過去ログ

                                Page    1480
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼反面教師列島「日本国」  珍 源斎 06/2/3(金) 18:06
   ┣Re(1):反面教師列島「日本国」  風鈴カザン 06/2/4(土) 20:26
   ┃  ┗Re(2):ごもっとも・でもね!  珍 源斎 06/2/4(土) 21:29
   ┃     ┗Re(3):ごもっとも・でもね!  J.I 06/2/5(日) 4:11
   ┃        ┗Re(4):ご理解が少しズレてるようです!  珍 源斎 06/2/5(日) 9:52
   ┃           ┗Re(5):ご理解が少しズレてるようです!  J.I 06/2/6(月) 0:42
   ┣Re(1):誠実を旨としてれば!  珍 源斎 06/2/10(金) 17:40
   ┗Re(1):ホリエモンは格好の反面教師になったが。  珍 源斎 06/2/14(火) 15:21

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 反面教師列島「日本国」
 ■名前 : 珍 源斎
 ■日付 : 06/2/3(金) 18:06
 -------------------------------------------------------------------------
   最近と云わず近年、連続するように明るみに出る不祥事を
見るにつけ、その一つ一つが絵にも描いたような反面教師の呈を
なしている。企業も政治も行政も、そして当事者個人にしても・・・。

その根幹は何かと?思うに「志を欠いた」処にそれがある。
国家にしても国民の幸せを全うできないのは・それを全うせんとする
志「こころざし」の欠如に他ならない。

振り返ってスキャンダルや不祥事にまみれる企業にしても
政治家、官僚達にしても国民への愛そして志の欠如による処は
共通要因として見て取れる。

これだけ、反面教師に恵まれてるのだから、それに学ばない手は
無いのでは・と思う。

反面教師の教えを真摯に受け止めて少しずつでも良いから
結果「良し」へと進路を変えて欲しいものと「ささやかながら」
願いを込めて「鬼は外・福は内」と豆をまく・・。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):反面教師列島「日本国」  ■名前 : 風鈴カザン  ■日付 : 06/2/4(土) 20:26  -------------------------------------------------------------------------
   世界に「好影響」日本1位 ワーストはイラン、米国.
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060204-00000090-kyodo-soci&kz=soci


【ワシントン3日共同】世界に最も「良い影響」を与えている国は日本−。米メリーランド大が世界の約4万人を対象に実施した英BBC放送との共同世論調査で、こんな結果が出た 以下省略

らしいです。
反面教師もいっぱいいるでしょうが、日本をお手本にしたり敬愛している人々も少なからず世界にはいます。

「反面」ばかり目に付くとしたら寂しいことですね。
自分の生まれた国であるのにね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ごもっとも・でもね!  ■名前 : 珍 源斎  ■日付 : 06/2/4(土) 21:29  -------------------------------------------------------------------------
   風鈴カザンさん

こんにちわ!お久しぶり
お説ごもっとも・でもね本来の日本人はもう少し「ましな」人種を
自負する「したい」処ですが・・、

酒に任せて女性に狼藉を働く人が与野党の政治家に見られたり
一部とはいえ企業の不祥事に始まり、政治家や官僚、教師に至るまで
世の範たることを旨とする人たちにも反面教師そのものとする輩が
何と多いことか・その辺りをもっと真剣に考えねば・と思われませんか?

日本は明治の開国時代からの平穏時には対外的には好印象を
もたれる日本人としての資質と誇りがありました。

その資質と誇りは何処に?と思われる昨今に・嘆きのブルースを
唄いたくなる心境です。

他国の評価はそれとして、黙っていても國を愛せるようにならない
モノか・高い税金を払っていても自分たちの國をそして政府を信頼
してる国々「北欧諸国」にあやかりたい・とフト想ったりする
今日この頃です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ごもっとも・でもね!  ■名前 : J.I  ■日付 : 06/2/5(日) 4:11  -------------------------------------------------------------------------
   >珍源斎様・こんばんは、と、おはようございます。

 つまりは高福祉・高負担・・おおきな政府・
でしょうか・・小泉首相と「正反対」・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):ご理解が少しズレてるようです!  ■名前 : 珍 源斎  ■日付 : 06/2/5(日) 9:52  -------------------------------------------------------------------------
   J.Iさん:
おはようございます。

> つまりは高福祉・高負担・・おおきな政府・
>でしょうか・・小泉首相と「正反対」・・・

ご理解が少々ずれてるように思いますので補足させて頂きます。

北欧諸国が国民の信頼に見合う政治や行政が為されてることです。
結果的に高福祉・高負担になっても国民は満足してる・と云われてます。

一時的に税の高負担を嫌って海外に移住した企業や個人でも
再び戻ってる例が多いように聞いてます。

キーワードは国民の信頼を政治や行政が得てること・・で
「国民の信頼」がそのキーワードであると思います。

現状での反面教師が惹起する問題を一つ一つ改善することに
より世の中、社会が少しでも良い方へ向かう事への期待です。

この方向でのご意見を頂ければ幸いです。有難うございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):ご理解が少しズレてるようです!  ■名前 : J.I  ■日付 : 06/2/6(月) 0:42  ■Web : http://neneco.way-nifty.com/blog/  -------------------------------------------------------------------------
   >珍源斎様、ご意見有難うございます。

 私の言葉足らずだったようです・ではなく全然
言葉足らずでした。

 私が言いたかったのは、今の小泉政権下の、というより
小泉政権を支持している日本の社会では高福祉・高負担
と言う考え方も一般の支持を受けられないのではないかな
と言うことです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):誠実を旨としてれば!  ■名前 : 珍 源斎  ■日付 : 06/2/10(金) 17:40  -------------------------------------------------------------------------
   最近の世間を騒がせてる輩を見るにつけて、ホリエモンでも
姉歯さん、こじま社長にしても折角の努力が無駄になっただけでなく
とんでもなく「大きな負い目」を背負うことになった。

幾ら事業を大きく発展させ、大金を掴んでも全く意味のない
仕儀となってしまったのではないか?

いずれにしてももう少し「誠実を旨」とした立場で仕事に
取組んでたらこのような「ザマ」にならずに済んだものを・と、

しかしながら、誠実な仕事をしてれば儲からないのでは?
との声も聞こえるが、良く考えてみれば色々の暴かれる企業や
個人にしての不祥事はその時はバレなくても・・・、

いつかは必ずと云って良い程「嘘と虚構」は白日の元に晒される
ことになり高い勘定書が回ってくることが必定である。

人生には運命が暗転する局面は至る所にある。それから逃れる
途は「ただ一つ」至誠に悖るなかりしか?の絶えない自己への
問い掛けと実践にある。

嘘や虚をてらう者には絶えず人生航路での遭難する怖れが
つきまとう・ことを肝に銘じて知る必要がある・・・。

反面教師が示唆する処、仇おろそかに出来ぬ・改めて感じる。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ホリエモンは格好の反面教師になったが。  ■名前 : 珍 源斎  ■日付 : 06/2/14(火) 15:21  -------------------------------------------------------------------------
   ホリエモンはついに刑事被告人になり反面教師としては
格好な存在になってしまったが・・、

私は正直にいってホリエモンのキャラを憎めないと云うより
愛すべき〜〜の存在であるとの想いは捨てきれない。

今、織田信長的に捉えた方の評価も彼がマスコミに登場し
大活躍した姿を見れば・それとて肯けるものであった。

マスコミも・あの薄い自民党幹事長にしてもあの肩入れよう
も軽薄な世情時流を反映した形であったように思える。

私の知り合いにも堀江氏の姓名判断から起こして彼は
獄舎に繋がれる暗示があると云ってたが、当時は一笑にふしてたが
それが現実となったことに・今は些か驚かされてる。

私自身は堀江氏のあの急進ぶりと衆議院選挙への立候補と選挙運動
の様子から織田信長の本能寺の変にも倣う高転びの懸念を薄々に
抱かされた想いがあった。

多くの若者へ夢を与えたことと、反面教師としての姿は
足元を固めて着実に歩まねばならぬことの教えとしての価値は
あったように・・と思う。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1480