Page 337 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼謙虚な姿勢こそ理解を早める。 H.NISHIDA 05/6/21(火) 21:43 ┗Re(1):謙虚な姿勢こそ理解を早める。 海幸彦 05/6/22(水) 10:28 ┗Re(2):謙虚な姿勢こそ理解を早める。 安本単三 05/6/22(水) 13:33 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 謙虚な姿勢こそ理解を早める。 ■名前 : H.NISHIDA <nishida31167@orange.plala.or.jp> ■日付 : 05/6/21(火) 21:43 -------------------------------------------------------------------------
40年前韓国の国政責任者は、感情論を抑えてでも近未来の為の国益を 優先させる決断をした。 そして、今大多数の韓国国民はその決断を現在歴史的に評価している事と思う。 唯、先方の国民が自分達の先輩を評価した事と その当時の日本の態度が正しかったかどうかは全く関係が無い。 その又昔、英国は海賊の国であり、新天地米国でさえ奴隷制が長くはびこり ました、しかし、反省すべきは反省する姿勢が比較的短時間に国際的に 認められる道を拓いてきたのではないでしょうか。 当時の法律では合法的であった、等と言訳する姿勢がどれだけ日本を理解しようと してくれる人達さえ、戸惑わさせているかを、謙虚に反省したいものです。 卑屈と謙虚は違います。 |
▼H.NISHIDAさん: >その又昔、英国は海賊の国であり、新天地米国でさえ奴隷制が長くはびこり >ました、しかし、反省すべきは反省する姿勢が比較的短時間に国際的に >認められる道を拓いてきたのではないでしょうか。 >当時の法律では合法的であった、等と言訳する姿勢がどれだけ日本を理解しようとしてくれる人達さえ、戸惑わさせているかを、謙虚に反省したいものです。 >卑屈と謙虚は違います。 初めまして、おはようございます。 まったく世の中誤解と勘違いは紙一重、H.NISHIDAさんの、鋭く正しく健全な洞察力に敬意を表します。 「英国は海賊の国であり、新天地米国でさえ」 そうです、人類はいろいろありました。アメリカは原住民を殺し、追いたて、「草原の小さな家」を建てました。彼らにとっては「明るい電灯のもと家族団欒」まことに美しく結構なことではありました。しかし、インディアンの、(悲しみの2000km)を忘れてはなりません。忘れてはならないならば、今彼らには十分な機会を与えるべきでしょう。 歴史問題についても、そのような教訓の上にたって話し合うというH.NISHIDAさんの基本に同意いたします。 |
▼海幸彦さん:ご尊顔(厚顔?)を拝したてまつりたや >▼H.NISHIDAさん: > >>その又昔、英国は海賊の国であり、新天地米国でさえ奴隷制が長くはびこり >>ました、しかし、反省すべきは反省する姿勢が比較的短時間に国際的に >>認められる道を拓いてきたのではないでしょうか。 >>当時の法律では合法的であった、等と言訳する姿勢がどれだけ日本を理解しようとしてくれる人達さえ、戸惑わさせているかを、謙虚に反省したいものです。 >>卑屈と謙虚は違います。 > >初めまして、おはようございます。 >まったく世の中誤解と勘違いは紙一重、H.NISHIDAさんの、鋭く正しく健全な洞察力に敬意を表します。 >「英国は海賊の国であり、新天地米国でさえ」 >そうです、人類はいろいろありました。アメリカは原住民を殺し、追いたて、「草原の小さな家」を建てました。彼らにとっては「明るい電灯のもと家族団欒」まことに美しく結構なことではありました。しかし、インディアンの、(悲しみの2000km)を忘れてはなりません。忘れてはならないならば、今彼らには十分な機会を与えるべきでしょう。 > >歴史問題についても、そのような教訓の上にたって話し合うというH.NISHIDAさんの基本に同意いたします。 近代においては、ほとんどの帝国が小国を武力で威かくし、カイライ政権をたて、このカイライとの間にいわゆる合法的な条約を結んでから支配をするという体裁をとりました。これが今日では、無効・非合法であることは世界の常識。自民党のオッサンの非常識。 かつての植民地と言えばベトナム。ベトナムが首相訪米だそうです。彼らが柔軟で対米和解が早かったこと。中国に対する遠交近攻策を模索しているようです。そのアメリカも、かつて南ベトナムとこれこれの条約があったなどとヤボ言う訳がありまへん。 海さんご承知のとおり、我が倭国も征夷大将軍がアイヌ人を征服して建てた国です。征服した中心には渡来系が・・止めときます・・不敬罪って今もあるの。 和をもって尊しとなす・・・これ言った人も倭人かどうか確定できないらしい。 和をもって怠惰となす。付和雷同をもって悪となす。自分の思うところを遠慮無くカキコしよう。 和をもってアラシするに人は、ムシではムシ暑い。各個撃破していこう。 私の話はとめどなくそれて行く。シルレハムニダ=失礼しました。 |