過去ログ

                                Page    1584
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼反戦活動で私服警官に尾行  神崎 悠 06/3/1(水) 22:04
   ┣Re(1):反戦活動で私服警官に尾行  ステディ ベア 06/3/1(水) 22:49
   ┣Re(1):反戦活動で私服警官に尾行  石頭の息子 06/3/1(水) 23:27
   ┣Re(1):反戦活動で私服警官に尾行  BadBloke 06/3/1(水) 23:43
   ┃  ┣Re(2):反戦活動で私服警官に尾行  ステディ ベア 06/3/2(木) 1:09
   ┃  ┃  ┗Re(3):反戦活動で私服警官に尾行  BadBloke 06/3/2(木) 1:33
   ┃  ┗Re(2):反戦活動で私服警官に尾行  石頭の息子 06/3/2(木) 1:40
   ┃     ┗Re(3):反戦活動で私服警官に尾行  BadBloke 06/3/2(木) 5:39
   ┃        ┣Re(4): BBは直訳でしたか  石頭の息子 06/3/2(木) 7:45
   ┃        ┃  ┗Re(5): BBは直訳でしたか  BadBloke 06/3/2(木) 21:44
   ┃        ┃     ┗Re(6): BBは直訳でしたか  石頭の息子 06/3/2(木) 23:12
   ┃        ┃        ┗Re(7): BBは直訳でしたか  BadBloke 06/3/3(金) 0:37
   ┃        ┗Re(4):反戦活動で私服警官に尾行  ゲバ坊 06/3/2(木) 23:47
   ┃           ┗Re(5):反戦活動で私服警官に尾行  BadBloke 06/3/2(木) 23:50
   ┣申請許可はされたのでしょうか?  コップ酒 06/3/3(金) 11:35
   ┃  ┗Re(1):申請許可はされたのでしょうか?  坊主 06/3/5(日) 15:30
   ┃     ┗Re(2):申請許可はされたのでしょうか?  キタキツネ 06/3/6(月) 9:28
   ┃        ┗Re(3):申請許可はされたのでしょうか?  坊主 06/3/6(月) 12:31
   ┃           ┣Re(4):申請許可はされたのでしょうか?  坊主 06/3/6(月) 12:40
   ┃           ┃  ┣Re(5):申請許可はされたのでしょうか?  坊主 06/3/6(月) 12:46
   ┃           ┃  ┣へぇ  コップ酒 06/3/6(月) 13:21
   ┃           ┃  ┗ここは素人の集まり  レモン 06/3/6(月) 14:11
   ┃           ┗落ち着いてくださいまし  コップ酒 06/3/6(月) 13:12
   ┃              ┗Re(1):落ち着いてくださいまし  坊主 06/3/6(月) 13:39
   ┃                 ┣[管理人削除]   
   ┃                 ┃  ┗削除対象一覧  管理スタッフ 06/3/6(月) 21:49
   ┃                 ┗ありがとうございました。  コップ酒 06/3/6(月) 20:01
   ┣Re(1):反戦活動で私服警官に尾行  弥生 06/3/6(月) 20:23
   ┃  ┗ルールを守れば良いだけのこと。  退役軍人 06/3/7(火) 2:18
   ┃     ┣Re(1):ルールを守れば良いだけのこと。  坊主 06/3/7(火) 8:35
   ┃     ┣Re(1):「監視対象団体」とはどんな団体教えてください  弥生 06/3/7(火) 15:36
   ┃     ┃  ┣Re「監視対象団体」とはどんな団体教えてください  弥生 06/3/8(水) 12:25
   ┃     ┃  ┃  ┗Re(1):Re「監視対象団体」とはどんな団体教えてください  ステディ ベア 06/3/8(水) 18:11
   ┃     ┃  ┃     ┣移動しました  管理スタッフ 06/3/8(水) 22:58
   ┃     ┃  ┃     ┗Re(2):Re「監視対象団体」とはどんな団体教えてください  弥生 06/3/9(木) 8:54
   ┃     ┃  ┗ご自身でお調べください。  退役軍人 06/3/9(木) 0:39
   ┃     ┃     ┗Re(1):調べてびっくりしました。  弥生 06/3/9(木) 9:35
   ┃     ┃        ┗Re(2):調べてびっくりしました。  弥生 06/3/9(木) 10:51
   ┃     ┃           ┗針小棒大の論理  退役軍人 06/3/10(金) 1:58
   ┃     ┃              ┣Re(1):針小棒大の論理  たけチャン 06/3/10(金) 10:26
   ┃     ┃              ┗Re(1):針小棒大の論理  弥生 06/3/10(金) 13:34
   ┃     ┃                 ┗事実述べただけのことです。 その1  退役軍人 06/3/11(土) 4:07
   ┃     ┃                    ┗事実述べただけのことです。 その2  退役軍人 06/3/11(土) 4:14
   ┃     ┗Re(1):ルールを守れば良いだけのこと。  てんぷる 06/3/7(火) 18:17
   ┃        ┣Re(2):ルールを守れば良いだけのこと。  あぶさん 06/3/9(木) 11:41
   ┃        ┗日本の社会も 捨てたものではありません  ワン太郎 06/3/9(木) 14:16
   ┃           ┗Re(1):日本の社会も 捨てたものではありません  てんぷる 06/3/9(木) 19:50
   ┃              ┗Re(2):日本の社会も 捨てたものではありません  ワン太郎 06/3/9(木) 21:23
   ┣Re(1):反戦活動で私服警官に尾行  隠居 06/3/7(火) 9:22
   ┃  ┗Re(2):反戦活動で私服警官に尾行  坊主 06/3/7(火) 11:34
   ┗公安警察っていい職業だな  たけチャン 06/3/9(木) 10:36
      ┗ジョークです?  コップ酒 06/3/9(木) 19:31
         ┣Re(1):ジョークです?/市民団体と過激派  とうろう 06/3/9(木) 20:05
         ┃  ┣Re(2):ジョークです?/市民団体と過激派  松 06/3/10(金) 4:07
         ┃  ┃  ┣Re(3):ジョークです?/市民団体と過激派  とうろう 06/3/10(金) 12:00
         ┃  ┃  ┗勉強になりました。  コップ酒 06/3/11(土) 4:05
         ┃  ┣過激派 市民団体 1  コップ酒 06/3/11(土) 4:01
         ┃  ┗過激派 市民団体 2  コップ酒 06/3/11(土) 4:02
         ┃     ┗Re(1):過激派 市民団体 2/有難う御座いました  とうろう 06/3/11(土) 8:21
         ┗Re(1):ジョークです?  たけチャン 06/3/9(木) 23:38
            ┗Re(2):ジョークです?  コップ酒 06/3/11(土) 4:26

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 反戦活動で私服警官に尾行
 ■名前 : 神崎 悠
 ■日付 : 06/3/1(水) 22:04
 -------------------------------------------------------------------------
   初めまして。今日とても怖いことを聞いて、それを誰かに伝えなければいけないと思い、初めて書きこんでいます。ここなら、まともに考える人や、広くネットワークを持つ人にも読んでもらえると思ったから。
母の友達から、母が聞いた話です。その母の友達は、最近駅前で反戦のデモへの参加を呼びかける街頭演説をしていたそうです。すると駅長や警察官、私服警官が集まってきて、威圧的に立って見ていたということです。そして演説を終えて帰ろうとすると後をつけられたらしいです。
その母の友達は街頭に立つのは初めてだったのですが、その反戦グループのベテランたちはみんなそういう事をされた経験があるそうです。
日本は一見平和にみえて、もうこんなところまで弾圧が進んでいることを知ってください。そして海外にネットワークをお持ちの方がいましたら、ぜひこんな日本の現状をどんどん伝えてください。どうぞお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):反戦活動で私服警官に尾行  ■名前 : ステディ ベア  ■日付 : 06/3/1(水) 22:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼神崎 悠さん:
>その母の友達は、最近駅前で反戦のデモへの参加を呼びかける街頭演説をしていたそうです。すると駅長や警察官、私服警官が集まってきて、威圧的に立って見ていたということです。そして演説を終えて帰ろうとすると後をつけられたらしいです。その母の友達は街頭に立つのは初めてだったのですが、その反戦グループのベテランたちはみんなそういう事をされた経験があるそうです。

この書き込みだけでは、全容が判りませんが、そのデモは事前に申請されたものではなかったのではありませんか?心配した駅長が警察官を呼んだ、ということなのではありませんか?

もしデモが違法だったとすればそれへの参加呼びかけに対しては、事前の情報収集の必要がある、と公安サイドは考えた、とも見ることは出来ますが、これは少しうがち過ぎかな。

ただ、反戦グループに対する情報収集は常識でしょうね、彼らの仕事ですから。
怠ければ税金ドロボーと言われますし・・・

私服警官が云々、と言うのは、ただの見物人、心が疚(やま)しいと、枯れススキが幽霊に見えたりもしましょうが・・・

>日本は一見平和にみえて、もうこんなところまで弾圧が進んでいることを知ってください。そして海外にネットワークをお持ちの方がいましたら、ぜひこんな日本の現状をどんどん伝えてください。

書き込みだけを読む限りは、これを『弾 圧』と呼ぶこと自体、全体の受け取り方がおどろおどろしく、不思議な気がします。
普通の生活者なのでしょうか?貴方のお母さんの友人と言う方は・・・

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):反戦活動で私服警官に尾行  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 06/3/1(水) 23:27  -------------------------------------------------------------------------
   神崎 悠さん,

随分昔になりますが、労働組合がまだ元気であった頃です、港湾共闘である労組の書記長の職場に刑事が二人挨拶にきました、「法に則った組合活動はよろしいが組合を扇動して問題を起こさないようにして下さい」でした、その後組合の打ち合わせで喫茶店で集まる時は必ず離れた席にその二人の刑事が張り付いていました。

日本の警察、公安は実に真面目です、情報収集もマメです、まー優秀といいますか、勤勉といいますか、それにしても警察や公安にも縦割りがあるようで、せっかくの情報収集の結果を外部や上層部にどの程度届いているのやら、国民には判らない。

余談ですが、73年の金大中氏拉致も知っていたはずと思っていましたが、最近の韓国の情報開示で確かめることができました。しかし日本はけっしてそのような情報開示はしません。

その刑事さんの言うように「法に則った」ことであれば、堂々とやればいいのですが、市井の者にはなにやら怖いのは無理からぬことであります。

世の中を良くしたいと活動しているリーダーは腹が据わっていなければ出来ない、その点だけでも尊敬できます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):反戦活動で私服警官に尾行  ■名前 : BadBloke  ■日付 : 06/3/1(水) 23:43  -------------------------------------------------------------------------
   ▼神崎 悠さん:

今に始まったことじゃありません。日本の警察は、この種の捜査に非常に熱心です。これも歴史のちがいでしょうか。庶民には、警察というと、悪い人を捕まえてくれるようなイメージがあるのかもしれないですが、それは彼らの一部の活動にすぎないでしょう。一方では、ほんとに悪いやつには手を出さずに、反戦運動家を、今にも非国民扱いしそうな気配さえあるようです。

警官自身は戦中・戦前にくらべればいい人が多いようです。ぼくにも散歩の途中で親しくなった警官が数人います。でも、彼らは軍隊と同じで、上からの命令で動きます。その「上」ってやつはだれか? そこが問題でしょうね。

>初めまして。今日とても怖いことを聞いて、それを誰かに伝えなければいけないと思い、初めて書きこんでいます。ここなら、まともに考える人や、広くネットワークを持つ人にも読んでもらえると思ったから。
>母の友達から、母が聞いた話です。その母の友達は、最近駅前で反戦のデモへの参加を呼びかける街頭演説をしていたそうです。すると駅長や警察官、私服警官が集まってきて、威圧的に立って見ていたということです。そして演説を終えて帰ろうとすると後をつけられたらしいです。
>その母の友達は街頭に立つのは初めてだったのですが、その反戦グループのベテランたちはみんなそういう事をされた経験があるそうです。
>日本は一見平和にみえて、もうこんなところまで弾圧が進んでいることを知ってください。そして海外にネットワークをお持ちの方がいましたら、ぜひこんな日本の現状をどんどん伝えてください。どうぞお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):反戦活動で私服警官に尾行  ■名前 : ステディ ベア  ■日付 : 06/3/2(木) 1:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼BadBlokeさん:
>今に始まったことじゃありません。日本の警察は、この種の捜査に非常に熱心です。これも歴史のちがいでしょうか。

またまた・・・『歴史のちがい』って、どことどこの国の歴史の違いなんでしょうか。もしかして、また、英国と日本って言うんじゃないでしょうね?

お願いしますよ、もう・・・まぁ、時には失敗もしますけど、英国の諜報機関は筋金入りですよ。日本なんか足元にも及びません。(だからと言って、あまり自慢できたことじゃないけど)

ダイアナ妃の交通事故死、英国皇太子の義理の父親がイスラム教なんて、王室にとっては悪夢以外の何ものでもないでしょう。事故当日のベンツは、元もとの車が何故か急に故障のため、代車でした。

最近では、モスクワの道端に設置した石に見せかけた通信機器が発見され、英国から資金提供を受けているNGOの存在が取り沙汰されている、なんて話もありましたよね。

とにかく、日本は悪くて、英国はすばらしい、ってか。
貴方の歴史観、どう見ても・・・ま、やめときますか。

ホントにイギリス本土にいるのですか?ジブラルタルかフォークランド島のどこかとか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):反戦活動で私服警官に尾行  ■名前 : BadBloke  ■日付 : 06/3/2(木) 1:33  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ステディ ベアさん:

コモン・センスと常識のちがいが理解できないようじゃ、歴史のちがいが分かるはずはない。(おわり)

>▼BadBlokeさん:
>>今に始まったことじゃありません。日本の警察は、この種の捜査に非常に熱心です。これも歴史のちがいでしょうか。
>
>またまた・・・『歴史のちがい』って、どことどこの国の歴史の違いなんでしょうか。もしかして、また、英国と日本って言うんじゃないでしょうね?
>
>お願いしますよ、もう・・・まぁ、時には失敗もしますけど、英国の諜報機関は筋金入りですよ。日本なんか足元にも及びません。(だからと言って、あまり自慢できたことじゃないけど)
>
>ダイアナ妃の交通事故死、英国皇太子の義理の父親がイスラム教なんて、王室にとっては悪夢以外の何ものでもないでしょう。事故当日のベンツは、元もとの車が何故か急に故障のため、代車でした。
>
>最近では、モスクワの道端に設置した石に見せかけた通信機器が発見され、英国から資金提供を受けているNGOの存在が取り沙汰されている、なんて話もありましたよね。
>
>とにかく、日本は悪くて、英国はすばらしい、ってか。
>貴方の歴史観、どう見ても・・・ま、やめときますか。
>
>ホントにイギリス本土にいるのですか?ジブラルタルかフォークランド島のどこかとか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):反戦活動で私服警官に尾行  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 06/3/2(木) 1:40  -------------------------------------------------------------------------
   BadBlokeさん.

初めまして、ご投稿は時折読ませて頂いています。

ちょいとお伺いしますが、あなたのHNは日本語で訳すとどう言う意味でしょうか? 気になていたもので失礼かもしれませんがお教え下さい。

あ、それから神崎さん、ステディ ベアさんのことは聞き流したほうがいいです、誰かれなく脅かすようなこと言ったり、嫌がらせとかします、意図はみえみえなんですが、ここはおおらかな方が多いので注意する人が居ません。BadBlokeさんも相手にしないと思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):反戦活動で私服警官に尾行  ■名前 : BadBloke  ■日付 : 06/3/2(木) 5:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:

おはようございます。

BadBlokeの中にある<bloke>は、イギリスのくだけた英語で<おとこ>を意味します。ですから、ぼくの名前は、<悪いやつ>ということになります。

どうしてそんな名前になったかと言いますと、ぼくは本当に悪いやつだという真理が基本にあって、そして、この種の掲示板ではどうしても善人らしいような発言をしがちですから、現実とのバランスを取る意味でも、ちょうどいいのじゃないかと思ったわけです。

ビートルズの歌に Bad Boy というのがあります。若き日のジョン・レノンが歌っています。学校にも行かずにロックン・ロールばかりやってる不良の歌です。現実の不良なんてカッコいいものじゃないですよね。この掲示板で、ぼくはある人から「いい年して情けない」と非難されました。そうは言わなくても同じ気持ちでぼくを非難する人たちがいます。やっぱりどこか不良なんでしょうね。でも、Boy というほど若くはないから、BadBloke なのです。

キーを打つには面倒な名前でしょうね。BBでも通じるみたいです。べべと発音すると、ブリジット・バルドーになります。ブブッと発音するとオナラになります。

あ、説明が長すぎましたか? またウミさんにしかられそうだから、この辺で失礼します。

BB

>BadBlokeさん.
>
>初めまして、ご投稿は時折読ませて頂いています。
>
>ちょいとお伺いしますが、あなたのHNは日本語で訳すとどう言う意味でしょうか? 気になていたもので失礼かもしれませんがお教え下さい。
>
>あ、それから神崎さん、ステディ ベアさんのことは聞き流したほうがいいです、誰かれなく脅かすようなこと言ったり、嫌がらせとかします、意図はみえみえなんですが、ここはおおらかな方が多いので注意する人が居ません。BadBlokeさんも相手にしないと思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4): BBは直訳でしたか  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 06/3/2(木) 7:45  -------------------------------------------------------------------------
   BBさん、

なるほど直訳でよかったのですね、なら合成語でなくとも bleeder でもよかった? しかしユニークな方だ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5): BBは直訳でしたか  ■名前 : BadBloke  ■日付 : 06/3/2(木) 21:44  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:

はい、直訳です。ぼくはそれほど複雑な人間じゃないのです。とっても直訳的。

そのbleederなら、たしかに、それだけで<悪いやつ>になりますね。というより、<いやなやつ>でしょうか。これもイギリスっぽい単語です。ただ、かなり昔の言い方で、今のひとは使わないでしょうね。それに、使ったとしても、たいていは他人に向かって言う言葉だと思います。

ぼくのblokeは、自分にも使える言葉です。たとえば、映画Notting Hill(ノッティングヒルの恋人)の中で、ウィリアムという英国青年が、恋する米国の大女優アンナに向かってこう言います。

Anna, look, I'm a fairly level-headed bloke (ねえ、アンナ、ぼくはかなり冷静なやつなんだ).

このように、blokeという言葉自体には、悪い意味はないのです。

bleederといえば、breederになると、いわゆるブリーダーですね。日本のブリーダーには悪いやつが多いようです。金儲けのために、英国ゴールデンにいやというほど子犬を産ませ、産めないからだになるとブタ小屋のようなところに閉じ込めて食事も与えず、とうとう栄養失調で失明した犬までいます。さいわい、こころある愛犬家の運動によってその犬は救出され、その後は幸せに暮らしました。

ぼくは救出されたあとのその犬の写真を見たことがありますが、眼が見えないのに、微笑んでいるんです。犬は微笑むんですね。人間に愛されると、それが通じるんです。

英国人は日本に犬を輸出したがらないので、日本にいるゴールデンのほとんどはアメリカ系です。だから、英国ゴールデンは、日本では非常に高く売れるのです。これも哀しい人間の現実です。

でも、ひとつの単語を通しても、こうしていろいろ考えることができるのは、これも人間的なことでしょうね。

>BBさん、
>
>なるほど直訳でよかったのですね、なら合成語でなくとも bleeder でもよかった? しかしユニークな方だ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(6): BBは直訳でしたか  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 06/3/2(木) 23:12  -------------------------------------------------------------------------
   BadBlokeさん,

bleeder ではご不満ですか?

ITPって難病をごぞんじでしょうか? 自己免疫で血小板が減少するのです、症状は歯を磨くと血がでる、痔かとおもったら痔じゃない、鼻を触るだけで鼻血がでる、全身に皮下出血して紫斑になる、それで紫斑病とも言う、怖いのは脳内出血です。

病名は正しく言わなければいけない:特発性血小板減少性紫斑病。

文字どうり、bleeder なんです、私はそのITPなんです。

閑話休題(はこのように本題に戻る時に使う)

あなたは多弁にして血を流しすぎているように見えます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(7): BBは直訳でしたか  ■名前 : BadBloke  ■日付 : 06/3/3(金) 0:37  -------------------------------------------------------------------------
   ▼石頭の息子さん:

確か加藤周一氏の元々の専門は血液学でしたね。加藤氏が医学者として大学の研究室で生涯を過ごされたとしたら、ぼくは氏の精神に出会えなかったでしょう。

血液学の専門家が自分で血を流しちゃ研究にならない。でも、研究室の窓の向こうには、いつだって精神の血を流してでも闘わなければならない現実があります。加藤氏はそういう生涯を選ばれたように思います。

ぼくは加藤周一氏のように才能豊かな人間ではありません。ただ、その精神には心から共鳴します。さいわい、ぼくは体力には恵まれているようです。血を流しすぎたくらいでは倒れないかもしれません。

>BadBlokeさん,
>
>bleeder ではご不満ですか?
>
>ITPって難病をごぞんじでしょうか? 自己免疫で血小板が減少するのです、症状は歯を磨くと血がでる、痔かとおもったら痔じゃない、鼻を触るだけで鼻血がでる、全身に皮下出血して紫斑になる、それで紫斑病とも言う、怖いのは脳内出血です。
>
>病名は正しく言わなければいけない:特発性血小板減少性紫斑病。
>
>文字どうり、bleeder なんです、私はそのITPなんです。
>
>閑話休題(はこのように本題に戻る時に使う)
>
>あなたは多弁にして血を流しすぎているように見えます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):反戦活動で私服警官に尾行  ■名前 : ゲバ坊  ■日付 : 06/3/2(木) 23:47  -------------------------------------------------------------------------
   ▼BadBlokeさん
>
>
>
>BadBlokeの中にある<bloke>は、イギリスのくだけた英語で<おとこ>を意味します。ですから、ぼくの名前は、<悪いやつ>ということになります。
>
>どうしてそんな名前になったかと言いますと、ぼくは本当に悪いやつだという真理が基本にあって、そして、この種の掲示板ではどうしても善人らしいような発言をしがちですから、現実とのバランスを取る意味でも、ちょうどいいのじゃないかと思ったわけです。

なるほど。私の知り合いで、神奈川県内に住んでいる彼も
自分は「悪」だと言います。

でも彼と貴方では、勝負がつきました。
貴方の「悪」は格好・・・。
彼の「悪」は事実であり、本物。ネットじゃわからないんですよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):反戦活動で私服警官に尾行  ■名前 : BadBloke  ■日付 : 06/3/2(木) 23:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ゲバ坊さん:

相変わらず、意味不明???

読解力と表現力。日本人の課題だ。子どもだけの課題じゃないようです。

>▼BadBlokeさん
>>
>>
>>
>>BadBlokeの中にある<bloke>は、イギリスのくだけた英語で<おとこ>を意味します。ですから、ぼくの名前は、<悪いやつ>ということになります。
>>
>>どうしてそんな名前になったかと言いますと、ぼくは本当に悪いやつだという真理が基本にあって、そして、この種の掲示板ではどうしても善人らしいような発言をしがちですから、現実とのバランスを取る意味でも、ちょうどいいのじゃないかと思ったわけです。
>
>なるほど。私の知り合いで、神奈川県内に住んでいる彼も
>自分は「悪」だと言います。
>
>でも彼と貴方では、勝負がつきました。
>貴方の「悪」は格好・・・。
>彼の「悪」は事実であり、本物。ネットじゃわからないんですよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 申請許可はされたのでしょうか?  ■名前 : コップ酒  ■日付 : 06/3/3(金) 11:35  -------------------------------------------------------------------------
   神崎 悠さん、こんにちは、はじめまして。

▼神崎 悠さん:

>母の友達から、母が聞いた話です。その母の友達は、最近駅前で反戦のデモへの参加を呼びかける街頭演説をしていたそうです。すると駅長や警察官、私服警官が集まってきて、威圧的に立って見ていたということです。そして演説を終えて帰ろうとすると後をつけられたらしいです。
>その母の友達は街頭に立つのは初めてだったのですが、その反戦グループのベテランたちはみんなそういう事をされた経験があるそうです。

この書き込みだけではわからないのですが、
お母様のお友達は街頭演説をされるにあたって、
きちんと道路使用許可申請をされたのでしょうか。

■道路使用許可申請の手続き
http://www.i-kochi.or.jp/hp/kenkei/koutu/dourosiyou.htm

以下抜粋引用
__________________________
※道路使用許可が必要な行為

・道路において、又は道路に人が集まるような方法で、演説、演芸、奏楽、映写、おどり等をし、若しくは拡声器、ラジオ、テレビジョン等の放送をして道路に人を集めること。(拡声器等の機器を備え付けた車両を駐車して行う場合を含む)

・道路において、祭礼行事、記念行事、式典、競技会、集団行進(遠足若しくは旅行又は通常の婚礼若しくは葬儀による行列を除く。)仮装行列、パレードその他これらに類する催物をすること。

・道路において、消防、水防、避難、救護その他の訓練をすること。
・交通ひんぱんな道路において、寄附を募集し、署名若しくはアンケートを求め、又は宣伝物、印刷物その他の物を配布若しくは販売すること。

※申請先
 道路を使用する場所を管轄する警察署

※手数料
 道路使用許可申請手数料 2,200円
  (手数料は、高知県収入証紙で納めてください。)
__________________________________
以上、抜粋引用終了

道路を使うにも申請し手数料を払って許可をもらわないと
自由には使えないようです。

この点、書き込みには触れられていませんので、
もし未確認でしたらお母様のお友達にご確認してみてくださいね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):申請許可はされたのでしょうか?  ■名前 : 坊主  ■日付 : 06/3/5(日) 15:30  -------------------------------------------------------------------------
   道路と歩道は違います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):申請許可はされたのでしょうか?  ■名前 : キタキツネ  ■日付 : 06/3/6(月) 9:28  -------------------------------------------------------------------------
    道路交通法では歩道も道路です。同じように許可申請書が必要です。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):申請許可はされたのでしょうか?  ■名前 : 坊主  ■日付 : 06/3/6(月) 12:31  -------------------------------------------------------------------------
   やった事ないでしょ?
私はちゃんと自分で政治団体を作ってまして、警察と話し合った結果の報告ですよ!
弁護士をいれてちゃんと県警と話し合いの結果です。
もし疑うのなら、もよりの共産党でも良いですから聞いてください。
立会い演説に許可は絶対に必要なのかと!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(4):申請許可はされたのでしょうか?  ■名前 : 坊主  ■日付 : 06/3/6(月) 12:40  -------------------------------------------------------------------------
   何か、ここは素人の集まりみたいですね。
選挙の応援もしたこともないような感じだ。
それと、法律なんてのをスグ出すなんてねえ。
言論の自由なんて言いながら、実は他人の自由を束縛するんだろうな。
誰がどこで何を話そうと自由だろ!
この国は本当に息が詰まるな!
だから、自立できない老人が多いのかもね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(5):申請許可はされたのでしょうか?  ■名前 : 坊主  ■日付 : 06/3/6(月) 12:46  -------------------------------------------------------------------------
   私も多少、エキサイトしたようです。
どうもすいません、
頭を冷やしますので。

私はこれから、伊豆に行きますので。

では、さようなら!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : へぇ  ■名前 : コップ酒  ■日付 : 06/3/6(月) 13:21  -------------------------------------------------------------------------
   坊主さん、たびたびすみません。

▼坊主さん:
>何か、ここは素人の集まりみたいですね。

ハイ、シロウトですが、坊主さんはなんのクロウトなんですか?
選挙のクロウト? 政治のクロウト?(笑)

>それと、法律なんてのをスグ出すなんてねえ。
>言論の自由なんて言いながら、実は他人の自由を束縛するんだろうな。
>誰がどこで何を話そうと自由だろ!

へぇ、じゃあラッシュアワーの首都高で演説しても
自由とおっしゃるの? ンなこたぁない(タモリ調)。

そういうことを決めているのが法律ですよね。
坊主さんは、ホントになんのクロウトなのでしょう。

>この国は本当に息が詰まるな!
>だから、自立できない老人が多いのかもね。

自由をはき違えたうえで息が詰まるなんて、
誰の同意も得られないと思います。

それでは伊豆旅行を楽しんでいらしてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ここは素人の集まり  ■名前 : レモン  ■日付 : 06/3/6(月) 14:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼坊主さん:
はじめまして。
ここは素人の集まりなんですけど、何が勘違いされたようですね。
本物のプロだったら、そんなことお解りのはずですけどね。

>何か、ここは素人の集まりみたいですね。
>選挙の応援もしたこともないような感じだ。
>それと、法律なんてのをスグ出すなんてねえ。
>言論の自由なんて言いながら、実は他人の自由を束縛するんだろうな。
>誰がどこで何を話そうと自由だろ!

私の家の前の歩道で、拡声器で演説されたときは困りました。
どこの党とはいいませんけどね。
だって病人が寝ているからやめてほしいとお願いしたら、それは怖ろしい悪態をつかれましたから。あれが玄人というものなんでしょうかね。
静かに休養したい人間の自由も尊重していただきたいもの。

>この国は本当に息が詰まるな!
>だから、自立できない老人が多いのかもね。

話の通じない相手に、そんなこと言っても無駄なことですが、
私も息が詰まるので、書かせてもらいました。失礼。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 落ち着いてくださいまし  ■名前 : コップ酒  ■日付 : 06/3/6(月) 13:12  -------------------------------------------------------------------------
   坊主さん、こんにちは。

▼坊主さん:
>やった事ないでしょ?
>私はちゃんと自分で政治団体を作ってまして、警察と話し合った結果の報告ですよ!
>弁護士をいれてちゃんと県警と話し合いの結果です。

あの、なんか話が全然見えないんですけど、どうして怒って
いらっしゃるのですか?;;;)

ご自分で政治団体を作ってらして、街頭演説をされたと。
で、そのときに警察の方と話し合って、道路と歩道は違う
(=よって歩道での街頭演説は事前申請の必要なし)、という
結論に達した、と。そういうことなのかな???

>もし疑うのなら、もよりの共産党でも良いですから聞いてください。
>立会い演説に許可は絶対に必要なのかと!

いや、あの、疑っているとかそうことではないんです。

トピ主さんはそもそも、事前申請に触れないまま国家権力の
脅威を煽っていらしたので、事前許可はしたの?、してないなら
何らかの介入はしょうがないと思うけど、そのへんどうなの?
っていうツッコミをさせていただいただけなのですけど。

よくわかりませんが、ともかくも坊主さんは、

>立会い演説に許可は絶対に必要なのかと!

とおっしゃりたいんですよね。
それについては、わたしはわかりません。
演説の規模や時間帯などによっても規制の度合いは違うかも
しれませんし。

ただ、法律上は事前申請が必要であるという原則が
あるようです、ってことを書いたまでです。

で、その原則を踏まえたかどうかを書き込まないまま、
トピ主さんが国家権力の脅威を煽られても、閲覧者からは
ハイそうですかとすんなり同意は得られないんじゃ
ないかと思うだけです。

坊主さんの場合は、弁護士さんが申請許可書などを
提出したという可能性もあるのかなと思いますが、

その辺も含めて、事前申請は絶対に必要ではないと
いうことを閲覧者にもわかるように書いていただけると
みなさんもナルホドと思うかもしれません。

例外のないルールはない、とも言いますし、確かに
朝っぱらから共産党議員による街頭演説もありますしね。
あれはいちいち事前申請しているんだろうか、と
わたしも思いました。

でも、それを怒りながら書き込む必要はどこにも
ありません。普通にご回答くだされば幸いです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):落ち着いてくださいまし  ■名前 : 坊主  ■日付 : 06/3/6(月) 13:39  -------------------------------------------------------------------------
   すいませんでした!
何かめんどくさくなってしまったのです。
私は演説を実践していて、反対の考えの方がいつも許可、許可!と言われたもんでね。
この国は本当に自由に演説のできない、させない国なのだと痛感したのでね。
自由に演説ができない国というのは、実は庶民がそうさせてるのです。
我慢のできない大人や子供が多いような日本と感じます。
私もそうです。
法律なんてものは完璧じゃありません!
まずはそう考えてください。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : [管理人削除]  ■名前 :  ■日付 :  -------------------------------------------------------------------------
   この書き込みは管理人によって削除されました。(06/3/10(金) 3:32)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 削除対象一覧  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 06/3/6(月) 21:49  -------------------------------------------------------------------------
   ▼坊主さん:

Ray@スタッフです。

以下の書き込みは掲示板のルールのうち

 ・揶揄、侮蔑的表現の使用
 ・隠語の使用
 ・同一趣旨の重複する投稿

に該当するため、削除対象としてスタッフ連絡板へ移動しました。
掲示板をご利用の際は掲示板のルールを遵守してくださるよう
よろしくお願いいたします。

----
(削除対象一覧)

●【75541】Re(2):落ち着いてくださいまし  坊主 - 06/3/6(月) 13:45 -

●【75542】Re(3):落ち着いてくださいまし  坊主 - 06/3/6(月) 13:50 -

●【75543】Re(1):へぇ  坊主 - 06/3/6(月) 13:57 -

●【75561】Re(1):ここは素人の集まり  坊主 - 06/3/6(月) 18:02 -

●【75562】Re(2):ここは素人の集まり  坊主 - 06/3/6(月) 18:29 -

●【75573】Re(1):ありがとうございました。  坊主 - 06/3/6(月) 21:07 -

----

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ありがとうございました。  ■名前 : コップ酒  ■日付 : 06/3/6(月) 20:01  -------------------------------------------------------------------------
   坊主さん、こんにちは。レスありがとうございます。

▼坊主さん:
>私は演説を実践していて、反対の考えの方がいつも許可、許可!と言われたもんでね。
>この国は本当に自由に演説のできない、させない国なのだと痛感したのでね。


あの。
いつ、坊主さんがご自分の考えをここで表明されましたか?
坊主さんがどんな政治的主張を持っているかなんて、
誰も知りませんよ。

わたしは坊主さんのご主張、ご意見についてモノを申したのでは
ありません。
意見を主張する前に、やらなあかんことがあるよね、それは
やったの?とトピ主さんに申しただけです。

事前申請許可を取ったうえで公安に何か言われたのなら、
それは問題にすべきだし、そうでないなら話にならんと。

それを、坊主さんは突然、自分のことのように怒った挙げ句に
自由にさせない国だなんだと言われても。
誰も同意なんざしませんよと申し上げました。

>自由に演説ができない国というのは、実は庶民がそうさせてるのです。
>我慢のできない大人や子供が多いような日本と感じます。

我慢の問題ではありません。誰もそんなこと言ってませんよ。

自由に演説ができない国、とおっしゃるのなら、具体的に
その根拠を述べてください。でないと、閲覧者には
何のことだかサッパリわかりません。

>法律なんてものは完璧じゃありません!
>まずはそう考えてください。

確かに、法律はいちいち個々の事例にまでは対応していません。
そんなことになったら、膨大なものになってしまいますもんね。
だからこそ判例主義とか慣例法があるんですよね。

法律は完璧ではありませんが、だからといって法律を
軽視していいこととは全然別の話です。

それから、レス数の無駄な消化を防ぐために、他のレスに
ついてもこちらでレスさせていただきますね。

> コップ酒さんは、素人なら素直に聞くべきだね<わら>
> 首都高?
> 何それ?
> 常識ではかんがえられないですね。
> ま、常識なんてあるわけないですよね!

そう。常識では普通に考えて、首都高での演説なんてものは
有り得ません。でも、坊主さんはおっしゃいました。
「どこで何を話そうが個人の勝手だ」と。

わたしの常識ハズレのレスも、坊主さんの発言においては
正当化されますよ。

人種のるつぼの米国やEUでは、常識が個人はもとより、
人種、民族によって違います。だからこそ、いちいち
細かい法律を決めてますよね。

いっぽう、同じ日本人で、同じ日本語を話す個人によってすら、
こんなに違いがある。
その違いで、人様に迷惑を掛けたり掛けられたりしてはいけない
から、原則的に法律があります。

坊主さん、あなたがどこでどんなことを主張されているのかは
知りませんが、坊主さんの書き込みを読んで、
「この人はどんなことを考えているのかな」って興味を
持たれることは、たかが掲示板といえども大切だと思います。

逆に、内容以前の問題でのツッコミに対して、まともに
回答すらせずにいらっしゃる。

わたしがもし坊主さんだったら、ヤバイ、掲示板ですら
同意を得られなくてどうして一般大衆に広く受け入れられよう、
と不安と焦燥感にかられちゃいます。
自分の主義主張に真摯ならばの話ですけれど。

以上でもうレスはやめておきます。
どうもありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):反戦活動で私服警官に尾行  ■名前 : 弥生  ■日付 : 06/3/6(月) 20:23  -------------------------------------------------------------------------
    神崎悠さん  はじめまして よろしくお願いします。

 お母さんのお友達、駅前で反戦街頭演説をしていて、駅長、警察官、私服警察に威圧されたそうですが、怖かったでしょうね。後までつけられたそうですが、
ROMだけでも背筋が寒くなります。

 最近表現の自由を脅かす言論弾圧事件が起きてますよね。イラク派兵反対のビラを自衛隊官舎で配布して逮捕されました。75日間も拘留されたそうです。
 一審は無罪になったんですが、高裁では有罪になったそうです。
 言論弾圧事件として記憶に新しいことですよね。

他にも3件ぐらい裁判で戦っているようです。ビラ配布まで公安がつけ回し、また密告する人がいるそうです。怖い世の中になってきたものです。【共謀罪】が通ったらと思うとゾーッとします。そうならないよう頑張りましょう。失礼します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ルールを守れば良いだけのこと。  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 06/3/7(火) 2:18  -------------------------------------------------------------------------
   弥生さん、こんばんは。

▼弥生さん:
> 神崎悠さん  はじめまして よろしくお願いします。
>
> お母さんのお友達、駅前で反戦街頭演説をしていて、駅長、警察官、私服警察に威圧されたそうですが、怖かったでしょうね。後までつけられたそうですが、
>ROMだけでも背筋が寒くなります。

駅長に威圧されたのか、駅長の責任で管理権を行使したのかどちらなんでしょうね。

駅長の管理権が及ばない場所なのであれば、出て来ないでしょうから。
駅の構内であったということでしょうか。

そうであれば、事前に許可を得るのは常識でしょう。

事前に駅構内の管理者に許可を得ていれば、警察官なんか出てくる訳がない。

北朝鮮に拉致された被害者を救うための、演説と資金カンパのお願いを駅構内と駅前の歩道で行った市民運動のお手伝いをしたことがありますが。

事前に、駅長に面談して理解を頂き書面で許可の申請をして、書面で許可を頂きました。

駅長の勧めで、管轄する警察に相談し「道路の使用許可」と歩道に演台を置くための「道路占有許可」を申請して許可を取得しました。

こと細かな注意が書かれていましたけどね、使用許可と占有許可の書面に。

ちなみに、立川駅の北口で組合関係の方がビラを配り、演説をしてましたけれどちゃんと許可証を提示してありましたよ。

威圧する駅長も駅員も制服警官もいませんでした。
ちと、うるさかったのですがね平穏そのものでした。

集合場所を北口の二階広場としたのを、私が後悔しただけの事でした。

> 最近表現の自由を脅かす言論弾圧事件が起きてますよね。イラク派兵反対のビラを自衛隊官舎で配布して逮捕されました。75日間も拘留されたそうです。
> 一審は無罪になったんですが、高裁では有罪になったそうです。
> 言論弾圧事件として記憶に新しいことですよね。

言論弾圧事件なんかじゃあありませんよ。(断言

自衛隊が管理権を持つ区域で、自衛隊が許可しない行為をしたのだから当然でしょ。

主張が正しければ、なにをしても良いという訳ではない。

管理権を持つ管理者が管理する区域では、何をするにも管理者の許可を得るのは当然のことです。

駅の構内もそうですし、道路もそうです。
自衛隊の官舎も同じです。

駅は、交通機関を使う人の為にある施設です。
道路もおなじですよ、人や車が通行するためにある。
自衛隊官舎は、自衛隊員の生活の場です。

本来、このような場所は政治的教宣活動の場所ではないというだけのこと。

この前提が常識として存在し、これを許可を得て違う目的に使わせて貰うという事なんです。

こんなの、法律云々以前の問題ですよ。

常識ですよ、常識。

>他にも3件ぐらい裁判で戦っているようです。ビラ配布まで公安がつけ回し、また密告する人がいるそうです。怖い世の中になってきたものです。【共謀罪】が通ったらと思うとゾーッとします。そうならないよう頑張りましょう。失礼します。

公安がつけ回すのは、所属する団体が「監視対象」になっているだけのこと。

公安と言えども、市民に危険が及ぶ可能性を予見できなければ監視対象にはしません。

密告ではなく、法を犯したものを通報しただけのこと。

まずは、法律は守るという遵法精神が要求されるということです。
そして、常識の範疇で運動の実際を律すること。

この二つを守りさえすれば、逮捕されることもないし、拘留されることもないし、有罪判決を受けて刑に服することもない。

結論として怖がる必要も無い。

誰も罰する事など出来はしないのだから。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ルールを守れば良いだけのこと。  ■名前 : 坊主  ■日付 : 06/3/7(火) 8:35  -------------------------------------------------------------------------
   イマイチだな!
ま、駅の構内はねえー。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):「監視対象団体」とはどんな団体教えてください  ■名前 : 弥生  ■日付 : 06/3/7(火) 15:36  -------------------------------------------------------------------------
   退役軍人さん:
 
 レス有り難うございます。教えてほしいことがあります。


弥生さん、こんばんは。
>
>▼弥生さん:
>> 神崎悠さん  はじめまして よろしくお願いします。
>>
>> お母さんのお友達、駅前で反戦街頭演説をしていて、駅長、警察官、私服警察に威圧されたそうですが、怖かったでしょうね。後までつけられたそうですが、
>>ROMだけでも背筋が寒くなります。
>
>駅長に威圧されたのか、駅長の責任で管理権を行使したのかどちらなんでしょうね。
>
>駅長の管理権が及ばない場所なのであれば、出て来ないでしょうから。
>駅の構内であったということでしょうか。
>
>そうであれば、事前に許可を得るのは常識でしょう。
>
>事前に駅構内の管理者に許可を得ていれば、警察官なんか出てくる訳がない。
>
>北朝鮮に拉致された被害者を救うための、演説と資金カンパのお願いを駅構内と駅前の歩道で行った市民運動のお手伝いをしたことがありますが。
>
>事前に、駅長に面談して理解を頂き書面で許可の申請をして、書面で許可を頂きました。
>
>駅長の勧めで、管轄する警察に相談し「道路の使用許可」と歩道に演台を置くための「道路占有許可」を申請して許可を取得しました。
>
>こと細かな注意が書かれていましたけどね、使用許可と占有許可の書面に。
>
>ちなみに、立川駅の北口で組合関係の方がビラを配り、演説をしてましたけれどちゃんと許可証を提示してありましたよ。
>
>威圧する駅長も駅員も制服警官もいませんでした。
>ちと、うるさかったのですがね平穏そのものでした。
>
>集合場所を北口の二階広場としたのを、私が後悔しただけの事でした。
>
>> 最近表現の自由を脅かす言論弾圧事件が起きてますよね。イラク派兵反対のビラを自衛隊官舎で配布して逮捕されました。75日間も拘留されたそうです。
>> 一審は無罪になったんですが、高裁では有罪になったそうです。
>> 言論弾圧事件として記憶に新しいことですよね。
>
>言論弾圧事件なんかじゃあありませんよ。(断言
>
>自衛隊が管理権を持つ区域で、自衛隊が許可しない行為をしたのだから当然でしょ。
>
>主張が正しければ、なにをしても良いという訳ではない。
>
>管理権を持つ管理者が管理する区域では、何をするにも管理者の許可を得るのは当然のことです。
>
>駅の構内もそうですし、道路もそうです。
>自衛隊の官舎も同じです。
>
>駅は、交通機関を使う人の為にある施設です。
>道路もおなじですよ、人や車が通行するためにある。
>自衛隊官舎は、自衛隊員の生活の場です。
>
>本来、このような場所は政治的教宣活動の場所ではないというだけのこと。
>
>この前提が常識として存在し、これを許可を得て違う目的に使わせて貰うという事なんです。
>
>こんなの、法律云々以前の問題ですよ。
>
>常識ですよ、常識。
>
>>他にも3件ぐらい裁判で戦っているようです。ビラ配布まで公安がつけ回し、また密告する人がいるそうです。怖い世の中になってきたものです。【共謀罪】が通ったらと思うとゾーッとします。そうならないよう頑張りましょう。失礼します。
>
>公安がつけ回すのは、所属する団体が「監視対象」になっているだけのこと。
> 
 所属する団体が「監視対象」になっているだけのこと。ありますが「監視対象団体とは」、どのような法律によって決められているのでしょうか?またどのような団体が指定されているのでしょうか?そしていつ頃決められましたか?
 私は知らなかったものですから、よろしくお願いします。ごめんください。


>公安と言えども、市民に危険が及ぶ可能性を予見できなければ監視対象にはしません。
>
>密告ではなく、法を犯したものを通報しただけのこと。
>
>まずは、法律は守るという遵法精神が要求されるということです。
>そして、常識の範疇で運動の実際を律すること。
>
>この二つを守りさえすれば、逮捕されることもないし、拘留されることもないし、有罪判決を受けて刑に服することもない。
>
>結論として怖がる必要も無い。
>
>誰も罰する事など出来はしないのだから。
>
>失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re「監視対象団体」とはどんな団体教えてください  ■名前 : 弥生  ■日付 : 06/3/8(水) 12:25  -------------------------------------------------------------------------
    退役軍人さん こんにちは。お返事お待ちしてたんです。

 教えてくださいよ。「監視対象団体」とは、どういう団体なのか?
 どのような法律によって決められているのか?
 また、どのような団体が指定されているのか?

 いつ頃から決められているのか。

 このことをはっきり教えて頂かないと、退役軍人さんのせっかくいただいたレスに対して、私の考えが書き込めないのです。よろしくお願いします。

 失礼します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):Re「監視対象団体」とはどんな団体教えてください  ■名前 : ステディ ベア  ■日付 : 06/3/8(水) 18:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼弥生さん:

横レス、失礼いたしますよ。貴女、何も知らない振りをしてからに・・・
筋金入りのプロ市民活動家でしょうが・・・おとぼけになってはいけません。

>教えてくださいよ。「監視対象団体」とは、どういう団体なのか?
>どのような法律によって決められているのか?
>また、どのような団体が指定されているのか?
>いつ頃から決められているのか。>
>このことをはっきり教えて頂かないと、退役軍人さんのせっかくいただいたレスに対して、私の考えが書き込めないのです。よろしくお願いします。

わざわざ、退役軍人さんなどにお尋ねしなくとも、ここ(↓)に掲載されています。

http://www.moj.go.jp/KOUAN/index.html

嘘も隠し事もない事実です。はい、どうぞ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 移動しました  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 06/3/8(水) 22:58  -------------------------------------------------------------------------
   ▼みなさま:

Ray@スタッフです。

【75787】Re(1):Re「監視対象団体」とはどんな団体...  ステディ ベア - 06/3/8(水) 18:11 -
は掲示板のルールのうち

 ・揶揄、差別的表現の使用

に該当するため、削除対象としてスタッフ連絡板へ移動しました。
掲示板をご利用の際は掲示板のルールを遵守してくださるよう
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):Re「監視対象団体」とはどんな団体教えてください  ■名前 : 弥生  ■日付 : 06/3/9(木) 8:54  -------------------------------------------------------------------------
   ステディペアさん おはようございます。
 
 教えていただきましてありがとうございます。

  問いかけの件、ご推察にお任せします。オナカ抱えて笑ってしまいました。
  ステディペアさん、
  歌舞伎や狂言がお好きではと想像してますけど。
  原子力空母の時は、勧進帳がでてきましたね。
  ご親切にありがとうございました。失礼します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ご自身でお調べください。  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 06/3/9(木) 0:39  -------------------------------------------------------------------------
   弥生さん、こんばんは。

出張の予定が変更になりましたので準備で忙しく、回答が遅くなりました。

▼弥生さん:
> 
> レス有り難うございます。教えてほしいことがあります。

>>公安がつけ回すのは、所属する団体が「監視対象」になっているだけのこと。
>> 
> 所属する団体が「監視対象」になっているだけのこと。ありますが「監視対象団体とは」、どのような法律によって決められているのでしょうか?またどのような団体が指定されているのでしょうか?そしていつ頃決められましたか?
> 私は知らなかったものですから、よろしくお願いします。ごめんください。

公安と一概に言っても、二つあります。

一つがステディ・ベアさんの紹介のように情報収集任務が主任務の公安調査庁ですね。

公安調査庁職員は、司法警察員ではありませんから逮捕権はありません。
情報収集が主任務です。

もう一つは警視庁の公安部

この部署だけは県警などの縦割りに左右されない組織です。

公安所属の警察官は他の警察官はもとより事務職員にすら公安所属であることは知らされていません。

警察内部ですら知る者が限られる公安所属の警察官を、部外者が知る可能性は天文学的確率で小さいということ。

つまり監視されている側が、公安所属の警察官につけ回されていると知る可能性は無いということです。

デモなどの示威行動や街頭演説等の活動で、隣で「◎●反対!!」と叫んでいる仲間が、潜入捜査をしている公安警察官である可能性はありますがね。(笑

従って、つけ回されていると認識出来るのであれば公安調査庁の職員しかありえない。司法警察員ではありませんから、逮捕拘束などされる訳がない。

触法行為を通報されることはあるかも知れませんねぇ。

私服警官であると自身の身分を明らかにした警察官が、公安所属の警察官であることは一部の幹部警察官を除いてありえないと思います。

こういった活動は、全て法律の規定に準じた治安維持の為の調査活動であり警察活動です。

あとは、紹介されたURL等でご自身でお調べください。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):調べてびっくりしました。  ■名前 : 弥生  ■日付 : 06/3/9(木) 9:35  -------------------------------------------------------------------------
   退役軍人さん、おはようございます。

 お忙しいのにありがとうございました。
 破壊活動防止法(破防法)という法律なんですね。

 日本国内では、オウム真理教、日本共産党、革マル派、などの新左翼、右翼団体、朝鮮総連など。

労働組合や労働争議支援団体、反戦運動.反基地運動、反核運動、原発反対運動、

市民オンブズマンなどの行政監視グループ

部落解放など人権擁護運動
(アムネスティインターナショナル、自由法曹団、国民救援会等)

消費者団体(生活協同組合や産直運動・環境保護団体)、

言論団体(日本ペンクラブ、日本ジャーナリスト会議等)などについても
     情報収集を行っているとされてるそうですね。
これらの団体からの調査・監視対象かは不当と非難されているそうですけど。

 私も生活協同組合の組合員です。共同購入もやっています。「監視対象」とは驚くと同時に恐怖感を覚えました。
 
 続く

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):調べてびっくりしました。  ■名前 : 弥生  ■日付 : 06/3/9(木) 10:51  -------------------------------------------------------------------------
    退役軍人さん  

 ご存知のことを改めて書き込ませて頂きます。いま憲法がほんとうにおろそかにされていると思います。
【立川・反戦ビラ弾圧事件。】

イラク派兵反対のビラ配布、今までも行われてきました。3回目のビラ配布から、1か月後の2月27日に逮捕されたそうです。

作家の鎌田慧さんは【週間金曜日】3月3日号でこう述べています。(24p3〜22行引用)
 わたしが、この事件に憤激したのは、たかだか、ポスティングの行為だけで、寄ってたかって犯罪に仕立てた、まるで暗黒国家のようなやり口である。

たとえば、警察はなぜ逮捕状を請求したのか、どうして裁判所はそれを追認して発布したのか、それもなぜ75日もの勾留を認めたのか、検事はなぜ起訴したのか、求刑は懲役6カ月である。まるで重大事件のような6カ所にもわたって家宅捜索、それによって関係する市民運動の情報を収集した。
 
弾圧といっても、けっして過言ではないこの逮捕時件は、警視庁の公安部が、自衛隊官舎にでかけて「被害届」の作成を代行し、公安刑事が起訴した経過が公判であきらかになった。
 憲法違反の自衛隊派遣がなかったらこの事件も起こらなかったのです。

後のビラ配布事件ははぶきますが、起訴状を書いたのは、「崎坂誠司検事」です。
他のビラ配り事件もこの検事の担当だそうですね。

 憲法第19条【思想及び良心の自由】
 思想及び良心の自由は、これを侵してはならない。

 思想と良心の自由、ものを考える内心の自由を侵してはいけないのです。

 第20条【信教の自由】

 1. 信教の自由は、何人に対してもこれを保障する。いかなる宗教団体も、国から特権を受け、又は政治上の権力を行使してはならない。
 2. 何人も、宗教上の行為、祝典、儀式又は儀式に参加することを強制されない。
 3. 国及びその機関は、宗教教育その他いかなる宗教的活動もしてはならない。

 第21条 【集会・結社・表現の自由、通信の秘密】

 1. 集会、結社及び言論、出版その他一切の表現の自由は、これを保障する。

 2. 検閲は、これをしてはならない。
   通信の秘密は、これを侵してはならない。
 国は憲法を守らなければいけません。失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 針小棒大の論理  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 06/3/10(金) 1:58  -------------------------------------------------------------------------
   弥生さん、こんばんは。

>>>管理スタッフのみなさんへ
>>>通常使用しているサーバーと違うサーバーから書いていますが、理由は単純です。 そのサーバーしか使えない場所(海外)にいるからです。

みなさんが信頼しているであろう中国です。(笑

さて、反論です。

▼弥生さん:
> 退役軍人さん  
>
> ご存知のことを改めて書き込ませて頂きます。いま憲法がほんとうにおろそかにされていると思います。
>【立川・反戦ビラ弾圧事件。】
>
>イラク派兵反対のビラ配布、今までも行われてきました。3回目のビラ配布から、1か月後の2月27日に逮捕されたそうです。
>
>作家の鎌田慧さんは【週間金曜日】3月3日号でこう述べています。(24p3〜22行引用)
> わたしが、この事件に憤激したのは、たかだか、ポスティングの行為だけで、寄ってたかって犯罪に仕立てた、まるで暗黒国家のようなやり口である。
>
>たとえば、警察はなぜ逮捕状を請求したのか、どうして裁判所はそれを追認して発布したのか、それもなぜ75日もの勾留を認めたのか、検事はなぜ起訴したのか、求刑は懲役6カ月である。まるで重大事件のような6カ所にもわたって家宅捜索、それによって関係する市民運動の情報を収集した。
> 
>弾圧といっても、けっして過言ではないこの逮捕時件は、警視庁の公安部が、自衛隊官舎にでかけて「被害届」の作成を代行し、公安刑事が起訴した経過が公判であきらかになった。
> 憲法違反の自衛隊派遣がなかったらこの事件も起こらなかったのです。

理由は単純明解です。
ポスティングのような軽微な犯罪の場合、同行を求められても逮捕されることはまずありません。

但し、いくつかの条件があります。

★条件(1)同じ触法行為を複数回繰り返したのではない場合(初犯)
★条件(2)自身の住所氏名等を警察官に告げて明らかにしていること。
★条件(3)軽微ではあるが「触法行為」であったと認めること。それと再犯をしないと誓約すること。(所謂、始末書あるいは顛末書)

こういった条件を満たした場合に、警察に認められている裁量権の範囲で、始末書あるいは顛末書の提出をもって「厳重注意」とされ触法行為についての送検などをせずに、それで事件は終わります。

但し、軽微な犯罪であることが絶対の条件となります。

今回の訴追については、上記のどの条件も満たしていません。

裁判で無罪であると主張したので、犯罪を犯していないとの認識であるということです。

しかしながら、実態は軽微ではあれ明確な犯罪行為であったということ。

犯意どころか犯罪事実【法律に違反していたとしても、憲法で保障された権利の行使と強弁】そのものを争う姿勢の被疑者が、保釈されることはありません。

何故か。??

確信犯であり逃亡と再犯の恐れがあるからです。それを検察官がきちんと立証しなければ、裁判所も拘置延長を認めることはありません。

<失礼、全く関係のない記述なので省略します。>

> 国は憲法を守らなければいけません。失礼しました。

針小棒大の論理とはこの記述を指し示す言葉でしょう。

何故ならば、憲法に規定された思想信教の自由等々、

個人の人権を保障した文言と、今回の犯罪行為には、如何なる因果関係も相関関係も存在しません。

当然のことですが、逮捕される前に受けていた自衛隊側や官舎の住民からの苦情や警告を聞き入れて、ビラ配布をやめればよかっただけの事。

どのような形態の住居であれ、管理権を持つ管理者が禁止した行為なんです。

それを、物理的に出入り自由であるという周辺状況を根拠として、やっても良いという理由にはなりません。

こんなのは、常識の範疇の問題でしょう。

例えどのような正しい理由があろうとも、受け取る側が迷惑であると意思表示した行為を続けて良い訳がない。

憲法どころか、法律以前の問題でしょう。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):針小棒大の論理  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 06/3/10(金) 10:26  -------------------------------------------------------------------------
   日本ではビラを配っただけで逮捕される場合がある。しかし、サラ金を借りた場合良くある、暴力団による民間人への嫌がらせ等は、警察は99%が民事を理由に不介入である。介入するのは民間人が暴力団に殺害された場合か入院した場合だけである。

「ポスティングのような軽微な犯罪の場合、同行を求められても逮捕されることはまずありません。★条件(1)同じ触法行為を複数回繰り返したのではない場合(初犯)
★条件(2)自身の住所氏名等を警察官に告げて明らかにしていること。
★条件(3)軽微ではあるが「触法行為」であったと認めること。それと再犯をしないと誓約すること。(所謂、始末書あるいは顛末書)

こういった条件を満たした場合に、警察に認められている裁量権の範囲で、始末書あるいは顛末書の提出をもって「厳重注意」とされ触法行為についての送検などをせずに、それで事件は終わります。」

警察は暴力団が怖いから、暴力団関連の事件は見てみぬフリをしているようです。
法治国家でありながら、警察権の裁量がありすぎるのは、困ったものですね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):針小棒大の論理  ■名前 : 弥生  ■日付 : 06/3/10(金) 13:34  -------------------------------------------------------------------------
   退役軍人さん こんにちは。

 いろいろ教えていただき、重ね重ねお礼を申し上げます。

そして退役軍人さんの慇懃無礼さ、問題をはずした回答、国会答弁などでよくやる手口ですよね。

どういう団体かわたしは知りませんでした。そしてイラク派兵がなかったら、
 「自衛官・ご家族の皆さんへ自衛隊のイラク派兵はんたい!いっしょに考え、反対の声をあげよう!」
(逮捕時、起訴されたときのみだし)このようなビラ配布もしなかったでしょう。

 自衛隊の中でも当時イラク派遣に対して、いろいろな意見があったと聞いています。
あって当然。必ずしも賛成ばかりではなかったようですね。そのようなときのビラ配布、ほんの微罪でも逮捕、勾留する必要があったのではないでしょうか。

 イラク派兵反対の運動を萎縮させ反対運動を威嚇しておく必要があったのではないかと想像してます。

小泉首相が憲法を守っていたら、派生しない事件だと思います。

(イラク派兵。それも、アメリカの嘘の報告。イラクに大量の破壊兵器保有。信じていたのか。??
それとも、どうしても自衛隊の海外派兵の道を既成事実としてつくりたかったのか。?)
 
 そして、わたくしの【国は憲法を守らなければなりません。】の、書き込みに対して、退役軍人さんは、針小棒大の論理とちゃかす。

平和・生活・表現活動をする団体まで【監視対象】団体とは。国民に権力に盾つくことはするな、と、脅していると受け取られても仕方がないのと、違うでしょうか?
【見ざる・言わざる・聞かざる。】権力が国民に求めているのは、盾つかない従順な人間でしょうか。それでは、私たちの生活は守れないと思います。
 ごめんください

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 事実述べただけのことです。 その1  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 06/3/11(土) 4:07  -------------------------------------------------------------------------
   弥生さん、こんばんは。

▼弥生さん:
>そして退役軍人さんの慇懃無礼さ、問題をはずした回答、国会答弁などでよくやる手口ですよね。

手口とは失礼な。(笑
言っとくが、私は犯罪者ではない。
こいつは、いけませんよ。
反論に窮すると論敵の人格批判に走るという典型的な論理破綻の兆候ですよ。

大丈夫ですか。??

私は、高裁の判決で地裁判決が破棄され有罪とされた事件について、事実をそのまま述べただけのこと。

事実をそのまま、私の主観を入れずに書いた投稿文のどこに慇懃無礼さがあるのでしょうか。

こういった問題は、現れた事象について現実を正確に認識することが思考の原点であるべきです。

私の投稿には、被疑者が所属する団体と過激派団体との関係や、貴方が主張の根拠とされているイラク問題についても、注意深く一切の記述を排除していますよね。

まずは、ビラの投函という行為が、法律に反するかどうかという論点。(★脚注 参照)

>>★脚注 犯罪を構成する必須要件として、ビラの投函そのものは犯罪ではないということ。
>>しかしながら、一階に集合ポストが設置されているということと、管理する駐屯地業務隊により立入禁止である事を示す文書が各集合住宅の掲示板とフェンス部分に提示されていた事実。

>>こういった事実により、立入禁止とされている官舎の階段に侵入し、各戸の郵便受けにビラを入れる行為について、法律に違反しなければ実行できない行為であることから、ビラ入れに違法性はないがその目的を達するために手段として採用した方法の違法性を問われたということです。

>>管理者の管理権を侵害してまで、階段部分に侵入して各戸の郵便受けにビラを投函する行為の合理性が否定されたということです。

>>管理者が立ち入りを禁止した地域に侵入した行為を、住居侵入として訴追したということになります。

そして、軽微な犯罪であったのに何故逮捕され長期の拘留をされたのかという論点。

この点について私見を述べさせて頂くと。

逮捕された被疑者が黙秘を貫いたこと。
これが長期拘留の原因であると考えます。

確かに、黙秘権は法で認められた被疑者の防御権の一つですが、この権利を行使するということは全面的に警察や検察と対決するということですから、拘留期間が長引くのは当然のこと。

きちんと、取り調べに応じていれば当初の48時間の拘留で保釈され、在宅起訴となっていたでしょうね。

この二点しか記述していません。

捜査の端緒として過激派との交流という事実があったのかもしれませんが。

警察の捜査は住居侵入という犯罪行為についてのみ行われました。

続きます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 事実述べただけのことです。 その2  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 06/3/11(土) 4:14  -------------------------------------------------------------------------
   続きです。

>どういう団体かわたしは知りませんでした。そしてイラク派兵がなかったら、
> 「自衛官・ご家族の皆さんへ自衛隊のイラク派兵はんたい!いっしょに考え、反対の声をあげよう!」
>(逮捕時、起訴されたときのみだし)このようなビラ配布もしなかったでしょう。

貴方が示された理由は、万人の認めるところではありません。
あなたのように被疑者にシンパシィを持つ、極少数の方々の間でだけ通用する論理です。

> 自衛隊の中でも当時イラク派遣に対して、いろいろな意見があったと聞いています。
>あって当然。必ずしも賛成ばかりではなかったようですね。そのようなときのビラ配布、ほんの微罪でも逮捕、勾留する必要があったのではないでしょうか。

考えすぎですよ。(笑
イラク派遣隊員は、三回の意志確認を経て志願の意志が強固な者であると認められた志願者より選抜されています。

たかが、反戦ビラ程度の政治的宣伝で意志を翻す者はいないということです。

迷惑なだけの話です。

行きたくない者は、志願しなければ良いだけのこと。

> イラク派兵反対の運動を萎縮させ反対運動を威嚇しておく必要があったのではないかと想像してます。

これこそ、下衆の勘繰りですよ。

イラク派遣反対派に、全国規模のゼネストを組織できたりそうではなくとも数万人規模の示威行動を組織できる能力と組織力、そして求心力ある指導者の存在、また行動力があれば現政権にとって政治的な脅威であるでしょう。

しかしながら、貴方がシンパシィを持たれるであろうこういった団体の政治的影響力なんて、たかが知れてますよ。

現状では、こういった政治勢力が政府与党の意思決定に影響を与える力を持つなんて、太陽を西から昇らせるより難しいでしょうね。

>小泉首相が憲法を守っていたら、派生しない事件だと思います。

じゃあ、憲法違反で小泉首相を訴追すれば良いだけのこと。
あなた方の思考の中にしか存在しない憲法の持つ意味が、如何に現実とは遠い存在であるかの証左ですよ。

憲法なんて、道具の一つに過ぎません。(断言

>(イラク派兵。それも、アメリカの嘘の報告。イラクに大量の破壊兵器保有。信じていたのか。??
>それとも、どうしても自衛隊の海外派兵の道を既成事実としてつくりたかったのか。?)

この記述に反論の価値はありません。下衆の勘繰りであるとだけ。
 
> そして、わたくしの【国は憲法を守らなければなりません。】の、書き込みに対して、退役軍人さんは、針小棒大の論理とちゃかす。

たかが、住居侵入という刑法犯の裁判や司法手続きという「針の如く小さな事件」を、どうやって拡大し飛躍した論理に基づいて、国家が憲法違反をしていると「棒の如く大きな事件」と断定できるのか。

理解に苦しみますよ、あまりにも荒唐無稽な飛躍だから。

ちゃかしてなんかいませんよ、針のように小さいと指摘しているだけのこと。

棒でなんぞある訳がない。

>平和・生活・表現活動をする団体まで【監視対象】団体とは。国民に権力に盾つくことはするな、と、脅していると受け取られても仕方がないのと、違うでしょうか?

監視対象団体であろうが、法律を遵守してさえいれば処罰されることはありません。

恐れる必要などありはしない。

私見ですが、監視対象団体と指定されるということはそれなりの合理的理由があるんじゃあないでしょうか。

>【見ざる・言わざる・聞かざる。】権力が国民に求めているのは、盾つかない従順な人間でしょうか。それでは、私たちの生活は守れないと思います。

イラク派遣反対を叫ばなくとも、生活は守れます。(断言

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ルールを守れば良いだけのこと。  ■名前 : てんぷる  ■日付 : 06/3/7(火) 18:17  -------------------------------------------------------------------------
    自衛隊が管理権を持つ区域で、自衛隊が許可しない行為をしたのだから当然でしょ。

 とありますが、配ったびらが広告などのビラだったら捕まらなかったのでは無いでしょうか?立ちションだったらどうでしょうか?反戦(反政府的)ビラだったから捕まったのでしょう。

 やった事は法律に違反はしているでしょう。でも軽微な犯罪のはずですが、何十日も拘留するのは何か有ると言わざるをえないのでは無いでしょうか?

 何時でも誰でも出入り出来る施設でそこ迄激しく罰するのは異常(恐い)としか言い様がないように思えます。警備員も居ないような所で一見してただの団地なんですが、自衛隊官舎と自衛隊派遣反対と言う二つが有ったからでしょう。
 
 私もこの番組を見て少し恐ろしくなりました。

 相手が親方日の丸だけに他に訴える所が無いのも恐い所ですよね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ルールを守れば良いだけのこと。  ■名前 : あぶさん  ■日付 : 06/3/9(木) 11:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼てんぷるさん:

はじめまして。

> 自衛隊が管理権を持つ区域で、自衛隊が許可しない行為をしたのだから当然でしょ。
>
> とありますが、配ったびらが広告などのビラだったら捕まらなかったのでは無いでしょうか?立ちションだったらどうでしょうか?反戦(反政府的)ビラだったから捕まったのでしょう。

恣意的なところは少しあったかもしれませんね。
ただ,やめてくれとの申し入れがあったのなら,過剰でもないと思います。

> 相手が親方日の丸だけに他に訴える所が無いのも恐い所ですよね。

そんなことはないですよ。国家であれ,誰であれ,争うことはできます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 日本の社会も 捨てたものではありません  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 06/3/9(木) 14:16  -------------------------------------------------------------------------
   ▼てんぷるさん: はじめまして

> 自衛隊が管理権を持つ区域で、自衛隊が許可しない行為をしたのだから当然でしょ。
> とありますが、配ったびらが広告などのビラだったら捕まらなかったのでは無いでしょうか?

やっぱり 「当然」 なのでは?

あなたが 管理する所に あなたが「気を悪く」 する様なモノを配達したら、
配達を 断っているのに 目を盗んで配達する人がいたら、

やはり 「ナントカしよう」 と思うのではありませんか?

>立ちションだったらどうでしょうか?反戦(反政府的)ビラだったから捕まったのでしょう。

私なら、どちらも警察に排除をお願いするでしょう。


> やった事は法律に違反はしているでしょう。でも軽微な犯罪のはずですが、何十日も拘留するのは何か有ると言わざるをえないのでは無いでしょうか?

問題は、この点です。
明らかに 「何かある」 でしょうね。
大体、話題になること自体が 「何かある」 のですから。


> 何時でも誰でも出入り出来る施設でそこ迄激しく罰するのは異常(恐い)としか言い様がないように思えます。警備員も居ないような所で一見してただの団地なんですが、自衛隊官舎と自衛隊派遣反対と言う二つが有ったからでしょう。

配る人も、「何でもない」 人なら 問題は無かったでしょう。

異常なのは 「どっちもどっち」 なのではありませんか?


> 私もこの番組を見て少し恐ろしくなりました。
>
> 相手が親方日の丸だけに他に訴える所が無いのも恐い所ですよね。

ビラを配った人の 話しを聞きたいと思います。
拘留を 「覚悟の上」 だったのかどうか。
(こういう事例は、拘留されることも 「活動目的の一つ」 ということが 良くありますので。)

また <他に訴える所が無い> というのは 大袈裟なのでは?
これだけ 話題になっていること自体、 大変な 「訴え」 になっているのではありませんか?

日本の社会も 捨てたものではありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日本の社会も 捨てたものではありません  ■名前 : てんぷる  ■日付 : 06/3/9(木) 19:50  -------------------------------------------------------------------------
    皆様返信有難うございます。

 警察の話し読ませて頂きましたが、なかなか警察は動いてくれませんよ。何か事象が無い限り、来るだけです。

 私の仕事場の郵便受けは相変わらず、Hビラだらけです。過去なんども泥棒に合いましたが、被害届受理して終わりです。

 また国を訴えたとしても、余り勝訴したという話は聞きませんし、もし勝っても、国は上告して時間稼ぎ。裁判官も国寄りの判決が多いように私は思います。

 でも、一つ言いたい事は反戦て悪い事なのでしょうか?

 私事ですが、最近「男たちの大和」・「赤紙」「ほたるかえる」(前出は映画・後ろ二つは書籍)を立続けに見ましたが、改めて戦争反対と思いました。人の人生・命・家族を変えてしまう戦争を反対して何が悪いのでしょう?

 確かにビラを配付した行為は軽微な犯罪ですが、国を挙げて取り締まらなければならない事なのでしょうか?憤りと恐怖を感じました。

 全てを疑わなければいけない世の中は寂しいですね・・・・・。(独り言です)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):日本の社会も 捨てたものではありません  ■名前 : ワン太郎  ■日付 : 06/3/9(木) 21:23  -------------------------------------------------------------------------
   ▼てんぷるさん:

> でも、一つ言いたい事は反戦て悪い事なのでしょうか?
>
> 私事ですが、最近「男たちの大和」・「赤紙」「ほたるかえる」(前出は映画・後ろ二つは書籍)を立続けに見ましたが、改めて戦争反対と思いました。人の人生・命・家族を変えてしまう戦争を反対して何が悪いのでしょう?

加害者としての戦争、「人を殺す」 ことは 絶対的に 「悪」 でしょう。

戦争(軍備)を 加害者側の発想からしか考えないと、そこで思考が停止します。

私は、被害者の立場、すなわち 「侵略され 殺される側」 となる時のことについて心配しています。

私や家族・友人を その心配から 「守ってくれる人々」 がいます。
「その時」 には ものすごい勇気を必要とするでしょう。

ですから、私は 「その人達」 の気持ちを 萎えさせようとする人を排除することに 賛成します。

てんぷるさんが 守ってもらいたいと思う 「その時」 に、
「その人達」 の勇気が萎えてしまっていたら ・・・ どうします?

> 確かにビラを配付した行為は軽微な犯罪ですが、国を挙げて取り締まらなければならない事なのでしょうか?憤りと恐怖を感じました。

てんぷるさんに <憤りと恐怖> を感じさせる 具体的なものは 「何」 ですか?

私は、私や家族を 守ってくれる人の 邪魔をする人に <憤り> を少し感じています。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):反戦活動で私服警官に尾行  ■名前 : 隠居  ■日付 : 06/3/7(火) 9:22  -------------------------------------------------------------------------
   戦前戦中も治安維持法で特高なんかが思想弾圧をやったんですけど

知能指数は低く〜〜〜大体、思想がないに等しいのですから・・・

(一例)スタンダ−ルの赤と黒を読んでいたらイカン言う!理由を

聞いたら、その赤がイカン!  マ〜〜〜こんなのが平均点でした。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):反戦活動で私服警官に尾行  ■名前 : 坊主  ■日付 : 06/3/7(火) 11:34  -------------------------------------------------------------------------
   警察官が法律を知ってるのかなあ?
馬鹿ばっかじゃねえか!

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 公安警察っていい職業だな  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 06/3/9(木) 10:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼神崎 悠さん:

公安関係の警察って、無害な日本人を一生懸命になって取り締まっているのですね。平和を願う市民を萎縮させて、何か良いことがありますか?

反戦グループといっても色々でしょうが、中核とか核マルとか変な色のついていない、市民運動は平和的な運動で、事件を起こしたことが一度も無い。無害な日本人を必要以上に取り締まるのは、税金の無駄ではないでしょうか。

公安警察は暴力団、チンピラ、暴力学生が一般人に危害を加えているのを見ても、関係ないとか、部署が違うとかで、遁走するのでしょうね。それで、警察と言うのは危険手当など貰っているんですよね。いい職業ですね。

昔、関東軍もソ連が参戦すると、関東軍司令官は家族で一目散に日本に遁走するために、民間人を弾除けに使ったり、部下をシベリヤ開発のために無償で、捕虜に提供した、やに聞いています。


>初めまして。今日とても怖いことを聞いて、それを誰かに伝えなければいけないと思い、初めて書きこんでいます。ここなら、まともに考える人や、広くネットワークを持つ人にも読んでもらえると思ったから。
>母の友達から、母が聞いた話です。その母の友達は、最近駅前で反戦のデモへの参加を呼びかける街頭演説をしていたそうです。すると駅長や警察官、私服警官が集まってきて、威圧的に立って見ていたということです。そして演説を終えて帰ろうとすると後をつけられたらしいです。
>その母の友達は街頭に立つのは初めてだったのですが、その反戦グループのベテランたちはみんなそういう事をされた経験があるそうです。
>日本は一見平和にみえて、もうこんなところまで弾圧が進んでいることを知ってください。そして海外にネットワークをお持ちの方がいましたら、ぜひこんな日本の現状をどんどん伝えてください。どうぞお願いします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ジョークです?  ■名前 : コップ酒  ■日付 : 06/3/9(木) 19:31  -------------------------------------------------------------------------
   たけチャンさん、こんにちは。はじめまして。

▼たけチャンさん:
>公安関係の警察って、無害な日本人を一生懸命になって取り締まっているのですね。
> 平和を願う市民を萎縮させて、何か良いことがありますか?

>反戦グループといっても色々でしょうが、中核とか核マルとか変な色のついていない、
> 市民運動は平和的な運動で、事件を起こしたことが一度も無い。無害な日本人を必要以上に
> 取り締まるのは、税金の無駄ではないでしょうか。


わはは、まーたまたオタワムレを。なにをおっしゃいますぅ〜。


昨年の8月4日、扶桑社の歴史教科書に反対していた男が
暴行で逮捕されたことは記憶に新しいと思います。

反対活動の様子をビデオで撮影していた男性に暴行を加えて
逮捕されたのは、中核派系政治団体の事務局長でしたね。

わたしとて、平和を願う市民団体がすべてこうだとは思いません。
ですが、市民団体と革マル派や中核派などの極左集団は
非常に密接なつながりがある、ということも、今や周知の事実です。

たけチャンさんがこのようなことをご存知ないとは到底、思えません。
それとも何か他意がおありなのでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ジョークです?/市民団体と過激派  ■名前 : とうろう  ■日付 : 06/3/9(木) 20:05  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コップ酒さん:こんばんは。お久しぶりです。

横レス失礼します。

一言お尋ねいたします。

>わたしとて、平和を願う市民団体がすべてこうだとは思いません。
>ですが、市民団体と革マル派や中核派などの極左集団は非常に密接なつながりがある、ということも、今や周知の事実です。

私は、寡聞にして

>市民団体と革マル派や中核派などの極左集団は非常に密接なつながりがある、ということも、今や周知の事実

と言うことを知りません。

「周知」と言うことであれば、その証拠は「掃いて捨てるほどある」ことと思います。どうか、その証拠のうち、二つ三つでも、無知なとうろうに教えていただけませんか。

宜しくお願い致します。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ジョークです?/市民団体と過激派  ■名前 : 松  ■日付 : 06/3/10(金) 4:07  -------------------------------------------------------------------------
   ▼とうろうさん、こんばんは。

>私は、寡聞にして
>
>>市民団体と革マル派や中核派などの極左集団は非常に密接なつながりがある、ということも、今や周知の事実
>
>と言うことを知りません。
>
>「周知」と言うことであれば、その証拠は「掃いて捨てるほどある」ことと思います。どうか、その証拠のうち、二つ三つでも、無知なとうろうに教えていただけませんか。
>
>宜しくお願い致します。

先の立川自衛隊官舎ビラ配り事件で、テント村と中核派などとの共闘が、検察官によって指摘されています。

ご参考までに。


「検察官は,被告人らを含むテント村構成員が中核派横成員や首都圏黒へルグループと呼ばれる同体の構成員らと共闘している状況を繰り返し目撃しており」

判決文要旨より
http://homepage2.nifty.com/osawa-yutaka/heiwa-iraku-dannatu-hanketu.htm

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):ジョークです?/市民団体と過激派  ■名前 : とうろう  ■日付 : 06/3/10(金) 12:00  -------------------------------------------------------------------------
   ▼松さん:おはよう御座います。

情報有難う御座います。

ビラ配り市民団体が過激派と共闘しているらしいことは分りました。

この市民団体が過激派と何らかの関係を有していることを持って、

他に無数にある「市民団体」の多くが過激派と関係を有すると仰っているかのように見えるコップ酒さんのご発言をサポートできるのかどうか、少し疑問が残りますが。

あるいは、コップ酒さんも「あのビラ配り市民団体」と言う「特定の市民団体」を指しておられたのかもしれませんね。そうであれば納得です。

コメント有難う御座いました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 勉強になりました。  ■名前 : コップ酒  ■日付 : 06/3/11(土) 4:05  -------------------------------------------------------------------------
   松さん、こんにちは。

▼松さん:
>>「周知」と言うことであれば、その証拠は「掃いて捨てるほどある」ことと思います。どうか、その証拠のうち、二つ三つでも、無知なとうろうに教えていただけませんか。
>>
>>宜しくお願い致します。
>
>先の立川自衛隊官舎ビラ配り事件で、テント村と中核派などとの共闘が、検察官によって指摘されています。
>
>ご参考までに。
>
>
>「検察官は,被告人らを含むテント村構成員が中核派横成員や首都圏黒へルグループと呼ばれる同体の構成員らと共闘している状況を繰り返し目撃しており」
>
>判決文要旨より
>http://homepage2.nifty.com/osawa-yutaka/heiwa-iraku-dannatu-hanketu.htm


風邪でふみゃふにゃになっており、とうろうさんへの回答が
遅れてしまいましたが、松さんが迅速かつ的確なご回答を
くださり、わたしも勉強になりました。

どうもありがとうございました。
ひと言、御礼を述べさせていただきましたまでですので、
レスは不要です。ありがとうございました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 過激派 市民団体 1  ■名前 : コップ酒  ■日付 : 06/3/11(土) 4:01  -------------------------------------------------------------------------
   とうろうさん、こんにちは。お久しぶりです。

▼とうろうさん:

>私は、寡聞にして

>>市民団体と革マル派や中核派などの極左集団は非常に密接なつながりがある、ということも、今や周知の事実

>と言うことを知りません。
>
>「周知」と言うことであれば、その証拠は「掃いて捨てるほどある」ことと思います。どうか、その証拠のうち、二つ三つでも、無知なとうろうに教えていただけませんか。

2005年12月27日の産經新聞の記事がわかりやすいと思いますので
引用します。
以下、引用
________________________________
■扶桑社教科書の不採択運動 中核派、 深く関与 (産経新聞 2005/12/27)

 新しい歴史教科書をつくる会のメンバーらが執筆した扶桑社の
中学歴史・公民教科書の不採択運動で、 過激派の中核派が
市民運動を偽装して深く関与していたことが、 警察庁と
公安調査庁がそれぞれ公表した今年の「治安の回顧と展望」
「内外情勢の回顧と展望」で分かった。

 警察庁は、扶桑社教科書採択阻止について、 中核派が
(1)イラク問題 (2)「日の丸・君が代」問題 
(3)東京都議選−の「三大闘争」と同等に重視したと分析。

「 『つくる会の教科書採択に反対する杉並親の会』と共闘して、
市民運動を装いながら、 杉並区役所の包囲行動、同区教育委員会への
抗議・申し入れ、傍聴等に取り組んだ」と記述した。

 公安調査庁も、中核派が杉並区役所前で街頭宣伝や「人間の鎖」を
行ったと認定。教員に浸透を図る「教労 (教育労働者)決戦」の
一環として、教職員組合や市民団体に対し、同派系大衆団体を
前面に立てて共同行動を呼びかけたと指摘している。

 また、卒業式・入学式での国旗掲揚・国歌斉唱反対運動に
ついても「都立高校の周囲に活動家を動員して、 ビラ配りに
取り組んだ」(警察庁)、「東京をはじめ大阪、広島などで
ビラを配布した」(公安調査庁)などとして、 中核派の関与を
明らかにしている。
_______________________________
(引用終了)

こちらの掲示板でも貼られていたのでもうご存知かもしれませんが、
この公安調査庁による「内外情勢の回顧と展望」の平成18年度版は
http://www.moj.go.jp/KOUAN/naigai18/naigai18-00.html

↑こちらでご覧になれます。
うじゃうじゃ書かれていてちょっと見づらいですが、とくに
【第3 平成17年の国内情勢】のうち「2 イラク情勢をめぐる
国内諸団体の動向」「3 共産党・過激派等」あたりをどうぞ。

すぐに続きます。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 過激派 市民団体 2  ■名前 : コップ酒  ■日付 : 06/3/11(土) 4:02  -------------------------------------------------------------------------
   続きです。

また、過激派と市民団体の関係についてすぐに思い出すのは、
NHK番組改編問題で一躍有名になったバウネット・ジャパン
です。

バウネットは昭和天皇の戦争犯罪を裁くとともに、日本政府に
謝罪と賠償金を払わせるための「女性国際戦犯法廷」の主催者で、
その「法廷」には北朝鮮工作員の鄭南用・黄虎男両氏が検事役と
して「出廷」していました。

これはNHK問題のときに、安倍幹事長も何回もテレビで発言
しているので、多くの人が耳にしていることだと思います。

つまり、バウネットジャパンは北朝鮮(朝鮮総連)と
濃厚な関係にあると。で、その北朝鮮といえば拉致問題ですが、
よど号ハイジャック事件の犯人でもある日本赤軍が、
拉致実行犯に協力したことは有名な話ですよね。

そのため、60年〜70年代、北朝鮮の工作員と日本赤軍が
欧州で頻繁に接触していました。もちろんこれ自体は
周知の事実ではないかもしれませんが、
わたしなどそのへんにいる市井の人間は「とにかく
拉致のために日本赤軍が北に協力したんだな」って
ことくらいは把握していると思います。

話は戻りますが、去年の2月、衆議院議員会館の会議室で、
市民団体であるバウネット主催による「緊急会議」が
開かれましたよね。

この「緊急会議」は昭和天皇の戦争犯罪を裁くこと、
そして謝罪と賠償金を日本政府に払わせることを目的とした
女性国際戦犯法廷に付随するものでした。

この反日的な集会を、日本の議員会館で開催したことは
驚きと怒りをもって知りましたが、この会議室の手配を
したのが、元民主党議員の石毛えいこ氏です。

でも、その後の選挙で石毛氏は落選しました。
そのへんにいる人達だって、ちゃんとわかっているし、
見るところは見ている。その結果だと思います。

周知の事実、の「周知度っぷり」を「科学的」に
数字などを挙げて検証するのはほぼ不可能で、わたしも
ちょっと軽率だったかもしれないと思っています。

でも、今は情報の信憑性もありますが、ネットでいくらでも
調べられる時代です。

たとえば、「過激派 市民団体」と検索してみてください。
グーグルでトップに来るのが、上記で書きました公安調査庁に
よる「国内情勢」です。

つまり、ネットでこういう問題にちょっと興味を持って
ググってみた人のなかで、いちばん読まれているのが
トップに着ている公安のページなわけですよね。

個人個人の、その読まれ方まではわかりませんが、まぁ極めて
多くの人がこのページから発せられる情報に触れていると
思います。長々と失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):過激派 市民団体 2/有難う御座いました  ■名前 : とうろう  ■日付 : 06/3/11(土) 8:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コップ酒さん:おはよう御座います。

詳しく説明頂きお礼申し上げます。手間を取らせました。

いろいろと所謂過激派の流れが市民運動に転化?しているようですね。

先に松さんに教えて頂いた際に少し書きましたが、

無数にあると思われる市民団体の多くが過激派の影響下にある、と貴コメントを理解あるいは誤解しましたので、へぇそんなことがあるのか?と思いお尋ねした次第です。

所謂過激派といわれる思想の流れの上にある市民運動団体があることはよく分かりましたが、

かって過激派といわれた方々の流れを汲む「市民運動団体」は、今も内ゲバを行ったり、過激な運動をしているのでしょうか?

多少過激な?ビラ配りをしており、「反権力あるいは革命???を標榜」しているとしても。

過激、暴力的な運動をするから「過激派」であって、法律の枠内で市民運動をしているのであれば、仮にかっての過激派の人脈か思想かを受け継いでいるとしても何の問題も無いように私は思いますが、

それでも「過激派に繋がる市民運動団体」と言わなければならないのでしょうか。

単なる市民運動団体の一つと見て良いのではないでしょうか。

この板でも

「過激派」「無政府主義・アナーキズム」だ、あるいは、筋は異なりますが「無神論者」だ、などと言えば、

過激で、異端なのだ、だからおかしいんだ?と言わんばかりのコメントを多く見ますが、私はこのような、短絡的、世論誘導的な情緒的な言は、アジテーションに過ぎないと思っておりますので、そのような思いもあってコップ酒さんにお伺いした次第です。

いずれにしろ詳しいご説明有難う御座いました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ジョークです?  ■名前 : たけチャン  ■日付 : 06/3/9(木) 23:38  -------------------------------------------------------------------------
   ▼コップ酒さん:
>たけチャンさん、こんにちは。はじめまして。
>
>▼たけチャンさん:
>>公安関係の警察って、無害な日本人を一生懸命になって取り締まっているのですね。
>> 平和を願う市民を萎縮させて、何か良いことがありますか?
>
>>反戦グループといっても色々でしょうが、中核とか核マルとか変な色のついていない、
>> 市民運動は平和的な運動で、事件を起こしたことが一度も無い。無害な日本人を必要以上に
>> 取り締まるのは、税金の無駄ではないでしょうか。
>
>
>わはは、まーたまたオタワムレを。なにをおっしゃいますぅ〜。
>
>
>昨年の8月4日、扶桑社の歴史教科書に反対していた男が
>暴行で逮捕されたことは記憶に新しいと思います。
>
>反対活動の様子をビデオで撮影していた男性に暴行を加えて
>逮捕されたのは、中核派系政治団体の事務局長でしたね。

中核派系政治団体とは平和運動をしているのですか。初耳ですね。こちらは愛知県の度田舎に住んでいますので良く分かりません。中核派系政治団体というのは平和運動とか、かっての学生運動を貶めるためのスパイ説もあるようですが、これもよく分かりません。

>
>わたしとて、平和を願う市民団体がすべてこうだとは思いません。
>ですが、市民団体と革マル派や中核派などの極左集団は
>非常に密接なつながりがある、ということも、今や周知の事実です。

極左集団というより、言ってることを聞く限りは馬鹿の集団としか思えません。
マルというのはマルクスのことを指すようであるが、マルクスの書籍を一冊も読んでいない人が、昔俺は革マルと言っていた。どうなっているのでしょうね。

革マル派や中核派というのは、主義主張があるようで無い。とすると市民運動を潰すためのトロイの木馬なんでしょうかね。全く市民運動と関わりがなければ、トロイにはなれない。消滅されずに、今もくすぶっているなら、それなりに役に立っているのでしょうね。

>
>たけチャンさんがこのようなことをご存知ないとは到底、思えません。
>それとも何か他意がおありなのでしょうか。

コップ酒さんは警察情報に詳しいですね。この掲示板で怪しい投稿を調査すれば、良い報告書が書けますね。なだいなだ氏に感謝しないといけませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):ジョークです?  ■名前 : コップ酒  ■日付 : 06/3/11(土) 4:26  -------------------------------------------------------------------------
   たけチャンさん、こんにちは。

▼たけチャンさん:

>中核派系政治団体とは平和運動をしているのですか。初耳ですね。こちらは愛知県の度田舎に住んでいますので良く分かりません。中核派系政治団体というのは平和運動とか、かっての学生運動を貶めるためのスパイ説もあるようですが、これもよく分かりません。

大変恐れ入りますが、75954のとうろうさんに対する松さんの
ご回答および、76067のわたしの回答をご参照いただけますで
しょうか。

中核派系団体も革マル派系団体も、ともかく過激派と呼ばれる
団体は日本国内における一般市民のつめた〜い視線に
いたたまれないためか、「市民運動を装って」活動をして
いるようです。また、海外の左派系団体とも関係を深めて、
日本の労働組合や純粋まっすぐクンな大学生を狙い打ちに
して取り込もうといるようです。

>極左集団というより、言ってることを聞く限りは馬鹿の集団としか思えません。
>マルというのはマルクスのことを指すようであるが、マルクスの書籍を一冊も読んでいない人が、昔俺は革マルと言っていた。どうなっているのでしょうね。

わたしなどのボンクラが思うに、言っていることやっていることが
メチャクチャでも、未だに断絶もされずにいるのは危険だと
思っています。主義主張の違いとかいう問題以前ですもん。

>革マル派や中核派というのは、主義主張があるようで無い。とすると市民運動を潰すためのトロイの木馬なんでしょうかね。全く市民運動と関わりがなければ、トロイにはなれない。消滅されずに、今もくすぶっているなら、それなりに役に立っているのでしょうね。

役立っている、、、というのではなくて、
市民活動が乗っ取られているんじゃないかと思うのですけれど…。

純粋に市民活動をしている人も、自分と一緒に運動をして
いる人がよもや過激派の皮をかぶった市民運動家だとは
思いもよらぬでしょうし。

でもこれだけネットでも両者の関係がいろいろ言われている
ことを考えるにつけ、もしわたしが純粋に市民運動家だったら
きっと「身の潔白」を証明しようと頑張るだろうと思います。
それをしないのは、結果的に同じ目で見られてしまっても
仕方ないとも思いますし。もったいないことではありますけれど。

>コップ酒さんは警察情報に詳しいですね。この掲示板で怪しい投稿を調査すれば、良い報告書が書けますね。なだいなだ氏に感謝しないといけませんね。

詳しいて……、全部ネットで見られるものばかりです。
この程度で警察関係者だと思われたのでしたら(笑)、
まーたまたぁ〜、です。失礼しました。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 1584