過去ログ

                                Page      29
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
   通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫   
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 ▼日光の猿  ダミアン 05/5/7(土) 15:07
   ┣猿の幸せを私は知らない  雷 05/5/7(土) 18:07
   ┃  ┗Re(1):猿の幸せを私は知らない  ダミアン 05/5/7(土) 19:25
   ┃     ┗Re(2):猿の幸せを私は知らない  雷 05/5/7(土) 20:11
   ┃        ┗Re(3):猿の幸せを私は知らない  ダミアン 05/5/7(土) 22:18
   ┃           ┗警告>ダミアンさん  管理スタッフ 05/5/8(日) 20:33
   ┣猿も怖いが・・・  三吉 05/5/7(土) 23:46
   ┣ダミアンと言うニックネームは  ニック 05/5/8(日) 0:42
   ┃  ┣Re(1):ダミアンと言うニックネームは  パンドラ 05/5/8(日) 1:21
   ┃  ┃  ┗パンドラ様、こんにちは  ニック 05/5/8(日) 8:50
   ┃  ┃     ┣拝啓、ニックさん  憲法9条改正 05/5/8(日) 12:21
   ┃  ┃     ┃  ┗警告>憲法9条改正さん  管理スタッフ 05/5/8(日) 20:40
   ┃  ┃     ┣今、掲示板で起きていることについて  パンドラ 05/5/8(日) 13:19
   ┃  ┃     ┃  ┗スレッドに名前を入れることについて  管理スタッフ 05/5/8(日) 13:36
   ┃  ┃     ┗警告>ニックさん  管理スタッフ 05/5/8(日) 20:35
   ┃  ┣Re(1):ダミアンと言うニックネームは  ダミアン 05/5/8(日) 1:40
   ┃  ┃  ┗そうですか  ニック 05/5/8(日) 8:39
   ┃  ┃     ┗Re(1):そうですか  ダミアン 05/5/8(日) 10:09
   ┃  ┗Re(1):ダミアンと言うニックネームは  ゆきりん 05/5/8(日) 12:55
   ┃     ┣警告>ゆきりんさん  管理スタッフ 05/5/8(日) 20:41
   ┃     ┗そうでしょうか?  ニック 05/5/9(月) 2:06
   ┃        ┗こういう引用は失礼だし不適切でしょう。  退役軍人 05/5/9(月) 3:30
   ┣猿の幸せは知らないけども(膨らむ想像)  雷 05/5/8(日) 0:43
   ┃  ┗Re(1):猿の幸せは知らないけども(膨らむ想像)  ダミアン 05/5/8(日) 1:57
   ┣Re(1):日光の猿  やまんば 05/5/8(日) 1:11
   ┃  ┗Re(2):日光の猿  パンドラ 05/5/8(日) 1:29
   ┃     ┗Re(3):日光の猿  石頭の息子 05/5/8(日) 1:52
   ┗Re(1):日光の猿  雷 05/5/8(日) 12:56

 ───────────────────────────────────────
 ■題名 : 日光の猿
 ■名前 : ダミアン
 ■日付 : 05/5/7(土) 15:07
 -------------------------------------------------------------------------
   昨日テレビで、日光の猿の話をやってました。日光の猿が凶暴化してることは、ここ数年話題になってますが、このGWで変化が見られるとのこと。
以前は、食べ物を持っている人だけを対象に攻撃的な行動をとっていた。ところが最近は、食べ物を持っていようがいまいが、だれかれお構いなしに攻撃を仕掛けてくるとのこと。

どうしてこういう変化がおきたんだろう?猿に餌を与えてはいけないという条例、土産物屋や飲食店の店主が自衛を強化したこと、そんなことが影響してるのかな。

多くの人が条例を守ってるようだけど、たまに餌を与えてしまう人もいるらしい。店主達の防衛方法も、石を投げつける、空気銃で撃つ、ほうきでつつく、「こらっ」と叫ぶ等、レベルは色々。これだと猿も、一度覚えた味を、なかなか諦めきれないのかもしれない。

「猿は山に戻ることが、猿にとっても幸せ」と考えて厳しい対処をするのがいいのか、猿に笑いかけながら餌をあげる方が優しいのか?この掲示板では、前者は少数派で後者が多数派?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 猿の幸せを私は知らない  ■名前 : 雷  ■日付 : 05/5/7(土) 18:07  -------------------------------------------------------------------------
   猿が凶暴化しているという情報を得ると、最近猿が大変悪いヤツなったように思えてきます。
私が注目したいのは、その情報にある「猿が変化した」という視点。確かに行動は変化した。では果たして猿自身は前と変化したのだろうか。サツマイモを食べてみんなと仲良くするのがお猿さんだと、私もついつい考えてしまいます。猿回し屋さんや日光猿軍団の人気のなせる技ですかね?
でも、道端でばったり見知らぬ猿と出会ったら私は恐れると思う。愛犬は大好きだが、野犬は怖い。

私は「A国とB国が喧嘩している」と思っていますがどうでしょうか。喧嘩の原因はよく知りませんが。
たとえば、石を投げつけたり、空気銃で追い払う店主の人は、ずっと前から猿以外に同じことをしていたわけではないと思われます。猿からみれば、(多分)店主は前に比べて凶暴化しているように見えますね。
猿も自衛しているつもりだったりして。経済制裁で対抗でしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):猿の幸せを私は知らない  ■名前 : ダミアン  ■日付 : 05/5/7(土) 19:25  -------------------------------------------------------------------------
   ▼雷さん:

お返事ありがとうございます。

「猿の幸せを私は知らない」は、なかなか良い表現ですね。感心させられました。

>でも、道端でばったり見知らぬ猿と出会ったら私は恐れると思う。愛犬は大好きだが、野犬は怖い。

随分前ですが、車での通勤途中で、道端にニホンザルが歩いてるのを見つけたことがあります。興味はあったけど、車から降りて近寄る気にはなれなかった。ちょっと怖いですし。

>私は「A国とB国が喧嘩している」と思っていますがどうでしょうか。喧嘩の原因はよく知りませんが。

「日光の猿」の話は、いろんなケースにあてはまるような気がします。国と国との喧嘩、この掲示板での混乱。。

猿にしてみれば、以前は欲しがりもしないのに餌をくれた。じゃあってんで積極的に餌を取り入ったらあまり抵抗せずに取ることができた。それが突然、手のひら返したように追い立てられる。餌を与えてはいけませんなんて決まりはできる。「いったい、どうなんてんだ!この卑怯者!」てな感じでしょうか。

ちょっと飛躍ですが、先の戦争に例えることもできる気がします。人間がアメリカ人で、猿が日本人。アメリカ人にはそう見えたんじゃないか。日本人から見えば、「人を猿扱いしやがって。この鬼畜野郎が!」てな感じ。そういえば、「猿の惑星」のモデルは日本人?そう言われて見れば、なかなかうまいこと特徴を捉えてるような気もする。

こんなこと言ってると、右派からも左派からも、ぼこぼこにされそうですが。。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):猿の幸せを私は知らない  ■名前 : 雷  ■日付 : 05/5/7(土) 20:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ダミアンさん:
こちらこそ、お返事をありがとうございます。

>「日光の猿」の話は、いろんなケースにあてはまるような気がします。国と国との喧嘩、この掲示板での混乱。。

例えたことに同調していただけると調子に乗りそうです。もう一度考えてみると、ほんとに外交に見えてきました。

本気になれば絶滅させることができるほどの武力を持っているが、観光資源として依存している上、反対勢力からの声もあり、武力をできるだけ使わず共存せざるを得ない。しかし、相手は交渉に応じようとせず、豊かな生活と領土の獲得に躍起で、一部過激派がゲリラ戦を仕掛けてきている。(注:これはすべて想像です。)
いい解決策があったなら、学ぶところが大きいかも知れませんね。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):猿の幸せを私は知らない  ■名前 : ダミアン  ■日付 : 05/5/7(土) 22:18  -------------------------------------------------------------------------
   >本気になれば絶滅させることができるほどの武力を持っているが、観光資源として依存している上、反対勢力からの声もあり、武力をできるだけ使わず共存せざるを得ない。しかし、相手は交渉に応じようとせず、豊かな生活と領土の獲得に躍起で、一部過激派がゲリラ戦を仕掛けてきている。

さてGWも終わり、A国の住民達は、今後のB国対策について話し合いの場を持った。

住民A:相手はゲリラ化してるし、だいたい、物の道理というものが分かってない。話が通じる相手でもないし。。

住民B:まあでもね、お猿さんあっての商売なわけだし。銃で撃ち殺すってわけにもいかないし。逆に、米支援、もとい、餌支援でもしたらどうかね。

住民C:なにを甘いことをいってる。そんなことだから、相手が付け上がるんだ。ここは徹底的に経済制裁、もとい、餌制裁をすべし!

住民A:ううむ。。猿は猿同士ってことで、猿軍団の猿に仲介してもらうってのはどうだね。

その他住民:まあ、やってみるか。。

<ということで、A国の猿軍団の猿が、B国の猿達へ使者として出向くこととなった。>

猿軍団の猿A:野生のお猿さんたち、出ておいでー!お土産あるよー!

野生の猿A:ふん。なんだ、去勢された猿達か。

猿軍団の猿B:キー!ウッキ−!

猿軍団の猿A:(お前はパーマン2号か。まあまあ、落ち着けって)
野生のお猿さん、今日は話し合いにきたのです。どうすれば、村を襲うのを止めていただけますか?

野生の猿B:あの土地はなあ、もともと俺達の住処だったんだ。襲うも何もない。あいつらがでていけばいいんだ。

猿軍団の猿B:それじゃあ、あなた方も、人間の食べ物がもらえなくなりますよ。

野生の猿A:猿は、食うために生きるにあらず。A国で去勢されて、保護区で暮らしてる猿はどうだか知らんが。

猿軍団の猿B:キキー!ウッキッキ−!

野生の猿B:まあまあ。ところであんたらは、人間に飼いならされて、幸せなのかい?

猿軍団の猿A:難しい質問だなあ。。

野生の猿A:猿の誇りを忘れたのか!!それでお前は、猿として幸せなのか!

猿軍団の猿B:猿の誇りねえ。だいたい、俺って猿だったっけ?人間の幸せはなんとなく分かるが。。猿の幸せを、私は知らない。

(オチが安易だったかな・・・)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>ダミアンさん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/5/8(日) 20:33  -------------------------------------------------------------------------
    ▼ダミアンさん(50803):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち
  1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止
の「伏せ字の使用」
に抵触する可能性が高いものですので警告いたします。

#たとえ話として猿の話をお書きなのだと思いますが、
 たとえがうまく通じない場合には議論を混乱させるものとなりますので
 お控えください#

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志のないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの
返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください
(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 猿も怖いが・・・  ■名前 : 三吉  ■日付 : 05/5/7(土) 23:46  -------------------------------------------------------------------------
   我が街・西宮では、猿の出没こそ一度しか聞いたことがありませんが、
阪急沿線以北では、イノシシや狸の住宅地への出没は珍しいことでは
ありません。 特にイノシシは冬場になると、餌を求めて下町の阪神
沿線や埋立地にも現れることがあります。 この冬もイノシシが
甲子園球場の前に現れました。 パトカー8台と数多くの警官が捕獲
しようとしましたが捕まらず、結局は猟友会の人間が射殺したようです。

イノシシは「ウリ坊」にちょっかいを出すと、必ず親が仕返しに来ます
ので、ご注意下さい。 庭に来たウリ坊に水をかけて追い払った主婦が
親イノシシに「猪突猛進」で体当たりされ、胸にアザが出来たそうです。

一方、狸はしたたかで、結構知恵があります。 最初に甘い顔をすると、
あとでドエライ目にあうことがあります。

<狸の現れ方>
1. 最初は一匹の子狸が民家に現れる。 人間は「可愛いなー」と
 餌を与えてしまう。 その後は、ほぼ同時刻(30分と違わず)に
 やって来ます。
   ↓
2. 次は子狸二匹が現れる。 人間は「おっ、今日は友達連れて来たん
 かいな?」と餌を与えてしまう。
   ↓
3. 親狸も含め、数匹で現れる。
   ↓
4. 親狸、子狸、親戚、知り合い、不倫相手(?)・・・と増え続け、
 十数匹以上で現れる。 人間は「これはたまらん!」と餌を与えなくなり
 ます。
   ↓
5. 餌をもらえず怒った狸が、玄関の靴や植木をはじめ、そこらへんの物を
  手当り次第に食いちぎります。

尚、これは実話です。 野生動物はやはり、自然の中で生きるのが
いいでしょう。 餌を与え続けると、人間を恐れなくなり、その結果、
負傷したり、時には命を落とすことさえあります。 しかし、人間の方も
大掛かりな自然破壊や乱開発は極力慎むべきではないでしょうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : ダミアンと言うニックネームは  ■名前 : ニック  ■日付 : 05/5/8(日) 0:42  -------------------------------------------------------------------------
   あの有名な映画「オーメン」から取ったものと推察されますが、KKK(クークラックスクラン、米国南部の白人至上主義者組織の総称で、黒人を虐殺したり虐待していた事で有名)のニックネームといい、私にはどうも昔話題になった、我が子に「悪魔」等と言う名前をつけた人物とあなたの考え方が同じのように見えるのですが、何故にそのような負の名前に憧れるのかその心情が計りかねます。

又、

>「猿は山に戻ることが、猿にとっても幸せ」と考えて厳しい対処をするのがいいの>か、猿に笑いかけながら餌をあげる方が優しいのか?この掲示板では、前者は少>数派で後者が多数派?

の書き込みは、厳しい対処をする側を「靖国参拝賛成」、「軍事力保持賛成」、「対北朝鮮・中国」派になぞらえ、猿に笑いかけながら餌をあげる側を護憲サイドになぞらえているようですが、単純に猿の世界への人間の対応と、隣国に対する政府や国民の対応を比較すること自体誤りであると私は考えます。

そもそも隣国との問題を猿の狂暴化問題になぞらえること自体非常に不謹慎なように感じます、このような考え方が無くならない限りは、中国や韓国も敵対的な愛国心教育や日本批判を止めないでしょう。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ダミアンと言うニックネームは  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 05/5/8(日) 1:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:
こんばんは

不思議なことに

何人かの方達が「書き込み禁止、制限」処置を取られたら何故か
今までお見かけしないHNの方達がこの掲示板に現れましたね

まぁ それも偶然なのでしょうね
私は最近書き込むより読んでいる方が多いのですが

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : パンドラ様、こんにちは  ■名前 : ニック  ■日付 : 05/5/8(日) 8:50  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:
>▼ニックさん:
>こんばんは
>
>不思議なことに
>
>何人かの方達が「書き込み禁止、制限」処置を取られたら何故か
>今までお見かけしないHNの方達がこの掲示板に現れましたね
>
>まぁ それも偶然なのでしょうね
>私は最近書き込むより読んでいる方が多いのですが


傲岸不遜でも自己の内面をはっきり述べる人間の方が、本心を隠しながらごまかしの発言を繰り返す方よりも信用できると私は考えています。

所が最近は後者が多い様ですね、と言うのは本心を書けば一般常識的には糾弾されるのが分かっているからなのではないかと思います、最近ハンマーで子供を殴り重症を負わせた子が居りましたが「17歳なので死刑になる心配は無いと思いやった」と答えています。

最近はこのようにルールを自己の都合の良い様に利用する人間が多いのですが、このような人物は巧妙に本心を隠しながら自己の本心に沿う方向へ物事を持って行こうとします(たまたま切れるとこのように犯罪を平然と犯しますが)。

私達は「この人物の真意はどこにあるのか」と言う事を見抜く目を持たなければならないと思います(政治家選びのときも同様な事が言えると思います)

それにしてもついぞ見なかったニックネームの方がちらほらしていますね、Tomyk氏と憲法9条改正氏が実は裏で繋がっていて老人党掲示板の書きこみの「報告」を相互で行っていた事も明白になりましたし、荒らし目的の方は老人党以外では老人党をさげすむ発言を平然と行っていますから、騙されない様にしたいものです。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 拝啓、ニックさん  ■名前 : 憲法9条改正  ■日付 : 05/5/8(日) 12:21  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:初めまして

>それにしてもついぞ見なかったニックネームの方がちらほらしていますね、Tomyk氏と憲法9条改正氏が実は裏で繋がっていて老人党掲示板の書きこみの「報告」を相互で行っていた事も明白になりましたし、荒らし目的の方は老人党以外では老人党をさげすむ発言を平然と行っていますから、騙されない様にしたいものです。

管理スタッフ連絡掲示板 投稿No.2443 「そろそろ正義感をする仮面を剥がしましょう」

拝見しましたよ、そちらにレスするのは管理スタッフからひかえてほしいとのことですので、このスレッドの趣旨から外れますがご指名されたのでお答えします。

私とtomykさんとは少なくとも、あなたよりは思想信条には近いものがあり、他の掲示板でお話ししたりすることはたまーにありますよ、面識はありませんけど。

tomykさんにはご自身の考えがあって投稿されているように、私は自分の考えで投稿しているんです、裏で繋がってるとあなたは仰ってますが、不特定多数の方に見られているのを承知の上であなたが掲載した掲示板に書いているし、あなただってそれを見たんでしょう、となると「裏で繋がってる」というあなたの表現は不適切だと言っておきましょう。
さらにそれを見て「正体がばれている」「正義感をする仮面を剥がしましょう」「いい加減にふざけた下らぬ荒らし行為はお止めになっては如何でしょう?」とはどういう理屈かね?

一応この掲示板のルールに則って投稿しているし、何か問題でもあるんですか?
時々☆マークをもらって「?」と思いながらもね。ちなみにそれらについて私は管理スタッフさんに反論したことは一度もありません。

思想信条の異なる方が、投稿されるのを承知でこの掲示板は運営しているんでしょう、私やtomykさんそれぞれ自分のスタンスで反論したり意見するのを、考え方が異なるから「荒らし」呼ばわりするのはあなたの勝手ですが、人様を「裏で繋がってる」などとレッテルを貼るとは言語道断!

tomykさんにしろ、私にしろ、この掲示板のルールに則って投稿しているんですよ是々非々で。
まあ私の場合、裁定に関しては管理スタッフさんにお任せします。

追伸
ここ2〜3日の投稿を見ると、一番荒らしているのは誰でしょうか?
言わずと知れた海幸彦氏だろう、管理スタッフさんに逆警告を出す人物がよく投稿禁止処分されずに、現在もまあー暇なのか何か分かりませんがよく書くこと。

「荒らし」という称号は、海幸彦氏とそれを援護しているあなたに差し上げます、これだけ荒らしておいて、管理スタッフさんもさぞかしお疲れと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>憲法9条改正さん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/5/8(日) 20:40  -------------------------------------------------------------------------
    ▼憲法9条改正さん(50869):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、
>現在もまあー暇なのか何か分かりませんがよく書くこと。
等の表現が掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち
  1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止
  2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止
の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿(煽り)」「誹謗中傷、侮蔑、罵倒」
に抵触する可能性が高いものですので警告いたします。

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志のないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの
返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください
(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 今、掲示板で起きていることについて  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 05/5/8(日) 13:19  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:

>傲岸不遜でも自己の内面をはっきり述べる人間の方が、本心を隠しながらごまかしの発言を繰り返す方よりも信用できると私は考えています。

という部分には賛同致します


最近ハンマーで子供を殴り重症を負わせた子が居りましたが「17歳なので死刑になる心配は無いと思いやった」と答えています。
>
>最近はこのようにルールを自己の都合の良い様に利用する人間が多いのですが、このような人物は巧妙に本心を隠しながら自己の本心に沿う方向へ物事を持って行こうとします(たまたま切れるとこのように犯罪を平然と犯しますが)。

17歳の少年の犯罪については情報があまり無いのと、ちょっと違う部分を感じ
ますが、大筋とはあまり関係ないので後日機会があったら、お話いたしましよう


>私達は「この人物の真意はどこにあるのか」と言う事を見抜く目を持たなければならないと思います(政治家選びのときも同様な事が言えると思います)

この部分は本当におっしゃる通りだと思います

これから、私は所用で出かけますのでこれ以上今は書き込み出来ませんが
帰って参りましたら必ずレスいたします

>Tomyk氏と憲法9条改正氏が実は裏で繋がっていて老人党掲示板の書きこみの「報告」を相互で行っていた事も明白になりましたし、荒らし目的の方は老人党以外では老人党をさげすむ発言を平然と行っていますから、騙されない様にしたいものです。

そうですね
それからスレッドの表題にHNを入れることは私は全然かまいせんが(むしろその人に読んで頂ける可能性があると思います)嫌がる方もおられますし、管理スタッフ
の方から ご注意 を受けますので、表題を変えました

でもこれは、ニックさんに対するレスです

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : スレッドに名前を入れることについて  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/5/8(日) 13:36  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:
>それからスレッドの表題にHNを入れることは私は全然かまいせんが(むしろその人に読んで頂ける可能性があると思います)嫌がる方もおられますし、管理スタッフ
>の方から ご注意 を受けますので、表題を変えました
>
>でもこれは、ニックさんに対するレスです

管理スタッフが止めて欲しいと申し上げたのは、スレッドの一番頭に来る新規投稿に、個人名(いわゆる政治家や有名人でなく、ここでのハンドルネーム)を入れることです。この場合、誹謗中傷につながることが多かったため、止めて頂くようにしています。

レスの場合まで止めるようにとは、申し上げておりません。その方に読んでいただける可能性が高いでしょう。ただしおっしゃるように、嫌がる方がおられることはあるようです。(珠)

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>ニックさん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/5/8(日) 20:35  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん(50842):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち
  1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止
  2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止
の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿」「誹謗中傷、侮蔑」
に抵触する可能性の高いものですので警告いたします。

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志のないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの
返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください
(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ダミアンと言うニックネームは  ■名前 : ダミアン  ■日付 : 05/5/8(日) 1:40  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:

>あの有名な映画「オーメン」から取ったものと推察されますが、KKK(クークラックスクラン、米国南部の白人至上主義者組織の総称で、黒人を虐殺したり虐待していた事で有名)のニックネームといい、私にはどうも昔話題になった、我が子に「悪魔」等と言う名前をつけた人物とあなたの考え方が同じのように見えるのですが、何故にそのような負の名前に憧れるのかその心情が計りかねます。

なぜ「KKK」を用いたかは、管理スタッフ連絡掲示板に書きました。以前から使ってる「K」は半角1文字でルール違反だそうだから、3つ重ねてみました。でも、管理人さんからHNを変えるように言われたので、「ダミアン」にしました。では、なぜ「ダミアン」かというと、「K」の他に以前使っていたHNとしては「ダミアン」くらいしかなかったからです。ではでは、なぜ「ダミアン」というHNを以前使っていたかというと・・・当時の「K」というHNでの人格が偽善ぽいと自分で感じたので、「ダミアン」に変えてみた・・・てな感じです。ちなみに「オーメン」は見たことがありません。

しかし、管理人さんから「ダミアン」もまずいとの指摘があったら、また考えます。

(そういえば、自分の子供に「悪魔」という名前を付けようとして、役所で受け取ってもらえなかった人が昔いたっけ。)

>「猿は山に戻ることが、猿にとっても幸せ」と考えて厳しい対処をするのがいいの>か、猿に笑いかけながら餌をあげる方が優しいのか?この掲示板では、前者は少>数派で後者が多数派?
>
>の書き込みは、厳しい対処をする側を「靖国参拝賛成」、「軍事力保持賛成」、「対北朝鮮・中国」派になぞらえ、猿に笑いかけながら餌をあげる側を護憲サイドになぞらえているようですが、単純に猿の世界への人間の対応と、隣国に対する政府や国民の対応を比較すること自体誤りであると私は考えます。

ううむ。。そういう風にも解釈できないこともないかもしれません。だとすると、私の書き込みは、ルール違反の警告ものですね。しかし、私の意図は別のところにありました。それが何かは・・・まあ、勘弁してください。

>そもそも隣国との問題を猿の狂暴化問題になぞらえること自体非常に不謹慎なように感じます、このような考え方が無くならない限りは、中国や韓国も敵対的な愛国心教育や日本批判を止めないでしょう。

その辺は見解の相違だと思いますが、不愉快に感じたなら申し訳ありません。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : そうですか  ■名前 : ニック  ■日付 : 05/5/8(日) 8:39  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ダミアンさん:
>なぜ「KKK」を用いたかは、管理スタッフ連絡掲示板に書きました。以前から使ってる「K」は半角1文字でルール違反だそうだから、3つ重ねてみました。でも、管理人さんからHNを変えるように言われたので、「ダミアン」にしました。では、なぜ「ダミアン」かというと、「K」の他に以前使っていたHNとしては「ダミアン」くらいしかなかったからです。ではでは、なぜ「ダミアン」というHNを以前使っていたかというと・・・当時の「K」というHNでの人格が偽善ぽいと自分で感じたので、「ダミアン」に変えてみた・・・てな感じです。ちなみに「オーメン」は見たことがありません。
>
>しかし、管理人さんから「ダミアン」もまずいとの指摘があったら、また考えます。
>
>(そういえば、自分の子供に「悪魔」という名前を付けようとして、役所で受け取ってもらえなかった人が昔いたっけ。)

KKKの件はそのようにご説明されているので私には真意は定かでは有りませんが、ダミアンに関しては「偽善っぽい」ので変えたとおっしゃるのであればオーメン自体は見ていなかったとしてもやはりダミアンと言う名称の意味を知ってらしたと言う事なのでしょう。

それにしても何故「K」と言うニックネームが偽善っぽいのかは私には理解不能ですが。


>ううむ。。そういう風にも解釈できないこともないかもしれません。だとすると、私の書き込みは、ルール違反の警告ものですね。しかし、私の意図は別のところにありました。それが何かは・・・まあ、勘弁してください。

と申しますか、文脈を見、あなたの今までの書き込み等を見れば、どう考えてもそう言う意図があったとしか考えられませんが、それでも「そうではない」とおっしゃるのであれば心の中まで証明できるわけでは有りませんからそうですかとしか言い様がありませんが、しかし私の様に考えている方は少なくないと思いますよ。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):そうですか  ■名前 : ダミアン  ■日付 : 05/5/8(日) 10:09  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:

>KKKの件はそのようにご説明されているので私には真意は定かでは有りませんが、ダミアンに関しては「偽善っぽい」ので変えたとおっしゃるのであればオーメン自体は見ていなかったとしてもやはりダミアンと言う名称の意味を知ってらしたと言う事なのでしょう。

「KKK」の存在は知ってますよ。別に支持はしてませんが、なぜ彼らがあのような過激な行動をとるのか興味はあります。「KKK」は行き過ぎでしょうが、アメリカで「レッド・ネック」を自称する人々と実際に接してみると、差別主義者とは思えませんでした。むしろ、礼節を重んじ、他人への情を大切にする保守派の人達という印象。「KKK」はそういう人々が過激になっていったものでしょうが、自称レッド・ネックの人々に対し自分が抱いた印象を思い起こすと、世に言われていることをそのまま信じてはいけないような気がしてます。まだ、よく分かりませんが。
「ダミアン」も映画は見てなくても、どんな話かは知ってます。テレビで放送されているのをチラッと見たことはありますが、全部は見てません。HNとしての「ダミアン」に自分が込めたイメージとしては、「マグダラのマリア」か「笑うセールスマン」という感じです。

>それにしても何故「K」と言うニックネームが偽善っぽいのかは私には理解不能ですが。

「K」というHNが偽善ぽいのではなくて、当時(もう数年前か)、「K」というHNで別の掲示板に書いていた投稿内容が、偽善ぽいかもしれないと自分で思ったということです。いずれにしろ、自分以外の方には理解できないでしょうから、あまり気にしないでください。

>と申しますか、文脈を見、あなたの今までの書き込み等を見れば、どう考えてもそう言う意図があったとしか考えられませんが、それでも「そうではない」とおっしゃるのであれば心の中まで証明できるわけでは有りませんからそうですかとしか言い様がありませんが、しかし私の様に考えている方は少なくないと思いますよ。

指摘されている部分は、それほど大した意味はありません。総合掲示板での別のスレッドにおける私の書き込みとはあまりつながりはなく、むしろ管理スタッフ連絡掲示板での書き込みとつながりがあります。はっきり言えば、Rayさんに対するちょっとした皮肉です。「老人党の意見が世の中における多数派でも少数派でも、そんなことはどうでもいいんじゃないですか」というニュアンス。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):ダミアンと言うニックネームは  ■名前 : ゆきりん  ■日付 : 05/5/8(日) 12:55  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ニックさん:
こんにちは

>あの有名な映画「オーメン」から取ったものと推察されますが、KKK(クークラックスクラン、米国南部の白人至上主義者組織の総称で、黒人を虐殺したり虐待していた事で有名)のニックネームといい、私にはどうも昔話題になった、我が子に「悪魔」等と言う名前をつけた人物とあなたの考え方が同じのように見えるのですが、何故にそのような負の名前に憧れるのかその心情が計りかねます。

HNは単なる記号でしょう。
ダミアンさんがどんなHNを付けようがその心理を推測して是非を論じるのはちょっと牽強付会の感じがします。
KKKもクークラッシュクランの略でもあるかもしれませんが、きつい、汚い、危険の略かもしれません。
HNのような表層的な事で自らの視点から、人の心情を計るのは傲慢のそしりを受けるのではないでしょうか?

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 警告>ゆきりんさん  ■名前 : 管理スタッフ  ■日付 : 05/5/8(日) 20:41  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ゆきりんさん(50871):

Ray@スタッフです。

この書き込みは、掲示板のルール(投稿内容、転載、引用その他/
字種、文字数の制限)のうち
  1. 伏せ字、隠語の使用および掲示板を混乱させる恐れのある投稿は禁止
  2. 差別、誹謗中傷、侮蔑、罵倒、脅迫または他者を傷つける恐れのある表現は禁止
の「掲示板を混乱させる恐れのある投稿(煽り)」「侮蔑」
に抵触する可能性の高いものですので警告いたします。

同様の書き込みが繰り返される場合には
掲示板のルールを遵守する意志のないものとして
削除・書き込み制限措置の対象と見なします。

なお、この件に関するご意見は、私の書き込みへの
返信としてではなく、スタッフ連絡板にお書きください
(総合掲示板に書かれたご意見には原則としてレスいたしません)。
よろしくお願いいたします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : そうでしょうか?  ■名前 : ニック  ■日付 : 05/5/9(月) 2:06  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ゆきりんさん:
>▼ニックさん:
>こんにちは
>
>>あの有名な映画「オーメン」から取ったものと推察されますが、KKK(クークラックスクラン、米国南部の白人至上主義者組織の総称で、黒人を虐殺したり虐待していた事で有名)のニックネームといい、私にはどうも昔話題になった、我が子に「悪魔」等と言う名前をつけた人物とあなたの考え方が同じのように見えるのですが、何故にそのような負の名前に憧れるのかその心情が計りかねます。
>
>HNは単なる記号でしょう。
>ダミアンさんがどんなHNを付けようがその心理を推測して是非を論じるのはちょっと牽強付会の感じがします。
>KKKもクークラッシュクランの略でもあるかもしれませんが、きつい、汚い、危険の略かもしれません。
>HNのような表層的な事で自らの視点から、人の心情を計るのは傲慢のそしりを受けるのではないでしょうか?


では違うと証明できるのでしょうか?、確かにおっしゃる通り表面上では判断できかねる部分もありますが、人間は過去の経験から推論する事が出来ます。

しかもKKKの後に何故かダミアンです、何も知らない方が続けて負のニックネームを付けてしまう事の方が不自然です、しかもダミアンと言う名前から何を連想するかを尋ねれば、かなりの方がオーメンを口にすると考えられます。

それだけダミアンと言う名前とオーメンと言う映画はインパクトがあるのです、失礼ながら、あなたはオーメンと言う映画をご存知ですか?

又、あなたのおっしゃる様に「人の心情を計るのは傲慢のそしりを受けるのではないでしょうか?」とおっしゃるならば、あなたは誰の批判も出来なくなることになります、ましてや私はこのKKKと言う方の書きこみを注意深く読んで、どの方面の考え方からニックネームを付けたのかを推察しています。

あなたが私のこの書きこみを評して「HNは単なる記号でしょう。」や「HNのような表層的な事で自らの視点から」の様に述べるのは、それこそ問題があると思います。

まずHNが単なる記号に過ぎないとするならば、かつてのの退役軍人氏のニックネーム「元兵士」に対して抗議する方など出なかったのではないですか?

また、私が「HNのような表層的な事で自らの視点から」何故簡単に結論を出したとでも言いた気な発言をなさるのでしょうか?

あなたは私が、KKK氏の書きこみを全く見ずに推論を出したとお考えなのでしょうか?、だとすればそれこそ倣岸のそしりを免れぬと思います。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : こういう引用は失礼だし不適切でしょう。  ■名前 : 退役軍人  ■日付 : 05/5/9(月) 3:30  -------------------------------------------------------------------------
   ニックさん、こういう引用は失礼ですし不適切だと考えます。

▼ニックさん:
>まずHNが単なる記号に過ぎないとするならば、かつてのの退役軍人氏のニックネーム「元兵士」に対して抗議する方など出なかったのではないですか?

私は、元兵士であるから元兵士というHNを使っていました。

今も、退役軍人であるから退役軍人と名のっています。

別に抗議されようが、されまいが変える義務はないと思いますよ。掲示板の規則に準じていれば。

何故変えたのか。

考え方は違えども「聞きたくない、見たくない」と述べられた「ごまめの翁さん」の「心の叫び」が、私の心を打ったからですよ。

心ならずも、誰かを傷つけてしまったと知ったからです。

ごまめの翁さんへの配慮でHN変えたのは書いた通りの気持ちからで、
人生の先達の心の痛みを感じたからね。

これを無視しちゃあ、人でなしになっちまうからさ。

それだけは、私の倫理観が許さないから「立ち居振る舞い」に誤りがあったと悟ったということ。

私自身の倫理観に忠実に従っただけのことだよ。

だから、ごまめの翁さんにも心から詫びた。

これは人生の先達に対して、無条件に敬意を払うという私の考え方から、私の意志でそうした。

即ち、自発的な私の意志でそうしたということだ。

まかり間違っても、掲示板の規定に準ずる為にしたのでもなければ、強制されたのでもない。

なぜなら、HNを変える義務や責任なんぞはどこを探しても見つからないからね。

こういった経緯とダミアンさんのHNが【K】から【KKK】へ、そして【ダミアン】へと変わった経緯とは、本質的に異なるということだよ。

ダミアンさんは、掲示板の投稿規定にあるHNのルールに準ずるために変えただけのこと。

つまり、この掲示板の規定に従う意志表示をしているということじゃあないの。

管理スタッフの指摘に従っただけのことでしょうに。

あなたが他者の発言をどう捉えようが、どう評価しようが、あなたの自由だけれど、HNの由来にまで論点を広げて批判するのは、明らかな誤りですよ。

私のHN変更という事実を捉えて、ダミアンさんのHN由来を批判する傍証とするのは、【正しい議論の姿勢】ではないと指摘しておきます。

失礼いたしました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : 猿の幸せは知らないけども(膨らむ想像)  ■名前 : 雷  ■日付 : 05/5/8(日) 0:43  -------------------------------------------------------------------------
   野生の動物との付き合い方は、難しいのだろう。コツを私はよく知らない。
「動物の幸せのために」というのはよく聞く。私はその考えが嫌いではないし、反対する気もない。むしろそう言う人たちの活動を支持する。
ただ、野生動物の代表者が聞いたら怒ると思う。

たとえ話。
Aさんが自分の畑とBさんの畑とのボーダーラインを引いた。新たに引きなおす権利はAさんだけにある。そのラインは超えてはならない。Bさんが超えたらAさんが銃で撃つ。その現状にBさんは満足しない。
そこでAさんが「ボーダーラインを超えずに暮らすことがBさんの幸せですよ」といったら、おそらく怒るだろう。私なら怒る。

野生動物は野生である。人間のルールを遵守していたら野性ではない。
同じ動物だからある程度幸せを想像できるかもしれないが、しかし、上記のたとえ話でBさんがどうすることが幸せか、私にはわからない。

「自分がおかれてる現状なんて、動物は理解できないよ」と、考える方もおられるだろう。その通りである。だからもう人間は生態の管理者の真似事をしている。それは、野生動物のためだろうか?彼らは、管理されていることを理解できない。
彼らの目には、私たちはどう映るのだろうか。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):猿の幸せは知らないけども(膨らむ想像)  ■名前 : ダミアン  ■日付 : 05/5/8(日) 1:57  -------------------------------------------------------------------------
   ▼雷さん:

>野生動物は野生である。人間のルールを遵守していたら野性ではない。
>同じ動物だからある程度幸せを想像できるかもしれないが、しかし、上記のたとえ話でBさんがどうすることが幸せか、私にはわからない。

なんとなく貴方がおっしゃることに共感を覚えます。分からないことを分からないままにしておける自制心、あるいは知恵というものがあるような気がします。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日光の猿  ■名前 : やまんば  ■日付 : 05/5/8(日) 1:11  -------------------------------------------------------------------------
   ▼ダミアンさん:

>
>「猿は山に戻ることが、猿にとっても幸せ」と考えて厳しい対処をするのがいいのか、猿に笑いかけながら餌をあげる方が優しいのか?この掲示板では、前者は少数派で後者が多数派?

とんでもありませんよ。
右派だろうが、左派だろうが、少数派であろうが、多数派であろうが、猿に笑いかけるなんてことはやめてください。
猿にとっては、目を合わす者は敵ですよ。
笑っているかいないかなんて関係ありません。
攻撃しろと言っているのと同じですよ。

何かの比喩なのかもしれませんが、まちがって捉える人がいたら大変ですから、一言ご忠告させていただきました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(2):日光の猿  ■名前 : パンドラ  ■日付 : 05/5/8(日) 1:29  -------------------------------------------------------------------------
   ▼やまんばさん:

こんばんは

>▼ダミアンさん:

>>「猿は山に戻ることが、猿にとっても幸せ」と考えて厳しい対処をするのがいいのか、猿に笑いかけながら餌をあげる方が優しいのか?この掲示板では、前者は少数派で後者が多数派?
>
>とんでもありませんよ。
>右派だろうが、左派だろうが、少数派であろうが、多数派であろうが、猿に笑いかけるなんてことはやめてください。
>猿にとっては、目を合わす者は敵ですよ。
>笑っているかいないかなんて関係ありません。
>攻撃しろと言っているのと同じですよ。
>
>何かの比喩なのかもしれませんが、まちがって捉える人がいたら大変ですから、一言ご忠告させていただきました。

そういえば我が家の子ども達がまだ小さかった頃
犬山のモンキーセンターに行ったことがあります

あそこで飼われているのは野生のさるではありませんが
一緒に歩いていた地元の方に、「さると目を合わせない方がいい」
と言われた記憶があります

何年か前に、さるを近くで、じっと見ていて目を引っ掻かれた
男の人がいた、という話を、その人がしてくれましたのを思い出しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(3):日光の猿  ■名前 : 石頭の息子  ■日付 : 05/5/8(日) 1:52  -------------------------------------------------------------------------
   ▼パンドラさん:
>▼やまんばさん:

挨拶抜きでごめんやす。

>あそこで飼われているのは野生のさるではありませんが
>一緒に歩いていた地元の方に、「さると目を合わせない方がいい」
>と言われた記憶があります

これは猿のみならず、一般的に他の動物にも当てはまります、要注意です。

しかし始めは猿と人間を同等にしているのには驚いたが、それを稚拙な比喩にするとこは愛嬌でしょう。

愛嬌と云えば「男は度胸、女は愛嬌、坊さんお経、ラッキョウをむく猿の顔」なんて、失礼しました。

 ───────────────────────────────────────  ■題名 : Re(1):日光の猿  ■名前 : 雷  ■日付 : 05/5/8(日) 12:56  -------------------------------------------------------------------------
   猿の擬人化に疑問を持たれる方が少なくないのは、私としては意外です。それが模範的なことだと言いたいのではありません。ただ擬人化されていないほうが私は珍しいと思います。特定の関係を思い起こさせるような誤解を呼びやすい書き方になった事には、反省。

「動物を私たちと同列に考えるなどもってのほかだ。動物を人間に例えるのは人間に無礼だ。」と、堂々と主張している人に、私は会ったことがないのです。さまざまなメディアでさえも見ない。
むしろ動物について「社会」「家族」「盗む」「狩り」「幸せ」という表現を使い、積極的に人間扱いしていると思います。時には神様扱いさえします。
小さな子供へ動物を教える時でさえ、擬人化します。絵本などはその結晶。そんな大人を見て育ったのですから、小さいときから私たちは、擬人化に染まっていると考えています。
それが善いのか悪いのかまでは、私は判断しきれません。考えてみるのも面白いかも知れませんね。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━    通常モードに戻る  ┃  INDEX  ┃  ≪前へ  │  次へ≫    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━                                 Page 29