Page 441 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ 通常モードに戻る ┃ INDEX ┃ ≪前へ │ 次へ≫ ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ▼【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II) とうろう 05/7/12(火) 20:50 ┣Re(1):【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II) ウミサチヒコ 05/7/12(火) 21:08 ┃ ┣Re(2):【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II)/恥辱! とうろう 05/7/12(火) 21:34 ┃ ┃ ┗Re(3):【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II)/恥辱! ウミサチヒコ 05/7/12(火) 21:48 ┃ ┃ ┗Re(4):【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II)/恥辱/本気でっか? とうろう 05/7/12(火) 22:05 ┃ ┃ ┗Re(5):【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II)/恥辱/本気でっか? ウミサチヒコ 05/7/12(火) 22:10 ┃ ┃ ┗Re(6):【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II)止しましょう とうろう 05/7/12(火) 23:16 ┃ ┃ ┗Re(7):【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II)止しましょう ウミサチヒコ 05/7/13(水) 6:50 ┃ ┃ ┗Re(8):止しましょう/・・・と言った手前?! とうろう 05/7/13(水) 8:40 ┃ ┃ ┗Re(9):止しましょう/・・・と言った手前?! ウミサチヒコ 05/7/13(水) 9:14 ┃ ┃ ┣Re(10):止しましょう/・・・と言った手前?! とうろう 05/7/15(金) 1:04 ┃ ┃ ┣Re(10):止しましょう/・・・と言った手前?! とうろう 05/7/17(日) 15:34 ┃ ┃ ┗Re(10):止しましょう/・・・と言った手前?! とうろう 05/7/18(月) 1:57 ┃ ┣Re(2):【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II) チャトラ 05/7/12(火) 21:58 ┃ ┃ ┣Re(3):【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II) ウミサチヒコ 05/7/12(火) 22:02 ┃ ┃ ┗Re(3):【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II) パンドラ 05/7/16(土) 0:54 ┃ ┃ ┗Re(4):【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II) ウミサチヒコ 05/7/18(月) 9:38 ┃ ┣Re(2):【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II) 健太郎 05/7/12(火) 23:02 ┃ ┗Re(2):【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II) JS 05/7/13(水) 9:47 ┣Re(1):【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II) 悠々 05/7/12(火) 22:23 ┃ ┗Re(2):【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II) とうろう 05/7/13(水) 1:16 ┃ ┗Re(3):有明一万人集会 (II)/ちょっと「ラディカル」!? とうろう 05/7/15(金) 1:37 ┣*前スレッド【56135】へのお返事です。 ぎみゆら 05/7/13(水) 0:00 ┃ ┗Re(1):*前スレッド【56135】へのお返事です。 ウミサチヒコ 05/7/13(水) 6:57 ┗Re(1):【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II) ウミサチヒコ 05/7/13(水) 7:09 ┗Re(2):【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II) 秋明菊 05/7/13(水) 8:15 ┣Re(3):【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II) パンドラ 05/7/13(水) 10:21 ┃ ┗すみません、ちょっと雑談です 秋明菊 05/7/13(水) 20:17 ┃ ┗Re(1):すみません、ちょっと雑談です パンドラ 05/7/13(水) 23:43 ┃ ┗Re(2):すみません、ちょっと雑談です ウミサチヒコ 05/7/15(金) 17:32 ┃ ┗Re(3):すみません、ちょっと雑談です パンドラ 05/7/15(金) 20:35 ┣Re(3):【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II) ウミサチヒコ 05/7/13(水) 12:30 ┗Re(3):【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II) こんぺいとう 05/7/13(水) 13:01 ┣有明一万人集会 & 打ち上げパーティー ウミサチヒコ 05/7/13(水) 14:11 ┗ごめんなさい もう一度、雑談です 秋明菊 05/7/13(水) 20:45 ┗Re(1):ごめんなさい もう一度、雑談です こんぺいとう 05/7/13(水) 22:42 ─────────────────────────────────────── ■題名 : 【53233】のスレッド 有明一万人集会 (II) ■名前 : とうろう ■日付 : 05/7/12(火) 20:50 -------------------------------------------------------------------------
僭越ながら、たまたま、レスNO.51で上記スレッド満杯になりました。 勝手ながら、その(II)を立て、レス致します。 http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=54597;id=sougou 上の「ぎみゆら」さんのレスへのレスです。勿論、間接的にスレッド主の海幸彦さんへのレスになりますが・・・。 参加したい!と言う「意思表明」は行ないます。 しかし、参加するかどうか分りません。 海幸彦さん;こんばんは。 「参加意思表明」17番?目の人も居ると言って頂いて結構ですが、私の「固有名詞」を貴方の投稿では、挙げないで下さい。 敢えて言うことも無かったのですが、この板に投稿した己の言葉に責任を感ずる上は「九条の会」に賛意を表明したいと思います。 私は、「コマカイ」人間で、「政治的人間」でない!と言うことをご理解ください、ね。 |
名簿と呼びかけです。【老人党9条の会・名簿】 (「固有名詞を出してはいけない人」さんから弱々しい参加表明がありました。きっと、テレでいるのでしょう。) では中間発表します。 非政治的コマカイ人、昔神童・今人道さん、こんぺいとうさん、高橋さん、くぬぎ林さん、松林さん、珠さん、MNGさん、ぎみゆらさん、牛の五さん、笹井明子さん、JSさん、昭和人さん、takaさん、ウミサチヒコさん、あおばびとさん、パンドラさん、尾張はじめさん(&その一味)。これで18名+数名です。続いてみなさんもどうぞ、遠慮なく。 当日参加できる方も、できない方も、老人党9条の会に参加して下さい。 「表明をして下さい」 >なにも当日参加されない方でもいいんです、北のほうの人、南のほうの人、老人党9条の会を賑やかにして下さい、9条を守る人がいっぱいいることを世間に分からせて下さい。 「9条を守る人がいっぱいいることを世間に分からせて下さい。」これです。 小選挙区制で世間が歪められているとき、せめてそのひと声です。 「何ができるか」なんちゃって悩んでいる場合ではありません。 その一声が、国政への一票に準ずるのです、いや、それに数倍まさるかもしれません。 どんどん集会参加表明、そしてまたは老人党9条の会への参加表明、おまちしております。皆様の声があっという間に18名を超えました。 これです、「目に見えないものを形に」。「今日をあしたに、あしたを今日に」 |
▼ウミサチヒコさん&管理人さん: >名簿と呼びかけです。【老人党9条の会・名簿】 >(「固有名詞を出してはいけない人」さんから弱々しい参加表明がありました。きっと、テレでいるのでしょう。) これなどは、完全な「人格侮辱!」と思います。 まして、斜めから、お願いしたレスであり、少し、「政治的冗談」が過ぎるのではないかと思います。 少なくとも、上の、 >(「固有名詞を出してはいけない人」さんから弱々しい参加表明がありました。きっと、テレでいるのでしょう。) の削除を希望いたします。お忙しい管理人さんにはお目通し頂けないかも知れません。しかし、一応、本音のお願いではあります。 序に言えば、名簿に当然あるべき筈の方の名前を見ないのも、寂しいとも感じていますが・・・。 |
▼とうろうさん: >▼ウミサチヒコさん&管理人さん: >少なくとも、上の、> >>(「固有名詞を出してはいけない人」さんから弱々しい参加表明がありました。きっと、テレでいるのでしょう。)>の削除を希望いたします。 な〜にをヌカしているか。それだったら、こんな意味不明のカキコはやめにしてもらいたい。せっかくこっちが気をつかってアレンジしてるのにから、 >「参加意思表明」17番?目の人も居ると言って頂いて結構ですが、私の「固有名詞」を貴方の投稿では、挙げないで下さい。 >敢えて言うことも無かったのですが、この板に投稿した己の言葉に責任を感ずる上は「九条の会」に賛意を表明したいと思います。 何を言ってるんだかわからんぜ。カッコつけするなよ。なんだい「己の言葉に責任を感ずる上は「九条の会」に賛意を表明」て〜のは。 |
▼ウミサチヒコさん:こんばんは。 「!」マークが利きましたかな? 掲示板で「固有名詞」と言っても、意味は、あんまりありまへんな。 >何を言ってるんだかわからんぜ。カッコつけするなよ。なんだい「己の言葉に責任を感ずる上は「九条の会」に賛意を表明」て〜のは。 まぁ、私の「恥辱!]と言うより、貴方の政治的姿勢、ある意味、「権力志向」が浮かび上がる結果?になったかと・・・・・、 申し訳ありません。 すみませんでした。しかし、「老人党9条の会」には、賛成どっせ。 |
▼とうろうさん: ここ1・2ヶ月、とうろうさんは変わりましたね。なにかあったんですか?よろしければそこら辺をお聞きしたいのですが。 |
▼ウミサチヒコさん:こんばんは。 >▼とうろうさん: >ここ1・2ヶ月、とうろうさんは変わりましたね。なにかあったんですか?よろしければそこら辺をお聞きしたいのですが。 「とうろう」は「とうろう」です。何も変わりはありません。言うべきことは変えて居ない筈です。表現方法は、少し変わっているかも知れませんが。 ただ、掲示板のあり方、管理のあり方には、「辟易」感、は感じています。 *** 全く関係ありませんが、今まで言いたいと思っていた、本掲示板管理姿勢について の愚痴を申し上げます。 昔から、<床屋政談><湯屋政談?>など、庶民が、時の政治、行政に文句?を言うのは、許された事でした。 そして、それが過激になればなるほど、拍手喝采だったのではないでしょうか。 そして、結構<拍手喝采>を集めないと、政権交代などはない。 庶民の「機微」を感じないと、老人党の、あるいは、老人党掲示板の未来(管理人さんが、それらを望んでいると理解して上の話ですが)も無いと危惧します。 「私人」対「私人」の非難、中傷、罵詈罵倒・・・は掣肘すべきとは思います。 余り、見たくありません。 が、「お上」(政府)、公人(お役人)・・・など、我々庶民の<税金>で、働いておられる方への<悪口雑言>は、少し甘めにして下さい。 それが客観的に正しいか、どうかは、兎も角、我々庶民は <権力>『税金を使っている方々:公務員の方々』には、好き勝手を申しても、<罰>は、当たらないのではないでしょうか? 失礼を申しました。 序に、また、「昔のこと」を申します。 最初に、ここに投稿したのは<ギアエモン>さんが、小泉首相をに向って、吠えている?投稿で、吠えるのなら、この板でなく<首相官邸>辺りにと言うようなつもりで、投稿しました。 そしたら、早速?<笹井明子>さんから、若い人を締め出すのか!と言う、少し驚くような、レスが付きました、そうでは無いと釈明しましTが、その後はなしの礫でした。 レ、レ?と思いました(笹井明子さんを非難するのではありません)。 ただ、「コマカイ」人<とうろう>としては、マナー、礼儀は、如何?(誠実とは?)と思ったものでした。 一年前の話です。 |
▼とうろうさん: >▼ウミサチヒコさん:こんばんは。 > >>▼とうろうさん: >>ここ1・2ヶ月、とうろうさんは変わりましたね。なにかあったんですか?よろしければそこら辺をお聞きしたいのですが。 > >「とうろう」は「とうろう」です。何も変わりはありません。言うべきことは変えて居ない筈です。表現方法は、少し変わっているかも知れませんが。 おはようございます。 思い出しました、思い出しました。あなたは掲示板のヒットのことで管理人さんにしつこくしつこく食い下がっていましたね。ワタシはあなたがなぜそうするのか、理解できませんでした。コマカイというよりも、わたしは一連のやり取りの中であなたの中に極度の粘着・固着・執着を感じました。 あなたが昨日「老人党9条の会」に参加してくれたことは歓迎します、でも、決して同じことはもうしないで下さい。もしワタシの言い方が気に喰わないのでしたら、あなたの思いは「老人党9条の会」とは別の形で表現して下さい。この点だけはぶっとい釘を刺しておきます。もうあのことは忘れてくれているのですね? |
▼ウミサチヒコさん: おはようございます。 上の通り、少し恥ずかしいのですが、私のほうからも忘れた?釘を一本。 私が常々感じておりますのは、別に「政治屋さん」でなくとも、 政治志向?権力志向?の方々は、その意に反することには、あるいは、自己の面子がつぶれる?と感じられたことには、左右相互に、「非常に敏感に反応され」、面子の「回復を図られる?」ということです。 「面子」は「感情・情緒的反応」と言うべきかもしれません。 私は、自己の主張は<貫きたい>と思う人間ですが、 自己の主張に<ヒトを巻き込みたい><同調者を増やしたい>というような政治的?動きは、それを、自らやるのも、また、人からされるのも、嫌いなのです。 (勿論、自己の主張に、他の方が自身の判断で同調して頂くことはうれしいことですが、ホンの少しでも、「強要あるいは強制の匂い」がするような動き、また、特に<仲間あるいは衆を恃んで>個に働きかける動き;コレを政治的と言っていますが、は嫌いです) 私の政治的義務は、<選挙>において、「信ずるところに投票する」に尽きております。それ以上でも、それ以下でもないのです。 お分かり頂けるかどうかは分りませんが、最後に一言。 |
▼とうろうさん: じゃあ、名前外しておきますか?どうします?アタクシを、あんたの得意のレスのド壷に巻き込むつもりなら、お断りしておく。 |
▼ウミサチヒコさん:こんばんは。 >▼とうろうさん: >じゃあ、名前外しておきますか?どうします?アタクシを、あんたの得意のレスのド壷に巻き込むつもりなら、お断りしておく。 名前を外す、外さないの問題ではないでしょう。 (私人の)<名前>が大事でない!<衆寡の中の、数の「一つ」>で結構です! と言ったつもりなのです。 まぁ、お分かり頂けなかったのでしょうね。 すみません。 |
▼ウミサチヒコさん:こんにちは。亀レスです。 >▼とうろうさん: > >アタクシを、あんたの得意のレスのド壷に巻き込むつもりなら、お断りしておく。 これには、直接お答えしておりませんでした。私の「得意技!」ですのに。 >「あんたの得意のレスのド壷に巻き込むつもり」 とは、なんとお気の弱いこと。 レスは、その前の言、あるいは反応に対してする行いです。 貴方が、きっちり「間違いの無い言」を言われ、「理のあるレスをされ」ていれば、私如きが「レスのド壷に巻き込む」ことなど不可能です。 誰に対しても、主体的であるべきことが大事のことと思います。 上の貴コメント改めて、少し、微笑みました。「お若い」の!「正直」ですなぁ・・・と。 重ね重ねすみません。失礼を申しました。 |
▼ウミサチヒコさん:こんばんは。 一つ、言うのを忘れていました。 「粘着・固着・執着」???でしたか・・・、「粘りのとうろう」ですな。 「粘り」は余り好かんと申しましたし、そうではない、とも言った筈です。 しかし、「粘り(ねばり)」という言葉で「とうろう」を片付けたい「意識」を、貴方も共有されておられるようですね。 しかし、私の「粘り?」は、貴方がた、あるいは、私の論の相手の方の 「逃げ」なり、苦し紛れの「言い訳」が招いているものと、 私は、不遜ながらも思っています。 すみませんでした。 |
ウミサチヒコ様 老いぼれのチャトラです。有明一万人集会に行ってくるとカミサンに言ったら 大都会に行ったら、お前さんは迷子になってしまうからいけませんと言われし ょげています。行けませんが、わたしも「老人党九条の会」の端くれに入れて 下さい。 |
▼チャトラさん: > ウミサチヒコ様 > >老いぼれのチャトラです。有明一万人集会に行ってくるとカミサンに言ったら >大都会に行ったら、お前さんは迷子になってしまうからいけませんと言われし >ょげています。行けませんが、わたしも「老人党九条の会」の端くれに入れて >下さい。 チャトラさん、 いつもお見苦しいところをさらしております。世の中にかなりお見苦しいところがありますので、いたしかたないと思っております。 では、改めて名簿と呼びかけです。【老人党9条の会・名簿】 では中間発表します。 チャトラさん、非政治的コマカイ人、昔神童・今人道さん、こんぺいとうさん、高橋さん、くぬぎ林さん、松林さん、珠さん、MNGさん、ぎみゆらさん、牛の五さん、笹井明子さん、JSさん、昭和人さん、takaさん、ウミサチヒコさん、あおばびとさん、パンドラさん、尾張はじめさん(&その一味)。これで19名+数名です。続いてみなさんもどうぞ、遠慮なく。 当日参加できる方も、できない方も、老人党9条の会に参加して下さい。 「表明をして下さい」 >なにも当日参加されない方でもいいんです、北のほうの人、南のほうの人、老人党9条の会を賑やかにして下さい、9条を守る人がいっぱいいることを世間に分からせて下さい。 「9条を守る人がいっぱいいることを世間に分からせて下さい。」これです。 小選挙区制で世間が歪められているとき、せめてそのひと声です。 「何ができるか」なんちゃって悩んでいる場合ではありません。 その一声が、国政への一票に準ずるのです、いや、それに数倍まさるかもしれません。 どんどん集会参加表明、そしてまたは老人党9条の会への参加表明、おまちしております。皆様の声があっという間に19名を超えました。 これです、「目に見えないものを形に」。「今日をあしたに、あしたを今日に」 |
9条の会有明一万人集会に申し込みをした人の数が 7月8日現在で8000人を突破したそうです 今日あたりは、もっと増えているでしょう でも、凄い勢いですね わざわざ、手紙を書いて申し込んで参加する人が もうすぐ、10000人を超えるかも知れないのです 何方かが書いておられたように、ノッシ、ノッシと 大きく、確かに広がっているようです |
▼パンドラさん: >9条の会有明一万人集会に申し込みをした人の数が >7月8日現在で8000人を突破したそうです > >今日あたりは、もっと増えているでしょう >でも、凄い勢いですね >わざわざ、手紙を書いて申し込んで参加する人が >もうすぐ、10000人を超えるかも知れないのです > >何方かが書いておられたように、ノッシ、ノッシと >大きく、確かに広がっているようです イラクで今度は大型トレーラーによる自爆テロがありましたね。大型トレーラーは市内に進入禁止になっていたといいます。なぜ入れたのでしょう。自爆という行為自体信じられませんが、何かおかしなことが起きているようです。 カミカゼ特攻隊だけかと思っていた自爆攻撃が、イラクではもう通常攻撃形態になっています。戦争では考えられないことが起きるとされていますが、まったく現代は病んだ時代です。 このような時、「オレだけは違う」と考えるだけでなく、なんとか人々の声を確認し、広げていく作業を続けることしかありません。 9条有明1万人集会では、バイトを動員してでもビラを一万枚配ってやろうかと考えていました。ところが、主催者側は、とうとう一切のビラ配りを禁じてきました。多分、革マル系をはじめとする過激派の宣伝活動を排除するのがその主要なる目的でしょう。 さぞかし「整然とした」集会になると思います。 私はビラ配りを中止します。いざこざに巻き込まれたり、まして警察に引っ張られるようなことはなんとしても避けなければなりません。 きっと、「有明1万人集会は9条の会の努力で作ったのだ、批判勢力などに利用させるか」「他人のフンドシで相撲をとるな」それが彼ら主催者の言い分でしょう。 彼我ともに時代は変わった。昔はおおらかだった。ビラ配りを抑圧する警備当局。ビラ配りを自粛する市民運動…、ああこうやってだんだん暗い世の中になって行くんだなあ。 |
▼ウミサチヒコさん: >> >当日参加できる方も、できない方も、老人党9条の会に参加して下さい。 >「表明をして下さい」 > >>なにも当日参加されない方でもいいんです、北のほうの人、南のほうの人、老人党9条の会を賑やかにして下さい、9条を守る人がいっぱいいることを世間に分からせて下さい。 > >「9条を守る人がいっぱいいることを世間に分からせて下さい。」これです。 >小選挙区制で世間が歪められているとき、せめてそのひと声です。 > >「何ができるか」なんちゃって悩んでいる場合ではありません。 >その一声が、国政への一票に準ずるのです、いや、それに数倍まさるかもしれません。 > >どんどん集会参加表明、そしてまたは老人党9条の会への参加表明、おまちしております。皆様の声があっという間に18名を超えました。 >これです、「目に見えないものを形に」。「今日をあしたに、あしたを今日に」 私も、老人党9条の会に入れて下さい。 |
▼ウミサチヒコさん: >名簿と呼びかけです。【老人党9条の会・名簿】 30日には参加を予定していましたが、故あって山梨の反原爆についての集会に参加せざるを得なくなってしまいました。 しかし、「老人党・九条の会」のメンバーから外れるつもりは絶対ありません。 よろしくお願いします。 ところで、映画人九条の会(http://kenpo-9.net/)では、7月27日(水)18:45〜21:00に、飯田橋の東京しごとセンター・講堂で、ドキュメンタリー映画「にがい涙の大地から」と講演の集いが開催されます。 私は、こちらも参加できそうもありません。 平日の夕方では時間的に無理なので、土曜か日曜に開催して欲しいです。 |
岡本太郎美術館に出かけた折に手にした広報紙の一面、TAROさんの 『素直なときとでないとき』1961から。 「私は自分の姿を人目にさらすのが、本当は苦手だ。人はマサカと思うだろうが、事実である。・・社会時評、音楽評論、美術の問題から考古学、教育、・・シンラバンショウ、あらゆる問題について意見をきかれ、口を出す。だが、何についても平気で考え、問題をぶつけるのは、自分をひらくことになる」。この文はある方を彷彿とさせました。「不安倶楽部」もできているみたいですね。 私は23日に行われる地域の集会に参加することにいたしました。その「平和憲法を守る市民の会」のチラシはこう呼びかけています。「今こそ私達は、『平和憲法』がいかに市民を守り続けてきたかを学び、考えながら、未来に向けて平和を構築するために、この憲法を守り続けることが必要なのだと考えます。この会は『平和憲法』を守るという一点で一致した市民が思想・心情・宗教の違いを超えて集まる会です」。 |
▼悠々さん:こんばんは。 横レスか?とも思いますが、レスします。 >憲法を守り続けることが必要なのだと考えます。この会は『平和憲法』を守るという一点で一致した市民が思想・心情・宗教の違いを超えて集まる会です。 そうですね。 <平和憲法>と「九条か」と言うのは、少し違うような気がします。 私は、『平和憲法』を守る?為に、敢えて言います。 『平和憲法』と、現『平成天皇・ご夫婦』さんの想いを結びつければ、 自ずと、現天皇家の『贖罪(父王による罪への)』への思いと、平和への思い、もはや、俗世権力(木っ端役人(宮廷役人?)/政治屋・権力亡者)には、利用されませんぞ!と、言う思うが、ひしひしと伝わってくるのです。 これらの思い、 天皇さんも「人間」、人間的に生かせて上げたい! (天皇さん、貴方のような「名家」のお方が、下々の国民の税金に養われるようなことはやめなはれ、自己責任で生きましょう!) も、併せて、九条の会の思想に含まれれば、倖せと考えています。 失礼。 |
▼皆さん:こんばんは。 先の弊レスを再掲して、お伺いいたします。 ><平和憲法>と「九条か」と言うのは、少し違うような気がします。 > >私は、『平和憲法』を守る?為に、敢えて言います。 > >『平和憲法』と、現『平成天皇・ご夫婦』さんの想いを結びつければ、 >自ずと、現天皇家の『贖罪(父王による罪)』の思いと、平和への思い、もはや、俗世権力(木っ端役人(宮廷役人?)/政治屋・権力亡者)には、利用されませんぞ!と、言う思うが、ひしひしと伝わってくるのです。 >天皇さんも「人間」、人間的に生かせて上げたい! (不遜、無礼とは思いません。彼の方もヒトとしての「DNA」をお持ちで、むしろ、近親交配の故、劣性遺伝子の重畳の恐れがあるのです) 従って、言いたいのです。 >(天皇さん、貴方のような「名家」のお方が、下々の国民の税金に養われるようなことはやめなはれ、自己責任で生きましょう!) >も、併せて、九条の会の思想に含まれれば、倖せと考えています。 併せて、日本の生物・遺伝科学者が、「天皇家の遺伝」について、何も言わない?のを、誠に不思議に思います。 失礼を申しました。 |
※前スレッド【56135】へのお返事です。 * ウミサチヒコさん http://www.6410.jp/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=56135;id=sougou > へ?異なことをいわさっしゃる、「&ご夫人」――何を「ちょっと > 戸惑う」のか、後学のために教えてくれませんか。 > 「とヨメはん?」「と恋人?」「と連れ合い?」、それとも「申し > 込んだけれど一緒にいくかどうかわからない人?」 > え〜い、どうすりゃあいいのさ、(イライラするな)、もう。 呼び名がどうとか、そういう問題ではありません。ただ外してくれ れば、実際的には、それでいいんです。 夫婦でも、考え方もノリも違う別々の個人です。夫が言った少々の ことを、妻の意思確認代わりにされたら、多くの妻、とくに「仕事を する妻」は、ふつう困るし、怒るだろうと思って、言ったんです。 若い頃からずっと、大勢の仕事をする女や妻たちと、職場や暮らしを 共にしてきた自分にとって、そういうことは、なあなあ、いい加減で 流してはいけない、ごく当たり前のことなんですけど。 お尋ねでしたので、以上いちおうお答えしておきます。 この件については、どうかこれまでにてご勘弁願います。 |
▼ぎみゆらさん: 分かりました。 |
▼健太郎さん: >私も、老人党9条の会に入れて下さい。 健太郎さん、お待ちしていました。 では、改めて名簿と呼びかけです。【老人党9条の会・名簿】 中間発表します。 健太郎さん、チャトラさん、非政治的コマカイ人、昔神童・今人道さん、こんぺいとうさん、高橋さん、くぬぎ林さん、松林さん、珠さん、MNGさん、ぎみゆらさん、牛の五さん、笹井明子さん、JSさん、昭和人さん、takaさん、ウミサチヒコさん、あおばびとさん、パンドラさん、尾張はじめさん(&その一味)。これで20名+数名です。続いてみなさんもどうぞ、遠慮なく。 当日参加できる方も、できない方も、老人党9条の会に参加して下さい。 「表明をして下さい」 >なにも当日参加されない方でもいいんです、北のほうの人、南のほうの人、老人党9条の会を賑やかにして下さい、9条を守る人がいっぱいいることを世間に分からせて下さい。 「9条を守る人がいっぱいいることを世間に分からせて下さい。」これです。 小選挙区制で世間が歪められているとき、せめてそのひと声です。 「何ができるか」なんちゃって悩んでいる場合ではありません。 その一声が、国政への一票に準ずるのです、いや、それに数倍まさるかもしれません。 どんどん集会参加表明、そしてまたは老人党9条の会への参加表明、おまちしております。皆様の声があっという間に20名を超えました。 これです、「目に見えないものを形に」(cory right ウミサチヒコ) 「今日をあしたに、あしたを今日に」(copy right 護憲+) |
ウミサチヒコさん おはようございます。 >当日参加できる方も、できない方も、老人党9条の会に参加して下さい。 >「表明をして下さい」 >「何ができるか」なんちゃって悩んでいる場合ではありません。 >その一声が、国政への一票に準ずるのです、いや、それに数倍まさるかもしれません。 ↑に触発されて、老人党9条の会の参加を表明したいと思います。 当日参加はできませんし、将来も出来ないかもしれません。 ドンファンの口説き文句 "Only you!" ゆうだけ!→「言うだけ」です。 それでも良ければ、参加させて下さい。 憲法9条は、世界に誇るべき仲間を募るべき、素晴らしい法律だと思います。 これから仕事に行ってきます。 |
▼秋明菊さん: おはようございます 私も、口だけ女です(笑) 老人党9条の会の参加を表明したいと思います。 > >当日参加はできませんし、将来も出来ないかもしれません。 >ドンファンの口説き文句 "Only you!" ゆうだけ!→「言うだけ」です。 > >それでも良ければ、参加させて下さい。 >憲法9条は、世界に誇るべき仲間を募るべき、素晴らしい法律だと思います。 地理的に参加するのが難しい方 地域でなにかやっておられる方 取り合えずPCだけにしょうとも思われる方 それぞれの方々のやり方で私は言いと思います。 言葉というのは意外と力があるものなのかも知れません 何時も秋明菊さんの言葉から元気と癒しを頂いている私です お仕事頑張ってください 私も後で仕事に出かけます >これから仕事に行ってきます。 |
パンドラさん こんばんは。 >何時も秋明菊さんの言葉から元気と癒しを頂いている私です ありがとうございます。 いつも「偉そうな事」を書いているのではないか?と心配しています。 でも、パンドラさんの文を読んでいて、温かで優しい、そしてユーモアのある お人柄を感じています。きっとステキな女性・お母さんだと思います。 ですから、「大丈夫」なんです。 神様は、能力のある人を試されます。 パンドラさんは能力のある人です。試されているのです。 その証拠に、戦争ごっこの好きな大統領や首相は、神様からスポイルされて いると思いませんか? そろそろ、「平和の為の」躾をして戴きたいのですが‥‥ *余計な事ですが、特に信仰している宗教はありません。 子供の頃、日曜学校へ行った事がありますので、多少影響があるかも? でも基本的に大自然に神様が宿っている様な気がしています。 |
▼秋明菊さん: こんばんは 私が住んでおります地域では梅雨寒の日が続いています 来週からは梅雨も明けるかも知れないとテレビのニュース では言っておりました 気温の寒暖の差に体調を崩している方もおられるようです この「老人党掲示板」でも、熱くなったりクールになったり 異論と議論が続いているようですね >いつも「偉そうな事」を書いているのではないか?と心配しています。 いいえそんなことありません >パンドラさんの文を読んでいて、温かで優しい、そしてユーモアのある >お人柄を感じています。きっとステキな女性・お母さんだと思います。 >ですから、「大丈夫」なんです。 ありがとうございます 本当に私も秋明菊さんの言葉から元気を頂いております > >神様は、能力のある人を試されます。 >パンドラさんは能力のある人です。試されているのです。 >*余計な事ですが、特に信仰している宗教はありません。 > 子供の頃、日曜学校へ行った事がありますので、多少影響があるかも? > でも基本的に大自然に神様が宿っている様な気がしています。 私は幼い頃から大家族の中で育ちました 私自身は一人っ子だったのですが、血縁の多い地域の中でたくさんの子ども や大人達の中で育ちました そんな生活の中で、神様 は何時も私達のすぐ身近に何時もおられました 大自然に神が宿っているー 本当におっしゃる通りだと思います 家の中には竈と火を司る荒神様、お手洗いにも神様が宿り 外に出れば川の神様と、土地神様、悪い事をしたらお天道様に申し分けない という生活が私の幼い心に染み付いておりました 私達一族には神様の言葉を伝えるシャーマンもおり、家を建てるとき、 車を買う時、子どもが生まれれば名づけ親になり、20世紀の科学が発達した 時代に信じられないような生活をいたしておりました でも、そのシャーマンだった人は決して自分の信仰を押し付けることなく 常に土地神様(地元の神社)の神様を敬っておりました 私が小学校一年生位の時、よく遊びに行っていたその家に 「観てもらいことがある」と言って訪れた男の人がおりました 男の人は自分の悩みごとを告げ神妙に座っておりましたが、実はある宗教団体 の方で様子を見にきたということが、シャーマンの口から告げられたのです その瞬間、その男の人のからだは天上近くまで舞い上がり、やがて畳の上に 落下したのです 真昼の白昼夢のようなその光景を今でも私は覚えています その話を両親や周りの大人達に吃驚して話した所 「あの方ならその位のことはなさるだろう、全てお見通しの方だから」 と口々に申しておりました 齢60を過ぎていたその人は、マスコミに取り上げられることもなく 市井の中の平凡な人間として77歳の生涯を十数年前に終えられました 小さな身体を持った平凡なおばあさんでした もののけ姫の世界のような話で、私も人には(頭がおかしいのではないかと思われるかも知れないので)殆ど話した事はないのですが、 「大自然に神は宿る」 とおっしゃった、秋明菊さんの言葉が懐かしく、つい書き込んでしまいました |
▼パンドラさん: >その瞬間、その男の人のからだは天上近くまで舞い上がり、やがて畳の上に落下したのです>真昼の白昼夢のようなその光景を今でも私は覚えています > >その話を両親や周りの大人達に吃驚して話した所>「あの方ならその位のことはなさるだろう、全てお見通しの方だから」>と口々に申しておりました これは実話ですか?あなたがそれを見たのですか?たしかですか? |
▼ウミサチヒコさん: >▼パンドラさん: > >>その瞬間、その男の人のからだは天上近くまで舞い上がり、やがて畳の上に落下したのです>真昼の白昼夢のようなその光景を今でも私は覚えています >> >>その話を両親や周りの大人達に吃驚して話した所>「あの方ならその位のことはなさるだろう、全てお見通しの方だから」>と口々に申しておりました > >これは実話ですか?あなたがそれを見たのですか?たしかですか? はい、小学校一年生の季節は秋口だったでしょうか もう学校は始まっていて、確か昼食を食べてから、私は その家に何時ものように遊びに行っていました そして、ぼーっと、何時ものように そのおばあさんと、お客さんのやり取りを見ていました おばあさんは「子どもは神様と同じだから」と言って お客さんの来ていても、普通に私が傍にいることを 許していました 私が見たものは、何だったのでしょう 説明がつきません その後その男の人がどうしたのか、それすらも覚えていないのです |
▼秋明菊さん: お待ちしていました。老人党9条の会にようこそ。 中間発表します。 秋明菊さん、健太郎さん、チャトラさん、非政治的コマカイ人、昔神童・今人道さん、こんぺいとうさん、高橋さん、くぬぎ林さん、松林さん、珠さん、MNGさん、ぎみゆらさん、牛の五さん、笹井明子さん、JSさん、昭和人さん、takaさん、ウミサチヒコさん、あおばびとさん、パンドラさん、尾張はじめさん(&その一味)。これで21名+数名です。続いてみなさんもどうぞ、遠慮なく。 当日参加できる方も、できない方も、老人党9条の会に参加して下さい。 「表明をして下さい」 >なにも当日参加されない方でもいいんです、北のほうの人、南のほうの人、老人党9条の会を賑やかにして下さい、9条を守る人がいっぱいいることを世間に分からせて下さい。 「9条を守る人がいっぱいいることを世間に分からせて下さい。」これです。 小選挙区制で世間が歪められているとき、せめてそのひと声です。 >「政治志向がどうの」「何ができるか」なんちゃって悩んでいる場合ではありません。 その一声が、国政への一票に準ずるのです、いや、それに数倍まさるかもしれません。 どんどん集会参加表明、そしてまたは老人党9条の会への参加表明、おまちしております。皆様の声があっという間に21名を超えました。 >これです、「目に見えないものを形に」(cory right ウミサチヒコ) >「今日をあしたに、あしたを今日に」(copy right 護憲+) |
▼秋明菊さん: > >おはようございます。 > >>当日参加できる方も、できない方も、老人党9条の会に参加して下さい。 >>「表明をして下さい」 > >>「何ができるか」なんちゃって悩んでいる場合ではありません。 >>その一声が、国政への一票に準ずるのです、いや、それに数倍まさるかもしれません。 > >↑に触発されて、老人党9条の会の参加を表明したいと思います。 > >当日参加はできませんし、将来も出来ないかもしれません。 >ドンファンの口説き文句 "Only you!" ゆうだけ!→「言うだけ」です。 こんにちは こんな真面目なところへ冗談を言っていいですか? ドンファンの口説き文句、これいただきました。 私はずっと銭湯の売り物「湯だけ」ゆうだけ、といってきました。 昨今は銭湯でもいろんなもの売っているようで「湯だけ」とはいきませんの 秋明菊さんのこの言葉気に入りました。 ゆうだけでも大切なことたくさんあります。 子供のしつけも、常に周りの大人が言っていなければ子供は気づきま せんもの。 耳にたこが出来ても言わねばならないことは言わねばならない それが大人の責任かと思います。 本題から外れそうなので、この辺で失礼します。 |
(以下はぎみゆらさんの案内の転載です。ぎみゆらさん転載お許し下さい。) (転載はじめ) すでにご覧になった方も多いかと思いますが、今朝、予定通り、新聞各紙に「九条の会」の意見広告が掲載となり、「7/30有明講演会」への参加申し込み方法等が発表されました。 「九条の会」オフィシャルサイトにも掲載されています。 http://www.9-jo.jp/news/news_index.html 以下に、概要を記しておきます。 ●日時 7月30日 午後1時30分 (開場12時、終了4時) ●会場 東京 江東区 有明コロシアム ●講師 井上ひさし、大江健三郎、奥平康弘、 小田実、鶴見俊輔、三木睦子 ●参加費 1000円(当日、会場にて支払い) ●参加申込 80円切手を貼った返信用封筒を同封のうえ、 下記宛に郵送。申し込みは1人1枚、先着1万人に 参加券と地図等を送付。 〒101-0065 東京都千代田区西神田2-5-7-303 九条の会 有明講演会係 (転載おわり) 九条の会 有明講演会 (電話:30−3221−5075) まだ券は残っているそうです。上の係りの人に確認したら今日明日申し込めばまだ間に合う、とのことでした。 ■オーロラビジョンは一台か二台、いづれかの場所に置くようです。詳細後報(7.22頃)します。 ■当日の集会後(7.30)、新橋にて「打ち上げ」をします。参加できる方は予定しておいて下さい。主催:「老人党9条の会」 |
こんぺいとうさん こんばんは。 >>当日参加はできませんし、将来も出来ないかもしれません。 >>ドンファンの口説き文句 "Only you!" ゆうだけ!→「言うだけ」です。 >こんな真面目なところへ冗談を言っていいですか? >ドンファンの口説き文句、これいただきました。 >私はずっと銭湯の売り物「湯だけ」ゆうだけ、といってきました。 >昨今は銭湯でもいろんなもの売っているようで「湯だけ」とはいきませんの >秋明菊さんのこの言葉気に入りました。 ありがとうございます。喜んでプレゼントさせて戴きます。 慌ただしい出社前に、「ゆうだけ」について、考えた甲斐がありました。 いつもダジャレやサブいジョークを飛ばして、周りから冷たくされていますので、 とっても嬉しいです。 >ゆうだけでも大切なことたくさんあります。 >子供のしつけも、常に周りの大人が言っていなければ子供は気づきま >せんもの。 >耳にたこが出来ても言わねばならないことは言わねばならない >それが大人の責任かと思います。 ホントにそうですね。 その時に分からなくても年を重ねれば分かったり、心か頭のどこかに根を下ろして、その子の生き方に影響を与えてくれると思います。 それに、女性が正しい知識・知恵を持ち、周りの同じ様な女性とスクラムを組めば、社会を変えていく事が出来るのではないかと思います。 こんぺいとうさんの豊富なご経験からのお話は、狭い世間で過ごしている私には とても勉強になります。楽しみにしています。 |
▼秋明菊さん: >ありがとうございます。喜んでプレゼントさせて戴きます。 >慌ただしい出社前に、「ゆうだけ」について、考えた甲斐がありました。 > >いつもダジャレやサブいジョークを飛ばして、周りから冷たくされていますので、 >とっても嬉しいです。 > >ホントにそうですね。 >その時に分からなくても年を重ねれば分かったり、心か頭のどこかに根を下ろして、その子の生き方に影響を与えてくれると思います。 > >それに、女性が正しい知識・知恵を持ち、周りの同じ様な女性とスクラムを組めば、社会を変えていく事が出来るのではないかと思います。 > >こんぺいとうさんの豊富なご経験からのお話は、狭い世間で過ごしている私には >とても勉強になります。楽しみにしています。 豊富な経験なんてとんでもない。走りながら考えるおっちょこちょいが 女性が望んでしたくない苦労をみんな引き受けてしまっただけの人生で あっただけで、本当は女性を大切にしてくれる男性の元で安穏と子や孫に 囲まれて過ごすのが楽だったかもしれませんが、なんの因果かそんな人生 からはずされてしまっただけです。 ただ、そのおかげでいい人生勉強をさせていただきましたし、女性が正しい 知識をもたねば男性に任せてしまってはとんでもないことになるということ をたくさん見てしまいました。 少々見栄えのいい政治家や、マスコミの宣伝に踊らされている同性をみて とても悲しくなっています。 秋明菊さんやパンドラさん悠悠さんなどここへ集まっている女性の皆様に 励まされています。 あの選挙権のない江戸や明治の女性がとても賢く生きていたのを、学歴の ある今の女性が学ばねばならないことがいっぱいですね。 私に家族はいなくなりましたが、周りにいる若い人たちに伝えなければ ならないことは「うるさいババア」といわれてもニコニコとおせっかい焼いて いくつもりです。 ごんごともよろしく。 |