  ■名前 : 安本単三  ■日付 : 06/1/10(火) 18:03  -------------------------------------------------------------------------
   ▼安兵衛さん:
>明治維新では、日本人は刀を捨て、まげを切り、和服から洋服に着替えた。
>
>しかるに平成の世では、捨てるものも、切るものも、着替えるものも無い。
>
>しかし、仕方が無いので心を捨てた、なんて誰も思ってはいない。
>
>全てはこれからだ。

↑すばらしい詩です。
激励されました。
今、瀬戸内寂聴尼さんの本を読んでいたところです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ 川柳  ■名前 : 悠々  ■日付 : 06/1/11(水) 17:32  -------------------------------------------------------------------------
   ▼安兵衛さん:
その切り口のスマートさと力強さで今年は是非”川柳”もお願いしたいです。
和歌や俳句より飾り気がなくて素直な、それでいて風刺の効いた
含蓄ある思いが詠みこまれる川柳の17文字。軽妙さは大きな魅力です。

>明治維新では、日本人は刀を捨て、まげを切り、和服から洋服に着替えた。
>
>しかるに平成の世では、捨てるものも、切るものも、着替えるものも無い。
>
>しかし、仕方が無いので心を捨てた、なんて誰も思ってはいない。
>
>全てはこれからだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 一国偏重は良くないのでは?  ■名前 : キタキツネ  ■日付 : 06/1/11(水) 9:29  -------------------------------------------------------------------------
    世界の国々はそれぞれ良いところもあれば、悪いところもあるものです。それは歴史についても言えます。私が思うに「わが国こそ、平和を愛し、人権を大事にし、医療の水準も高く、犯罪が少なく治安が良くて、貧富の差がなく教育水準が高い」と胸を張って言える国ってあるのでしょうか?

 わが国ニッポンは、現在は経済も政治も混迷を極めており、また耐震偽装や幼児殺害というかなしい事件ばかりで、医療や福祉は切り捨てられ、人口が減り始めました。いよいよ超少子高齢化時代がやってきたのです。

 私はそれでも日本が好きです。日本を出て行こうとは思いません。ここの掲示板にも米国カブレや、英国カブレの人が見られます。そんなに好きな英国、米国なら、そして日本が嫌いなら移住すればいいのにと思うことしばしばです。

 確かに米国、英国の良いところはありますし、学ばなければならないことも多々あります。しかし、同胞でありながら、自分は日本人でないかのように、同じ日本人の悪く言うのには反発を感じます。

 日本人は終戦後、世界でも脅威と言われるほどのスピードで復興を果たしました。それはアメリカの庇護があったこともあるでしょうが、私は日本人が本来持つ勤勉さが何に増して、大きかったのでは無かったのではないかと思うのです。

 現政権のやろうとしていることは、市場原理主義のあくなき追求です。つまり米国のモノマネです。私も資本主義社会ですから、市場原理は否定するものではありませんが、物事はやはり「過ぎたるは及ばざるが如し」で、非情ともいえる市場原理は、富める者と貧しい者の2極分化が進み、果ては階級社会が到来することになるのです。

 私は、いまこそ日本人は自国の伝統や文化を見直し、日本人は優れているのだという自信を取り戻すことが必要でないのかなと思うのです。

 アメリカ、イギリスかぶれには困ったものだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : トンデモが口ぐせのトンデモさんへ、  ■名前 : ウミサチヒコ <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 06/1/11(水) 10:15  -------------------------------------------------------------------------
   ▼キタキツネさん:
> 世界の国々はそれぞれ良いところもあれば、悪いところもあるものです。それは歴史についても言えます。私が思うに「わが国こそ、平和を愛し、人権を大事にし、医療の水準も高く、犯罪が少なく治安が良くて、貧富の差がなく教育水準が高い」と胸を張って言える国ってあるのでしょうか?
ひとつのいわゆる愛国主義ですね。
>
> わが国ニッポンは、現在は経済も政治も混迷を極めており、また耐震偽装や幼児殺害というかなしい事件ばかりで、医療や福祉は切り捨てられ、人口が減り始めました。いよいよ超少子高齢化時代がやってきたのです。
悩む姿は戦後知識人症候群
>
> 私はそれでも日本が好きです。日本を出て行こうとは思いません。ここの掲示板にも米国カブレや、英国カブレの人が見られます。そんなに好きな英国、米国なら、そして日本が嫌いなら移住すればいいのにと思うことしばしばです。
典型的排外主義ですね。
>
> 確かに米国、英国の良いところはありますし、学ばなければならないことも多々あります。しかし、同胞でありながら、自分は日本人でないかのように、同じ日本人の悪く言うのには反発を感じます。
いわゆる民族主義。
>
> 日本人は終戦後、世界でも脅威と言われるほどのスピードで復興を果たしました。それはアメリカの庇護があったこともあるでしょうが、私は日本人が本来持つ勤勉さが何に増して、大きかったのでは無かったのではないかと思うのです。
ふむふむ。
>
> 現政権のやろうとしていることは、市場原理主義のあくなき追求です。つまり米国のモノマネです。私も資本主義社会ですから、市場原理は否定するものではありませんが、物事はやはり「過ぎたるは及ばざるが如し」で、非情ともいえる市場原理は、富める者と貧しい者の2極分化が進み、果ては階級社会が到来することになるのです。
が、
>
> 私は、いまこそ日本人は自国の伝統や文化を見直し、日本人は優れているのだという自信を取り戻すことが必要でないのかなと思うのです。
とここにまた戻ってくる。

> アメリカ、イギリスかぶれには困ったものだ。
キタキツネさんにも困ったもんだ。元老人党の元オピニオンリーダーさん、頑張って。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):トンデモが口ぐせのトンデモさんへ、  ■名前 : キタキツネ  ■日付 : 06/1/11(水) 13:30  -------------------------------------------------------------------------
   ウミサチヒコさん

 よ〜っ! ヒゲの大将。

>キタキツネさんにも困ったもんだ。元老人党の元オピニオンリーダーさん、頑張って。

 相変わらずのトンデモぶり、ウミサチヒコには困ったものだ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):トンデモが口ぐせのトンデモさんへ、  ■名前 : ウミサチヒコ <movement@me.scn-net.ne.jp>  ■日付 : 06/1/11(水) 14:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼キタキツネさん:

> 相変わらずのトンデモぶり、ウミサチヒコには困ったものだ。

はて、下品とかはいろいろ言われているが、はて、何がトンデモなのかな?まあ、いいや、ああ忙しい忙しい…。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  ■名前 : ワクチン  ■日付 : 06/1/11(水) 12:58  -------------------------------------------------------------------------
   そろそろ雪も終わりにしてもらいたい・・・。
雪の捨て場がもうありません。
雪下ろしをして玄関前には2m以上の雪の壁ができています。
雪下ろしの大変さは降ろすことではないんです。降ろした後の後始末のほうが大変なんです。
農村部では家の周りは田畑、空き地が多くどこへおろしても迷惑にはなりませんが、町では家が密集していますので雪を下ろす場所がない。雪下ろしで隣近所とモメルなんてことはよく聞きます。雪を降ろして降ろした雪を今度は積み上げて壁にして・・・。

自分の家の周りの雪かきと、私の家の脇に小さな川にかかる数mの橋があるのですが幼稚園生が渡るのでその雪かきと、ゴミだしのステーションの雪かき、横断歩道回りの雪かき。
役所の除雪車は車道中心で歩道は全くしません。
こんなときニート連盟みたいなのがあってボランティアで歩道の雪かきしてくれないかなあ・・・と思ったりします


ああ、まだまだ降っています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  ■名前 : キタキツネ  ■日付 : 06/1/11(水) 13:45  -------------------------------------------------------------------------
   ワクチンさん

 豪雪お見舞い申し上げます。
 と、いうこちらも、新潟ほどじゃありませんが大変です。お互い雪国の宿命とは年寄りには堪えますね。

 確かにおっしゃるように、都市部は幹線道路は除雪が行き届いているのですが、住宅街は雪の捨て場がなく排雪業者に2度頼みました。その後にまたドカンと降りまた頼まなければなりません。

 灯油は値上がりするは、除雪に金は掛かるは、おまけに野菜は値上がりするはで、踏んだりけったりです。

>こんなときニート連盟みたいなのがあってボランティアで歩道の雪かきしてくれないかなあ・・・と思ったりします

 ホント、ホント。(訳:北海道弁で、まったくそのとおりです)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  ■名前 : こんぺいとう  ■日付 : 06/1/12(木) 9:46  -------------------------------------------------------------------------
   ▼キタキツネさん:
>ワクチンさん
>
わずか降った雪で右往左往する首都圏の道路、それに比べて豪雪地帯の
方々はいかばかりかと、以前新潟の十日町へお邪魔した時の友人の家の
玄関への入口がはるか下へ入ったこと思い出しています。
これ以上雪害のないこと、お見舞い申し上げます。
また、昨日今日の天気予報で今週末は急な暖気が入ってなだれや洪水が
予想されるということ、充分お気をつけ下さい。

やはり自然が怒っているのです。人間のもっともっとと言う利便さ追及と
思い上がりに・・・・

昔、社会科で豪雪地帯の暮らしを学びましたが、すごい知恵と関心しました。
いま問題なのはその頃と違って、住人が高齢化して雪下ろしなどのしごとが
出来る若い世代がいなくなっていることでしょう。
テレビを見ていると、雪に閉ざされた地方の方々はそれなりに今でも冬の
食量確保など万全のようですが、唯一雪かき雪下ろしの担い手がいないこと
これも、何でも都会へ都会へと若者をひきつけて地方でくらせる対策をとら
なかった政策の結果かも??
鉄道や道路はよくなって、余計に都会へ出やすくなり人口集中してしまった・・・
地方で暮らせる仕事の魅力がないこと、これも原因の一つかな?

たくさんの問題提起を今年の豪雪はもたらしてくれましたね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):★☆☆雑談のスレッド・18☆☆★ /☆幸せ  ■名前 : キタキツネ  ■日付 : 06/1/12(木) 15:55  -------------------------------------------------------------------------
   こんぺいとうさん

 お見舞いありがとうございます。
 年々雪が多くなっております。昨年は初雪も遅く、12月前半には道路はカラカラに乾いていましたが、来る時はドカンと来て、ちゃんと帳尻を合わせてくれます。

 今の積雪量を見ると去年を上まっているようです。札幌の場合には、これからなんですよ。1〜2月に掛けてが1年のうちで一番積雪が多いのです。だから、本当の雪との闘いはこれからです。

 でもあと2ヶ月の辛抱。その分、春の訪れは格別の思いがあり、北国でなければけっして理解できないでしょう。家の家内が良く申します「ちょうど女が妊娠した時に似ているね。苦しみが大きければ喜びも多い、そして苦しみはいつか忘れるんだよね」と。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1389