Page 1424 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼今なぜホリエモン:ガサ入れなのか? 安本単三 06/1/17(火) 12:49 ┣Re(1):今なぜホリエモン:ガサ入れなのか? ウミサチヒコ 06/1/17(火) 13:00 ┃ ┗Re(2):今なぜホリエモン:ガサ入れなのか? 安本単三 06/1/17(火) 16:26 ┣Re(1):今なぜホリエモン:ガサ入れなのか? しまったk2 06/1/17(火) 18:22 ┃ ┗Re(2):今なぜホリエモン:ガサ入れなのか? 老頭児 06/1/17(火) 18:49 ┣[管理人削除] ┃ ┗削除対象一覧 管理スタッフ 06/1/19(木) 0:03 ┣[管理人削除] ┃ ┗[管理人削除] ┃ ┗Re(3):今なぜホリエモン:ガサ入れなのか? k.satou 06/1/18(水) 9:18 ┃ ┗Re(4):今なぜホリエモン:ガサ入れなのか? k.satou 06/1/18(水) 15:57 ┃ ┗Re(5):今なぜホリエモン:ガサ入れなのか? k.satou 06/1/19(木) 9:55 ┃ ┗Re(6):今なぜホリエモン:ガサ入れなのか? k.satou 06/1/19(木) 14:11 ┣Re(1):今なぜホリエモン:ガサ入れなのか? キタキツネ 06/1/18(水) 8:52 ┃ ┗Re(2):今なぜホリエモン:ガサ入れなのか? 安本単三 06/1/18(水) 14:34 ┣Re(1):今なぜホリエモン:ガサ入れなのか? 昼寝もぐら 06/1/18(水) 23:54 ┣別スレッドから転載します 管理スタッフ 06/1/19(木) 0:16 ┃ ┗別スレッドから転載します 管理スタッフ 06/1/19(木) 0:17 ┣別スレッドから転載します 管理スタッフ 06/1/19(木) 0:23 ┃ ┗別スレッドから転載します 管理スタッフ 06/1/19(木) 0:24 ┃ ┣別スレッドから転載します 管理スタッフ 06/1/19(木) 0:25 ┃ ┃ ┗Re(1):別スレッドから転載します たけチャン 06/1/19(木) 10:45 ┃ ┗政権批判者だから予測が当たる たけチャン 06/1/19(木) 10:31 ┣陰謀論なら なか 06/1/20(金) 11:46 ┃ ┗Re(1):陰謀論なら キタキツネ 06/1/20(金) 14:31 ┣別スレッドから転載いたします 管理スタッフ 06/1/20(金) 23:28 ┃ ┗ホリエモンより東証の問題 イワオ 06/1/21(土) 0:57 ┃ ┗Re(1):ホリエモンより東証の問題 なか 06/1/25(水) 0:05 ┣別スレッドから転載いたします 管理スタッフ 06/1/20(金) 23:30 ┃ ┗Re(1):別スレッドから転載いたします 名無しの探偵 06/1/21(土) 1:30 ┣パンダ逮捕される たけチャン 06/1/23(月) 22:06 ┃ ┣Re(1):パンダ逮捕される 老頭児 06/1/24(火) 9:05 ┃ ┃ ┣森氏の弁 たけチャン 06/1/24(火) 10:59 ┃ ┃ ┃ ┣Re(1):森氏の弁 石頭の息子 06/1/24(火) 11:50 ┃ ┃ ┃ ┃ ┗Re(2):森氏の弁 あぶさん 06/1/24(火) 12:12 ┃ ┃ ┃ ┣Re(1):森氏の弁 笹井明子 06/1/24(火) 17:41 ┃ ┃ ┃ ┗あれ?元からでは? なか 06/1/25(水) 0:15 ┃ ┃ ┃ ┗Re(1):あれ?元からでは? キタキツネ 06/1/25(水) 11:39 ┃ ┃ ┃ ┗Re(2):あれ?元からでは? こめ4 06/1/25(水) 13:44 ┃ ┃ ┗ご注意>老頭児さん 管理スタッフ 06/1/25(水) 21:48 ┃ ┗Re(1):パンダ逮捕される あぶさん 06/1/24(火) 10:16 ┣欲望の資本主義の結末! 流水 06/1/24(火) 16:13 ┃ ┣Re(1):欲望の資本主義の結末! たけチャン 06/1/24(火) 18:40 ┃ ┣Re(1):欲望の資本主義の結末! 安本単三 06/1/25(水) 14:03 ┃ ┃ ┗Re(2):欲望の資本主義の結末! とうろう 06/1/25(水) 14:55 ┃ ┣Re(1):欲望の資本主義の結末! ぎみゆら 06/1/27(金) 20:33 ┃ ┗Re(1):欲望の資本主義の結末! 安本単三 06/1/28(土) 9:59 ┣別スレッドから転載します 管理スタッフ 06/1/25(水) 21:44 ┃ ┗別スレッドから転載します 管理スタッフ 06/1/25(水) 21:45 ┃ ┗キタキツネさん どうも しまったk2 06/1/26(木) 18:23 ┣別スレッドから転載します 管理スタッフ 06/1/25(水) 21:46 ┣嫌な感じ なか 06/1/25(水) 23:50 ┗風評と実態 沈黙の初夏 06/1/28(土) 12:46 ┗Re(1):風評と実態 こころ 06/1/28(土) 15:53 ┗Re(2):風評と実態 ウミサチヒコ 06/1/28(土) 20:29 ┣Re(3):風評と実態 沈黙の初夏 06/1/29(日) 0:52 ┃ ┗Re(4):風評と実態 ウミサチヒコ 06/1/29(日) 1:03 ┃ ┗[管理人削除] ┃ ┗移動しました 管理スタッフ 06/1/29(日) 1:20 ┃ ┗Re(1):移動しました 沈黙の初夏 06/1/29(日) 1:30 ┗Re(3):風評と実態 こころ 06/1/29(日) 22:52 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 今なぜホリエモン:ガサ入れなのか? ■名前 : 安本単三 ■日付 : 06/1/17(火) 12:49 -------------------------------------------------------------------------
本日は、忘れもしない阪神淡路大震災11年目の日である。私が5時16分、これでおしまいと覚悟し、偶然生き延びた日である。 おりしも国会では、耐震強度偽装問題の証人喚問が行われる。 しかし、東京地検特捜部は、昨日ホリエモンのガサ入れとくる。それがかなり昔の経済犯容疑である。そらならいつガサを入れても良かろう・・・いつガサを入れても良かろう。 もっと言えば、耐震強度偽装問題の証人喚問の時期とずらしてガサ入れするのが国民に対する礼儀というものだ。 以下、私の妄想。 国交省(OB)の偉いさんと、東京地検の偉いさんは、東大同窓会でつるんでおり、国民の目を耐震強度偽装問題からホリエモンにそらそうとしたのではないか? ちなみにホリエモンは卒業していないから同窓会員ではない。 今日のスポ紙もホリエモン・トップ記事である。 妄想である事を祈る。 |
▼安本単三さん: >本日は、忘れもしない阪神淡路大震災11年目の日である。私が5時16分、これでおしまいと覚悟し、偶然生き延びた日である。 > >おりしも国会では、耐震強度偽装問題の証人喚問が行われる。 >しかし、東京地検特捜部は、昨日ホリエモンのガサ入れとくる。それがかなり昔の経済犯容疑である。そらならいつガサを入れても良かろう・・・いつガサを入れても良かろう。 まったく、経済犯でしょっ引くなら、経団連は即座に潰れるだろう。辻元の逮捕と同じだ。詐欺や政治資金規正法で逮捕なら、議員がいなくなる、国会がなくなる、潰れる。まったく、きゃつらのしていることは、ドモナラン。 |
▼ウミサチヒコさん: >▼安本単三さん: >>本日は、忘れもしない阪神淡路大震災11年目の日である。私が5時16分、これでおしまいと覚悟し、偶然生き延びた日である。 >> >>おりしも国会では、耐震強度偽装問題の証人喚問が行われる。 >>しかし、東京地検特捜部は、昨日ホリエモンのガサ入れとくる。それがかなり昔の経済犯容疑である。そらならいつガサを入れても良かろう・・・いつガサを入れても良かろう。 > >まったく、経済犯でしょっ引くなら、経団連は即座に潰れるだろう。辻元の逮捕と同じだ。詐欺や政治資金規正法で逮捕なら、議員がいなくなる、国会がなくなる、潰れる。まったく、きゃつらのしていることは、ドモナラン。 東京地検特捜部・・信じてるぜ・・だが、なぜ今、劇場型ガザ入れなのだ。 なぜ今なのだ。なぜ今なのだ。なぜ今なのだ。 |
▼安本単三さん:阪神淡路大震災は、決して忘れてはならない災害です。 >本日は、忘れもしない阪神淡路大震災11年目の日である。私が5時16分、これでおしまいと覚悟し、偶然生き延びた日である。 > >おりしも国会では、耐震強度偽装問題の証人喚問が行われる。 >しかし、東京地検特捜部は、昨日ホリエモンのガサ入れとくる。それがかなり昔の経済犯容疑である。そらならいつガサを入れても良かろう・・・いつガサを入れても良かろう。 > >もっと言えば、耐震強度偽装問題の証人喚問の時期とずらしてガサ入れするのが国民に対する礼儀というものだ。 > >以下、私の妄想。 >国交省(OB)の偉いさんと、東京地検の偉いさんは、東大同窓会でつるんでおり、国民の目を耐震強度偽装問題からホリエモンにそらそうとしたのではないか? >ちなみにホリエモンは卒業していないから同窓会員ではない。 >今日のスポ紙もホリエモン・トップ記事である。 > >妄想である事を祈る。 まさに、国会でヒューザー小嶋社長が、先の証人喚問とは別人のように、うつむいて答えていた。急に、殊勝に変身したようです。 このグッドタイミングに、ホリエモンをつるし上げ、スポットライトの方向を変えて、火をもみ消そうとういうシナリオは十分、脚本家が考えそうです。 さらには、幼児誘拐殺人犯の死刑判決もでました。偶然とは、ほんとうに偶然に見えるものです。 ただ、アサヒ・コムによると、当のホリエモンも足元も、かなりきな臭くなっているようです。 |
▼しまったk2さん: >▼安本単三さん:阪神淡路大震災は、決して忘れてはならない災害です。 > >>本日は、忘れもしない阪神淡路大震災11年目の日である。私が5時16分、これでおしまいと覚悟し、偶然生き延びた日である。 >> >>おりしも国会では、耐震強度偽装問題の証人喚問が行われる。 >>しかし、東京地検特捜部は、昨日ホリエモンのガサ入れとくる。それがかなり昔の経済犯容疑である。そらならいつガサを入れても良かろう・・・いつガサを入れても良かろう。 >> >>もっと言えば、耐震強度偽装問題の証人喚問の時期とずらしてガサ入れするのが国民に対する礼儀というものだ。 >> >>以下、私の妄想。 >>国交省(OB)の偉いさんと、東京地検の偉いさんは、東大同窓会でつるんでおり、国民の目を耐震強度偽装問題からホリエモンにそらそうとしたのではないか? >>ちなみにホリエモンは卒業していないから同窓会員ではない。 >>今日のスポ紙もホリエモン・トップ記事である。 >> >>妄想である事を祈る。 > >まさに、国会でヒューザー小嶋社長が、先の証人喚問とは別人のように、うつむいて答えていた。急に、殊勝に変身したようです。 > >このグッドタイミングに、ホリエモンをつるし上げ、スポットライトの方向を変えて、火をもみ消そうとういうシナリオは十分、脚本家が考えそうです。 > >さらには、幼児誘拐殺人犯の死刑判決もでました。偶然とは、ほんとうに偶然に見えるものです。 > >ただ、アサヒ・コムによると、当のホリエモンも足元も、かなりきな臭くなっているようです。 ライブドア:ガサイレは何時の手で、小泉自公政権の恥部を隠すイチジクの葉っぱに使ったというのがおおかたの見方らしい。 詳しくはご存知「きっこの日記」 http://www3.diary.ne.jp/user/338790/を参照ください、 |
この書き込みは管理人によって削除されました。(06/1/20(金) 0:33) |
▼みなさま: Ray@スタッフです。 以下の書き込みは掲示板のルールのうち ・他者と混同される恐れもしくは著名人と混同される可能性があるハンドル名は禁止 ・削除対象書き込みに関連する投稿 に抵触・該当するため、削除対象としてスタッフ連絡板に移動しました。 以後これらの書き込みへのレスを禁止します。 ---- (削除対象一覧) ●【71100】Re(1):今なぜホリエモン:ガサ入れなのか... 無記名 - 06/1/17(火) 20:45 - ●【71144】Re(1):今なぜホリエモン:ガサ入れなのか... こじま社長 - 06/1/18(水) 7:15 - ●【71147】Re(2):今なぜホリエモン:ガサ入れなのか... k.satou - 06/1/18(水) 8:04 - ---- |
この書き込みは管理人によって削除されました。(06/1/20(金) 0:33) |
この書き込みは管理人によって削除されました。(06/1/20(金) 0:33) |
ヒュザー・小島とライブドアの件にもなぜ 安部官房長官が 出てくるの? 政策秘書の”安晋会”会長が ”交通省の事務次官に予定されてるのに 電話をもらっただけ”だというのだが 信じているとかいう なんとか塾の長男と穴吹工務店の娘の媒酌人までやっときながら。 これで 次期総裁の目がなくなった ということかね? > 自民党の武部が難癖をつけて1年もほったらかして いて。 > 大鶴特捜部長でやらせるというが どこまでやるか。 > ダイナシテイの件は2年も前のこと。 > 覚醒剤で逮捕された中山諭の持分13.64%をもってのものは > 零細企業を食い物にしてのSTCG(商工ファンド)と堀江とを > とりもったのが 橘田(山口組の企業舎弟)じゃ野球球団経営 > なんか まかせられないとか。子供に夢をもたせる野球世界? > 風説の流布 出所不明の噂が世間に広くいきわたること。証取法(第158条 5年以下の懲役または500万以下の罰金(第197条) > > >>しかしなあ・・ >>あんなにマスコミはホリエモンを持ち上げていたのにこうも打って変わって非難するとは。 >>同じライブドアの成長の過程の報道でも論評が180度違うなんてひどい話である。 >>ホリエモンが哀れに思える。くだらないマスコミに対しても再度奮起してほしいものである。 |
お次は 村上ファンド だというが テレビ朝日はヒルズにあるが フジテレビによるリークというのなら 特捜に貸しがあったということか? 大鶴特捜部長が2月で名古屋地検へご栄転とか。 最後屁になるのか 後を濁すことになるのか? しかし 官僚は決して 冒険などしない。 平成の捕り物帖は どこまでやるのか? デザインエクスチェンジ・後藤組・ジェイブリッジ・アポロ らまでは いくだろうが。 いつでも バカをみるのは 庶民。 だって 信用の決済日が迫ってる。追証は?どうする? > ヒュザー・小島とライブドアの件にもなぜ 安部官房長官が 出てくるの? > 政策秘書の”安晋会”会長が ”交通省の事務次官に予定されてるのに > 電話をもらっただけ”だというのだが 信じているとかいう > なんとか塾の長男と穴吹工務店の娘の媒酌人までやっときながら。 > これで 次期総裁の目がなくなった ということかね? > > >> 自民党の武部が難癖をつけて1年もほったらかして いて。 >> 大鶴特捜部長でやらせるというが どこまでやるか。 >> ダイナシテイの件は2年も前のこと。 >> 覚醒剤で逮捕された中山諭の持分13.64%をもってのものは >> 零細企業を食い物にしてのSTCG(商工ファンド)と堀江とを >> とりもったのが 橘田(山口組の企業舎弟)じゃ野球球団経営 >> なんか まかせられないとか。子供に夢をもたせる野球世界? >> 風説の流布 出所不明の噂が世間に広くいきわたること。証取法(第158条 5年以下の懲役または500万以下の罰金(第197条) >> >> >>>しかしなあ・・ >>>あんなにマスコミはホリエモンを持ち上げていたのにこうも打って変わって非難するとは。 >>>同じライブドアの成長の過程の報道でも論評が180度違うなんてひどい話である。 >>>ホリエモンが哀れに思える。くだらないマスコミに対しても再度奮起してほしいものである。 |
マザース初上場のときの ライブドアにいて 今HISの澤田のとこにいる野口(副社長)が変死とか? 次のターゲットとして 楽天を心配してる向きが多いが 日本の金融市場も これだけ不祥事続きでは! 2時40分で東京はストップ 3時10分まで大阪はやりました。と 証券取引所というのも 変なとこですね。 ガサ入れ情報なんかとっくに知ってたよ なんてのもいるし。 黒い噂のあるアルゼの社長(元警察官僚)も止めた。とか。 ”日本て国は恐ろしいところだ。まだイラクに転勤したい”と 皇室問題にふれたBBCの記者が 言ってたけ。 >お次は 村上ファンド だというが > テレビ朝日はヒルズにあるが フジテレビによるリークというのなら > 特捜に貸しがあったということか? > 大鶴特捜部長が2月で名古屋地検へご栄転とか。 > 最後屁になるのか 後を濁すことになるのか? > しかし 官僚は決して 冒険などしない。 > 平成の捕り物帖は どこまでやるのか? > デザインエクスチェンジ・後藤組・ジェイブリッジ・アポロ > らまでは いくだろうが。 > いつでも バカをみるのは 庶民。 > だって 信用の決済日が迫ってる。追証は?どうする? > > >> ヒュザー・小島とライブドアの件にもなぜ 安部官房長官が 出てくるの? >> 政策秘書の”安晋会”会長が ”交通省の事務次官に予定されてるのに >> 電話をもらっただけ”だというのだが 信じているとかいう >> なんとか塾の長男と穴吹工務店の娘の媒酌人までやっときながら。 >> これで 次期総裁の目がなくなった ということかね? >> >> >>> 自民党の武部が難癖をつけて1年もほったらかして いて。 >>> 大鶴特捜部長でやらせるというが どこまでやるか。 >>> ダイナシテイの件は2年も前のこと。 >>> 覚醒剤で逮捕された中山諭の持分13.64%をもってのものは >>> 零細企業を食い物にしてのSTCG(商工ファンド)と堀江とを >>> とりもったのが 橘田(山口組の企業舎弟)じゃ野球球団経営 >>> なんか まかせられないとか。子供に夢をもたせる野球世界? >>> 風説の流布 出所不明の噂が世間に広くいきわたること。証取法(第158条 5年以下の懲役または500万以下の罰金(第197条) >>> >>> >>>>しかしなあ・・ >>>>あんなにマスコミはホリエモンを持ち上げていたのにこうも打って変わって非難するとは。 >>>>同じライブドアの成長の過程の報道でも論評が180度違うなんてひどい話である。 >>>>ホリエモンが哀れに思える。くだらないマスコミに対しても再度奮起してほしいものである。 |
昨年10月に国税が ライブドアに入りこのとき 資料調査の専門家が徹底的に調べたという。 証取監視委員会は検察庁の配下にあり 最高で500万とくりゃ まあいいか!と IR担当の熊谷(取)も 出身のKOBE証券 が後ろにいりゃ 安心?というのか。 あんまり まわりがうるさいので やったふりをしょうというのか? 陰で お前も悪よのう!とやられては かなわない。 >マザース初上場のときの ライブドアにいて > 今HISの澤田のとこにいる野口(副社長)が変死とか? > 次のターゲットとして 楽天を心配してる向きが多いが > 日本の金融市場も これだけ不祥事続きでは! > 2時40分で東京はストップ > 3時10分まで大阪はやりました。と > 証券取引所というのも 変なとこですね。 > ガサ入れ情報なんかとっくに知ってたよ なんてのもいるし。 > 黒い噂のあるアルゼの社長(元警察官僚)も止めた。とか。 > ”日本て国は恐ろしいところだ。まだイラクに転勤したい”と > 皇室問題にふれたBBCの記者が 言ってたけ。 > >>お次は 村上ファンド だというが >> テレビ朝日はヒルズにあるが フジテレビによるリークというのなら >> 特捜に貸しがあったということか? >> 大鶴特捜部長が2月で名古屋地検へご栄転とか。 >> 最後屁になるのか 後を濁すことになるのか? >> しかし 官僚は決して 冒険などしない。 >> 平成の捕り物帖は どこまでやるのか? >> デザインエクスチェンジ・後藤組・ジェイブリッジ・アポロ >> らまでは いくだろうが。 >> いつでも バカをみるのは 庶民。 >> だって 信用の決済日が迫ってる。追証は?どうする? >> >> >>> ヒュザー・小島とライブドアの件にもなぜ 安部官房長官が 出てくるの? >>> 政策秘書の”安晋会”会長が ”交通省の事務次官に予定されてるのに >>> 電話をもらっただけ”だというのだが 信じているとかいう >>> なんとか塾の長男と穴吹工務店の娘の媒酌人までやっときながら。 >>> これで 次期総裁の目がなくなった ということかね? >>> >>> >>>> 自民党の武部が難癖をつけて1年もほったらかして いて。 >>>> 大鶴特捜部長でやらせるというが どこまでやるか。 >>>> ダイナシテイの件は2年も前のこと。 >>>> 覚醒剤で逮捕された中山諭の持分13.64%をもってのものは >>>> 零細企業を食い物にしてのSTCG(商工ファンド)と堀江とを >>>> とりもったのが 橘田(山口組の企業舎弟)じゃ野球球団経営 >>>> なんか まかせられないとか。子供に夢をもたせる野球世界? >>>> 風説の流布 出所不明の噂が世間に広くいきわたること。証取法(第158条 5年以下の懲役または500万以下の罰金(第197条) >>>> >>>> >>>>>しかしなあ・・ >>>>>あんなにマスコミはホリエモンを持ち上げていたのにこうも打って変わって非難するとは。 >>>>>同じライブドアの成長の過程の報道でも論評が180度違うなんてひどい話である。 >>>>>ホリエモンが哀れに思える。くだらないマスコミに対しても再度奮起してほしいものである。 |
安本単三さん >本日は、忘れもしない阪神淡路大震災11年目の日である。私が5時16分、これでおしまいと覚悟し、偶然生き延びた日である。 早いもので、もう11年経ったのですね。日本は学習能力がないのか、阪神淡路大震災の教訓を全然生かしていませんね。今の日本を見るに一向に改善されていないどころか、むしろ悪くなっているように感じる今日このごろです。 >おりしも国会では、耐震強度偽装問題の証人喚問が行われる。 >しかし、東京地検特捜部は、昨日ホリエモンのガサ入れとくる。それがかなり昔の経済犯容疑である。そらならいつガサを入れても良かろう・・・いつガサを入れても良かろう。 > >もっと言えば、耐震強度偽装問題の証人喚問の時期とずらしてガサ入れするのが国民に対する礼儀というものだ。 > >以下、私の妄想。 >国交省(OB)の偉いさんと、東京地検の偉いさんは、東大同窓会でつるんでおり、国民の目を耐震強度偽装問題からホリエモンにそらそうとしたのではないか? >ちなみにホリエモンは卒業していないから同窓会員ではない。 >今日のスポ紙もホリエモン・トップ記事である。 誰しもが同じような感想を持つものですね。耐震構造偽装問題の証人喚問、そして宮崎勤の最高裁死刑判決と偶然が重なると、そのように穿った見方もしたくなります。 しかし、耐震構造偽装問題、ライブドア強制捜査については、捜査機関のこれからの捜査を見守るしかないでしょう。軽々に憶測だけで言うのはちょっと憚ると思うのです。 ただ、ライブドアに関して言えば、フジテレビの一連の騒ぎのころから、検察当局は内定を進めていたというし、何と言っても相手はIT企業、コンピューターを操るのは「朝めし前」の連中で、証拠隠滅の恐れがあります。きっとこのタイミングしかなかったのでは、と私は信じたいですね。 もちろん、耐震偽装問題は重大な問題です。昨日の証人喚問を見て、それこそむかっ腹が立ちましたが、しかしむしろ疑惑は強まったと思いませんか? 私は、「ホリエモン」のお陰で、国民の目がそちらに行ったとは、けっして思いたくありません。 ここはひとつ、民主党に期待し応援しましょう。 |
▼キタキツネさん: >安本単三さん >>本日は、忘れもしない阪神淡路大震災11年目の日である。私が5時16分、これでおしまいと覚悟し、偶然生き延びた日である。 > > 早いもので、もう11年経ったのですね。日本は学習能力がないのか、阪神淡路大震災の教訓を全然生かしていませんね。今の日本を見るに一向に改善されていないどころか、むしろ悪くなっているように感じる今日このごろです。 > >>おりしも国会では、耐震強度偽装問題の証人喚問が行われる。 >>しかし、東京地検特捜部は、昨日ホリエモンのガサ入れとくる。それがかなり昔の経済犯容疑である。そらならいつガサを入れても良かろう・・・いつガサを入れても良かろう。 >> >>もっと言えば、耐震強度偽装問題の証人喚問の時期とずらしてガサ入れするのが国民に対する礼儀というものだ。 ガサ入れ2時間まえにマスコミにリーク?というのがね。 > もちろん、耐震偽装問題は重大な問題です。昨日の証人喚問を見て、それこそむかっ腹が立ちましたが、しかしむしろ疑惑は強まったと思いませんか? 私は、「ホリエモン」のお陰で、国民の目がそちらに行ったとは、けっして思いたくありません。 > > ここはひとつ、民主党に期待し応援しましょう。 それと他の野党にも力を出してもらいましょう。 |
私もこのガサ入れは、少しでも国民の関心をずらしたいという意図を感じます。利用できるものは何でも利用するでしょうし、まして時代の寵児への捜査なんていう大イベントを利用しない手はありません。 ホリエモンが去年の選挙で当選していたら、当然話は違っていたでしょう。今回はヒューザーとホリエモンを秤にかけて、ホリエモンを斬り捨てたという気がします。 で、肝心なのは、なぜ自民党が国民の関心をそらさなければならないかです。もともと自民党はヒューザー社長の喚問には消極的でした。自民党議員への献金など、つながりが取りざたされています。また喚問で何をしゃべられるかという不安もなきにしもあらず。(結果的には安倍さんの秘書との関係が語られただけで、ほとんど証言拒否に終わってしまいました) もうひとつ自民が嫌がる理由は、ヒューザーの社長がさかんに、適切な検査がなされなかったという国の責任を声高に叫んでいることです。これを国会でまた言われるのは避けたかったのでは。まあ、正確なところはわかりません。 それにしても、ライブドアへのガサ入れは、検察から武部幹事長や安倍官房長官などに、いつ頃ガサ入れするという話が伝わり、武部さんなどから、じゃあ16日あたりが日柄がいいんだけど、という連絡がきっとマッハの速さで伝わったんじゃないかと想像します。(それともこういうことは以心伝心で、光より早く伝わるんだろうか)。もちろん基本的には検察の予定が優先するでしょうけど。 ところで今日は自民党の党大会が行われました。少なくともこの日は避けてくれ、と言ったことでしょう。 |
▼みなさま: Ray@スタッフです。 以下の書き込みを別スレッドから転載いたします。 ---- 【71170】潮目が変わったようです。 珍 源斎 - 06/1/18(水) 14:45 - 引用あり パスワード 株式市場ではライブドア・ホリエモン騒動で大荒れです。 株式市場では売りが殺到してシステムPCがパンク気味で、 後場の取引中止とのこと。 昨年、漸くじわじわと上げてきた株式相場が昨日今日の下げて チャラになってしまった。 主婦やOL,退職者などニューカマーのネットトレーダーには大打撃が 及んでる様子、自殺者が出ないことを祈るばかり・・・・ マネーゲームのお祭り騒ぎ、勝ち組、負け組、ヒルズ族に象徴される 虚業、虚像の化けの皮が剥がされてる。 虚業で無い、生真面目な製造業など実業が改めて見直される ことになると思う・・。 小泉劇場も小屋の裏側のボロが出かかってるようだし、 何れにしてもこの辺りで世の中の潮目が変わってきたように思える。 【71171】Re(1):潮目が変わったようです。 peace - 06/1/18(水) 14:55 - 引用あり パスワード ▼珍 源斎さん: 失礼します。 私の記憶では珍さんは堀江氏のことを平成の織田信長だとか言っていませんでしたか。 もし、記憶違いだったらごめんなさい。 【71181】Re(2):潮目が変わったようです。 キタキツネ - 06/1/18(水) 17:27 - 引用あり パスワード ▼peaceさん: >▼珍 源斎さん: > >失礼します。 >私の記憶では珍さんは堀江氏のことを平成の織田信長だとか言っていませんでしたか。 > >もし、記憶違いだったらごめんなさい。 こんばんは。横から失礼します。平成の織田信長と言ったのはゴン太さんです。 私も当時は、合法的な株取引だったら問題なしと思っていたし、放送業界や旧態依然とした古い経営者には我慢ならなかったので(ちょうど西部グループの総帥・堤氏のこともあったので)堀江氏にエールを送りました。 しかし、その後いくらも経たない内に見方は変わりました。私の自戒を込めて、次に紹介いたします。 ------------------------------------------------------------------------ 【43836】【ほりえもん】頑張れ! ゴン太 - 05/2/19(土) 17:47 - ------------------------------------------------------------------------ > いま話題が沸騰中の【ほりえもん】が既成メディアに殴りこみ! >今のテレビは面白くない、何がそうさせているのか・・NHKしかり民間放送も古い固定観念で、免許制もあり、総務省の加護のもとヌクヌクと育った経営者が我こそ経営者だといってる。 【ほりえもんは】はその古式戦法にあぐらをかく今川義元を20分の一の戦力で打ち破った、織田信長である。 既成事実の上にあぐらをかき、甘い汁を吸う、官僚天国・お任せばかりの政府は途端にわめき出した、弱者に負担を押し付ける、こんな政治はいらない。 いま、毎日のように殺傷事件が起きています、元総理も1億円の献金に記憶が無いと言う、こうした【法律に反しなければ・・・・】がまかり通っている。 国民の代表である、議員のモラルの低下が社会の腐敗を招いている。 かの法律家、中坊公平は法律の前に【良心があるではないか、法律は最後の手段である】と言ってる。 若者よ、既成概念にとらわれるな!固定観念を打ち破れ!閉塞感を打ち破れ! 【ほりえもん】・・・頑張れ! もっとましな議員を選ぼう! ------------------------------------------------------------------- ----- |
▼みなさま: Ray@スタッフです。 以下の書き込みを別スレッドから転載いたします。 ---- 【71182】Re(2):潮目が変わったようです。 珍 源斎 - 06/1/18(水) 17:30 - 引用あり パスワード peaceさん 堀江氏は表面から得た情報から判断すれば世の中への 登場は劇的な形であったことには評価する気持ちはもって ました。 私としては内心、堀江氏は現代の英雄でなかいか・と 思ってましたので時代を変革する一方の雄としての期待は 正直いって持ってました。 しかし乍その後、昨年の9;11選挙への登場前後の彼の言質には 些か失望を感じてました。 そして人生の経験者として云わせて頂ければ彼は「堀江氏」は 得意の絶頂からの高転び「暗転」を暗示させるような動きも 彼の行動、言質からも伺われて危うさを感じてました。 織田信長も絶頂から明智光秀により本能寺の変にて討たれて しまったこと・・は後の世になっても共通項を示す事例は多くあります。 人生には得意の絶頂からの暗転は良くあることです。 「好事魔が多し」もそれを戒める言い伝えです。 これは誰、彼無く当て嵌まりますので、各々方にあっても 留意されるべき事でしょう。 ただ、彼の所業に法律に触れることがあったことは 返す返すも無念の極みです。 輝くホリエモンであって欲しかったと思ってる人も少なくないと 思います。 【71189】Re(1):東京株式市場での非常対応 珍 源斎 - 06/1/18(水) 18:23 - 引用あり パスワード 東京株式市場が一時的に閉じられたことが報じられた。 ライブドアー禍の波紋が予想を超えての広がりが 狼狽売りを誘うだけで無く空売りの浴びせかけによる 株価の大暴落に至る怖れから物理的にシステム処理能力の 限界を理由に後場の取引が中止された。 株式に絡んだマネーゲームの手法の一つとして空売りが ある空売りで株式の値を徹底的に下げて、頃合いを見図り買い戻し その値差を利益とすることで株式で利益を上げる最も確実な?方法とも 云われてる。 何れにしても波紋が落ち着く迄はウロチョロしないで 暫し静観を決め込むことに限るようだ。 【71209】Re(3):潮目が変わったようです。 peace - 06/1/18(水) 20:46 - 引用あり パスワード ▼珍 源斎さん: こんばんは 仰っていることが、あまりにマスコミの報道とシンクロしているような気がしましたので。 ただ私の言いたかったのは、堀江氏のような人物はどこにでもいる守銭奴だと言うことです。 ここ大阪でもごろごろいます。 ただ規模が大きいだけで祭り上げられヒーローになったりこき下ろされて巨悪になったりとあまりにも無責任なマスコミの論調に対して腹立たしさを感じています。 このような人物はマスコミや世論に頼らず、社会的に無視して抹殺すべきと私は思っています。 失礼しました。 ---- |
▼みなさま: Ray@スタッフです。 以下の書き込みを別スレッドから転載いたします。 ---- 【71152】ライブドア強制捜査に思う キタキツネ - 06/1/18(水) 9:20 - 引用あり パスワード 一年前のフジテレビVSライブドアの騒動の時は、許認可事業であるメディアの古い体質や、西武鉄道グループの総帥・堤氏の問題もあり、旧来型の古い経営体質をぶち壊すという清新なイメージから、堀江氏を支持する人は多かったと思います。 ここの掲示板でもけっこう支持する人はいました。私もその1人であります。しかし、その後の彼の行動を見て私は、やっぱりコイツは金の亡者で食わせ物だなと見方を変えました。 そのことについては以前にも書いた事があります。やはり、ヒルズ族というのはモノを作るとかという実業でなく、ただ、法の網を突いて株を操作して金もうけ、その金を持って新たな会社を買収するという「錬金術師」だという事が良く分かりました。 検察が強制捜査をするということは立件に絶対の自信があるからだろうし、堀江氏の逮捕は免れないのではないだろうか? きっと他のヒルズ族も戦々恐々だと思うが、ライブドアだけで終わるのでしょうか? 耐震構造偽装問題と併せて目の話せない問題です。 【71166】Re(1):ライブドア強制捜査に思う たけチャン - 06/1/18(水) 12:57 - 引用あり パスワード 私は2000年に日本小型株の投信を200万円で買いました。その後2005年の前半までは、元本割れの状態で、売却すれば80万円くらいの損が出る状態でした。ところが2005年後半から株価が馬鹿上昇である。200万円が一挙に290万円位に上昇しました。1週間前に売却して80万円の儲けになりました。しめしめと思っているときに、今度の事件である。株、投信というのはまさに博打ですね。 ライブドアが「風説の流布」、「粉飾決算」をして株価を吊り上げた。ライブドアの株価総額はこの五年でどれ位、上がっているのでしょうか。100倍くらいではないでしょうか。その自社株と等価方式で、他社を買収して、急成長してきた。 ところで、この事件の背後には日米関係が大きく関係している。小泉首相は、2003年5月の訪米でブッシュ大統領と「日米投資イニシアチブ2003」に合意した。その合意の一つが「株式の日米国際交換を促進する。」というものである。 日米株価の格差が、日経平均約1万円に対してニューヨークダウ平均約1万ドル(100万円)の1:100であることから、この株価格差を利用してアメリカ企業が株券を刷り、日本の優良企業株100株を1株で交換することにより「米企業が輪転機を回しながら、日本企業を買収する」事を可能になっている。日本の株価上昇を支えているものが、以上のようなアメリカのバブルだとすると、日本の株式市場は極めて不安定なものであると判断せざるをえない。 アメリカがやっていることを、私がやって何でいけないのと、堀江氏は居直るかもね。 【71169】Re(2):ライブドア強制捜査に思う ステディ ベア - 06/1/18(水) 14:37 - 引用あり パスワード ▼たけチャンさん: >しめしめと思っているときに、今度の事件である。株、投信というのはまさに博打ですね。 >アメリカがやっていることを、私がやって何でいけないのと、堀江氏は居直るかもね。 そして、貴方もでしょう? 金額の多寡?関係ない、要はその心根が同じだと言うことです。 【71184】Re(3):ライブドア強制捜査に思う たけチャン - 06/1/18(水) 17:53 - 引用あり パスワード ▼ステディ ベアさん: >▼たけチャンさん: >>しめしめと思っているときに、今度の事件である。株、投信というのはまさに博打ですね。 >>アメリカがやっていることを、私がやって何でいけないのと、堀江氏は居直るかもね。 > >そして、貴方もでしょう? > >金額の多寡?関係ない、要はその心根が同じだと言うことです。 私は単に社会勉強のために、投信をやっているだけです。 今度の事件は予想していなかったが、株価が下がることは予想していました。 予想が当たったのは、日ごろの勉強の成果です。自分で自分を褒めたい気分だな。 ---- |
▼みなさま: Ray@スタッフです。 以下の書き込みを別スレッドから転載いたします。 ---- 【71203】Re(3):ライブドア強制捜査に思う しまったk2 - 06/1/18(水) 20:11 - 引用あり パスワード ▼ステディ ベアさん:ちょっと横レスです。 >▼たけチャンさん: >>しめしめと思っているときに、今度の事件である。株、投信というのはまさに博打ですね。 >>アメリカがやっていることを、私がやって何でいけないのと、堀江氏は居直るかもね。 > >そして、貴方もでしょう? > >金額の多寡?関係ない、要はその心根が同じだと言うことです。 いまの経済の仕組で株は、金額の多寡にかかわらずにできる真正正当な投資手段です。 そして、株価という価格変動があれば、その売却益、損というものも正当なものです。 その基本を、批判することはできません。 ただ、ホリエモンがやりすぎたといっても、株の売買をする者を、すべて同様に見ることは、ないでしょう。 ちなみに、道新夕刊によると、英紙ファイナンシャル・タイムスが 日本企業の守旧派が、頭痛の種のホリエモンに報復した。とし、ホリエモンが偏狭な官僚主義や硬直的な企業の横並び主義で、個人の発案や新たな提案が抑圧されてきた日本に、新たな息吹をもたらした。と評価している。 これも新自由主義を唱える、米英ゆえの評価になるんですかね。 【71212】Re(4):ライブドア強制捜査に思う ステディ ベア - 06/1/18(水) 20:51 - 引用あり パスワード ▼たけチャンさん: >私は単に社会勉強のために、投信をやっているだけです。 >>ところで、この事件の背後には日米関係が大きく関係している。小泉首相は、2003年5月の訪米でブッシュ大統領と「日米投資イニシアチブ2003」に合意した。その合意の一つが「株式の日米国際交換を促進する。」というものである。>>日米株価の格差が、日経平均約1万円に対してニューヨークダウ平均約1万ドル(100万円)の1:100であることから、この株価格差を利用してアメリカ企業が株券を刷り、日本の優良企業株100株を1株で交換することにより「米企業が輪転機を回しながら、日本企業を買収する」事を可能になっている。日本の株価上昇を支えているものが、以上のようなアメリカのバブルだとすると、日本の株式市場は極めて不安定なものであると判断せざるをえない。 どこか(↓)のブログをちょいとパクッて、あたかも自分の考えのようにして平然とそのまま張り付ける、あなたの言う社会勉強とはこういうものですか。 コメントを参考にされるのは結構ですが(私もやってます)、少しは左右の意見を公平に取材して、文章を推敲し、内容を咀嚼して、自分の言葉で説得力のある意見を述べられることを希望します。 http://www.chokugen.com/opinion/backnumber/h15/jiji030924_209.htm >しめしめと思っているときに、今度の事件である。株、投信というのはまさに博打ですね。 >>今度の事件は予想していなかったが、株価が下がることは予想していました。 >>予想が当たったのは、日ごろの勉強の成果です。自分で自分を褒めたい気分だな。 ばくち打ちの予想談義が「日ごろの勉強の成果です」ってですか。 損をした人も多分いるでしょう。日頃現政権を馬鹿にし切って居つつ、返す刀で弱者がどうのこうのと言う人格と、現政権下で儲けることが出来たばくち話をする無頼漢と二重人格ですか。 失礼ですが、例えリタイアされた方だとしても、苦労をいとわずこれまで実業に励んでこられた日本人、という清冽な道徳観が全く伺えません。 ---- |
▼みなさま: Ray@スタッフです。 以下の書き込みを別スレッドから転載いたします。 ---- 【71229】Re(2):ライブドア強制捜査に思う questiontime - 06/1/18(水) 23:01 - 引用あり パスワード ▼たけチャンさん: >日米株価の格差が、日経平均約1万円に対してニューヨークダウ平均約1万ドル(100万円)の1:100であることから、この株価格差を利用してアメリカ企業が株券を刷り、日本の優良企業株100株を1株で交換することにより「米企業が輪転機を回しながら、日本企業を買収する」事を可能になっている。日本の株価上昇を支えているものが、以上のようなアメリカのバブルだとすると、日本の株式市場は極めて不安定なものであると判断せざるをえない。 > この説よく聞くんですけどね。 日本の株式の場合単元株制度を採用している企業が多いので、例えば50円額面の株式だと1000株集まらないと株主総会の議決権がないことが多い。 例えば三菱UFJFGの株価は今日現在1株151万円だが単元株制度なし。だから151万円の投資で株主総会の議決権が1単位得られる。 一方三菱UFJ証券の株価は1株1280円。しかし単元株数が1000株なので実際には128万円投資しなければ株主総会の議決権は得られない。 それと、日経平均もダウ平均も実際の株価の平均価格とは違いますから、単純比較はできない。 この2点をもって、上記の説はおかしいといえる。 実は私、ある本を買って、そのあとがきにこの説が書いてあったんであきれてその本自体を放ってある状態なんです・・・情けない。 【71246】Re(1):ライブドア強制捜査に思う 虎キチ大好き - 06/1/18(水) 23:57 - 引用あり パスワード ▼キタキツネさん: > > そのことについては以前にも書いた事があります。やはり、ヒルズ族というのはモノを作るとかという実業でなく、ただ、法の網を突いて株を操作して金もうけ、その金を持って新たな会社を買収するという「錬金術師」だという事が良く分かりました。 私は錬金術と事件は関係は有るが「金を儲ける事が悪い」に走るべきじゃあないと思います。 今回の問題は決算をごまかしたり投資家に嘘をこいて「違法的手段」を用いたのが 悪いので有って錬金術というか合法手段なら否定されるべきじゃない 今回の問題は偽情報と経理面で投資家を騙したと言う行為が問題なんです > > 検察が強制捜査をするということは立件に絶対の自信があるからだろうし、堀江氏の逮捕は免れないのではないだろうか? 多分インサイダー(西武の様な)をやった証拠が出るかがポイントでしょう ---- |
> 日本の株式の場合単元株制度を採用している企業が多いので、例えば50円額面の株式だと1000株集まらないと株主総会の議決権がないことが多い。 > 例えば三菱UFJFGの株価は今日現在1株151万円だが単元株制度なし。だから151万円の投資で株主総会の議決権が1単位得られる。 > 一方三菱UFJ証券の株価は1株1280円。しかし単元株数が1000株なので実際には128万円投資しなければ株主総会の議決権は得られない。 > > それと、日経平均もダウ平均も実際の株価の平均価格とは違いますから、単純比較はできない。 > > この2点をもって、上記の説はおかしいといえる。 > 実は私、ある本を買って、そのあとがきにこの説が書いてあったんであきれてその本自体を放ってある状態なんです・・・情けない。 > 日米株価総額と資本利益率と将来期待値なども考慮しないと、単純比較できないでしょうね。ただ上記コピーは一面を語っています。2004年日本政府が日銀券を40兆円も増刷してアメリカに持ち込み、そのためにアメリカの住宅産業が好景気になった。好景気から溢れたカネで日本株を買収できた。現代の錬金術は奥が深いですね。 |
▼ステディ ベアさん: >損をした人も多分いるでしょう。日頃現政権を馬鹿にし切って居つつ、返す刀で弱者がどうのこうのと言う人格と、現政権下で儲けることが出来たばくち話をする無頼漢と二重人格ですか。 いいえそうでは無いでしょう。去年後半から円高、株安を予想している経済学者もいます。彼らはおおむね、現政権批判者です。現政権を批判しているからこそ世の中が良く見える、また経済予測も良く当たる。その影響でたまたま、売り抜けただけです。個人投資家は事件が起きると、損してはいけないからと、急いで売ろうとする。それに対して、機関投資家は政治、マスコミを操って、株価7000円まで下がった日本株を多量に購入して、1万6千円で売り抜ける。その日本株購入資金がなんと、日本政府から出ている。経済って面白いですね。 > >失礼ですが、例えリタイアされた方だとしても、苦労をいとわずこれまで実業に励んでこられた日本人、という清冽な道徳観が全く伺えません。 紙切れ同然の日本国債を購入する人は、清冽な道徳観を持っている一人でしょうか。 |
こんにちは。 陰謀論ならこういうのはどうでしょう? この事件は小泉首相や竹中大臣を失脚させるための陰謀によるものである。 現在の個人取引の増加は、竹中大臣らが進めてきた利子などつかない銀行などへの貯金から投資に切り替えさせようという施策によるものである。 これをぶち壊すことにより、この竹中大臣の施策が誤りであると糾弾し、これを重用した小泉首相の責任も問おうと、、、、(誰がいいかな)まあ、旧橋本派なりが仕掛けたものである。 そしてその実行日を耐震偽装の証人喚問日にぶつけることで、「話題逸らしだ」という批判が政権に集まるという、まさに一石二鳥の罠である。 これはおいといて実際は、はなから話題も逸れてないし、話題逸らしだなんて批判も出るくらいなんだから、たまたまなんじゃないですかね。 しかし結局この人はルールすら守っていなかったってことなんですかね。 それだもん、マナーなんてものがあるわけがないということか。 ハゲタカがハゲタカに食われるのか、このまま消えていくのか。 あれだけ分割して薄まった株じゃ大変すぎて、買収しちゃおうなんて者も現れないでしょう。 自業自得ということで。 今後はものづくりにもっと評価が集まるようになったらいいなぁ・・・ でも耐震偽装とかやってるし(涙) 復権への道は険しいですね。 |
▼なかさん: >こんにちは。 > >陰謀論ならこういうのはどうでしょう? >この事件は小泉首相や竹中大臣を失脚させるための陰謀によるものである。 >現在の個人取引の増加は、竹中大臣らが進めてきた利子などつかない銀行などへの貯金から投資に切り替えさせようという施策によるものである。 >これをぶち壊すことにより、この竹中大臣の施策が誤りであると糾弾し、これを重用した小泉首相の責任も問おうと、、、、(誰がいいかな)まあ、旧橋本派なりが仕掛けたものである。 >そしてその実行日を耐震偽装の証人喚問日にぶつけることで、「話題逸らしだ」という批判が政権に集まるという、まさに一石二鳥の罠である。 > >これはおいといて実際は、はなから話題も逸れてないし、話題逸らしだなんて批判も出るくらいなんだから、たまたまなんじゃないですかね。 > > >しかし結局この人はルールすら守っていなかったってことなんですかね。 >それだもん、マナーなんてものがあるわけがないということか。 >ハゲタカがハゲタカに食われるのか、このまま消えていくのか。 >あれだけ分割して薄まった株じゃ大変すぎて、買収しちゃおうなんて者も現れないでしょう。 >自業自得ということで。 > >今後はものづくりにもっと評価が集まるようになったらいいなぁ・・・ >でも耐震偽装とかやってるし(涙) >復権への道は険しいですね。 なっとく……。(苦笑) |
▼みなさま: Ray@スタッフです。 以下の書き込みを別スレッドから転載いたします。 ---- 【71265】ホリエモンより東証の無能さ イワオ - 06/1/19(木) 0:29 - 引用あり パスワード 東証からのニュース 投資者及び関係の皆様へ(明日以降の株式等の売買の取扱い等に ついて) http://www.tse.or.jp/news/200601/060118_g.html この中で 1.注文の集約のお願い だそうで、なるべくひとまとめにして注文して欲しいそうです。 日本は約定件数が400万件を超える場合、システムに障害が発生す る可能性があるそうです。 TBSのニュースでやってましたが、インドは1000万件だそうです。 ホリエモンの問題よりこちらが大きいでしょう。 東証はここ数年何をやってきていたのでしょう。 ネットで急激に取引数が増えるのは前もってわかっているのにその 上、予算がない発展途上国でもありません。 最近何回もシステム障害起こしてますし。 東証の上層部に危機管理や想像力の働く人材が一人もいないという ことを表しています。 「注文が多すぎてシステムが止まるから、まず注文を集約してく れ?」 多分日本は株のマーケットでもう今の位置にいるべき国ではなくな っています。 今の東証の部長以上の管理職全部辞めてくれ。 誰が代わりをしても今よりましだと思う。 日本はもう、インド、中国に肉薄され、抜かれようとしていマス。 経済界もメディア界も上級公務員の方々も、もっと自覚もったら。 あなた達がいたら日本はもうアカンかもしれない。 【71445】Re(1):ホリエモンより東証の無能さ なか - 06/1/20(金) 11:20 - 引用あり パスワード こんにちは、イワオさん。 東証の責任、仰る通りと思います。 ライブドアショックなんて言ってますが、実際は「東証ショック」ではないかと。 与謝野氏でしたか、取引するのが取引所だって仰ったのは。 パンクしたらどうしようもないものなのだから、それだけの余力をみておくのは当たり前であろう。 以前のJR西日本の事故と同じ感じを受けます。 世界に日本の恥をさらしてしまったようですね。 ---- |
>こんにちは、イワオさん。 > 与謝野氏でしたか、取引するのが取引所だって仰ったのは。 > パンクしたらどうしようもないものなのだから、それだけの余力をみておくのは >当たり前であろう。 > 以前のJR西日本の事故と同じ感じを受けます。 > 世界に日本の恥をさらしてしまったようですね。 スレッドがまとめられてしまったようですのでこちらにも書き込んでおきます。 ▼なかさん: >与謝野氏でしたか、取引するのが取引所だって仰ったのは。 >パンクしたらどうしようもないものなのだから、それだけの余力 >をみておくのは当たり前であろう。 >以前のJR西日本の事故と同じ感じを受けます。 >世界に日本の恥をさらしてしまったようですね。 同感です。 国境無き医師団のスタッフによると 阪神大震災まで日本は先進国として他国を援助すべき国だったのが 地震の際の不手際混乱で、国際的には災害の際は援助を受けるべき 国に分類されているそうです。 95年(もう10以上年すぎました)の地下鉄サリンを防げなかっ た無能な政府機関・スタッフ、起きてしまった後の処理も出たとこ 勝負。 85年の御巣鷹山日航ジャンボ機墜落事故 、墜落現場が特定され 米軍のヘリが飛び立ったのに日本政府の拒否で引き返したケース ここでも全権を持って対策を起てるシステム無し。 10年経っても20年経っても変わらない国、そんな国に私たちは 金を取られ続けています。盗られるといった方がぴったりのようで す。 老人党の投稿者の中には、「国」を「国民」と言い換えて責任を分 散させる考えをもっている人がいます。 サリン患者の運び込まれた、聖路加病院で、サリン患者に病室を譲 った入院患者、阪神大震災では少なくとも大規模な略奪は起きなか った。国民のレベルでは彼らの役割はキチンと必要以上にはたして います。 国民が参加して「国」が出来ているとしても、国は国民の集合体だ としても、大災害、大人災の対応責任は100%国にあります。 そのための徴税権であり、場合によっては国は国民の殺傷権さえも っているわけですから。 それと同時に民間に於いても、企業が大きくなった場合、大きくな った分だけ、そこに所属しない一般庶民にも責任を持たねばなりま せん。 国も日本の富の大部分を支配する大手企業も自分たちの責任を自覚 していません。 国民がそれらを替える努力をしてないからだと主張する方々もあら れます。 突き詰めていけば、問題はそこに所属し、システムの決定権を持っ ているスタッフが責任を自覚してないからです。 何十回もくり返します。 もう変える努力ではなく、この人たちもそれに付随して水垢のよう になっているシステムも、代えねばなりません。 無駄飯食いの、東証の上層部も、システムも代えましょうよ。 |
こんばんは、イワオさん。 なんか、自らの成すべきことというものを忘れてしまっているように思います。 そして余計なことには首を突っ込むのも多いかもしれませんね。 (年金なんか忘れてしまい、検察官よろしく耐震偽装で喚問していた政治家や、行政の最適化も行わず、選挙で選ばれてもいなくせに政治家化する高級官僚など) 趣味でやるなら別に構いませんが、仕事であれば課せられた責任が何なのか足元を見つめなおせという風に思います。先にあげた2つの職以外でもですが。 前の投稿でも引いた「取引をするのが取引所。取引できなければ何のための取引所か。」 こんな当たり前すぎる言葉の「取引」の部分を自分の仕事に当てはめて、なんのため?をきちんと考え流されないように努力しようと思います。 |
▼みなさま: Ray@スタッフです。 以下の書き込みを別スレッドから転載いたします。 ---- 【71429】ライブドアー問題 名無しの探偵 - 06/1/20(金) 10:16 - 引用あり パスワード ホリエモン騒動が物見遊山的に語られている本掲示板であるが、証券取引法違反の 背景とか違法行為の数々を検討するなら、観客的な評論ではすまされない。 日本の証券取引法はアメリカの制度を模倣した(戦後改革がきっかけであろう?) ものであると思う。(探偵は商法関係は専門外だが) 当のアメリカの証券取引の法制度はあの世界大恐慌の苦い経験から生まれたといわれている。 こういう背景を知ると物見遊山的に評論家風をふかして議論するレベルの問題では ないという疑問に至るのであるが。 日本の少し前に問題になった事件(80年代)にインサイダー取引があった。代表例はリクルートのインサイダー取引事件であり、捜査は大物政治家中曽根康弘にまで及ぶものだった。 しかし、角栄氏とは異なり中曽根氏はどういうわけかこれをかわして「禊は済んだね」とか言っていたのである。 このインサイダー取引の違法行為もアメリカの制度の受け売りであるが、重要な 問題である。 今回のライブドアーも虚偽の情報を流したりして株価操作をして高騰させており、 インサイダー取引と同じような違法性を持っている。 こうした違法行為が多くなれば信用経済で成立している株式市場は崩壊する危険性が高いのであり、恐慌やバブル崩壊の帰結になる原因であろう。 一法人の事件であるが、多くの法人が見習えば危うしという状況だったのである。 ---- |
Rayさん、どうもありがとうございます。 ご迷惑おかけしました。(感謝。) |
堀江貴文氏1月23日逮捕される。 去年、武部勤自民党幹事長は、堀江貴文氏を我が弟ですと紹介していた。選挙用パンダに利用したわけである。小泉改革の寵児としても利用された。ところが年が明けると、マスコミは一転して犯罪者扱いである。風説の流布、粉飾決算によって株価を吊り上げた。企業倫理がどうのこうのと言われている。 一方、この事件の直前に起きた姉歯元設計士による耐震構造偽造には、多くの被害者がいる。数千万円のマンションを無くした人が何千人もいる。ホテルを建て替えなければならない企業が何百社もある。こちらの事件は被害者が多く、また特定されている。ところが、堀江貴文氏の場合は直接の被害者はいない。事件が報道された結果、株価の暴落で損をした人だけである。 パンダは利用価値が高いようですね。去年は選挙用に、今年は姉歯偽造隠しに利用されたのでしょうか。 2005年ソフトバンク孫氏は、今日あることを予想したかのような堅実経営をしている。 |
▼たけチャンさん: >堀江貴文氏1月23日逮捕される。 >去年、武部勤自民党幹事長は、堀江貴文氏を我が弟ですと紹介していた。選挙用パンダに利用したわけである。小泉改革の寵児としても利用された。ところが年が明けると、マスコミは一転して犯罪者扱いである。風説の流布、粉飾決算によって株価を吊り上げた。企業倫理がどうのこうのと言われている。 > >一方、この事件の直前に起きた姉歯元設計士による耐震構造偽造には、多くの被害者がいる。数千万円のマンションを無くした人が何千人もいる。ホテルを建て替えなければならない企業が何百社もある。こちらの事件は被害者が多く、また特定されている。ところが、堀江貴文氏の場合は直接の被害者はいない。事件が報道された結果、株価の暴落で損をした人だけである。 > >パンダは利用価値が高いようですね。去年は選挙用に、今年は姉歯偽造隠しに利用されたのでしょうか。 >2005年ソフトバンク孫氏は、今日あることを予想したかのような堅実経営をしている。 自民公明政権・検察・マスゴミなど利害共有ギルドがタックル組んで煙幕にホリエモンを血祭りにして国民を目を耐震強度偽装からそらす大騒ぎしている。 ホリエモンが犯したという犯罪では株式市場という博打場に参加した投機者に儲けたものと損したものがいただけだ。もともとバクチ場だから当然のことだ。 八百長を見抜けぬ参加者が馬鹿だということだ。それこそ「自己責任」の範囲内のことである。 |
▼老頭児さん: >自民公明政権・検察・マスゴミなど利害共有ギルドがタックル組んで煙幕にホリエモンを血祭りにして国民を目を耐震強度偽装からそらす大騒ぎしている。 > ホリエモンが犯したという犯罪では株式市場という博打場に参加した投機者に儲けたものと損したものがいただけだ。もともとバクチ場だから当然のことだ。 > 八百長を見抜けぬ参加者が馬鹿だということだ。それこそ「自己責任」の範囲内のことである。 森元首相が今頃になってホリエモンを批判している。 森前首相は、1月21日石川県加賀市で講演し、ライブドアの関連会社による証券取引法違反事件について、「お金をあちこちに預けかえてもうける方法は基本的に正しくない」と述べた。株や土地など、資産を売り買いしてその売買だけで金儲けをしようとする方法は投資ではなく投機であり、正しくない。マスコミは違法行為があったので、ライブドアは正しくないという論調です。森氏は違法行為がなくても投機だからもともと正しくないのだと言っています。 ならば、どうして強制捜査後のいま頃になって、そのようなことを言うのでしょうか。投機行為であることは、政治家から見れば、ずっと前から明白だったはずです。それがわかっているのにどうして日本経済からそれを排除しなかったのか。投機行為の放置は、たとえそれに違法性がないとしても、国民道徳を廃れさせ、国力を衰退させる。 政治家が悪いことと知りながら、なぜホリエモンを放置したのか。その理由は大きな謎である。ただ、なぜ今になって正論ぶったことを言うのか。その理由は、自分の尻に火が付いたからである。姉歯建築偽造の火の粉が、建築業界のドンである自分に降りかからないようにしたと考えられる。 森、池田タッグマッチが場外乱闘を起こした。その結末や如何に。 |
たけチャンさん、 森元首相は時に陳腐なことを言うことについては同感です。 しかし投機には賭博性がありますが、バクチと決め付けて「国民道徳を廃れさせる」「国力を衰退させる」には同意できません。 確か商品の先物取引はリスクヘッジの為に大阪商人が世界に先駆けて作った投機であると記憶しています、日本人が考えた類稀なる立派な商制度です。 とは云え、政治家がなにかと持ち上げておいて、後に事件が起こってから叩くのは見苦しい行為ではあります。 |
石頭の息子さんのおっしゃるのが正論でしょう。 森氏の発言は見苦しいこと,この上ないですね。 しかし,違法がもしなければ,投機だけを理由に政治家が取り締まれるわけがないですね。 そんなことしたら,政治家による人権侵害も甚だしいことになります。 |
▼たけチャンさん: 森さんが今更正論ぶったこと言っても、誰がそのまま受け取るもんか。「干からびたチーズとサーモン」「くしゃくしゃにつぶしたビールの空き缶」のパフォーマンス、忘れてませんから。残念! ってところですね。 |
こんばんは、たけチャンさん。 確か森氏は元から堀江氏には批判的だったと思いますが・・・ 以前にも、金さえあればなんでもいいのか?っていう風に言ってたと思いますが。 しかし、ライブドアについていえば、もうわけがわからないですね。ニュースなんかでも、けなしまくり。もてはやしてたことは知らん振りですか。政府が保証したとか何とか言ってますが、自分達はどうなんだと。せめて持ち上げていたのは間違ってたと謝ってからやれば?って感じですね。勝手に有罪決めてるし。 あー、そうかそうか、こういうのを報道って言うのかぁ! 私が次の選挙で応援する予定の、シャブ中や弁護士法違反者を公認していた政党は自分達も出馬を打診してたこと忘れてるし、秘書給与を詐欺ってたやつをエースにしてた政党もまた偉そうに言ってるし。(こういうときは共産がんばれ)いや、政治家ってのもすごいです。あれですね、公約守らないなんて大した事じゃないのと同じくらいに素敵な方々ばかりで、嬉し涙が出ちゃいます。 |
なかさん こんにちは。 >しかし、ライブドアについていえば、もうわけがわからないですね。ニュースなんかでも、けなしまくり。もてはやしてたことは知らん振りですか。政府が保証したとか何とか言ってますが、自分達はどうなんだと。せめて持ち上げていたのは間違ってたと謝ってからやれば?って感じですね。勝手に有罪決めてるし。 >あー、そうかそうか、こういうのを報道って言うのかぁ! いや、まったくですな。特にフジテレビ。被害者面して損害賠償を請求するだって……。散々許認可事業に胡坐をかいて、視聴率至上主義で、てめえ達だけが「金もうけ」に走り、株主還元を怠ってきたのはどこのどいつだってんの。 細木数子のような嘘八百をいう胡散臭い占い師を、視聴率を稼ぐ(つまり、金を稼ぐ)ために利用し、買収問題が出る前には「ホリエモン」を利用していたのはてめえのところだろうに。社会の公器が聞いて呆れるよ。 他のマスコミも同じようなものだが、今にして思えば、私の嫌いなナベツネが一番真実を突いていたように見えるのは私だけか……。 >私が次の選挙で応援する予定の、シャブ中や弁護士法違反者を公認していた政党は自分達も出馬を打診してたこと忘れてるし、秘書給与を詐欺ってたやつをエースにしてた政党もまた偉そうに言ってるし。(こういうときは共産がんばれ)いや、政治家ってのもすごいです。あれですね、公約守らないなんて大した事じゃないのと同じくらいに素敵な方々ばかりで、嬉し涙が出ちゃいます。 ホント、ホント。 |
▼キタキツネさん: こんにちは。 > 他のマスコミも同じようなものだが、今にして思えば、私の嫌いなナベツネが一番真実を突いていたように見えるのは私だけか……。 悲しいかな、眼力というか人間力というか、ナベツネのそれは確かだったと。まぁ若僧の私が言っても説得力に欠けるなと自分でも思いますけど(笑) 今朝の「天声人語」で堀江氏を「寵児」として扱ったマスコミの責任は無いかという話がありましたが、近鉄買収話〜新球団参入の頃既に、堀江氏というかライブドアの危うさはソースの不確かなものも含めて多く出ていたのですがね。「寵児」化する為の面白おかしい使い方に偏ってしまった。 そりゃ盛り上がっている時に(盛り上げたのもマスコミだけど)水を差すようなモノを出しても部数や視聴率に結びつかないんでしょうけどねぇ。 (大体、細木数子の占いが具体的な事象まで「当たる」ものならば、共演の際にこっそり教えてやっても良さそうなものだが。あ、それだと発覚しないかも知れないから駄目か^^;) |
▼老頭児さん(71815): Ray@スタッフです。 この書き込みは >自民公明政権・検察・マスゴミなど利害共有ギルドがタックル組んで煙幕にホリエモンを血祭りにして国民を目を耐震強度偽装からそらす大騒ぎしている。 等の表現が掲示板のルールのうち ・隠語の使用、中傷 に該当する恐れが高いものですのでご注意申し上げます。 掲示板をご利用の際は掲示板のルールおよびネットマナーに ご配慮くださるようよろしくお願いいたします。 |
▼たけチャンさん: >パンダは利用価値が高いようですね。去年は選挙用に、今年は姉歯偽造隠しに利用されたのでしょうか。 そのようなことはないと思われます。 風聞では,警察官僚出身の亀井氏が, ホリえもんのことを徹底調査させたのでは? というのもあります。 これをタネに,小泉に逆襲するのでしょうね。 早速やってますけど。 |
安本さん、 【飯が食いたい】とか【女が欲しい】などという他の動物ならごく当たり前の動物的・生理的欲求を、【欲望】と名付けているのは人間だけである。これだけなら、話は簡単なのだが、ここから人間の欲望は、限りなく増幅する。 「金持ちになりたい」「人より良い生活をしたい」「大きな家に住みたい」「人を支配したい(親分になりたい)」「権力を持ちたい」「名誉が欲しい」等々。 こうなると歯止めが利かなくなる。高度情報化社会がこれに拍車をかける。TVで繰り返し放映される世界の高級品、豪華な食事、豪邸、高級車など。それを全て手に入れるまでは、人々の心の中の欲望の【飢餓感】は満たされない。 繁栄の中の【欲望の飢餓感】にさいなまれながら生きているのが、高度情報化社会の中に生きているわれわれの時代だということでしょう。 さらに厄介なことに現代という時代は、【自らの欲望】を実現するためには、他者(外部)に仮託しなければ実現できないという時代だということです。 例えば、ホリエモンのライブドアの錬金術を見てみれば、株式市場に仮託して自らの欲望を実現しようとしたことは明らかです。ここまでは、多くの人が行っています。 ところがホリエモンに特徴的なのは、株式の時価評価額世界一になって何を実現しようとしたのかがほとんど見えないことなのです。つまり、時価評価額というバーチャルな数字が彼の欲望なのか、それとも世界一という名誉が彼の欲望なのか、それとも違う何かを実現するための手段なのか。 有体にいうならば、ホリエモン自身にもよく分かっていなかったのだと思います。 どれが本当の自分の欲望なのかすらホリエモン自身にもよく分かっていなかったのではないでしょうか。 ここに現代の欲望が他者に仮託しなければ実現できないという特徴がよく現れています。 自分の欲望が本当の自分の欲望なのかすら不分明なのが、現代という時代なのだということです。 これが【心の飢餓感】を生み出します。 アフガンやイラクや貧困地帯の子供たちの目は輝いているが、日本の子供たちの目は輝いていないという話をよく聞きますが、これらの地域の子供たちの欲望は明確なのです。明日の飯が食いたい。家族幸せに暮らしたいなど、自分自身の欲望の目標が明確なのです。 高度情報化社会に生きる日本の子供たちは、絶えず肥大化する欲望とそれを実現できない【心の飢餓感】の間で生きているのです。そのため、自分の本当の欲望とは何かが見えなくなっているのです。確かに分かるのは、【心の飢餓感】と【焦燥感】だけなのです。 小泉内閣の下で進められている【新自由主義的構造改革】は、【無限の欲望の拡大】とそれに反比例する【増幅する心の飢餓感】を拡大再生産しているのです。 ホリエモン逮捕は、【無限の欲望拡大】はわたしたちの社会の根底を崩しかねないという検察の意志の表明でしょう。 検察の意志(国家意志)の表明が、小泉政権の意志と矛盾しているように見えるのは、退陣を表明した小泉政権がレイムダック化し始めた証左ではないかと思います。 そろそろ小泉政権の終わりの始まりが始まったのではないかと思います。 |
▼流水さん: >ホリエモン逮捕は、【無限の欲望拡大】はわたしたちの社会の根底を崩しかねないという検察の意志の表明でしょう。 >検察の意志(国家意志)の表明が、小泉政権の意志と矛盾しているように見えるのは、退陣を表明した小泉政権がレイムダック化し始めた証左ではないかと思います。 >そろそろ小泉政権の終わりの始まりが始まったのではないかと思います。 世の中はバランスが重要だと思います。 人間が生きていくためには、衣食住の物を生産しなければならない。最近の工場はほとんどクーラーが効いて快適ではあるが、仕事の内容は汗水たらして行っている。食料品生産も最近は結構、機械化されて、昔のような重労働からは解放されているが、結構疲れる仕事である。 ところが、カネをA社からB社に移すだけで、巨万の富を築く人もいる。例えば、ホリエモンである。また公務員の仕事もどちらかと言えば、非生産的な仕事である。大半は無くても全く困らないようなことを税金を消化するために行っている。公務員は現代日本の勝ち組である。彼らは、ホリエモンのように予算を右から左に移すだけで豊な生活をしている。また、私の85歳の母親は遺族年金を月15万円くらい貰っている。私も今年で60歳である。63歳までは月数万円の年金が貰える。軍人遺族の場合は、本人の年金15万とか25万円にさらに軍人恩給10万円が加算されるから、長生きできそうである。 年金というのは、年寄りを若者が働いて食わせるシステムである。全て、合法的ではあるが、若者から見れば老人に搾取されている感想を持ち易い。かように、現代日本は、合法的にカネをAからBへ移すだけで、あくせく働かずに生きている人が多くなってきた。 バランスが崩れれば、社会は不安定になる。マルクスの理論を借りなくても、日本の終わりの始まりが見えてきた。 |
▼流水さん: 欲望という砂で出来たアリ地獄の淵を悠々と回っているのが少数で、斜面にいるように感じる人も多いでしょう。はい上がろうと、もがいて、もがいて、中心に吸い込まれたら自殺ですか。 私自身は欲望を遮断して、あるいは欲望が枯れて生きています。ですから公的な負担増になったとき、ただ切り詰めて生きるしかありません。 >検察の意志(国家意志)の表明が、小泉政権の意志と矛盾しているように見えるのは、退陣を表明した小泉政権がレイムダック化し始めた証左ではないかと思います。 >そろそろ小泉政権の終わりの始まりが始まったのではないかと思います。 そうかも知れません。流動的になったことは確かです。 ポピュリズムについて具体的によく分からなかったのですが、その最たるものはTV人気人物へのすり寄リズムということでしょう。 今回は、とんでもないモンにすり寄った。 |
▼安本単三さん:こんにちは。 横レスでごめんなさい。 私は、標記 「欲望の資本主義」 の意が良く分りませんでした。 多分、「世人の欲望を集積したのが資本主義」 そして、資本主義の悪の権化が『ホリエモン』であって、欲望の大集積の破綻が、ホリエモンの破綻と言う意味なのかと、想像しました。 人は、皆『欲望』を持って生きています。その、欲望の集積が、テロにより人心を集束し(ポピュリズムの確保)プロレタリア革命を為したのが、ロシア革命とも思っております。 革命は、全て、人心を把握し、暴力で先帝を倒し、新たに、革命新政権を作ったものと思います。資本主義も、ある種の革命で、封建的王権を倒した筈です。 そして、プロレタリア・共産革命の後裔の計画経済(マルクス経済)は、ブルジョアジーが形成した『資本主義』経済に敗れたと思っております。 バブルの破綻、ホリエモンの破綻を『資本主義』の破綻?と捉えるのは、無理があるのではと私は思っております。 ホリエモンの破綻はホリエモンの破綻であって、 『欲望肥大』のゆえの破綻であり、このことは、歴史に数限りなく現れてきた、横暴なる帝王の破綻であり、そして、にわか成金の破綻に過ぎない、 と思っております。 そして、別に、破綻しても、あるいは、人生幸せと思って過されれば、他人が兎角容喙することでは無い、とも思います。 但し、私は、 他人の迷惑の上に自己の幸せなどは感じたくない!とは思っておりますので、 安本単三さんが、お仰るように、 自己の欲望を、そのインプットに合わせ、必要なら、いつでも抑制する、というお考え方に賛成です。 その意味で、あるいは、弊誤解で、ご迷惑かとも思いますが、横レスさせていただきました。 失礼しました。 |
流水さん、お久しぶりです。 > 小泉内閣の下で進められている【新自由主義的構造改革】は、【無 > 限の欲望の拡大】とそれに反比例する【増幅する心の飢餓感】を拡 > 大再生産しているのです。 > ホリエモン逮捕は、【無限の欲望拡大】はわたしたちの社会の根底 > を崩しかねないという検察の意志の表明でしょう。 > (改行位置変更失礼いたします、以下同じ) 私もそんな感じがしています。いま「東横イン」という新興ホテル グループが「やられて」いますが、もしかすると、もういくつか、 ここ十年ほどで急成長した勢力が「やられる」という成り行きも 考えられます。 > 検察の意志(国家意志)の表明が、小泉政権の意志と矛盾している > ように見えるのは、退陣を表明した小泉政権がレイムダック化し始 > めた証左ではないかと思います。 > そろそろ小泉政権の終わりの始まりが始まったのではないかと思い > ます。 これもほぼ同感です。しばらく前から、週刊誌や新聞で、「反小泉」 「小泉オロシ」のアドバルーンではないかと思われる記事が散見され ます。このごろのメディアは、もうほんとに強い者には弱腰なんで、 まったくだらしのない「アドバルーン」ではありますが。(笑) 一つの注目点は、テレビの風向きがいつ変わるかどうかでしょうね。 たぶん変わるときは、かなり劇的に変わるんじゃないかと思います。 |
流水さん 私は自民党の支持者ではありませんが、旧来の自民党だったら、何となく胡散臭いホリエモンを担ぐにあたって、経歴などを経済公安ルートで内々に精査したと思うんです。法に触れるかどうかは別として、ヤバイとか何とか。 しかし、小泉総理の独裁体制は、そういった人的ルートを持っていなかった。 まさに、イエスマン体制の産物でしょう。裸の王様になっている。 民主党も接触したとか言われておりますが、面接して意気が合わなかった。それで良いんじゃないですか。 自民党の竹中大臣と気が合ったのでしょうから。このほうが問題になる。 しかし、金が全てという国会議員が選ばれなかったのは、まだ救いがある。 |
▼みなさま: Ray@スタッフです。 以下の書き込みを別スレッドから転載いたします。 ---- 【71932】なんともおぞましいメディア19☆☆★ しまったk2 - 06/1/25(水) 18:16 - 引用あり パスワード ここ一両日、ホリエモン逮捕のニュースが、テレビや新聞の圧倒的スペースを占めて、構造設計偽装や、通常国会さえも影が薄くなるくらいの話題を提供、視聴率を稼いでいるようである。 もともと、株や買収によるホリエモン流実体の無い練金術には不信感を持っていたので、いまさら、弁護したりする気はないが、それにしても、マスコミに出てくる、評論家、コメンテーターの、これまでのホリエモン・ヨイショから、一転のバッシングにはあきれ果てる。 ホリエモンは逮捕されたといっても、まだ、容疑者である。罪が確定したわけでもないのに、まるで刑の確定した犯罪者扱いの評論とコメントである。イラク人質バッシングの時のような、無責任な盛り上がりに見える。 第一、このたびの容疑は、証券取引法第158条違反ということのようであるが、この法の罰則は、懲役5年以下若しくは罰金500万円以下ということである。これは、窃盗より軽い罪であり、新聞によれば、これで実刑を受けた例は殆ど無いという。ちなみに、「窃盗」罪は、懲役10年以下である。 ホリエモンは、社会的な名誉や地位を既に失ったし、科料ともいえる数千億円の実害を被っている状況からみると、すでに刑罰を受けたも同然であり、これ以上の刑罰は、酌量される可能性が高い。 それを風評とも言える情報を垂れ流す、メディアの無節操さとおぞましさは、恐怖以外の何者でもない。情報リテラシーが求められる所以である。 むしろ、このような実体の無い金儲けが出現する社会構造や政治経済要因について言及することの方が肝要である。 【71947】Re(1):なんともおぞましいメディア19☆☆... 老頭児 - 06/1/25(水) 19:14 - 引用あり パスワード ▼しまったk2さん: >ここ一両日、ホリエモン逮捕のニュースが、テレビや新聞の圧倒的スペースを占めて、構造設計偽装や、通常国会さえも影が薄くなるくらいの話題を提供、視聴率を稼いでいるようである。 > >もともと、株や買収によるホリエモン流実体の無い練金術には不信感を持っていたので、いまさら、弁護したりする気はないが、それにしても、マスコミに出てくる、評論家、コメンテーターの、これまでのホリエモン・ヨイショから、一転のバッシングにはあきれ果てる。 同感です。 これだけしつこくライブドア関連の報道を続けるのは、やはり何か隠したいことをカムフラージュするための煙幕だとみるのが正解だろう。 近頃のメディアは一つのことに徹底的に集中攻撃をかけるのが特徴です。 国民すべてが株式市場に参加しているわけでもない。一部のバクチ打ちが興味をもつに過ぎない。 むしろ国民生活の安全からいえば、政治家からみの耐震偽装問題に力点を置いて報道するのがスジでないか。 ---- |
▼みなさま: Ray@スタッフです。 以下の書き込みを別スレッドから転載いたします。 ---- 【71951】Re(1):なんともおぞましいメディア19☆☆... キタキツネ - 06/1/25(水) 19:48 - 引用あり パスワード しまったk2さん >それを風評とも言える情報を垂れ流す、メディアの無節操さとおぞましさは、恐怖以外の何者でもない。情報リテラシーが求められる所以である。 全くです。まだ容疑者で罪が確定したわけじゃないですからね。法治国家ですから、嫌疑者、容疑者であっても人権は守られなければならないでしょう。 あいかわらずマスコミは、検察がリークする情報をスクープと称してタレ流しています。 それにしてもフジテレビのハシャギ様が、目に付きますね。日枝会長のしてやったりの顔を見て何となく違和感を持ちました。アナウンサーとかキャスターも妙に張り切っているように見えます。(まるで去年の敵を討つように) ホリエモンの錬金術に昨年からずっと追い続けていた人がいます。昨年の3月から既に今日の出来事を予言していた人が……。 参考までに読んでみてください。下手な企業小説より面白いです。 http://blog.goo.ne.jp/yamane_osamu/e/42c2c0ee4afb62e55737eaacc2d08b17 【71953】Re(2):なんともおぞましいメディア19☆☆... あぶさん - 06/1/25(水) 19:58 - 引用あり パスワード ▼キタキツネさん: > 全くです。まだ容疑者で罪が確定したわけじゃないですからね。法治国家ですから、嫌疑者、容疑者であっても人権は守られなければならないでしょう。 > あいかわらずマスコミは、検察がリークする情報をスクープと称してタレ流しています。 ほんとに不快ですね。 容疑者の段階で,生い立ちの詳しいことを調べて,幼なじみの証言をとったり, いったい何がしたいのかと言いたくなります。 あれこそ,究極の個人情報でしょうに。 ---- |
▼キタキツネさん:どうも ご紹介してもらったブログを見ました。世の中、ちゃんと見ている方がいるものですね。昨年のフジテレビ騒動のとき、すでに今日のライブドア事件を見抜き予測していた人が地方にいたということは、心強いことです。 しかし、同じような公認会計士が中央に沢山いるし、評論家とて間抜けとは思えませんが、それを認知できずに一年近くにわたり、ホリエモンにやりたい放題をされたうえ、議員候補に担ぎ、賞まで与えるなどは、笑い話にもなりません。 検察も、多分、早い時期に手をつけていたのであろうが、経済事件ですから立証に多くの手間を要したことも推察できます。それにしても、メディアに情報リークをうかがわせるプロセスはいただけません。 ホリエモンが、株操作に、「純一郎」という別名を使用していたという、くだりは笑えます。 > >>それを風評とも言える情報を垂れ流す、メディアの無節操さとおぞましさは、恐怖以外の何者でもない。情報リテラシーが求められる所以である。 > > 全くです。まだ容疑者で罪が確定したわけじゃないですからね。法治国家ですから、嫌疑者、容疑者であっても人権は守られなければならないでしょう。 > あいかわらずマスコミは、検察がリークする情報をスクープと称してタレ流しています。 > > それにしてもフジテレビのハシャギ様が、目に付きますね。日枝会長のしてやったりの顔を見て何となく違和感を持ちました。アナウンサーとかキャスターも妙に張り切っているように見えます。(まるで去年の敵を討つように) > > ホリエモンの錬金術に昨年からずっと追い続けていた人がいます。昨年の3月から既に今日の出来事を予言していた人が……。 > 参考までに読んでみてください。下手な企業小説より面白いです。 > > http://blog.goo.ne.jp/yamane_osamu/e/42c2c0ee4afb62e55737eaacc2d08b17 > > |
▼みなさま: Ray@スタッフです。 以下の書き込みを別スレッドから転載いたします。 ---- 【71911】ライブドアショックに係る株価暴落につい... PCOG - 06/1/25(水) 15:06 - 引用あり パスワード ライブドアショックを受けて、業績の良い会社の株も、つれ安暴落して、含み損を抱えた投資家が多数に及び、特に信用取引で空買いをしていた投資家は、追い証を入れるか損切りをするかで悩んだことと思われる。しかしその後、日経平均は値を上げ投資家も一安心の胸中だろう。然しながら、ホリエモンの罪は、政府が日本国憲法を冒涜し続けている罪に比べれば微々たるものと言わざるを得ない。 憲法は国家の最高規範である。国家における統治作用並びに国民の行動は、憲法に準拠して行なわれなければならない。法体系をピラミッドに例えてみると、その頂点に位置付けられているのが憲法である。憲法9条の条文は、中学生が読んでも充分に理解できる内容である。哲学を持たない法学者が、「自衛隊は戦力なき軍隊である」「自衛のための戦力は憲法の禁ずる戦力ではない」等屁理屈を並べて、黒を白と権力に諂ったとぼけた解釈をやっておると、日本国民の深層心理に、本人は全く気付かないうちに、法軽視の心が構築されることになる。 何故なれば、国家の最高規範・最高法規である憲法であっても、必要とあれば無視しても良いのであれば、憲法の下に位置付けられている法律など必要とあれば無視しても一向に構わない、況んや法律の下に位置付けられている条例規則に於てをや、と言う理屈になる。つまり、憲法を無視すると言う事は、遵法精神の欠如した且つモラルが低下した箍(たが)の緩んだ社会が醸成される事を意味する。この事は、とりもなおさず、法治国家の崩壊を意味する。吾人はこの点について、覚醒しなくてはならない。 http://www12.bb-west.ne.jp/matuoka ---- |
今回の件での嫌な感じのひとつをよく解説しているBLOGを紹介します。 http://www.ny47th.com/fallin_attorney/archives/2006/01/post_143.html http://www.ny47th.com/fallin_attorney/archives/2006/01/tb.html ただ堀江氏に対して皮肉を言えば、いくらえげつなくてもルールの範囲内だから文句ないでしょ?ってところでしょうか。 |
私のような、いわゆるIT業界に長年関わっている人間には、 ライブドアごときが上場していること自体が信じられん。 あんなもん、 泡沫企業の最たるもので箸にも棒にもひっかからん糞であった。 その糞に過剰な権威を与えたのは 能無しマスコミの報道を盲信し追随してきた庶民ではないのか? 一時期、 この掲示板でも上げたり下げたりでまぁ、やかましいことであった。 何を今更という気がしてならない。 世の中で一番癖の悪いモノ。 その名前は「庶民」。 ・・・ 追記 同じような糞企業にソフトバンクがあることを指摘しておく。 ヤフーBBなど、その実態は我侭の限りでどうしようもない。 早晩つぶれてほしい企業のひとつである。 あ、楽天もしかりだ。 |
▼沈黙の初夏さん: >世の中で一番癖の悪いモノ。 >その名前は「庶民」。 癖が悪いのではない クセが無く無知なのだ、であるからこそ庶民を延々と続けて居られるのです しかし庶民というのはやってみるとこれほど面白いものはない。 |
▼こころさん: >▼沈黙の初夏さん: >>世の中で一番癖の悪いモノ。 >>その名前は「庶民」。 >癖が悪いのではない >クセが無く無知なのだ、であるからこそ庶民を延々と続けて居られるのです >しかし庶民というのはやってみるとこれほど面白いものはない。 お二人さん、 お二人さんとも悟ったようで悟っていない。世の中の仕組みが分かっていない。 >その名前は「庶民」(沈黙の初夏) >クセが無く無知なのだ(こころ) いずれも違う。癖が悪いのでも無知でもない。悪く癖のあるのは為政者+野党政治家集団である。国民は、今のような圧政下においても、半数の国民は私から言わせれば総選挙において「健全」な意思を表明している。半数が、正しく「半数」の力を持たせられれば大分世の中も変わると思わないか。 それを冷笑していると、今にあなたたちの、その口が封じられるはめになろう。その時あなたたちはどうするか、ひとつみものだ。 |
▼ウミサチヒコさん: >▼こころさん: >>▼沈黙の初夏さん: >>>世の中で一番癖の悪いモノ。 >>>その名前は「庶民」。 >>癖が悪いのではない >>クセが無く無知なのだ、であるからこそ庶民を延々と続けて居られるのです >>しかし庶民というのはやってみるとこれほど面白いものはない。 > >お二人さん、 >お二人さんとも悟ったようで悟っていない。世の中の仕組みが分かっていない。 > >>その名前は「庶民」(沈黙の初夏) >>クセが無く無知なのだ(こころ) > >いずれも違う。癖が悪いのでも無知でもない。悪く癖のあるのは為政者+野党政治家集団である。国民は、今のような圧政下においても、半数の国民は私から言わせれば総選挙において「健全」な意思を表明している。半数が、正しく「半数」の力を持たせられれば大分世の中も変わると思わないか。 >それを冷笑していると、今にあなたたちの、その口が封じられるはめになろう。その時あなたたちはどうするか、ひとつみものだ。 ウミサチヒコ殿 貴殿の誤読の権利は認めるが、間違いは間違いなので訂正しておく。 私は冷笑などしておらん。 怒っているだけだ。 何に? ライブドアと同じような風評と実力の乖離した企業がのさばっていることにだ。 その、のさばらしを許している庶民にだ。 聡明な貴殿のことだ。 よもやヤフーBBの世話になどなっていないだろうね。 |
▼沈黙の初夏さん: >その、のさばらしを許している庶民にだ。 気持ちは分かる、しかし「のさばらしている」のが本当に「庶民」か、庶民にその責を求めるのは、誤解・無定見・無知である。これだけは言わせて頂く。そう捉えるのは脳ミソが完全にマスコミか何かに「汚染」されていることの証明に過ぎないと思っている。 >よもやヤフーBBの世話になどなっていないだろうね。 私はITは良く分からない、アナログ人間です。人間はもともとアナログがいいと思っているし。 |
この書き込みは管理人によって削除されました。(06/1/29(日) 1:21) |
【72305】Re(5):風評と実態 沈黙の初夏 - 06/1/29(日) 1:18 - しんわん@管理スタッフです 貴殿投稿は、老人党掲示板のうち、以下のルールに該当している判断したため、 表題にあるよう管理者として処置いたします。 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止 掲示板ルールを再度ご確認いただき、参加いただけますよう、 改めてお願いいたします なお、本処置に関しまして、なにかありましたら、連絡掲示板までお知らせください。 しんわん@管理スタッフ |
▼管理スタッフさん: > 【72305】Re(5):風評と実態 > 沈黙の初夏 - 06/1/29(日) 1:18 - > > >しんわん@管理スタッフです > >貴殿投稿は、老人党掲示板のうち、以下のルールに該当している判断したため、 >表題にあるよう管理者として処置いたします。 > >伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止 >差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止 > >掲示板ルールを再度ご確認いただき、参加いただけますよう、 >改めてお願いいたします > >なお、本処置に関しまして、なにかありましたら、連絡掲示板までお知らせください。 > >しんわん@管理スタッフ ん? そないなことを言われても、私の投稿のどこが該当しているのかさっぱりわからん。 他の投稿とどこが違うというのだろうか。 恣意という名前の乱数で 該当投稿を決定されても困惑するばかりである。 以下余白 |
▼ウミサチヒコさん: こんばんは > >いずれも違う。癖が悪いのでも無知でもない。悪く癖のあるのは為政者+野党政治家集団である。国民は、今のような圧政下においても、半数の国民は私から言わせれば総選挙において「健全」な意思を表明している。半数が、正しく「半数」の力を持たせられれば大分世の中も変わると思わないか。 ウミサチヒコさんのおっしゃる通りである事を認めます しかしながらそれを知っていながら、わかりながら、悪い流れに身を任せてしまうのも庶民ではないですか、温い布団にクビまで突っ込んでうたた寝する心地よさを覚えてしまった人間は、頭から水でもぶっかけられないと目がさめません、無知である事を言い訳にして政治の流れををハナから無視し続けて生きてきた庶民の一人である私の素直な感想です。 >それを冷笑していると、今にあなたたちの、その口が封じられるはめになろう。その時あなたたちはどうするか、ひとつみものだ。 冷笑などではない、悟ったふりもしていない それからお二人さんとひとまとめにする事もやめてくれ いつでも私は私であり誰にも同調しようなどとは思っていない、自分自身の考えだけで語っているつもりだ。 |